• ベストアンサー

「僕が見た風景」、「僕の見た風景」、どちらが正しい

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 主格を表す「の」と「が」に、昔は差があったのです。『宇治拾遺物語』巻七の二に出て来る話ですが、播磨守為家の家来佐多という侍(下記)の話です。  http://www.koten.net/uji/gen/093.html  隣の家に美人が来てるので自分の着物のほころびを縫わせようと垣根に掛けます。まもなく着物の修繕は無く、「佐多が着物を投げかくるかな」で終わる和歌が付いて返ってきます。  この佐多が、私を尊敬して佐多「の」と言うべきなのに、女の分際で佐多「が」とはけしからんと騒ぎ立てる話です。  今の九州弁でも  あのわいの來らした(あの方がいらっしゃった」  あいが来た    (あいつが来た)  と「の」は尊敬、「が」は、普通ないしそれ以下、と区別が残っています。  しかし、他の地方では残っていません。「僕」のように一人称に付く場合はなおさらです。もし「の」の方が品がいいとか客観的だという感じを受ける場合があれば、歴史的な裏付けはある訳です。

関連するQ&A

  • この風景の詳細を教えて下さい

    カテゴリ違いだったらすみません>< こちらの風景の場所等詳細を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します…!

  • 風景写真に適しているのは?

    写真は初心者です。 風景写真が好きで自分でも撮ってみたいのですが、風景画に向いているカメラなどあれば教えてください。 それと最近はデジカメの性能が高くなってきていると聞いているのですが、アナログ(?)カメラとの違いも教えてください。よろしくおねがいします。

  • 見たこともない風景

    世界中の見たこともない風景がみてみたいです。例えばダイヤモンドダストや、オーロラや雲、風景や動物でも構いません。そう言うものが調べられる本や、ビデオは有りますでしょうか?

  • あなたにとっての原風景は?

    タイトル通りです。 今度、原風景について作文を書かなければなりません。 原風景の意味は分かったのですが、どのようなことを書いたらいいのか分かりません。 なので、皆さまの回答を参考にしたいと思っています。

  • ¢景色£と¢風景£の違いを教えて下さい。辞書を引けば載ってますが、もっ

    ¢景色£と¢風景£の違いを教えて下さい。辞書を引けば載ってますが、もっと具体的に、曖昧な細かい違いを教えて下さい。

  • 風景が違って見える

    私は、普段見ている風景が時折違って見えることがあります。 普段見えている風景の他に1、2通りあります。 どう言ったらいいのか分からないのですが、 だまし絵で、左を向いているように見えたり右を向いているように見えたりするものがありますよね? そういう感じで、風景が見る時によってまちまちなのです。 目が回ったあとや、眼を覚ました時、三叉路などでも起こりやすいです。 家の中でもなりますし、想像の中でもなります。 これのせいで、6年間通った小学校内で迷子になりかけたこともありました。 私は錯視だと思っているのですが、これは皆がなるものなのでしょうか? (以前人に訊いたことがあるのですが、理解してもらえませんでした。)

  • どんな風景に癒されますか。

    どんな風景に癒されますか。

  • 荒涼とした風景

    私は時々  荒涼とした風景に癒やされます 私と同じような感覚の人  いますか? なんか少し寂しげで涼しげな平原とか 人気の無い荒野とか 夕日がもう沈みそうな都会の児童公園とか 今にも雪が降りそうな海岸線とか 何か お勧めの 荒涼とした風景 あったら教えてくれませんか?

  • これって、どこの風景だと思いますか?

    これって、どこの風景だと思いますか? 国内?海外??

  • 風景写真の定義というか、何が風景写真なのでしょうか?

    風景写真の定義というか、何が風景写真なのでしょうか? 「よみうり風景写真コンテスト」というものが開催されていますが、風景・光景・景色・・・何が入ってなにが該当しないのか良く分かりません。遠景で五重塔が写っているのは風景だと思いますが、近くから見上げるアングルで撮影したものは当てはまらないように思います。 ここで質問ですが、このコンテストでの風景写真とはなんなんでしょうか? よろしくお願いいたします。