安倍政権のマイナス金利政策の利点、欠点、限界、盲点とは

このQ&Aのポイント
  • 安倍政権のマイナス金利政策には、利点として金融機関の収益増加や融資の活性化が期待されている一方で、欠点として金融システムの安定を低下させる可能性や金融引締め効果が生じるリスクが指摘されています。また、限界として金利が既に低い日本では効果が限定的であり、政策の継続やさらなる刺激策が求められています。さらに、盲点としてマイナス金利政策が景気回復の主たる要因ではなく、構造改革や財政政策など他の要素も必要であることが指摘されています。
  • 安倍政権が主張する好循環が続くかどうかについては、株価の暴落や円高、企業収益の悪化、賃金下落、消費・投資の低迷によって市況が悪化する恐れがあるとの指摘もあります。安倍政権はアベノミクスの成功を強調していますが、実際にはGDP悪化や物価の低下、異常な円高、実質賃金の低下、企業の減益予想、消費マインドの冷え込みなどの要素があり、アベノミクスの失敗の根拠とされています。
  • アベノミクスは米国の経済学者ポール・クルーグマン氏をはじめとする一部の視点からは失敗と指摘されています。特にアベノミクスの第一の矢である金融緩和政策は理論的にも失敗したとの意見があります。アベノミクスの影響によって株価や円相場の変動、企業の減益予想、消費マインドの低下などが起こっており、マイナス金利政策などの刺激策に対する反省の弁もないと指摘されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

安倍政権、マイナス金利の利点、欠点、限界、盲点とは

アベノミクスは、 所詮はリスクだったのだろうか? 年金運用損失問題で、 10兆円の問題は なぜ追求されない? 安倍政権は好循環が続くと 主張しているが、 株暴落・急激な円高→企業収益の大幅な悪化→賃金下落雇用悪化→消費・投資低迷→更なる市況の悪化に 成る恐れはないのだろうか? 安倍首相は、 「アベノミクスが失敗したという言説には根拠がない」と言ったが、 本当に根拠がないのか、否か? GDP悪化、物価、株価の暴落、異常な円高、実質賃金の低下、減益予想、凍りついた消費マインド等は 根拠として なぜ、上げられないのか? アベノミクスのいわば理論的支柱ともいえる米国の経済学者ポール・クルーグマン氏は、既に昨年10月20日のニューヨークタイムズ紙上で、明確にアベノミクスの第一の矢は失敗だったと指摘している。もはやアベノミクスは理論的にも破たんしているのではないのか? アベノリスクは、 我々に何を与えてくれるのか? 不況なのか? 好況なのか? なぜ日銀の異次元緩和がうまくいかなかったのかについて反省の弁は全くないのだろうか? また、安倍政権が盛んに企業の「賃上げ」に言及し始めている。一体何を見ているのだろう。アベノミクスの崩壊で、既に株価は5,000円以上も下がり、円高は歯止めなく進行し、企業の大幅減益が確実視される中、どうやったら 賃金が上がるのだろうか? 中小企業では、コスト高も合わさって、より深刻なのではないのか? 安倍首相は 「成長と分配の好循環」と盛んに言っているが、 実際は、「マイナス成長と賃金下落の悪循環」ではないのか? マイナス金利に反対票を投じた日銀政策委員が講演で「マイナス金利は金融機関の収益に悪影響を及ぼし、金融システムの安定を低下させる可能性」「逆に金融引締め効果につながる」と指摘したが、 そもそも、マイナス金利の 利点、欠点、限界、盲点とは? 安倍政権の 利点、欠点、限界、盲点とは? 経済、政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 関連 知恵袋 社会、経済カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10156378805

