• 締切済み

強迫性障害?

字が一文字でも綺麗に書けないと書き直してしまいます。ですが、ノートに消しゴムの後がつくのが嫌なので、一文字が綺麗に書けないと新しいページに書き直します。 それがあるので、バインダータイプの用紙を使用しているのですが、100枚程セットで入っているバインダータイプの用紙を文字が綺麗に書けない事で、100枚とも全て無駄に使ってしまう事がほとんどです。以前は、ノートをまるまる一冊無駄に使うこともありました。 始まりは12年程前なんですが、小学生の頃にある日突然発症しました。その頃の症状としては、文字を書く時に頭で悪い想像が浮かぶと、それが現実にならないように、一から文字を書き直す事を行っていました。悪い想像というのは、例えば、家族に不幸が起こるとか、自分の夢が将来叶わないことなどです。また、文字以外でも、物を買う時だったり、道を歩いている時だったり、この症状が現れる事が度々あります。 ただ、文字に関しては、綺麗に書けないと気が済まない事がプラスされてしまっているので大変です。仕事の手順だったり、仕事のやり方だったりをノートにまとめたいんですが、この症状があるのでいつまでたってもノートが出来上がることがありません。その為、悩んでいます。仕事の手順ややり方に関しては、この症状があるので、殴り書きをしてもいいように勤務中は殴り書き用のノートを利用しています。家に帰って、殴り書きをしたものを綺麗にノートにまとめる作業がこの症状のせいで捗らないので、困っています。 これは強迫性障害なのでしょうか?自分ではバカバカしい行為だとわかってはいるのですが、繰り返してしまいます。もう長い間この症状と付き合っていますが、最近深刻に悩むようになっているので質問させていただいています。どなたか回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

すみません、No.1の回答者です。 漢字を間違えましたね・・「強迫性障害」でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218319
noname#218319
回答No.2

強迫性障害ですね。 拘らなくていいんですよ。 強迫性障害は一種の拘りですからね。 文字は読めればいいんです。 拘りをなくすこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.1

それを脅迫性障害というのかはわかりませんが、とにかく日常生活に深刻な影響が出ているのは事実ですよね。 貴方ご自身も、相当お辛いでしょうから、一度メンタルクリニックに行って相談してみられたら良いと思います。 「脅迫性障害」でなかったとしても、何らかの治療はして下さるでしょう。 あまり落ち込まず、まず行動を起こしてみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強迫性障害について

    私は、強迫性障害だと思います。 ・火の元、戸締りを大丈夫だと分かっていても何度も確認する ・確認して外出しても不安になる ・人を傷つけてしまったのではないか・・・といつも不安になっている ・恋愛的に気になった人が、過去に何か大変なことをしたのではないか・・・といつも疑ってしまう (これは、好きな人が出来るたびに悩んでしまいます。絶対にそのようなことはないのに、 なぜか勝手に想像がとまらなくなり、好きであるほど、大きな不安に襲われてしまいます。) ・物心ついた時から苦手なものがあり、それが私を襲うのではないか・・・と考えて、いてもたっても いられなくなります。(これは物心ついた頃からずっとです。) 以上の症状があり、落ち着いているときは数年落ち着いていますが、症状が出ると もう、止まらなくなってしまいます・・・・。 このような病気だということが分かって、少し心が救われましたが・・・。 今まで、強迫性障害を経験したことがある方に質問です。 強迫性障害について書いてある本で、おすすめを教えてください! 読んで、少しでも何かが変わるなら、読んでみようと思うのですが、いろいろあって選べません! よろしくお願いいたします!

  • 何故僕は強迫性障害になってしまったのでしょうか?

    19歳の浪人生です。去年の4月頃から強迫性障害(涜神恐怖)の症状に悩んでいます。 具体的な症状は、 (1)何かをする度に「これをしたら罰が当たるんじゃないか。」という考えが強迫的に頭に浮かぶ。 (2)意思に反して頭の中に神を冒涜する言葉が浮かび、それに対して罰が当たるのではないかと恐れる。 (3)神社仏閣や教会に行った時に意思に反して神を冒涜する言葉が浮かぶ。 (4)親や親友に対して、あるいは訃報を聞いた時に思ってもいないような残酷な言葉が浮かぶ。 といったものです。 最初の頃は言葉が浮かぶ度、「違う、違う」と頭の中で打ち消し行為を行っていたのですが、この行為が余計強迫観念を強めるということを知ってからはしないようにしています。 最初の頃は上記の(1)の症状しかなく、あまり気にしていなかったのですが、受験日が近づくと共に(2)~(4)のような症状が段々と増えていきました。 浪人をするまでこのような事で悩んだことは全くありませんでした。 一体何故強迫性障害になってしまったのでしょうか? ストレスでしょうか?小学生の頃に扉に頭を強くぶつけたことが原因でしょうか?それとも、本当に神様から罰が当たったのでしょうか?・・・ ちなみに、小さな時から神(魂)の存在を強く信じていて、よくご先祖様にお祈りをしたりしていました。

