親が他界した場合、葬儀・火葬の日程は決められますか

このQ&Aのポイント
  • 親が他界した場合、葬儀・火葬の日程は決められますか
  • 親が他界した場合、葬儀・火葬の日程は決めることができるのかについて考えてみましょう。
  • 親が他界した場合、葬儀・火葬の日程の決め方や注意点についてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

親が他界した場合、葬儀・火葬の日程は決められますか

こんばんは。 母親が病気で早ければ今年中に他界するようです。10年前、父親が他界した際は仕事の関係で死に目にも会えず、私が駆けつけたのはお通夜の真っ最中です。翌日の朝には父親は変わり果てた白い骨になってしまいました。 現在の私は母親と離れて暮らしているだけなので、死に目に会うことはできるでしょうけれど、それでもすぐに火葬はしないで、せめて3日だけでも母親に寄り添っていたいと考えています。 このようなことは可能でしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

はじめまして。ご心中、お察しいたします。火葬については他の方が回答しているので、葬儀についてアドバイスさせていただきます。 お母様と本当にゆっくり、ゆったりお別れをしたいのであれば、葬儀を身内に限定する家族葬などにすればいいと思います。義理で来た人への対応や、香典返しにわずらわされることもなく、費用も通常の葬儀の半分~1/3で済みます。 ただし、家族葬は事前の準備(誰を呼ぶ、誰を呼ばない)など決めておかなければ成立しません。 いざという時、あわてないよう、お母様が安心できるよう、動いておくことをおすすめいたします。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 URLを拝見させていただきました。家族葬は「小さな葬式」と言うのですね。初めて知りました。また、他界する側の心情として、費用をかけないで(59.1%)・家族だけで送ってほしい(51.1%)という思いがあるのも初めて知り、それと同時に、59,1% 51,%という数値に驚いています。 近年は物事の考え方の変化が激しいことは重々承知はしていたものの、ここまで人々の考え方が変わってきたのかと、自分の時代遅れの思考を恥ずかしくも感じます。もしかしたら私自身より母親の考え方の方が進んでいたのかもしれません。 というのは、他の回答者さんへのお礼で書いたことなのですが、母親は自分の兄弟、親しい友人たち、ご近所には自分の病気のことと近況は黙っているようにと、私と私の妹に言いつけて守らせています。 これはどういうこと?と、息子でありながら母親の考えが理解できなかった私ですが、もしかしたら母親が望んでいるのは、この小さな葬式だったのではないかと気が付いたからです。 一方、私の望みは、現在生きている母親を大切にし、母親が他界した後も亡骸をすぐに白い骨だけにしてしまうのではなく、せめて3日くらいは私を産んで苦労しながら育ててもらった恩と思いでと感謝を伝えるために寄り添っていたいということです。 このことはなんとか実現ができそうですので、複雑な気持ちはあるものの少しは安心させていただいています。 あとは、回答者さんがおっしゃっている準備です。母親が希望しているので、私と私の妹以外は母親のことは一切誰にも知らせていませんし誰も知りません、。これは母親の考えをなにより尊重しているためと、この行為が母親への親孝行につながると考えているためです。 なので前もってこの準備をすることができるのかどうかが、まったく予想ができません。誰を呼ぶ・誰を呼ばないの人選?ができないのですから。 人選?はともかく、( ← ともかくじゃない!。)母親を知る人たちが、母親の他界を知るのは死後になると思います。おそらく「なんで教えてくれなかったんだ。」と私と私の妹は責めを受けることになると思います。それはある程度覚悟はできていますし、責めは2~3日程度で治まるかと見込んでいます。 そのこととはまた別に、まだ今のうちに考えておかねばならないことがいろいろとあると思います。まだ少しは時間がありますので妹と相談しながら、できる準備は進めておきたいと思います。しかし、母親が生きているのに葬儀の準備をするなんてあまり気が進まないものですね。 ご回答に感謝します。

その他の回答 (9)

回答No.9

55歳 男性 再度、書き込みます 余命3週間と医者から宣告(本人は知りません) でも黒いウンチが出たら死期が近い事は本人も知っていました 私は遠くから帰省していたのを心配し、父に早く帰れと言われてました そして父が家族葬で良いよと言いました そして亡くなった時、台風で飛行機が飛ばず、電車も駄目 帰省出来た時は葬式も終わり、既に骨になっていました。 もう少し話しをしたかったですが、会社を首になるとうるさく言うので 仕方なく上京しました。 父は近所の人と沢山話しをしたそうです あなたのお母さんも話しが出来るなら色んな人に会わせてあげたら どうですか 動けるなら近場に行けたら良いですね どうかたくさん話しして下さいね