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.7

年金運用損失問題で、 10兆円の問題は なぜ追求されない? ★回答 損失はない まぬけのマスコミ や 政策に反対する時のネタよ 市場の仕組みがわかってない 無能の言うこと 短期の 含み益 含み損は 関係なし 日経225は 先物主導 外人売買動向で プラマイ10パーから20パーセント 変動するだけ これらはゼロサムゲーム資金と見る すべて 運用利回りしだいである 年金制度について http://okwave.jp/qa/q9102117.html 定年退職 http://okwave.jp/qa/q8989316.html 年金の運営に、160兆円 http://okwave.jp/qa/q8843670.html ・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・ 安倍政権は好循環が続くと 主張しているが、 株暴落・急激な円高→企業収益の大幅な悪化→賃金下落雇用悪化→消費・投資低迷→更なる市況の悪化に 成る恐れはないのだろうか? ★回答 あるな  ●落とし穴は 欠陥税制 消費税で 財務省の馬鹿官僚といっしょに崩落 軽減税率は 公明党のおまじない 勤行 経済には効き目なし 混乱既得権広大 経済格差広大 マクロ計量経済学で  2013年以前より 計算予想されてる 国会答弁にもでてきたはずよ  財務省系の御用学者がごまかして 調子悪くなっちまlちただけのこと ●【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂! https://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20120712/20120712081535.jpg このへん↑みれ  間抜けの財務省誘導よる 緊縮財政 欠陥消費税10パーで崩落 2013以前より ちゃんとした まともな 有識者は指摘している もちろん 間抜けが多く  いたと言うこと 記録は以下にのこっている 間抜けの間違いは以下で記録されている  永遠にのこる OKWAVE つぶれないかぎり クラウドにのこるわけよ ベストアンサー 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは? http://okwave.jp/qa/q8821869.html 消費増税延期論が活発化しましたが株・国債の暴落なし http://okwave.jp/qa/q8807880.html 消費税の仕組み  経済政策は 利権がからむ http://okwave.jp/qa/q9070920.html 増税推進派の言っていたことは全部嘘でしたよね http://okwave.jp/qa/q8822328.html 【結論】よって日本の欠陥消費税やETFを買わない行為は 一部の中高年  増税原理主義 財務省官僚によって良く練られた作戦と言える。 消費税増税の必要がなくなる プライマリーバランスになることを止める行為である。 デフレ気味にする 暗黒政策である。 たんなる 馬鹿官僚の 合法での ご自分への利益誘導である 海外の消費税 売り上げ税などとまったく 相関はない。 どだい GDPの大きい国での消費税は欠陥税制と言われてる EUとくらべるのは馬鹿である ・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・ 安倍首相は、 「アベノミクスが失敗したという言説には根拠がない」と言ったが、 本当に根拠がないのか、否か? GDP悪化、物価、株価の暴落、異常な円高、実質賃金の低下、減益予想、凍りついた消費マインド等は 根拠として なぜ、上げられないのか? アベノミクスのいわば理論的支柱ともいえる米国の経済学者ポール・クルーグマン氏は、既に昨年10月20日のニューヨークタイムズ紙上で、明確にアベノミクスの第一の矢は失敗だったと指摘している。もはやアベノミクスは理論的にも破たんしているのではないのか? ★回答 間抜けの 3党合意の消費税    自民谷垣 民主野田 公明党 かかわった奴は 間違いを認められないクズ 間違いを修正できない 間抜けは 文系 政治家 財務官僚 御用学者の 習性である 逆に実験して間違いだったらすぐ方法を変えるのは 普通の理系の学者 開発者 日々これ改善 日本の製造業 トヨタなど 世界でみとめられる分野 クルーグマンも2013年前 消費税をやるなと忠告してただろ ・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・ アベノリスクは、 我々に何を与えてくれるのか? ★回答 理論的にも破たんしていない じゃまする奴が足ひっぱってるだけ 前項回答のまぬけのこと 偉いポジションにいても有識者=当たらない奴は プロとして間抜け 個人投資家などははちゃんと検証してる なぜ企業は好調な決算なのか?回答済みよいか参考 http://okwave.jp/qa/q9025554.html これよ↑ 2016-01 下期は悪くなってきた 現状で 利益のある奴はいっぱいよ 不満のある奴もいるはな どこのジャンルに入るかは 我々 個々の対応しだいだ 民主党のように日本全体がマクロ的に沈没してしまう事は避けられる 現在はその程度 今後の安倍のでかた 様子見 不況なのか? 好況なのか? ★回答 今の日本の景気は良いのか悪いのかは_? http://okwave.jp/qa/q9020420.html ここ↑で回答済みよ 回答4 ベストアンサー ★回答 以前に回答済みよ 以下回答ベストアンサー タイムスタンプみるべし まじめに 自分の利権なしに 透明な目で  経済見てれば だれでも予想は当たる 2015年の日本経済は良くなるか?悪くなるか? http://okwave.jp/qa/q8876389/a24658489.html ↑このとうり ★回答 デフレ脱却が 不況でない条件の 前提条件になる デフレ脱却なくして 好況 維持持続は100パーない デフレで喜ぶのは内需の一部だけよ 日本全体は崩落だ 日本はしよせん 資源なし 技術工夫の手間賃を 海外から得て 食ってる国 内需比率が多くなると崩落 貿易赤字 円高はだめよ 今後の日本はインフレ傾向にあると聞きますが なぜそれがわかるのでしょうか? なぜそういわれるのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q9131503.html ↑回答済みを参照 日本をインフレに持っていくにはどうすれば良いですか? http://okwave.jp/qa/q9122955/a25402064.html これよ↑仕組みはこれ 回答済み ・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 頂いたのでベストアンサーを差し上げます!

