Macの盗難時にデータ保護する方法と外付けHDDの暗号化ソフトについて

このQ&Aのポイント
  • Macの盗難時にデータ保護する方法として、Firevaultを利用することができます。
  • 外付けHDDのデータ保護方法として、暗証番号を設定してアクセス制限をかけるソフトが存在します。
  • 外付けHDDのデータを暗号化するソフトウェアを利用することで、盗難に対するセキュリティを向上させることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

セキュリティに関して、2点お尋ねしたいことがありま

セキュリティに関して、2点お尋ねしたいことがあります<(_ _)> (1)Macがもし盗難にあい、ハードディスクを抜かれた際は中のデータが見られると思います。 その際認証のないパソコンやパスワード意外では、アクセスできないようにするにはどうすればいいでしょう。 Firevaultはこの機能にあたるんでしょうか。 (2)外付けのハードディスクを使っています。 HDDには正直卑猥なビデオが入っています^_^; この時ももし盗難され、普通につなげれば中のデータにアクセスされますが、スマートフォンのように暗証番号を入れると簡単にアクセスでき、暗号化?できるようなソフトはありますでしょうか。 長くなりましたがご教示お願いいたします<(_ _)>

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214309
noname#214309
回答No.1

>>Firevaultはこの機能にあたるんでしょうか。 その通りです。 ただFilevaultは同種機能のBitlockerやTruecryptなどと比べトラブルが多いのでデータバックアップは入念にやったほうが良いと思います。 http://okwave.jp/searchkeyword/Filevault/

関連するQ&A

  • スマートフォン盗難時のセキュリティについて

    最近のスマートフォンは簡単な作業であればねとブック並みのことができますが、盗難時などのセキュリティについてはどうなっていますでしょうか? 例えば、ノートパソコンであれば、TrueCryptで全ディスクを暗号化し乱数でパスワードを組むとHDDを取り出されてもデータが盗まれる心配は実質ありませんが、スマートフォンの場合何処までこういった対策がなされていますでしょうか? 今回スマートフォンを買うに辺り落とした際不安で、この点が非常に気になっています。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクのセキュリティについて

    バファッロー社製の外付けハードディスク(HD-CB2.0TU2)を使っています。 データ暗号化ソフト「セキュアロックプラスガード」というソフトがついており、データが外部から見られないようにできるのですが、4GB未満のファイルしか暗号化できません。4GB以上の大容量ファイルを暗号化したり、パスワードを設定したりして保護する方法はないでしょうか? できるならば、ハードディスク自体にパスワードを設定して、誰でもハードディスクの中身を見れないようにしたいのですが。 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • WindowsのHDDセキュリティー強化について

    Windowsのハードディスクのセキュリティーを強化したいのですが、 一般的なユーザーにパスワードを儲けて、ログオン出来ないように すれば、パスワードを知らないユーザーはハードディクス内のデータ を観覧したり持ちだしたりはできません。 しかし、例えばPCが盗難され、HDDを抜き出されて、別なPCに接続 されますと、ハードディスク内のデータは観覧できてしまうものですか? ユーザーパスワードの他にBIOSにパスワードを儲けることで、 セキュリティーを強化できますか? よろしくお願いいたします。

  • ubuntuファイルサーバーのセキュリティ

    初めてubuntuでファイルサーバーをつくろうと思っているのですが、セキュリティについてアドバイスをください。 1).ハードディスクが盗難に合ったときのために暗号化したいのですが、可能ですか?(truecryptのようなものを考えています) 2).アクセスをローカルネットワークに限定するしないの切り替えはできますか? 3).その他これはやっておいた方がいい対策を教えてください。 初歩的な質問かと思いますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクを簡単にロックする方法はありませんか?

