• 締切済み

自分の気持ちを伝えるには?

入社2年目の男です。 今所属している部署の雰囲気に戸惑っています ある部署での仕事にとても興味があり、その部署への配属を希望しているのですが… 「 お前はこの部署で仕事がしたくてこの会社に入ったんだ 」 「 お前はこの部署に退職までいるべきだ 」と先輩から言われます。 正直、今の部署にいたくはありません 今度、人事の希望を出せる日があるのですが どう伝えたらいいでしょうか? アドバイスお願いします

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

こんにちは。 読ませていただきました。 ちょっと困っていらっしゃるのですね。 入社2年目ということで、社内の勝手もわからないとは言いつつ、実際に仕事をしてみたところ思っていたものではなく、なんとなく理想と現実のギャップに苦しくなってきたのではないかなぁと想像しました。 希望は希望で出してみたらよいと思います。 基本、人事の希望は本人の意思が尊重されますし、このような機会は年に一度程度あるのではないかと思います。 あなたが所属変更をしたい理由は2つありますね。 ●ネガティブなものとしては >今所属している部署の雰囲気に戸惑っています >今の部署にいたくはありません ○ポジティブなものとしては >ある部署での仕事にとても興味があり、 基本は、ネガティブなことについて話す必要はありません。 ポジティブな理由を明確にして、将来どうなりたいかというキャリアプラン→興味関心→自分の得意とするスキル→将来身につけたいスキル等について検討した結果、所属変更したいと、まとめてみてください。 要は、仕事上の将来の自分像がはっきりしていたらOKです。 会社としても将来像がはっきりしていれば会社の利益にもなりますので、話としては飲み込みやすいと思います。 ネガティブな理由はNGです。 管理職の管理責任が問われることになりますから、管理職としても話をしにくくなりますし、自分から自分の非を人事に報告する宇なことはしたくないというのは人情です。 とはいえ、ネガティブな理由もいっぱいありますよね。 ここは、如何に上司の顔を立てつつ自分の希望を通すかということですから、ぐっと自分の中にしまっておいてください。 さて、入社2年目の男子ということで、今のあなたはどんな気持ちなのか、少し想像してみますね。 会社は分業制なので、様々なセクションに分かれており、各セクションに配属された社員は、それぞれ与えられた仕事を黙々と行うことになっています。 分業制ですから、全体に直接かかわることはなく、それぞれの持ち場で役割を果たすべく最善を尽くすことが求められます。 会社に入って一番戸惑うのは、役割を与えられるということであり、自分の役割を果たすという、今までの生活ではなかったことをいきなりやらなければならないということです。 これは目隠しされて手探りで仕事をしなければならないようなもので、とても不自由な感じがしますし、達成感が持ちにくいものだと思います。 日常ではありえないことですね。 会社で仕事をするということは、この暗闇のような手探りで前に進むことを強いられることです。 これはある程度耐えなければなりません。 多分、あなたの先輩はこういうことを言いたかったのではないかと想像します。 まずは足元を固めるためにも、落ち着いて会社と付き合ってみるというつもりで、じっくり周囲を観察してみてもいいと思います。 焦らないこと、落ち着くこと、よく観察すること、今のこの気持ちは自分一人だけではないと思うこと、そして、希望を失わず将来の自分の姿を常にイメージし続けることが大切です。 仕事は持久戦ですから、持ちこたえたものが最後は勝つのだと思います。 所属変更するもよし、しないもよしですが、この点だけは、頭の隅に置いておいてください。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人事異動についてご質問いたします。

    人事異動についてご質問いたします。 私は障がい者入社3年目のものです。 私の会社で障がい者入社の方は、事務職配属となってます。 私は、毎年所属部署が異なり、社員の増員という位置付けで配属されます。 増員で配属されても仕事が増えない(仕事量が今まで通り)のため、人員余剰となっています。 先輩方に手伝うことないか聞いても、ないと言われて、さらに怒られてしまいます。 今年の部署でも、あんたがいるから人員余剰で暇と思われるのが嫌と怒られました。 怒られるのが嫌で...どこに相談すればいいでしょうか?

  • どうしたらいいのでしょう?