その他の回答 (6)

回答No.6

安倍政権の 利点、欠点、限界、盲点とは? 利点:日本人には利するものはありません。アメリカだけがにほんの利益を吸い取るために安倍は選ばれてます。 欠点:安倍以下取り巻きが馬鹿すぎる。 限界:すでに欧米の有名マスコミはアベノミクスは失敗だと言ってます。知らないのは日本人だけです。すでに限界です。なのに、マスコミに圧力をかけ言論統制し始めた安倍政権。末期症状です。現に、安倍に経済的指南してた教授たちは金融緩和も失敗してる、ボケの偽学者竹中平蔵など、トリクルダウンは起こるわけがないと、すでに逃げ始めました。 ま、こいつらも売国奴ですが。 盲点:国民が洗脳されてるということです。ネトウヨ始め安倍支持者など洗脳された売国奴に成り下がってます。東京発信のマスコミは懐柔され嘘の情報で洗脳されてます。知らないのは東京発信の情報しか得られないものたちだけ。特に、産経・読売などというクソマスコミを購読してるものは現実がわかっていないでしょう。 バカの安倍は爺さんの悲願である改憲にしか興味もなく、アメリカのジャパンハンドラー、それに操られてる日本会議。 それらに利用され改憲=明治時代の大日本帝國化させ独裁国家にすることしか頭にない。 日本人の金はすべてアメリカに下げ渡し、日本を潰すためだけに存在する大バカの売国奴です。 この馬鹿たちの元で改憲すればどうなるか。 こんな質問もできない、検閲され、こんな発言するだけで逮捕される独裁国家になるのですよ。 なのに、安保で日本に何かあればアメリカが守ってくれるから。など信じてる能天気なお花畑がいる。 アメリカが守ってくれるなど、安保のガイドラインには一言も書かれてないのですよ。 勝手に官僚が都合よく書き換えてるのがガイドラインです。それすら知らない安倍信者・改憲論者。 民主がどうこう、共産がどうこう言う前に、まずは自民党・大阪維新.公明・旧次世代を潰さないと本当に日本は潰れますよ。 こいつらを支持してる連中も売国奴ですから。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • DOI4
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.5

> 「アベノミクスが失敗したという言説には根拠が > ない」と言ったが、本当に根拠がないのか、否か? 根拠なし。 なぜならこれまで「成功とされてきたアベノミクスには、そもそも成功の根拠がない」。 だから失敗にも根拠なしとなる。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2023/7557)
回答No.4

 こうなるのは2003年頃からEUで始まっていたマイナス金利政策の拡大を見ていれば、わかっていたことですが、日本もマイナス金利を踏襲する結果になっただけの話でしょうね。  米国の経済学者にも無能な人がいるのがわからずに過信した安倍政権の失敗でしょうね。ケインズ派の経済理論なんて、ケインズ当人が欠陥を認めていた理論で、うまくいかなくても仕方が無い経済政策です。  景気を良くしたければ、情報公開を進めるしかないでしょう。政府やマスコミが隠している事実が原因で、景気対策が取れないものが、かなり含まれているわけで、抜本的な対策を取らなければ景気浮揚なんてあり得ません。  小氷期になって、投資家心理が冷え込んでいる時期ですから、土地バブルでも何でもやって、景気浮揚を目指さないと効果が無いでしょうね。  タンス預金政策なんてやっていたら、気が付いたら経済破綻が起こって、預金封鎖が始まり、貧困と餓死が急増し、いつか来た道(第三次世界大戦)に戻るだけではないですかね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

政治家マスコミが 世界金融支配者のマリオネットだから 操る側の都合良い事だけしてればマスコミも批判を全くしないのでしょう

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • sawau06
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

世界的に同じ傾向です。 経済成長していないのに金利が付けば、何処かで膿がでます。 金融緩和で余った金が投資に向かっているだけです。 この金が食物の先物取引に向かえば怖い事が起こります。 国民も実現不可能な未来は信用せず、タンス貯金でもすべきです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