    外付けハードディスクを簡単にロックする方法はありませんか? 簡単なアクセス権ではなく、外出時にハードディスクそのものを紛失、盗難にあったときを想定した際のセキュリティについてです。 いくらか私自身でも調べた結果、下記のことがわかりました。 外付けハードディスクの内容を保護するためには暗号化もしくはIO-data社のIPSISやバッファロー社のSecureLock +Guardなどを使用する。 しかし、これらには下記のような難点がある。 暗号化・・・1テラのハードディスクなど容量が大きくなると暗号化に時間がかかりすぎる。下手をすると、2,3日かかる。当然、複合化も時間がかかる。 IO-data、バッファロー社製のロックソフト・・・物理的に商品そのものが「対象商品」の場合だけ。よって、現在販売中の商品でも対応していなければ全く利用できない。 市販のソフトに「キチッと秘密メディアロック2+F」などはありますが・・・ 他にもっと簡単にロックする方法はありませんか? フリー、シェアーは問いません。 どなたかご存知の方、よろしくおねがいいたします。

  • 「セキュリティーエラー」のはずし方

    macでブラウザはie5を使用しています。 あるサイトに入ろうとしてパスワードを 入力したところ、「セキュリティーエラーです。 データ暗号エラーです」という表示が出て、 そこから先に進めません。 自分では初期設定から「セキュリティーゾーン」を すべて「中」にし、javaも「セキュリティー オプション」をすべて制限なしにしてみたのですが やはり同じ警告が出ます。 ネスケでは問題なく先に進めるのですが・・・ 両方のブラウザを立ち上げるわけにもいかず、 困っています。ieで何とかなる方法はない でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セキュリティーエラー、データー暗号エラーと表示されログインができない。

    マックのパンサーを使用しています。FC2を利用しているのですが、パスワードを入れ、ログインするといつもセキュリティーエラーとデーター暗号エラーと出てログインできません。どうしたらいいでしょうか? 以前は、ログインできたのですが、? セキュリティーはノートンを使用。

    • 締切済み
    • Mac
  • Win2000のセキュリティーについて

    フォルダーをAdministrators以外アクセスできなくした場合、本当に他の人はアクセスできないのでしょうか? 因みに、フォーマットはNTFSです。 ケース1 ハードディスクをサブデスクトップのHDとして増設する場合 ケース2 USB外付けの場合、PCを変えればアクセスできるとのか? また、特に、外付けHDDに保存しているプライベートデータにパスワードなどをかける事は出来ないのでしょうか?(データというよりも、HDD全体に。) 以上、3つについて少しでも分るかたがいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ルータを通したネット接続のセキュリティについて

    「セキュリティ保護あり」のルーターを通してhttpsのサイト又はhttpsでアドレスバーの左端に緑の文字で企業名が出るサイトに接続します。その際のセキュリティについて教えてください。 1.httpsのサイトでアドレスバーの左端に緑の文字で企業名が出る/出ないは暗号化などのセキュリティに差があるのでしょうか? 2.「セキュリティ保護あり」のルーターとはルーターにアクセスする際にパスワードが必要なだけで、そのルータを介して行う通信のセキュリティに差はないのでしょうか? 例:クライアントPCとルータのやり取りをする電波、ルータでのアクセスログ読み取りなど 3.httpsのサイトにアクセスする限り、クライアントPCとサイトの間で暗号通信されるので、その途中がフリーwifiでも「セキュリティ保護あり」のwifiでも差はないという事でよろしいのでしょうか? 4.「セキュリティ保護あり」のルーターを通してhttpsのサイトにアクセスする場合、ルーターでログや通信データを受けてアクセス先や送受信内容を読み取ることができるのでしょうか? 今更聞けない内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクからのリカバリ

     こんにちは。バッファロー製の外付けHD(ハードディスク)を使っています。データは暗号化、HDにはパスワードがかかっています。そのHDにシステムイメージとデータを、Windows7の機能でバックアップしました。    システムとデータをリカバリする際、ウインドウズが立ち上がらず、システム修復ディスクから立ち上げたとき、HDにパスワードがかかっていたり、データが暗号化されていたりした場合、システムとデータの、そのHDからのリカバリは可能でしょうか?  よろしくお願いします。