• 締切済み

乳酸菌

花粉の影響なのか体かゆくてかゆくて困っているんですけど 体に良いとされている食品買いたいけど、欲しいのは高くて気安く 買えないので困りました、仕方ないので医者とかにいき診察して お薬の処方してもらうんですけど、検査するときとかアレルギ- 症状ありますかとか聞かれますけど、花粉症なんですと答えても 反応ないんですよね、それはアレルギ-とは関係ないのですか 安くて効果ある食品は無いのでしょうかね。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • srxzero
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.3

ヨーグルトとかはこういうのを買えば増やすことができますよ http://xn--n8jaw2ftasm0qqb9eb71112ae6c.com/post-21194/

回答No.2

 花粉症も立派(?)なアレルギーですが…何の花粉かにもよりますよね。耳鼻咽喉科でもアレルギーの検査は簡単にできますので、まずは何と何の花粉に対してアレルギー反応が出るのかを調べる必要があります。>医者…反応ないんですよね、は、何の花粉に対しての花粉症なのかを具体的におっしゃられなからだと思います。  ご自分の体を良く知ったうえで、そのアレルギーに対して有効(お薬以外は絶対効果があるとは言えませんから)な食品を見つける事です。  花粉だけではなく、ハウスダストやダニ等、私達が日常生活している中にも、かなり強いアレルギー反応を示す要因もありますので。  ちなみに私は、スギ花粉症のみなので、短期間お薬を飲んでしのぎます。色々なサプリメントも(もちろん高額ですよね)試しましたが、全くと言って良いほど効果はありませんでした。  

habataki6
質問者

お礼

サプリメントは効果なかったという貴重な情報 ありがとうございます。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

はじめまして、JINGといいます。 まず、花粉症というのは基本的には皮膚の影響は出にくいのです。皮膚の影響が出るのは食べ物や皮膚に触れた金属などが主となります。なぜかというとアレルギー反応の種類が違うからです。 花粉症の原因となる花粉は粘膜を通ることができません。従って鼻の粘膜は刺激できますが、付着できない皮膚や顔などでは症状は出ず、飲み込むことも少ないので全身性の症状も出にくいのです。 ですが、花粉症の場合は起源植物が似た食物に対してアレルギーを起こすこともありますから本来は検査の時に聞かなくてはならないはずなんですが、そこの病院はちょっとアレルギーについて詳しくないスタッフが多いのではないでしょうか。 例えばブタクサアレルギーの方はキク科の食べ物に同じようにアレルギーを持つことが多いです。 ちなみに乳酸菌などはアレルギーを抑える効果はありますが、一番良いのは小青竜湯などの漢方です。現在根治の可能性ありという論文が出ているのは小青竜湯と黄連解毒湯だけです

habataki6
質問者

お礼

漢方取り扱っている医療機関でなければ処方されないということで しょうかね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 眼科での眼圧検査

    目が痒いので眼科に行き眼圧検査をしてから診察しましたが、薬を処方されて終わりでした~ 一週間くらい目薬をつけても改善しないので、再度眼科に行ったらまた眼圧検査をしてから診察しました。 一週間くらい前に眼圧検査したのに、そんなに短い間隔で眼圧検査をしないといけないのでしょうか? あと、鼻の中も耳の中も痒くなると言ったのですが、目薬しか処方してくれず、アレルギーの薬も処方してくれたらよいと思うのですが、普通はしないのでしょうか? 医者に鼻も痒いのは関係ないのか聞いたら、目はアレルギー性の結膜炎で鼻は花粉症だからどうたらこうたらと言われました~ 宜しくお願いいたします。

  • この春、ハワイを訪問してマンゴ-の花粉症のかかりました。

    この3~4月ハワイを訪問。2週間ぐらいしてから、両鼻が詰まり出し、段々症状がひどくなり医者に掛かり、3日で治ると薬をもらいましたが効果がなく アメリカで有名なアレルギ-緩和剤ベネデュリル(Benadryl)なども飲みましたが全く効果がなく 毎晩、口呼吸の連続で大変、つらい思いをして帰ってきました。ハワイでアレルギ-と云ったら、カビとマンゴ-だそうで、ハワイには花粉症はないというのは 大間違い情報だと思います。 どなたか、私と同じ症状体験に合った方!!どのように治療~処置をされたかご一報ください。

  • 花粉症対策

    長年、杉の花粉症に悩まされています。 昔は掛かり付けの町医者でアレルゲンを調べてもらい、体質改善の注射をしてもらったり、薬を処方してもらっていたのですが、、思うような効果が表れず断念してしまいました。 最近は市販で合う飲み薬を見つけたので、専ら服用して憂鬱な時季を過ごしていますが、ここ数年ヒノキの花粉にも反応するようになり、薬が効かず困っています。ヒノキは杉よりも症状が重く、5月中旬くらいまで続きます。 そこで、今年は大きな総合病院の耳鼻科に掛かろうと思っているのですが、いつ頃から診察してもらえば良いでしょうか? 専門家、または花粉症(特にヒノキの)の方からのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 患者が医者に最適な医療,処置を施されている事を知るには...