  • 強迫障害と思われる病気で働けません 

    僕は強迫性障害かもしれないと一度だけ行った医者に言われました。 自分で調べても症状が近いです。 症状は、とにかく小さなきっかけの不安が想像の中で大きく広がり、即恐怖に支配されます。家族は神経質なだけ、と言います。 僕は人と話す事や外に出る事は可能です。 でもマイナスな想像力が異常なので、仕事をするにも怖くなり不安になり全く続きません。面接すらできない状態です。医者も信用できずに一度だけ行った病院で処方された薬も飲んでいません。もう一年以上働けないでいます。 僕みたいな方はいますか?ぼくだけ? また、僕みたいに強迫性障害、不安等でたまらない方はどうやって仕事を続けられるのですか? 薬を飲まないで治療はできないのですか?薬は本当に信用できなくなっているので無理なんです。 社員希望ですがアルバイトすらできません。 この現状を打破したいので改善に繋がる情報をください お願いします。

  • 強迫性障害

    こんばんは、高校1年の女です。 強迫性障害で悩んでいます。 小学生頃から手を洗う時間が長くなったり、お風呂に入る時間が長くなりました。 そして、最近の数年では、これらの症状もみられるようになりました。 ・手を洗う時に数を数えながら洗う ・何事にもすぐ気になり、気にしだしたら止まらない ・天井を30秒見つめないと気が済まない ・文章を何度も読み返してしまう ・ある行動を何回も繰り返してしまう ・わからない事があって、自分で調べて正解が見つかっても、どうしてその正解に行きついたのかという理由を永遠と考えてしまう。 ・相手に1度確認したのに、2度、3度とまた確認してしまう。 ・物事を    〃           〃 ・物忘れが激しくなった。 その他にも色々ありますが、このくらいにしておきます。 実は最近までは自分が強迫性障害だということを知りませんでした。 上のような症状が出ていて、ひょっとしたら病気なのではないかと思い、ネットで調べたら、強迫性障害の症状に当てはまることが多く、自分は強迫性障害なのだと知りました。 そして、自分が強迫性障害と知ってから、上のような症状がより悪化してしまいました。 特に、物忘れがひどくなりました。 親には神経質だね、とよく言われますが、自分が強迫性障害だということは話していません。 なので、なんとか病院には行かず、自力で病気を治したいのですが、自分で治す方法はありますか?教えて頂けたら幸いです。 では、回答待っています。

  • 強迫性障害でしょうか?

    自分の質問を読み返して思ったんですが、私は強迫性障害の疑いがあるのでしょうか? ・考えすぎる癖を止める方法 http://okwave.jp/qa/q7281328.html ここ最近、この症状が顕著です。 ・ほぼ四六時中、同じ事を考え続け堂々巡りを繰り返している。本日も起きている間はそんなことばかり考えていました。レンタル屋で借りてきたDVDを観ても、内容が頭に入ってきません(大丈夫な時は観れます)。結局、全部観ずに返しました。考えすぎて吐き気がしたり、呼吸が苦しくなります。 気分転換の為に、読書、ゲームとか色々考えるんですが、そういうことをやるのに罪悪感があります。 罪悪感というか、「そんなことしてる状況じゃないだろ?」と考えてしまうのです。 ここ最近失業しました。もうこの半年で5回ぐらい失業してます。こんな短期間での転職は初めてです。うち1回は私が原因ではないが、ほとんどは自分が原因です。仕事ができない、と言う訳ではなく、完全に心の問題です。仕事中もほぼ四六時中不安になる事を考え続けてしまってます。仕事で疲れるのではなく、この堂々巡りでクタクタになってる感じです。  私はうつ病だけでなく、強迫性障害の症状も発症してしまったんでしょうか。

  • 強迫行為のない強迫性障害ってありますか?