国会議員経験者は、議員年金という、国民年金とは別会計のところから老後の生活費用がもらえるので、国民年金の運用に失敗しても自分の老後に影響しないから、安心して死ぬまで暮らせるのです。 それならば、国会議員を辞めてからでも、講演会とか企業の監査役とかで報酬をもらえるように、外資金融を儲けさせるような投機マネーを放り投げてやって、そのエサで太った外資金融さんと仲良く老後を暮らせる準備ができるのです。 金融の世界なら、マネーを投入すれば、物に変えることなく、マネーのままで誰か儲かった人間ができるので、その勝ち組にくっついていれば、議員としても隠居の身としても安泰です。

関連するQ&A

  • 安倍は長期政権

    当初は半年から1年で倒れると言われていた安倍政権 しかしアベノミクスが成功し経済は好転…勢いに乗って消費税を上げたのにも関わらず 安倍政権は倒れそうにない… 確かに野党で政権を取れる党がないから 政権交代と言うのは無いと思うが 安倍を引きずりおろして別の総理を立てようとする動きも無い 安部政権が安定しているのはなぜでしょう?

  • 安倍政権は何年続きますか?

    安倍政権は、何年くらい続くと思いますか? また、アベノミクスといった政策で日本経済は少しずつでも本当に上向きになるのでしょうか? また、バブルとも噂されてますが、どの程度のバブル景気になると思いますか? いろいろな意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている

    現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている経済政策担当大臣って誰ですか?

  • 安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に

    安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に打ち出すのですか? 「低賃金で働く外国人労働者を増やし日本人の賃金低下も招く」政策、「220万人の女性を労働市場(低賃金労働市場)で活用し、低賃金労働競争を激化させる「輝く女性」」政策、「内外のグローバル企業の要請に基づく労働市場改革」政策、など日本人の賃金を下げるための政策を次々に打ち出しています。 これではデフレ期待が高まるばかりです。 安倍政権はデフレ脱却を目指す政権ではなかったのでしょうか? 安倍政権がデフレ期待を高める政策を次々に打ち出しているためか、先日も企業の設備投資が縮小していることが明らかになりました。また一部の大企業と公務員の給与は上昇したものの、全体としての統計では給与が下がっていることも明らかになり人材投資も縮小に向かってしまっているようです。 安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に打ち出すのでしょう?    

  • マイナス金利で借金をするか?

    マイナス金利で借金をするか? 日本人は借金してまで消費する国民性ではないので、幾らマイナス金利で銀行がお金を貸してくれても借りる人がいない。 マイナス金利が金融政策で有効なのは、アメリカ人や韓国人ぐらいでしょう。 借金してまで消費する文化がない倹約が美徳とされる国で意味がない気がします。 「国内産業が自己資金以上の資金(=銀行から借り入れ)を使って、投資をすると、経済の規模が大きくなり、労働者が必要になり(=失業率が下がり)、労働者の賃金も上昇し(労働需要が増大しているから)、けっか、国内生産・国内物流・国内販売のコストが上昇するので、物価が上がります」 そもそも日本の企業って内部留保をいっぱい溜め込んで排出していないと自民党から叩かれていましたよね? 企業は内部留保でお金を持っていて使っていない。余っている状態です。 企業はお金を借りるより投資先を探している状態。 自己資本以上の投資をする企業って少ないのでは?

  • 安倍政権の「残業代ゼロ法案」について

    安倍政権は、「残業代ゼロ法案」とも呼ばれる政策を本格的に打ち出した。 と報道には出ていますが… あまり経済には詳しくない人間ですが、 これはブラック企業の、安い賃金で長時間労働を押し付けるやりがたを応援しているような政策ではないかなと感じています… この法案について、あなたは賛成?反対ですか? その理由も、よかったらおしえてください!

  • 安倍政権は賃金下落の中、なぜ賃金抑制に積極的なの?

    安倍政権は日本人の賃金の下落が続く中、なんで成長戦略として賃金抑制政策ばかりに積極的なのですか? 物価の上昇ペースに対し賃金上昇が下回る中、外国人労働者の更なる拡大を推進し、内外のグローバル企業からの要望の労働政策を推進し、その他賃金抑制の政策(インフレ抑制政策というの?)という方向で進んでいっています。 安倍政権は日本人の賃金水準が下落し続ける中、なんで賃金を下げるための労働政策ばかり行うのでしょう? 確かデフレって国民の所得が上昇しないと脱却できないのですよね?なんか消費税増税あたりからアベノミクスって内容が大きく変わってきてませんか?デフレ脱却はやめてしまったのでしょうか?