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。再度のご投稿ありがとうございます。 母親は筋肉の病気で身体を動かすことにはものすごく苦労しておりまして、最終的には自分で呼吸ができなくなり他界する運命が待っています。その運命の瞬間までの時間は間近に迫っている状況です。 他の回答者さんのお礼に書いたことなのですが、母親は身体は不自由なのですが思考力、記憶力はしっかりして病人とは思えないほどにいまだ健在です。なので、しようと思えば自分と血を分けた兄弟たちでも、また、親しかった友人たちとも会話をすることは十分可能な状態なのです。 しかし、理由は分かりませんが、それらの人たちには自分の病気のことを伝えるなと言われており、実際に母親の近況は母親自身と私と私の妹以外はまったく知らされていません。 私の本音としては、ただ死を待つばかりではなく、その前に回答者さんがおっしゃっているようにいろいろな人たちと会話をして欲しいのですが、肝心の母親がそれを拒んでいるのです。本当に母親が何を考えているのかが分かりません。 元気だった頃は積極的に人付き合いをして友人も多くいたし、自分の兄弟たちと仲良く温泉旅行にも行ったりもしていました。決して人嫌いなわけでもないのに、なぜ、今まで付き合ってきた人たちや兄弟たちとも縁を切るようなことをしているのか?。どんなに考えてもやっぱり分かりません。 そのような状態なので、今まで母親を取り巻いてくれていた人たちは母親の病気のこと、他界したことを知るのは母親の死後になるかと思われます。みなさん驚くはずです。たぶん、私も私の妹も「なんでもっと早く知らせてくれなかの!。」と責めを受けることになると思います。 しかし、それでも母親の意志を最優先して尊重している現在はそんなことはどうでも良いようにも感じてしまっているのも事実です。ただ、私は産んで育ててくれた母親の亡骸にできるだけ付き添っていたいだけです。もちろん母親が他界するまではいろいろな話をしたいと思っています。 とりあえず、皆さんからいただいた回答を読んで見ると、母親の亡骸に付き添うことはなんとかなることが分かり、複雑な思いはあるものの少しは安心させていただいております。 ご回答に感謝します。

asacusa110
質問者

補足

回答者さんも私よりお辛い経験をお持ちなのですね。ここで母の病名を明かすつもりはなかったのですが、母の病気はALSです。頭はしっかりしており老人ホームで生活しているので多くの人との交流はあります。ですが、筋肉の衰えの速度が速く、今では自力で動くことと呼吸が困難な状態です。お礼は後ほどさせていただきます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 エンバーミングとかドライアイスの代金とか高く成っても良いのならね。  火葬場の関係でずれることが多かったので数日間はそのままの状態でしたが。  自宅で葬儀なら調整は可能かもしれないけど腐敗の問題もあるし、葬儀場でなら、そこでも予定もあるので難しいかも。    葬儀屋さん次第もあるかもしれないけどね。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 母親の病気は治療方法がなく、身体が動かなくなり弱って亡くなるしかないのが現状です。しかし、認知症のように頭がぼけることはないので思考回路・記憶力は普通の人と同じで、いまだに健在な状態なのです。 その母親の思惑はまったく分かりませんが、自分の病気のことを血を分けた兄弟たちにも友人たちにもご近所にも教えるなと言われています。 また、母親には残された時間が短いため、いつ他界してもおかしくない状況なのですが、自分が他界した後にどのような葬儀を望んでいるのかを私や私の妹にも打ち明けてくれていません。 このようなことを不思議に感じるとともに、もしかしたら母親は自分の葬儀は葬儀会社でしないつもりではないかと思うようになりました。 となると、回答者さんがおっしゃっている私と私の妹のみが見送る家族葬になる可能性も十分考えられます。 もし、家族葬になるようでしたら、何も気にせず私の願い通りに3日は母親の亡骸に付き添って、思いっきり涙を流したいと思います。 ご回答に感謝します。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.7

