• ベストアンサー

子供向き番組を見るのが辛い

子供が2歳を過ぎたあたりで、ご他聞にもれず テレビ番組に興味を示し始め、一緒に テレビに向かうのですが・・・ 実は、私、子供番組を見ると涙が出るのです(恥) たとえば、 ・とっとこハム太郎→ 「大好きなのは~ひまわりの種」号泣 ・アンパンマン→ 「何が君の幸せ~ 何を見てよ~ろこぶ」号泣 ・いないいないばあ(昔のOP)→ 「何がみえたの?どんなふうなの?ねえ教えて」号泣 この質問文章を打っているだけでも涙が出てます。 子供の頃からそうです。 谷山弘子さん?の「恋するニワトリ」でも ボロボロ泣いてました。 悲しい訳では無いし 大人向けのドラマを見ていても涙は出ないんですが・・・ 正直、自分はどこか心の回路が壊れているのか?と 思ったりします。 私がボロボロ泣くので、子供も泣いたりして 非常に申し訳ないです。 いないとは思いますが、このような状況になる方 いましたら泣かない方法アドバイス お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

それはそれでいいんじゃないでしょうか。 年取ると(失礼・笑)涙もろくなるもんですよ。 お子さんもご一緒に涙を流しているというのは、非常に羨ましい事です。 感情豊かなお子さんに育ってくれると思います。

ruma19
質問者

お礼

最近見る機会が増えたので ますますもろくなっていくような気が・・・ 子供も、どうか(私を見て)悲しくならないで欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

質問からずれるかもしれませんが、うちの旦那は、運動会の徒競走を見て泣きます。それもよその子!(自分の子は心配で泣けないそうです)子供たちが一生懸命走っているのをみるとダメなんだそうです。

ruma19
質問者

お礼

うちの夫は出産ドキュメントにホロホロくるそうです、私は苦手なんですが・・(自分の時の事を 思い出して恥ずかしい) ひとが何かを一生懸命やっているのって それだけで感動ですよね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.16

再びすみません。ANo.#8です。 恋するニワトリ(カタカナでしたね。汗)ですが、シングルマザーの歌か?というのは、作者の意図するところかどうかはわかりません。 わたしも、せつない片思いの歌だと思ってました。 小さなニワトリは、かなわぬお方(りっぱな風見鶏)が好きで。(身分違い?) ~だけどあの人 こっちを見てもすぐに向きをかえる くるくると~(付き合ったけど、浮気モノ?) ~庭にはニワトリ 思いをこめて ひとりでタマゴを うみました~(子供を産んだ?) と、いう所が、聞く(深読み)する人にそう思われてるのだと思います。 シングルの方はとくにぐっと、きてしまうのではないのでしょうか、、。 たびたび失礼いたしました。http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/koisuruniwatori.html

ruma19
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 ゆっくり読ませていただきます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

ここにいますよーー! 私以外にもそういう人がいたのですね。初めて出会いました! いわゆる、「泣かせる番組」などでは、あんまりボロボロこないのですが、子供の番組や、歌、押しつけがましくないドキュメンタリー(特に子供が主人公のものなど)、子供が犯罪の被害者になったりしているニュースとか、弱いです。 あと、普通に会話している時とかにも、ママ友の子供がすごーくかわいかったり、けなげなことを言ったりしただけで、じわーーーっときます。かなりへん、、、。 子供が産まれる前も、友達や同僚などと話していて、すごーく楽しい会話だったりすると、あまりに楽しくてじわーーーときてました。なんで?泣いてるの?!っと無気味がられましたね。 で、あんまりアドバイスになってないのですが、、、。 確かに外では、涙を隠して(笑)、普通にふるまった方がいいかもしれませんが、子供相手なら、別にいいんじゃないでしょうか。 「悲しいんじゃなくて、こころが動いた時に涙が出るんだよ!」と、説明してあげたらどうでしょう。そのうち、お子さんも、感動した時に涙が出るようになるかも、、、。それもいいじゃないですか。うちの3歳の男の子なんて、にぶいのか、私が泣いてても全く気付いてないみたいです。 あと関係ないのですけど、#14の方の回答にある「ママの結婚」、私も見るたび泣いてました。シングルマザーでもなんでもないんですけど。特に「忘れないパパのこと、、、」というところと「ママおめでとう、胸を張って言えるのはあなたの娘だから、、、」というところが、かなりきますね。