    こんばんは。 高校3年生の男子です。 本題に入らせてもらいますが、強迫行為のない強迫性障害ってあるんですか? ここ一年前ぐらいからはじまったんですが「こんな事考えてても意味はない」「くだらなすぎる」とわかっていても頭から中々離れず、苦しんでいます。 当時に比べればかなり症状(と言うのはおかしいかもしれませんが)は楽になった様な気がします。 またその様にくだらない事を考えていない時に「考えていなかったのに思い出してしまった」と思い出してしまい気分が下がってしまいます。 だが、あるサイトに強迫観念と強迫行為の両方がなければ強迫性障害と判断されないと書いてありました。 僕には強迫観念を打ち消すためにする強迫行為がありません。 とてもくだらない質問とはわかっていますが、個人的にはとても辛いです。 どなたかアドバイスの方をよろしくお願いします。

  • デザイナーと強迫性障害

    趣味でも職業でも良いのですが、何か「もの」をデザインするときに、 「もの」の形やデザインに気を取られて完全さを求めたり、細かいことを気にしたりして 強迫症状が出てしまう人っていますか? 私は色々有るのですが、例えばHPをデザインするときにタイトルバナーの配置などにこだわって 強迫症状が出てしまったり、ノートを作る時にレイアウトや字の綺麗さにこだわったりして 強迫症状が出てしまうことも有ります。 綺麗な字が書けないと紙をくしゃくしゃにして一から書き直したりとか。 何れも「完璧主義」が根本にあるのですが、こういう方っていますかね? 自分が納得するデザインが思い浮かばなかったり、思い浮かんでも中々実現できなかったり といった症状です。

  • 強迫性障害なのですが……………

    僕は心療内科に通っていて、先生に強迫性障害と診断され、現在うつ病の薬を服用しています……… 強迫性障害は日常生活に関係のない一般の方にはどうでもいいことばかり考えて他のことに手がまわらなくなる病気です 僕は変な話ですが、 文字を書いている時にペンが指から滑っていくのではないか?と想像してしまい、手が震えてあまり上手に自が書けません(>_<) そもそも、文字を書いている時のペンは摩擦力によって全く滑らなくなっているのか? はたまた全くでなくとも少しずつ滑っているのではないか? と、他愛もないことばかり考えて、本業の学問に支障をきたしているような感じになっています(>_<) 心理的、物理的な話になりますが、どなたか回答していただけたらと心待ちしておりますm(_ _)m 要は、滑るのか滑らないのかを知りたいので、簡潔でよろしいのでお願いしますm(_ _)m

  • 強迫性障害は治らないのでしょうか?

    ここ3年ほど強迫性障害に悩んでいます。 3年といってもやっと3年前に初めて心療内科に行き、診断されただけで幼少期から神経症なところがあり、症状はありました。 かれこれもう二十数年そういう感じで、今まで大げさかもしれませんが心が休まった事がありません。常に何か不安を抱え(この不安とは通常の人なら特に何ともないような事)、今まで沢山の時間を無駄にしてきました。後悔ばかりです。そして最近薬もあまり効かなくなってきて、数件病院も変えたりしたのですが、どこも同じような感じでもう一生治らないのでは、と考えてしまいます。 加害恐怖などが特に強く、罪悪感に駆られ、まだ起こってもない事まで責任を感じてしまいます。 叶えたいことやりたいことなどあるのにこれまで時間を無駄にし、普通の生活さえままならなくなってきて、これからもこのままの状態が続くか、予想した悪い事柄が起きるのかとばかり考えています。生きてるのも辛いし、だけど死ぬのも異常に恐怖があるので板挟みになっています。 強迫性障害を経験した方で、完治した方はいますか?

  • 強迫性障害を治したい。助けてください。

    私は、強迫性障害に苦しんでいます。 うつ病も出てますが、どちらかというと強迫性の方が強いです。 日常や仕事にも影響が出てきました。 特に仕事は営業職で毎日車を運転してるのですが、 右左折時や交差点での時に「人に当たったのではないか」と不安になり同じところグルグル回っては確認しています。 それに車に石が当たったり、段差の衝撃でも「人を轢いたのではないか?」とものすごく不安になってUターンして見に行ったりします。 また、車をバックさせる時も、死角に子供がいたらどうしようと思いなかなかできません。 だから、同じところも数回、多い時は同じ所を数十回グルグル回るので、無駄に時間が経ってしまい仕事に なりません。 どうしたら、普通の生活にもどれるでしょうか? 医者に通って薬も飲んでます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J903Nの年賀状作成時に宛名面の郵便番号が下にずれる問題について相談です。
  • Windows11を使用し、無線LAN接続している環境で、筆ぐるめ28と連携して年賀状を作成しています。
  • 使用している電話回線はひかり回線です。
回答を見る