  • GDP5年ぶりマイナス、安倍さんが自国に経済制裁

    アベノミクスで14年度GDP5年ぶりのマイナス成長。 安倍晋三さんが自国に経済制裁をしかけてますが! 半島出身の安倍晋三さんって、よほど、日本が嫌いなのですか?

  • 安倍政権のインフレ策について

    安倍政権がインフレ目標を2~3%に設定するとの考えを表明していますが、次のような素朴な疑問があります。 各々、解説していただけると幸いです。 1.スタグフレーションのような状況にならないか? 2.インフレになって日本が好景気になっても、その恩恵を受けるのは一部の人だけではないのか?  つまり、企業は「依然として先行きは不透明」等の理由を付けて、正社員を増やさないし非正規社員の賃金はほとんど上げないのではないか? また、正社員の賃金の上昇も微増に抑えるのではないか? 3.しかし、上記1や2のような懸念があるとしても、消去法で経済対策としては、インフレに誘導するのが好ましいのか? 以上、よろしくお願いします。

  • アベノミクス終了のお知らせと今後の安倍政権の行方

    私は、自分では保守派であると思っていますし、また昨年の自民党総裁選の勝利以降、ずっとアベノミクスと安倍首相を応援してきました。 しかし、断腸の思いでもってこう書きます。 『アベノミクスは終了しました』 実際に消費税が上がる来年4月までは、駆け込み需要などもあってわずかでしょうが経済成長を続けるでしょう。 しかし、来年以降は、自分で情報を吟味する限り、お先真っ暗です。 日本の個人消費者は財布の紐を締めます。少なくとも、消費税が増えた分だけ、実際にお店に払う金額は減ることでしょう。 当然ながら、企業も来年度は売上が落ちることを予測しますから、設備投資も減ります。 個人消費と設備投資。日本の内需の両輪が揃って減速すれば、奇跡が起こって輸出が急増しない限り(もしくは一斉に原発を再開するなどの理由で輸入が激減しない限り)、日本の名目GDPが減るのは目に見えています。 経済対策5兆円? そればかりの支出で、消費者のデフレ指向のマイナス心理は覆らないと思われます。 また、公共工事などを増額しても、直接恩恵を受けるのは建設業者だけであり、日本中に効果が行き渡るには数年はかかります。その数年の間に景気がさらに減速すれば、結局は恩恵を実感するのは難しいと思います。 さて、このようにアベノミクスは終了すると思われますが、では安倍政権はどうなるでしょうか。 幾つかの想定を考えてみましたので、どれに当てはまるかお答えください。また、なぜそう思うのかについても、一言お書きください。 また、他の意見でもけっこうですが、陳腐な内容でしたら容赦なくツッコミを入れますので、その点はご理解ください。 まあ、1年くらい質問を開けておけば結果は出るでしょうが、そこまで引っ張るのもなんですので、最も説得力のある回答にベストアンサーを進呈したいと思います。 想定1) 景気が復興せず、内外ともに追い詰められた安倍首相は、例のごとく体調を崩して辞任する。 後任は麻生さん、もしくは石破さんが引き継ぐが、例によってグダグダが続き、自民党政権は3年後に崩壊する。 しかし、野党は例によって無能の集まりであり(今の時点で消費税に判定しているのは共産党だけ……消費税を推進した民主党はもうダメポでしょう)、今は名前が挙がっていないがアベノミクスを再び掲げる自民党の候補者が出て、7~8年後くらいに政権復帰する。 想定2) 景気が復興せず、内外ともに追い詰められた安倍首相は、例のごとく体調を崩して辞任する。 後任は麻生さん、もしくは石破さんが引き継ぐが、例によってグダグダが続き、自民党政権は3年後に崩壊する。 しかし、維新の会に変わる保守第二勢力が台頭して、アベノミクスに類似する経済政策を掲げて、彼らが政権を獲得する。 想定3) 豪運の安倍首相が奇跡を招く。想定外の事態が勃発して、なぜか日本の輸出が急増し、アベノミクスはかろうじて生き残る。 そして、その間に公務員改革と歳入庁創設法案を成立させ、アベノミクス最大の敵である財務省の息の根をある意味止めた安倍首相が、小泉首相を越える長期政権を成し遂げる。 想定4) 尖閣諸島をめぐり、日中戦争勃発。経済政策で失敗した安倍首相の支持率が急回復し、次の国政選挙まで延命する。その間に、財務省との戦いに勝利すれば今度こそアベノミクスの成功に目処がたつ。もし負ければ、残念ながら、想定1か2のどちらかになる。