葬儀屋さんとご相談でしょうね。 夏場ですとやはり早めに。。。の方がいいと思います。 火葬場の混雑状況や日取り(友引に葬儀はしないとか)によって、2~3日くらい後になることはままあります。

asacusa110
質問者

お礼

こんばんは。 3日くらいは私の考えが融通すると解釈させていただきました。母親が他界して4日後は友引で火葬場が休みだったら尚更良いことのように思えます。 病名は伏せさせていただきますが、母親の病気の治療方法は世界中のどこにもありません。なので、このまま死を待つしかないのですが、母親が患っている病名を知っているのは、私と私の妹と母親本人の三人のみです。 親族は多い方で、皆仲良く付き合ってきました。しかし、母親からは自身の病気については「誰にも知らせないように。」と頼まれているので、親族は誰もが母親は元気で生活をしていると思っているはずです。 たぶん親族は母のことを訃報によって知らされることになると思うのですが、なぜ、母がこのような命の幕を閉じかたを選ぶのかが私には理解できません。そのためだと思うのですが、なりふり構わず親族の人たちに母親の病気のこと、残された時間が短いことなどを電話をかけまくって知らせたい衝動にかられることすらあります。 私の望みが叶うように母親が他界するのは夏場を外した時期が良いとは思いますが、私自身がこのようなことを考えていること自体が不謹慎なことのように思えてなりません。ですが、いくら不謹慎なこととはいえ、避けては通れない現実は現実として受け入れなければなりませんね。 ご回答に感謝します。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

他の方も複数で言われていますように、葬儀後だと火葬を伸ばす事は 出来ません。葬儀前であれば3日程度なら伸ばす事は可能です。 それよりも貴方は重要な事を忘れていますね。それは参列者の都合で す。死去した事の連絡が入った。でも貴方の都合で3日後に葬儀が伸 ばされた。と言う事は、日を改めて会社等を休まなければいけません よね。参列者にも用事や都合があるんです。場合によっては葬儀に参 列出来ない方も居られるかも知れません。貴方の気持ちは十分に分か りますが、少しは他の方の事も配慮する必要はあるのではないかと思 います。 死去された方は1日でも早く成仏したいと願われています。火葬場は 年中無休ではなく、年間を通して友引は稼働してません。こんな場合 は直ぐには火葬は出来ませんので、場合によっては3日間程度は伸び る事もあります。でもそんな事は起こらない限り死去24時間後には 火葬が行われますので、出来るだけ早くに御父さんの元に旅立させる のが御母さん孝行になるのではないかと思います。 3日間伸ばすと御遺体の安置で経費が嵩みます。3日間だと御遺体の 腐敗も早まりますので、棺桶に御遺体を安置した後に全面ガラス張り の一種の冷蔵庫のような容器に収められます。この冷蔵庫のような物 を3日間も借りられると通常の経費に加算されます。電気代も相当な 物になります。 最後にもう一つ。1日でも長くなると悲しみは強くなります。別れた くない気持ちは分かりますが、火葬(荼毘)されないまま御遺体のま ま寄り添われると、3日が4日になり更に延期される事も考えられま す。3日間で気持ちに区切りが付けられるのでしょうか。僕はそうは 思いませんね。葬儀を伸ばせば伸ばすほど別れたくない気持ちは強く なると思います。その点はどうでしょうか。 気持ちは分かりますが、御母さんも御父さんの元に行きたい気持ちは 強いと思うので、3日間と言わずに出来るだけ早く御父さんの元に旅 立たせてあげるのも親孝行かと思います。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 お恥ずかしい限りなのですが、ご指摘のように参列者様たちのことはあまり考えてはいません。考えていることは私の望みのことばかりです。あえて付け加えるなら私の妹の意向くらいでしょうね。 母親がどのような葬儀を望んでいるのかは今のところ分かりませんが、自宅葬であるなら母親の亡骸はドライアイスで保存、葬儀会社を希望するなら冷蔵庫のような安置所になることと思います。他の回答者さんに教えていただいたのですが夏はドライアイスの使用は厳しいようですね。 <<1日でも長くなると悲しみは強くなります。別れたくない気持ちは分かりますが、火葬(荼毘)されないまま御遺体のまま寄り添われると、3日が4日になり更に延期される事も考えられます。3日間で気持ちに区切りが付けられるのでしょうか。>> とのことですが、はっきり言ってこればかりはその時になってみなければ分かりません。 <<気持ちは分かりますが、御母さんも御父さんの元に行きたい気持ちは強いと思うので、3日間と言わずに出来るだけ早く御父さんの元に旅立たせてあげるのも親孝行かと思います。>>については反論する気持ちは少しもありませんが、できるなら母親の亡骸に息子の私が付き添って旅立ちまで冥福を祈ることも親孝行なのではと思います。ただしこれはただの私の自己満足に過ぎないことかもしれません。 冒頭で申し上げた通り、現在の私は自分の要望のことしか考えていません。なので、今後は自分の望み・皆さまからいただいたアドバイス・もしあるなら母親の望む葬儀の仕方・私の妹の意見を参考にして母親の他界後についてよく考えてみたいと思います。 ご回答に感謝します。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.5