    患者が医者から症状に対して,適切に安く医療,処置を施されているかどうかは、どうすれば知れますか? つまり,ずばり申しますと、患者がその医者の金づるにされていないかどうかは、どうすれば知れますか?  私は疑い深い性格でございますので、お医者様の診察を受けるごとに、上記の不安が常に私にまとわりつきます。  私は、お医者様に処方していただいたお薬の用法・金額・効果などをインターネットで検索したことがあり,また、同一の症状-鼻水・咳-に対して、異なる病院で診察をしていただいた際に、異なるお薬を処方していただきました。医学に関して無知な私には、薬の金額についての差は分かりましても、どちらの薬が適しているのかが分かりません。どちらのお薬でも、症状を和らげる、抑える、という事は同じなのですが、それから「では、安いお薬でいいや」と結論付けは出来かねます(例えば、花粉症に対する副腎皮質ホルモンのデポ剤注射療法が考えられます)。かといって、お医者様に対して、「こちらの病院では、あちらよりお高いお薬を処方してくださいますが、それは何故なのでしょうか? あなた方の医療点数稼ぎでございましょうか?」などと伺うわけにもいきません。  ご回答を宜しくお願いします。なお、この質問は、急ぎのものでは御座いませんので、お時間のある方がお答えになっていただいて結構です。

  • 二週間前の溶連菌検査で薬処方、飲んだほうがいい

    耳鼻科で小学生の子供が、今月10日に綿棒でのどの検査をされました。 14日に再度、花粉症で受診したところ何も言われませんでした。 しかし23日の診察で医師に「以前の検査で溶連菌が出てる」と言われ、大量の抗生物質を処方されました。 その時は溶連菌についてよく知らなかったので何も質問をしなかったのですが、今になって二週間前の検査で薬を飲んだほうがいいのか疑問が出てきました。 子供の症状は、二週間前はのどの痛み、指先の皮向けがありました。しかし、今はそういった症状はなく、花粉症の症状くらいです。 溶連菌にかかった方、お詳しい方、検査から二週間たった今でも薬を飲んだほうがいいかアドバイスください。

  • 花粉症の症状はまだ出ませんか?

    10年前くらいから花粉症です。しかし今まで医者などにいったことはなく、つらい時期を過ごしていました。 今年はすごいぞと聞き、2週間前に初めて医者にいきました。血液検査の結果、スギ、ヒノキのアレルギーだそうで、飲み薬をもらいました。 また、2ヶ月くらい前から、「甜茶しそエキス」というサプリメントも飲み続けています。 外へ出るときは必ずマスクをして、家にいるときも極力窓を開けません。掃除機は念入りに毎日かけています。 まだこれといった症状は出ていません。 これは、花粉はまだ飛んでないからなのでしょうか。 それとも、処方箋やサプリメントの効果なのでしょうか。 埼玉に住んでおりますが、花粉症の方、まだ症状は出ていませんか? それから、医者からもらった薬などは、 症状が出る前から飲んでいたほうが、効果があるのでしょうか。 それとも、症状が出てからの方がよいのでしょうか。 (医者に聞けといわれそうですが・・^^;) 花粉症の皆様の、現在の状況を教えてください。

  • 鼻炎でしょうか?

     2~3年くらい前から花粉症デビューしましたが、今年は2月くらいから花粉症の症状がでて、市販の薬を飲んでいました。昨年は耳鼻咽喉科に通院して薬を処方してもらいましたが、薬疹がでたり眠気がひどかったりしたので今年は市販の薬で症状がよくなっていたので病院には行っていません。  去年は4月初旬くらいで花粉症の症状はよくなっていましたが、今年はいまだに鼻水・くしゃみの症状がでています。  去年病院の血液検査で花粉症の原因を調べましたが、杉に若干反応があった程度で、本来なら症状がでない程度・・・との結果でした。ハウスダスト、ペット(室内犬を飼っていたため)も検査では反応はなかったのですが、対象となる原因がわからず困っています。  血液検査では花粉症やアレルギー性鼻炎ではなかったのですが、昨年の診察では花粉症とのことでした。  最近は鼻のかみ過ぎで鼻血もうっすらあります。やはり以前と病院で診てみらうほうがいいでしょうか?耳鼻咽喉科とアレルギー科とではどちらがいいでしょうか?ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ピロリ菌除菌とぺニシリンアレルギー

    胃の痛みが続いたので内視鏡検査をしたところ、十二指腸潰瘍とピロリ菌がみつかりました。 以前、風邪で処方されたペニシリン系の薬で 腕に蕁麻疹のようなものがでたことを伝えたところ(たぶんそれが原因だと思う) 「ぺ二シリンアレルギーがある場合は除菌は行えない(除菌効果のあるランサップを使用できない)」 とのことで、ガスター(胃薬)のみの処方となりました。 胃薬で潰瘍の症状は少しは治まるかと思うのですが、できればピロリ菌の除去をしたいです。 その為に本当に自分がペニシリン系にアレルギー反応があるのかを知りたいのですが、 そういった検査はあるのでしょうか? また、ペニシリンアレルギーのある人は どのようにピロリ菌とつきあっていけばいいのでしょうか? (薬でしか除菌はできないときいたので)

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • アトピー  乳酸菌

    どなたか(出来れば見識のある方)お教えください。 私の血縁にアトピーの人間が数名います(自分も含め)。兼ねてより、より良い効果のある対処法(薬・健康食品 etc)を模索して来ました。 最近、乳酸菌が良いと聞き、アトピーに関係なく健康上からも摂取を心がけています。 そこで、乳酸菌の凝縮液を薄めた液体を噴霧器で、アトピーのヒドイ部位に吹きかけると効き目があると聞いたのです。 これは、万事人によって効能に差がある事を思えば、効かない事自体は構わないのですが、逆に副作用的な、マイナスの結果の可能性も含む行為なのでしょうか??? 切実です。どうか、ご回答お待ちしています。

専門家に質問してみよう