ruma19
質問者

お礼

いままでの回答で、とりあえず泣いてもいいとの ご回答いただき、ありがたく思います。 回答以来、相変わらずウルウルしていますが うるうるしそうな時間にごはんをつくり おばあちゃんと番組を見てもらうことにしましたw 何の解決にもなってませんが 心置きなくうるうるできるようにはしました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

すみません、泣かないアドバイスは出来ないのですが・・・ 私も結構泣きます。 ディズニー映画でも泣きました。 そのときは娘(4歳)ともども号泣でした。 「ニモ、パパと会えてよかったねえ~うわ~ん!!」という感じで、一緒にいたパパはそれを見ておかしくて笑っていました。 みんなのうたの「ママの結婚」でも号泣です(これは娘は泣かなかったけれど)。 シングルマザーではないけれど、子供がらみは無条件で涙がだーっという感じです。 子供を産むと泣くツボが増えるよね~と周りの友達も言っています。 だめですかね?お子さんも大きくなってくると、一緒に泣く時、泣かずにティッシュを持ってきてくれる時、と変わってくると思いますよ~ 私は独身時代、母が良く泣くのを横目に「また泣いてるの~」なんて平然と言ってたタイプだったのですが、今では二人で泣いている事もしばしば。そして私の娘がティッシュを二人にくれます(苦笑) 泣きたい時には泣きましょう~ 全然アドバイスじゃなくてごめんなさい。

ruma19
質問者

お礼

ママおめでとうの歌ですよね・・・ 男性にシンミリする歌を歌われると・・ ああ、うるっとくる(苦笑 将来息子にまた泣いてるの?といわれちゃうのも 恥ずかしいのでいまからこっそり 感動になれておきますね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokotarou
  • ベストアンサー率21% (20/91)
回答No.13

私もとっても涙もろいですよ^^ これから子供と一緒にアニメ映画なんかも見に行く機会が増えると思います。 ポケモンやドラえもん、ディズニー映画などなど、とっても心に響き感動するようにできています。 一緒に行った友人などが「えっ!?泣いてるの?」とか笑いますvv 明るくなる前に涙をぬぐったり、感動の場面では無心状態にしたり検討してます; でも、何がいけないんですか?歌詞のフレーズが心に響いただけじゃないですか。 それにしてもボロボロ泣きすぎかもしれないですね^^ お子さんへの影響も考慮するとあまり泣き顔は見せない方がいいかもしれません。 ママさんは心がとっても優しくて弱い方かもしれませんね。 歌詞のフレーズ(主に質問系ですよね?)を思い返しながら実際に心の中で自分に問いただしてみてはどうですか? 現在のあなたの報われない状況など自分では解決できない何かがあるのかもしれません。 子供が2・3歳といえば育てる方は一番辛い時期です。 私も経験しました。4回も! 世の中の平然と暮らしているように見える方達全員が試行錯誤してなんとかやり過ごしているんですよ^^ でも涙は心の治療みたいなもので、出すとすっきりしませんか?大いに結構だとおもいますよ~~

ruma19
質問者

お礼

これからは映画があったのですね・・・(汗 くれよんしんちゃんを見たいなんていわれたら どうしようと思ったりしている場合では ないかも・・・! 映画館で親だけ泣くのはちと恥ずかしいので 慣れようと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kube
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.12

ruma19さんこんにちは。  その気持ち、わかります。子供番組と言うものは、得てして胸を打つものです。また、そうでなくてはいけません。  私の言葉で言うなら、それは「innocence」です。  つまり、「無垢」なんですよ。「人を傷付けないもの」という意味でもあります。  つまり、換言すると「愛」なんですね。深い意味での。  だから泣けるのだと思います。  ruma19さんも、無理に涙を止めずに、お子さんに「涙は嬉しい時にも出るんだよ」と教えてあげてください。今はわからなくても、将来その時の事を思い出して、良い母親だったなぁと感じてもらえることでしょう。

ruma19
質問者

お礼

心に染みる回答ありがとうございます。 言葉を解するようになったら、きちんと感情について 説明したいと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12980
noname#12980
回答No.11