亡くなられた後、葬儀社に依頼しますが、そこで葬儀の日程について打ち合わせをします。 その際に御遺体の安置場所を含めて、日程をご相談されることですね。よほど無理なことを言わない限りご希望に沿う形になると思います。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 質問文では父親の葬儀には立ち会うことができたものの、死に目に会えなかった・お通夜には最初から立ち会えなかった・父親の亡骸にはたったの一晩しか寄り添ってあげられなかった・父親とは火葬されるまでほんの数時間しか対面することができなかった・ ゆえに母親が他界した後できるだけ多くの時間を母親と過ごさせてもらいたいみたいなことを書かせていただきました。 しかし、実を言うと母親の亡骸と一緒に付き添っていたいという理由はそればかりではありません。 私が中学生のころ、普通では考えられないほどの冤罪をかけられました。その内容は(用語は合ってはいないかもしれませんが。)誰もいない別荘に不法侵入をし、何かを盗んだとして窃盗犯、そのあげく証拠隠滅のため放火したというものでした。 このことは学校が発信基地になり、この噂はすぐに町中に噂が広まりました。と同時に私は放課後、毎日中学校の教師、警察に取り調べらを受けるようになっていました。 やってもいない犯罪を私自身がどんなにけん命に「やっていない。」と訴えていても誰も信じてはくれず、それどころか毎日取り調べを受けるたびに警察の調書にはあることないことが記載され、窃盗の手口には、私が泥棒の七つ道具を使っていたという嘘の記載もされていく始末です。 そのことに驚く私がいくら「そんなことはしていない。」と何度も訴えていたのにも関わらず、父親も、警察も、通っていた中学の教師の連中も私の言葉は信じてはくれませんでした。更に親しくしていた友人たちも私から距離を置くようになり、このことでまさに私は粗面楚歌のような状態になってしまったのでした。 しかし、母親だけは私を信じてくれ、「おまえは何もしていない、わたしはおまえを信じているよ。」と言ってくれたのが唯一の救いでした。 結局、真犯人が捕まり私は無罪放免の身となったわけですが、私を犯罪者扱いにした中学の教師・警察・父親・私から去っていった友人たちへの理不尽で不愉快な気持ちは今でも忘れることができません。反対に私を信じてくれた母親の恩も忘れることはできません。 たった一人だけ、何の打算もなく、ひたすらに私を信じてくれた母親には生きている間はできるだけ親孝行をして、他界した後には3日間をかけて母親の亡骸に感謝の意味を含めて寄り添いたいのです。 <よほど無理なことを言わない限りご希望に沿う形になると思います。>ということですが、まずは葬儀社と相談してみることですね。 ご回答に感謝します。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

葬儀後「すぐに火葬はしないで・・・」は無理ですよ。 するなら葬儀前です。 葬儀を行ったら、終了後すぐ出棺して火葬場に向かうんです。 火葬場が混んでいるからといって、引き返って自宅に 安置する・・・は基本的にはやりません。行き帰りが 二度手間になりますから。基本は火葬場で何時間も待つだけです。 ですので、見送るまでの時間が必要なら 通夜・葬儀の日程を例えば「4日後」にすればいいんです。 それは遺族で決めればいいです。 葬祭会社や会場に相談してください。 自宅葬ならお棺にたっぷりドライアイス入れて安置してくれる、と思います。 ただし真夏時なら不可能かもしれませんね。 葬儀日程を例えば4日後にしたいと言って、葬祭会社や会場が それでいいとなればそうすればいいのです。 が、会場葬ならば空きの問題もあるため必ずしも 希望通りの日程が取れるかどうかは分かりませんが、 中3日だったらまず大丈夫だとは思いますが。。 私も父を見送り、叔父や伯母を見送った経験上、 逝去後3日も日を取るってことは経験ありません。 葬儀をするとなれば、遺族だけではなく親族も来るでしょうし、 そういう人の都合も考慮しないといけません。 そのあたりのことはよく考えて行動された方がいいですよ。