    今年新卒で多方面に事業を広げている会社に入社しました。入社2年間は研修期間ということで、いまは飲食店に配属されましたがまた数ヵ月後には異動です。 僕としては店長職は興味がなく、他の事業に興味があり入社を決めました。配属希望は聞かれたのですが、人事部長は希望は参考にもしない程度で聞いただけと言い切り、実際に希望通りの部署にとりあえず配属されたのは数名でした。 僕の希望の部署に配属された人はその部署を希望していませんでした。部署自体に受け入れがあるのに、希望者を入れない配属を行う会社に対して不信感があり、先輩社員も同じような配属のされ方をしているため、離職率がとても高いです。 今の店舗は毎日の拘束時間が14時間(サービス残業)、体がもちません。 さらに、店長は信頼のおけない方で、バイト全員から嫌われ、そのような性格のため、僕の教育の仕方も、僕自身とても理不尽だと感じてますし、バイトの方から、「店長は無視していい」とまで言われる始末です。 そんな店長ですが、新入社員の僕を評価し、人事に報告するため耐えているのが現実です。 次の異動でまた店舗に配属された場合、希望外のためモチベーションを維持できるか不安で、会社としても経験を捨てさせるような事はしないと思うので、また店舗ではないかという不安があり、先輩社員はほとんどが店舗の配属ばかりです。 そのため、転職を考えています。 ですが、次の配属が希望の部署だった場合、辞めてしまっては勿体無いですし、同期に対しても情け無い姿を見せてしまう事になり、踏ん切りがつきません。 三年は続けないと転職は難しいという話を良く聞きますが、入社1年以下の場合での転職はどれくらい厳しいのでしょうか? せっかく入社した会社、頑張りたいとは思いますが不安です。そして転職に対する不安もあります。 様々な意見お待ちしております。

  • 人事異動について

    昨年の3月に加工関係のある会社に入社した者です。その年の11月に、以前に所属していた部署から、技術開発をする部署に配属変更されたのですが、今年の3月に人事異動があり、それとはまた別の部署に配属されることになりました。 入社してまだ1年も満たないときに、あまりにも所属部署を代えられる回数が多く、しかも、私は新しい環境になじむのが苦手なので、精神的にかなりまいっているところです。みなさんの勤めておられるところではどうですか?通常3年は同じ部署で仕事をしていくものだと思っているのですが・・・。 意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 間接部門配属は駄目か

    「同期のサクラ」というドラマを見ています。 主人公は建設会社に、「離島と本州を結ぶ橋をかける」という明確な目標があり入社しましたが、新人研修で社長に反抗し、希望の部署に入れず人事部配属となりました。 人事部では社員のメンタルヘルスのためのアンケート実施や、残業削減を各部署に依頼、災害時の対応などを担当したようです。 こういった仕事、結構楽しそうだなと思って見ています。 主人公も、ここで頑張れば希望の部署に配属してもらうチャンスがあると思って頑張っているようです。 しかし、一般的に人事部や総務配属というのは良くないことなのでしょうか。 私で言えば、IT企業に入って10年目なのにプログラミングやシステム関連の業務は嫌で、労務部などの業務の方が性に合っている気がしているのですが、という人は駄目なのでしょうか。 「メンタルヘルスマネジメント2種」検定も取得して会社に報告もしています。 大企業であれば、人事配属など普通にあることなのではないでしょうか。 私のバイトの先輩ですが、今は知りませんけど入社した最初の部署は人事部でしたよ。大手繊維メーカーですが。 「繊維の営業がしたかったのに、人事部配属になった。自分は駄目か」という雰囲気がありませんでした。東大出身で、バイトでも優秀な方でしたし。 就活のとき、大手損保会社にも行きましたが「損保会社入って、さあ保険の営業するのかと思ってたのに、蓋を開けてみたらまさかの人事」とかいっている先輩社員もいました。 「望んで人事部など、間接部門に行きたい」というのは普通いなく、そんな人は駄目なのでしょうか。 私であれば、上記のようにメンタルヘルス検定も取得しましたが、国家資格である「第1種衛生管理者」などもできれば取得したいのですが。 こういう考えは駄目なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職の挨拶はどこまですればいい?

    よろしくお願いします。 今度会社を退職することになったのですが、 他の部署でお世話になった方(先輩)などには メールで報告するつもりです。 (会社のカルチャーなのか、退職の旨などはメールで 報告することになっています。) そこでお世話になった先輩以外、誰に退職メールを送るべきでしょうか? 同じチームに配属され一緒に仕事をしたことがある人には送るつもりです。(私はいま子会社に出向中のため、近くに同期や会社の先輩は一人もいません) 他の部署に配属された同期などには退職のメールを 送るべきでしょうか? 会うのは年に2,3回の飲み会のときだけで 私はあまり親しくしていません。 大きい会社だったので同期入社で同じ事業所に 配属されてもあうことはあまりありません。 礼儀として退職の旨のメールを出しておくべきでしょうか? 意見をいただければと思います。 そのほかこれだけはしておけ、してはいけない、 などありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 会社をやめて資格に挑戦したい(長文です)