私も一緒ですよぉ。私もおかしいのかなぁって思っていたので(みんなそうなんだぁ)って安心しちゃいました・・・。 私はハム太郎とかアンパンマンのアニメに娘が興味なさそうなのであまり見たことがないのですが、お母さんといっしょの中で歌われている曲、特にお兄さんお姉さんがやたら着ぐるみを着て歌っている曲に急にうるるっと来ます。 毎日流れているし、毎日見たがるので私も大声で歌うようにしています。そうしたら少し慣れたみたいです(;^_^A でも、新しい歌になったらまたうるるっと来てしまうでしょうね・・・歌を覚えるまで涙と格闘してますよぉ。 参考までに・・・・

ruma19
質問者

お礼

着ぐるみ、違う意味でウルッとしちゃうんです。 なんだか仕事大変だな・・・のようなw 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

その気持ちなんとなくわかります^^ 私は号泣ってわけではなく、ちょっとウルウル程度ですけど。 きっと子どもの純粋な心に問い掛けてる様な歌がきっと いいんでしょうね~なんて勝ってに思い込んでます。 泣かない方法は、泣きそうな歌はいっぱい聞いて慣れるのが一番だと思います。 毎日何回も聞いてれば、涙も乾くと思います^^ お子さんと一緒に聞いて歌って踊っちゃいましょう♪

ruma19
質問者

お礼

数日風邪で回答が出来ずに申し訳ありません。 そうですね、とにかく聞きまくって 泣いて笑ってハッスルしたいと思いますW ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんばんは。5歳と2歳の女の子のパパしてます。 実は私もとんでもなく泣き虫になっています。 クルマに乗っていて救急車が近づいてくるでしょ。どのクルマもみんな進路を譲りますよね。それを見て「見ず知らずの人の命のために、こんなにたくさんの人が協力しているんだ~」と思って前が見えないくらいクシャクシャの顔に。(危ないぞっ) そんな自分ですけど、泣くことは「心のお掃除」のような気がしていますので、全然気にしていません。泣いた後って妙に気持ちよくないですか? もし、お子さんの前で号泣はどうもなぁということでしたら、「リロ&ステッチ」のリロちゃんみたいに、枕(クッション)に顔をうずめて思いっきり泣いたらどうでしょうか?「泣き笑い」もいいかもしれません。泣き笑いなら、きっとお嬢さんも泣かずにいてくれますよ。 質問者さんのようなシチュエーションだったら泣くことはプラスになることの方が多いような気がします。「辛い」なんて思わないでください。

ruma19
質問者

お礼

パパさんからの回答ありがとうございます。 実は息子ですw 救急車がダイスキでキューキューシャー!!と 自転車同乗でも暴れる息子にも命の大切さを 早くわかって欲しいと思います。 私は実は「人前で泣くのは恥ずかしい行為だ」と 母に言われて育ったので、子供には泣いている所を 見られたくない気持ちがあると思います。 感動で泣くこともあるんだよと 早く教えたいです。 自分の地域は大阪のように 路駐だらけで、しかもその道しか 「救急小児病院」に繋がってないんですよ。 いつも憤ってます。 関係ない御礼が多くなって 申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.8

こんにちは。 回答からズレますが、、。 恋するにわとり、「みんなのうた」の谷山浩子さんですね。シングルマザーの歌では?なんて、言われてて、明るい曲に切ない歌詞ですよね。 http://www.fan.gr.jp/~izuha/muse/ttlko001.html http://www.ymm.co.jp/products2/alltune_list.php?format=sales&code=GTB206510 わたしもアンパンマンは泣きますよ。 まだ子供は小さいので意味わからないで、助かってますが、、。(W

参考URL:
http://www.ymm.co.jp/products2/alltune_list.php?format=sales&code=GTB206510
ruma19
質問者

お礼

恋するニワトリがシングルマザーの歌とは 知りませんでした。 片思いの歌かと・・・ 当時のみんなのうたで流れていたアニメを 鮮明に覚えていて、それがフラッシュバックして せつなくなったりします。 アンパンマン、これは本編も結構「くる」ので 今後は気合入れて見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳2ヶ月の子どもが好むテレビ番組は?

    1歳2ヶ月の子どもがいます。 このくらいの年齢の子どもが楽しめる番組はないでしょうか? ちなみに、ケーブルテレビや衛星放送を受信できないので、普通のチャンネルで探しております。 今、見せると楽しんでいる様子なのは、以下の通りです。 「いないいないばぁつ!」「おかあさんといっしょ」「ピタゴラスイッチ」「クインテット」「ニャンちゅうワールド放送局」「クッキンアイドル アイ! マイ! まいん!」「それいけアンパンマン」 (1歳向けでないような番組でも、登場人物が優しい表情をしていたり、のりやすい音楽のものなどは好むようです) あまりテレビばかり見させたくはないのですが、遊ばせる材料にも尽きてきたので、少しテレビを上手に活用したいと思っています。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • アメリカや、イギリス(英語圏)の子供が、小さいうちによく見るアニメやテレビ番組って何ですか?

    アメリカや、イギリス(英語圏)の子供が、小さいうちによく見るアニメやテレビ番組って何ですか?日本でいうと、「アンパンマン」や「おかあさんといっしょ」のようなものです。日本で視聴は可能でしょうか? 2歳、4歳の子供に、教材という形でなく、自然に英語を与えてみたく、また、私自信も将来子供に英語を教える仕事がしたいので、勉強の意味でも、アメリカやイギリスで、実際に赤ちゃん~幼児期の子供が必ずと言って観ているような、テレビ番組、アニメ、DVDが知りたいのです。 日本でいえば、誰もが好きな「アンパンマン」とか、NHKの教育番組系で「おかあさんといっしょ」のようなものです。 また、それらは、日本でも視聴したり、DVDのような形で販売されていたりしますか? 情報をお願いします。

  • 2歳~3歳の子供に人気の現在放送中のテレビ番組

    「おかあさんといっしょ」「アンパンマン」以外で、2歳~3歳の子供(特に男の子)に人気の現在放送中のテレビ番組を教えてください。 アニメ・実写・知育など、どのようなジャンルでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • テレビを見続ける1歳9か月の娘、どうしたら?

    はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。 最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか? 嫌なことがあると30分でも泣き続けています。 あまりに気に入らないと大きな声で泣き続けるので、私も気がおかしくなりそうでした。 特にアンパンマンが好きで、録画したアンパンマンを「もう一回!もう一回!」と言ってエンドレスに見続けます。さすがにこれは良くないと思い、言い聞かせたり、外出したりして気を紛らわせているのですが・・。思い出すと「パン パン(アンパンマンのこと)」と言ってアンパンマンを見せろと訴えてきます。 アンパンマンの話が終わりかけになると、泣き出します。また最近では、寝言でも泣きながら「ママ~パン もう一回!」(ママ、アンパンマン もう一回見せて)と言っています。夢にまで見るほど見たいのか。 今週末新しい家に引っ越します。これを機にテレビを撤去するべきか?悩んでいます。 ですが、日中私と子ども二人なので正直テレビがあると家事ができるので助かるのもあります。 また、私もテレビドラマが好きなので、リビングにテレビは必須なのです。家事の最中など、たまった録画を見ます。夫も同意見。ですが、子どもが泣くのでアンパンマンばかり見ていて、子どもが起きている間は私たち大人は好きな番組は見れません。テレビを見せないと、エンドレスで涙を流し泣き続けます。正直参っています。 子育て中のママさん、子育てが終わった経験豊富なママさん。こんな経験はありますか?また、どうしたらいいか、何かいい方法があったらアドバイスお願いいたします(>_<)

  • 雛人形って日本だけのものじゃないの??

    学校のアサイメンとで、子供向けのテレビ番組を見て分析するというのがあって、元々は日本からのアニメだし、分かりやすいだろうと思って、ハム太郎を見ることにしました。アメリカに居るので、英語バージョンのハム太郎です。 話の中に、雛人形が出てきたのですが、"Chinese doll"と訳されてたのに疑問を感じました。 日本独特のものだと思ってたんですが、もしかして中国にも雛人形あるんですか?

  • 子供がテレビをみせてくれません・・・

    2歳になる子供がいるのですが、ある日から全くテレビを受け付けなくなってしまいました。 多分、好きなテレビ番組が時間で終わるのが悲しいらしく終わりそうになるとメソメソしていた事があり、それが原因のような気がします。 よく「子供にテレビは毒」という話も聞くので、子供がテレビを観ない事に関しては特に気にはしていません。 逆にずっとテレビを観ているよりはいいかな?とも思います・・・が。 ただ、親も全く観れない状況なので少々困っています。 せめて、ニュースや情報番組だけでも観たい・・・というのがあります(涙) しいてテレビを観れるのは子供が寝ている時。 しかも寝ている時にそばでテレビをつけていても何故か気付き泣きながら消しに来ます。 なのではっきり言って全くテレビを観ない日が多いくらいです。 とにかく普通の番組もビデオもダメ。 テレビのスイッチを入れる事がダメなようで、本人も押してもすぐ消してしまいます。 ちなみに自分の家に限った事ではなく、実家などに遊びに行ってもダメです。 ただ、本当に他人の家(例えば友達の家など)は試した事がないのでわかりませんが、病院などの公共の場のテレビは大丈夫です。 以前は子供もCMなど好きで良く観ていました。 また自分の事を考えてみてテレビに没頭して子供と遊ばなかった・・・という記憶も大して思い当たりません。 親の勝手なわがままかもしれませんが、やはりニュースや天気予報などの情報くらいは観たいので、同じような事があった方など、参考になる意見があれば教えて下さい。

  • お子さんがアンパンマン好きな方に質問です

    皆さんの子供がアンパンマンを好きになった切っ掛けは何でしょうか? アンパンマンのテレビ番組を見るようになったからですか? それとも周りの皆が持っているから欲しがるようになったのでしょうか? 私には現在7ヶ月の息子がいます。 子供の間でアンパンマンが人気があるのは知っていますが 私は子供に与えるおもちゃやキャラクターには拘りがあり、 子供が自分で好きなキャラクターを言える年齢になるまでは 親の趣味で子供におもちゃを与えられる時期だと思っています。 義両親は孫が生まれてから、孫のおもちゃを買うのが趣味になりました。 今までも色々買ってくださったのですが、せっかくなら希望のものをと思い 私の拘っているメーカーを伝えたのですが、先日ご近所の方に 子供の間でアンパンマンが人気があると教えてもらったようで、 (そのご近所のお孫さんもアンパンマンのおもちゃばかり揃えているようです) 最近はアンパンマンのおもちゃばかり買ってきます。 夫が子供の頃は、親が厳しくて流行っているキャラクターのおもちゃを 買ってもらったことはないようですが、孫のことになると必死です。 ただ、まだ子供が欲しがっているわけではないキャラクター物を 買い与えないで欲しいのですが、アンパンマンを避ける方法ありませんか?