asacusa110
質問者

お礼

こんばんは。 他の回答者さんににも書かせていただきましたが、母親は自分に残された時間がものすごく短いことを知っています。このことを知っているのは母親本人と私と私の妹の三人だけです。 母親が他界してすぐに葬儀を執り行おうとすれば、何も知らされていなかった親族・友人たち・ご近所も慌てふためくことでしょうし、そうなれば母の亡骸に付き添いたいたいという私の願いも叶わないかもしれません。 よく考えてみると、おっしゃるように母親が他界したあとに3日寄り添ってからお通夜・葬儀をすれば良いわけですね。しかし、これだけでもアドバイスのように季節に左右されることでしょうし、母親がどのような葬儀を望むかなどの問題もあります。 確かに他界した後、3日も日を取ることは現実性はないかもしれません。しかし、私を産んで育ててくれた母の恩を思うと、他界したからといってすぐに白い骨だけの姿にしてしまうのはあまりにも忍びないと思います。なにしろ、この世で一緒に生きてきたのが、たったの四十数年なのですから。 ご回答に感謝します。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

先の回答に補足します 一昨年父を亡くしました 通夜、告別式の日にちは葬儀社と相談ですが 葬儀会館 お坊さん 火葬場 の予定に左右されます また、ご遺体を保管する場所が確保出来ないと、なるべく早く火葬する方が良い場合もあります 大きな葬儀会館だと、冷蔵室のような遺体安直所があるようですから、お辛いでしょうが、早めに考えておかれる事をお勧めします。 その場になれば、なかなかゆっくり考える暇はなく、次々に段取りしていかなければなりませんから。

asacusa110
質問者

お礼

こんばんは。 補足ありがとうございます。田舎に住んでいますが葬儀会館はこの数年で随分増えました。なので母親は自分の葬儀のことはまだ口に出してはいませんが、何を言われてもこちらの都合のつく葬儀会館を選ぶことができると思います。 残る問題はお坊さんと火葬場と私の望みだけかもしれません。しかし、実は母親は自分に残された時間がものすごく短いことを知っていながらそのことを自分の兄弟・親戚にも一切教えてはいないのです。そして、長男の私と私の妹にも「自分のことは誰にも知らせないでくれ。」と言っています。 葬儀には段取りも必要なのは分かりますが、その場になってゆっくり考える暇もないまま母親の死の知らせを母親の兄弟・親戚・友人・ご近所にするとなると大騒ぎになるのではと簡単に想像をすることができます。たぶんきちんとした段取りどころではなくなるかもしれません。 そうすると、せめて3日でも母の亡骸に付き添いたいと思う私の願いはどうなるのか?と、とても苦しくなってしまいます。 また、回答者さんがおっしゃるように早めに葬儀のことを考えておかなければならないのですが、「他界するまで誰にも言わないでくれ。」という母親の言葉を尊重していますので、それができないのが現状です。 大きな葬儀会館には、冷蔵室のような遺体安直所があることは初めて知りましたが、この冷蔵庫の中で3日も母親の亡骸に寄り添っているのも辛いことかもしれないですね。どうしていいものか・・・・・・・・ まだ少しは時間がありますので考えてみます。 ご回答に感謝します。

asacusa110
質問者

補足

回答していただき感謝します。実は明日の午後から夜勤があるので睡眠薬を飲んでしまいました。お礼は夜勤明けの明後日に改めてさせていただきます。

回答No.2

55歳 男性 昨年の7月に父が余命宣告されました 親戚からお葬式の準備に入れと言われ気が動転しました でも、準備をしておかないとその時に慌てるよと言われ 葬儀屋と相談し、どの様な葬儀にするかも決めました 都会と田舎では全然違います 亡くなってから葬儀するまでに空いてなければ1週間、2週間と保管する 必要もあります 田舎なら保管費用はドライアイス代だけです 都会は場所代まで取ります 横浜の悪質な所は1日10万とかぼったくります 場所を考えないと3日間でもとんでも無い金額になります 田舎なら大丈夫だと思いますが前もって準備をお勧めします まだ生きてるのにと思いますが、準備しておかないと希望は叶いません