    現在一般企業に勤めています。28歳独身男性です。 入社当時より本社の人事部の所属を希望していました。しかし先輩から、「本社で発言力を持ちたいなら現場で実績をつまないといけない」と言われ、現在現場で地域をまとめるマネージャーまでいきました。しかし、一向に希望を出しても「人手が足りない」との理由で人事部への配属がかないません。しかも現場の仕事は自分の性に合っていなく、毎日辛い日々を過ごしています。 そのため会社を辞めようと考えています。 問題はその後ですが、何もスキルはありませんので転職は難しいと思います。人事部への配属を考え現在社労士の勉強をしています。 (1)会社にしがみつき配属を待つ。 長:生活の保障 短:仕事にやりがいを感じない (2)会社を辞め勉強に専念 長:資格の勉強に専念できる。税理士・公認会計士も興味がある。 短:資格をとったからといって生活は保障されない 悩んでいます。ぜひ真剣なアドバイスをお願いします。

  • 自分のキャリアビジョンを考えたとき…

    私は現在、入社して半年になる26歳の男です。 ソフトウェア会社(従業員数50人程度)に勤務しております。 私の経歴を簡単にご紹介させて頂きますと、高校を出た後に訳あってブランクが出来てしまい、後にシステム開発の仕事に強い興味を持ち、専門学校へ入学、卒業して現在の会社に入りました。 しかし、いざ入社して配属された部署は「開発」の部署ではなく、パッケージ商品の「保守・運用・出荷」の部署でした。 入社してから開発とは全く縁の無い仕事の繰り返しです。後々、電話によるユーザーサポート、いわゆる「ヘルプデスク」の仕事をやらされる事になりそうです。 同期が4人居るのですが、私以外は皆「開発」の部署に配属され、プログラミング言語やデータベースの書籍を片手に仕事をしている彼らの事をいつも羨ましく見てしまいます。 しかし私もせっかく入社した会社ですので、そう簡単に辞めたくはありませんし逃げるような退職もしたくありません。3年は「黙って働こう」と思っています。今は「開発をやりたい」という気持ちを押し殺し、やりたくもない仕事を無理やりモチベーションを上げて頑張っています。 3年間は頑張りたい…と思っているのです。 しかし、私がどうしても頭に引っかかってくるのは『年齢』です。 もし3年後、今の会社を辞めて自分のやりたい分野の開発職に「転職」しようとしたとき、年齢は29歳という事になってしまいます。 そこで質問させて頂きたいのですが、 「29歳における開発経験ゼロ(但しIT業務経験あり)の『開発職』への転職」 って厳しいでしょうか? ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 新卒での配属

    4月から証券会社で働くことが決まっています。 ほとんどの人は営業部に配属されると思うのですが、自分自身は営業を希望しておらず証券アナリストに興味を持っています。 配属希望書には証券アナリストの資格取得を目指して勉強中でこの資格を生かして仕事がしたいのでアナリストの仕事ができる部署を希望したのですが、実際に希望の部署に配属される可能性はどれくらいあるのでしょうか? もし人事経験者の方がいらっしゃれば、何を基準にして配属を決めているのかなども教えていただけると嬉しいです。

  • 希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方

    希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方 エンタメ系の会社に入社した新卒一年目の者です。 兼ねてから関わりたい商品があり、研修中に配属面談で行きたい部署を言っていたのですが、全く縁のない部署に配属されました。 私の希望していた部署に配属された同期が幸せそうに働く姿を見ると羨ましくてしかたありません。 去年入社していたら、面談であれを言っていたら、配属先も変わっていたのかと思うと悔しいです。 配属が決まってからなかなかモチベーションが上がらずこの仕事が何年が続くのかと思うとモヤモヤします。 わがままなのは分かっています。 与えられた場所で自分の仕事にやりがいを持ってモチベーションをあげていきたいです。 周りと比較して嫉妬してしまいます。 希望の部署に配属されなかった時、どのような思いで仕事をしていますか?

  • いきなりの部署解散

    入社して数ヶ月で在籍している部署が会社都合で解散する事になりました。私は採用試験の際に現在の部署を希望して入社しました。 次は正直、配属されたくない部署に行く事が強制的に決まってるので他に興味のある部署に異動願を出したいと思います。 この場合の異動願いは普通の人事異動(新年度からの物)の際の物より優先的になるでしょうか?もちろん空きがない部署を希望したらダメなんでしょうけど。。。 何事も経験だとは思うのですが、こういった事例の場合のアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう