• ベストアンサー

TSUTAYAが運営している図書館

TSUTAYAが運営している図書館は 市役所で運営している図書館と何が違うのでしょうか? サービスが違うのでしょうか? まさか借りるのにお金がかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>市役所で運営している図書館と何が違うのでしょうか? >サービスが違うのでしょうか? >まさか借りるのにお金がかかるのでしょうか? 指定管理者という制度をご存知ではないですか? http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kyoso/siteikanrisha/toha.html https://www.town.shari.hokkaido.jp/03admini/20machizukuri/files/siteikanriseidogaiyou.pdf 要は、建物他は市が用意するのだけれど 運営はお任せしますということです。 市立図書館ですので、利用料は無料です。 残念ながらTUTAYA図書館については、いろいろ問題があり話題となってます。 http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/24/tsutaya-lib_n_8874158.html http://www.huffingtonpost.jp/news/tsutayatoshokan/ http://www.asahi.com/articles/ASJ223TYZJ22TTHB007.html

lqbvvpdbapswg
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 図書館の運営資金って・・

    図書館をたまに利用しています。 図書館をまったく利用しない人はたくさんいると思います。 でも、運営資金が税金から出されているのであれば図書館を利用していない人は、図書館を利用しているひとに比べて損をしていることになるのかな? それはともかく、図書館の運営資金はどこからくるのでしょうか?図書館に行くと、別にお金を払わなくても本を借りることができるので、どこから資金を調達しているのか知りたくなりました。

  • TSUTAYA 図書カード

    TSUTAYAのCDを図書カードで買える店舗を教えてください。

  • TSUTAYA図書館の問題点と問題でない点

    なんか、今朝のインタビュー記事を読んでいたら、初めて問題点を理解できたのですが、真に理解できていない点も多いと思うので質問させていただきました。理解力が足りずこのような質問をしてしまい申し訳ございません。 今まで、TSUTAYA図書館にしたら、余計な本まで入るとか、企業都合が入るからなどと言われていると思い、市税が無駄に使われるのは良くないでしょうが、企業に任せるなら任せるなりの折り合いは付いても良いのでは、等々、正直大問題になるほどの事なのかな、と思ってました。 今日読んだ記事で、実際に料理本が料理本ジャンルになっていないなどがある、と見たのですが、それなら話は別かなと思いました。 まあ、委託とはいえ、企業に任せるなら任せるなりのシナジー効果はあってもいいのでは、と思って、いたのが私としての気持ちでした。例えば、自社に有利な本しか置かない、とかなら駄目かと思いますが、こんな本もあるんです、と、自社おすすめの本を、少しずつ増やすとかなら。あとは市の図書館に、アダルト本を置くとか、明らかに酷いのを置くとかならどうかと思いますけどね。変な話、TSUTAYAのシネマハンドブックを置くとかは、別に良いのではと思ったのです。 で、正直それだって利益は出ないだろうけど、例えば情報管理は当然市で管理するにしても、レンタルカードをTカードにしちゃって、とか、個人情報は取得しないが、市の図書館を運営しながら、ジャンルや探し方をこうすればこういった市の図書館を利用する人は本を買いたいと思うだろうから、TSUTAYAの販売業として顧客確保のためにノウハウを蓄積して、Amazonに対抗しつつ、実際に市の図書館としても向上していけるぞ、なんて事があってもいいのかなと。あとは実際に、図書館の隣とか近くに、TSUTAYA店舗を出させてもらうとか。 と、大半妄想が入ってますが、そんな感じならいいんじゃない、と思ってましたが、今回の記事を見ると、どうせ儲けがないわけだし、最低限依頼を守れば適当に管理しておけばいいや、という印象を受けて、そうだとしたらちょっとショックだなと思いました。 せっかく任されるなら、吸収したり、企業と市のノウハウを活かしあえばいいのに、またCCCは、そんなチャレンジ精神がある企業だと思っていまして。 なんか、ほぼ勘違いや妄想の内容となっているかと思いますので、正しい話を教えていただけましたら幸いです。厳しいご意見が多くなりそうで、今から心が割れそうで怖いですが、ぜひお待ちしています。

  • 図書館に司書がいませんが普通ですか

    近所の市の図書館は司書がいません。聞くところによるとサービスカウンターの人は派遣の人、数人の役所から派遣された人で構成されているみたいです。役所から派遣した人が派遣の人を束ねているみたいです。なので司書さんはいないのですが(直接聞きました)、こういう市の図書館って普通ですか?司書がいてもいいような気がします。

  • 図書館で地形や断層を調べたい

    住んでる家の地震の震度が他と比べて体感で1~2度大きく揺れてるように感じ、まわりの地形を見ても断層があるように思うので、断層や地形を調べてみたいと思うのですが、住んでる地域を調べるには市役所の図書館より区役所の図書館の方がいいでしょうか? また市役所区役所の図書館より詳しく調べることができる図書館や施設がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 市役所は立派なのに、図書館が古く充実してない。

    私の住んでいる市(埼玉県鳩●谷市)は、人口6万人に対し市役所がかなり大きく立派です。 建物は約14年前に建てられた物で、ロビーが呆れるほど広く、9階(?)建てです。 市役所の周りの道もやたらと整備していて、最近トンネル・歩道橋まで作ってます。 それに比べて市の図書館の建物は築50年近くの古い建物で、暗くトイレも 和式で汚く、 フロアは2階ありますが、狭く本も少なく(古い本ばっかり、文豪の小説が無い) 勉強する場所も無いに等しく、市役所に比べると明らかにお金をかけてないです。 市役所に図書館を移動すれば良かったのにと、みんな言ってますが これは行政が悪いからでしょうか? なんで図書館がこんなにしょぼいのですか?

  • 図書館

    市立図書館などで働いている図書館員は、どうやって儲けているのですか。国から、お金がもらえるのですか。あと、図書館員は、アルバイトの一種なのですか??教えてください。よろしくお願いします。

  • TSUTAYA!!

    書籍販売をしているTUSTAYAで「図書券」は使えるのでしょうか? あとお釣りがでるのかどうかご存知の方いらっしゃいませんか?? またTSUTAYAの店舗によって「図書券」が使える店舗と使えない店舗があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公共図書館のレファレンス、使ってますか?

    (質問1)市立図書館など、公共図書館のレファレンスサービスを使っていますか? (質問2)市立/町立図書館のレファレンスサービスと、都道府県立図書館のレファレンスサービスと、どちらが役に立ちましたか?質は似たようなものでしょうか?同じ市でも中央図書館とそれ以外ではどうですか? あんまり同じレファレンス内容を比較した人はいないかもしれませんが、一応アンケートさせてください。

  • TSUTAYA

    横浜市内でコミックのレンタルをやっているTSUTAYAはありますか? あれば何店か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。