  • 震災の特集番組が…

    3月11日が近付くに連れ、震災の特集番組が増えてきました。 他の地域ではどうかわかりませんが、私が住んでいる神戸では今までもニュース番組の中で毎日、現状の映像が流れていました。 私はどちらかというと涙もろいほうで、震災当日も号外の写真を見ただけ涙が出たし、テレビの映像では嗚咽を漏らして泣いて、涙が止まりませんでした。震災後数日はベッドに入っても勝手に涙が出て、泣きながら眠るという感じでした。もちろん夢見もよくなく、地震の夢をよく見ました。 それ以降も、文字の記事を見てもテレビを見ても、震災の映像や話だけで涙が出てしまいました。11歳の時に神戸で被災したせいか、つらさや悲しさや恐怖などがよみがえってくるようで…神戸のとは規模が全然違うし、津波も原発事故もなかったけれど、自分の過去と重なってしまって。今までは記憶の底に眠っていたものが引きずり出されたみたいで。 泣いてる映像を見ると「まだ悲しいよね、癒えるわけないよね、でも今あなたは確かに生きてるんだよ」と涙が出るし、子供が走りまわって笑ってる映像を見ると「元気だな、いい笑顔だな、笑えるのはすごくいいことだよ」と涙が出るし… 昨年の秋に福島、宮城、岩手へ一人旅に行きました。沿岸部には行けませんでした。一人で行って、普通じゃいられなくなったらどうしようと思うと怖くて…でも、内陸部でも地震で崩れて立入禁止になっている場所を見るとやはり泣いてしまいました。 最近よく被災地の方や芸能人やアナウンサーの方が「忘れないで」とか「もう忘れられてるんじゃないか」とか「風化させてはいけない」とか言うのを見かけるのですが、私にとっては自分の過去と東日本大震災が結びついて忘れようにも忘れられない状況です。 もうすぐ3月11日が来るということで特集番組が増えてきて、また毎日泣くことになりそうです。 今も、リビングで母が特集番組を見ています。狭い家なので部屋にいても声が聞こえます。これを打っている間も涙を何度もぬぐっています。 正直、この時期がつらいです。テレビをつけていなくても、そういう番組をやっていると思うだけで気分が塞いでしまいます。 被災された方のほうがもっとつらいことはわかっています。 みんなまだつらいだろうな、悲しいだろうな、不安だろうなと思うと、余計に悲しくなってしまって… 初めて公開される内容もあるだろうし、ちゃんと見なきゃいけないんだろうとは思うのですが、まだできません。 あれから1年、毎日何をしていても被災地のことが心の片隅にありました。それが3月11日に近づくにつれて片隅に収まりきらず心の半分くらいを占めるようになってきて苦しいです。 たぶん自分が弱いだけなんだろうと思います。こんな私は特集時期が終わるまでまたしばらく泣きながら乗り切るしかないでしょうか? 被災地の方がこれを見ていたら申し訳ありません。こんなこと書いて。

  • 聞き違いって無いですか?

    こんにちは。 今日の、お昼にテレビを見ていたら「地鶏鍋」を紹介していたのですが… 私が、聞き違えて「ミドリガメ」と聞こえてしまい…「えっ?ミドリガメ???」 食べ歩きの番組を見ていたハズなのに…と、テレビを、よく見たら「地鶏鍋」と…確かに書いていて自分の聞き違いだったんだと、おかしくなりまして(~_~;) 子供からは「食事中なんだから、ミドリガメって聞くと食欲が無くなる…(;一_一)」と言われました(-_-;) みなさんは、こんな聞き違えありますか?

  • 2歳以下のテレビ視聴、どのくらい?

    2歳以下にテレビは見せないようにというのは、大人が見る番組も含めてですか? 赤ちゃんとテレビの影響について検索していたら、WHOかどこかの機関も「2歳以下にテレビはなるべく見せないように」と言っているとのことでした。 影響については、はっきりは分かってなさそうですが、とりあえずダラダラと見せることはしないように努力しています。 とはいえ、結局見せちゃうんですが。 ところで、「子供にテレビを見せる」時間とは、子供向けの番組だけを指すのでしょうか? 親が見るニュースなどの時間も含めているのでしょうか? ウチは、テレビは子供向け番組(教育テレビとアンパンマンくらい)だけしか付けず、自分が見たいドラマやバラエティなどはワンセグに録画しておいて、子供が寝てから消音で見ています。 子供は1歳半です。 知恵袋では、テレビはやはり極力見せない方がいいという意見と、別に見せてもいい、親が見たいテレビは普通に見ているとの回答を頂き、どっちなのかなぁ?と迷走中です。 皆様のご家庭ではどうされていますか? 2歳までは見せないようにしましたか? 2歳以降は、どのくらい見せていますか? 自分が見たい番組は、子供と一緒にいる時に付けていますか?

専門家に質問してみよう