asacusa110
質問者

お礼

こんばんは。 田舎に住んでいますのでぼったくりの心配はしなくてよさそうです。母親の病気は治療方法がなく、ただ弱って他界するのを見ているだけなのが辛くて仕方がありません。 最後の一行に、<まだ生きてるのにと思いますが、準備しておかないと希望は叶いません>と書かれておられますが本当にその通りだと思います。 私はもちろんですが、母親も自分自身に残された時間が短いことを知っています。しかし、母親がまだ生きているのに「死」の話をすることに強い抵抗感があるのは否めません。 いっそ、母親の方から自分の死後はこうして欲しい、ああして欲しいと打ち明けてくれさえすれば母親の望みを尊重して、私の望みなど簡単に捨てることができるのですが母親は何も言いません。そのことが辛く感じます。形こそは違えどこの重みは気が動転することと重みは一緒かもしれませんね。 ご回答に感謝します。

asacusa110
質問者

補足

回答していただき感謝します。実は明日の午後から夜勤があるので睡眠薬を飲んでしまいました。お礼は夜勤明けの明後日に改めてさせていただきます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

ある程度は可能です 会場、お坊さん、火葬場の都合が付けばの話ですが 火葬場が込み合ってたりしたら、火葬まで1週間待ちってのも有ったりしますから 友引は火葬場が休みなので、火葬まで1日のびたりするのは良く有る事です 葬儀会社の担当者に相談すると良いでしょう

asacusa110
質問者

お礼

こんばんは。 友引と言う言葉は知っていましたが、この日は火葬場が休みだということは知りませんでした。あと、私の考えにある程度は融通が利くとのことで少し安堵しております。 できるなら母親にはもっと長生きして欲しいのですが、患っている病気の治療方法がなく、私にはただ見ていることくらいしかできない現状が重苦しく私にのしかかってきます。 私には妹はおり、妹本人も私の考えに賛成してくれなければこの質問に書いた要望は実現させることはできません。なので、おっしゃる通りに葬儀会社に相談すると共に妹にも相談したいと思います。 ご回答に感謝します。

asacusa110
質問者

補足

回答していただき感謝します。実は明日の午後から夜勤があるので睡眠薬を飲んでしまいました。お礼は夜勤明けの明後日に改めてさせていただきます。

関連するQ&A

  • 火葬について

    火葬は、通夜が終わった翌日の朝に行くものですか。その後、火葬場からすぐ神社の教会にお骨をもっていて告別式を行うものですか。教えてください。

  • 火葬、葬儀について

    つい最近私の友達の父親がお亡くなりになりました。 そこで質問なんですが友達は火葬や葬儀の放棄はできますか? 友達は「火葬も葬儀も一切やりたくない。料金も一円足りとも払いたくない!遺骨も受け取りたくない!」と言っております。 そこまで友達が拒絶する理由は父親に虐待を受けていたからです。 生前その父親は仕事もロクにせずお酒に溺れて家で暴れていたそうです。私の友達やそのお母さんは長年苦しめられていたそうです。「早くメシの支度しろ!お前ら金持ってこい!俺を楽させろ!」などの暴挙を。 挙げ句には愛人を作って出て行ったようですが…出て行ったその後は友達はお母さんと妹と生活していました。その後はお母さんもお亡くなりになられて虐待親父は愛人と共に頻繁に現れては「金をよこせ!」と付きまとっていました。 さらにその後には、虐待親父は病気になり愛人にも捨てられ老人ホームに入れられたみたいで。病気は治らずに力尽きたようです。。 人1人がお亡くなりになってるので…言葉は悪いですが自業自得です。長年家族を苦しめた罰だと思います。 なので、いくらたった1人の父親だとしても友達の中で恨みも憎しみも消えません。火葬、葬儀も放棄したい気持ちはわかります。 すべてを放棄する事はできますか?

  • 火葬中の遺体は誰かチェックしているの?

    享年90歳の祖母が今年他界しました。他界時の体重が30キロあった かどうか で火葬場(近代的なもの)で荼毘にしたのですが、お骨あげの際に 見れば普通原型がある大腿骨等は残らず焼きすぎ。しかも喉仏も 見つからない状況で親戚が火葬場の職員に大ブーイング。 聞きたいのですが火葬の際に職員が焼きすぎかどうかチェックする のでしょうか?他には体重など聞いてバーナーを調節する等。 疑問になりましたので経験者・火葬場や斎場勤務者の方教えて 頂けないでしょうか?

  • 火葬のみの葬儀 服装

    当方、母子家庭で尚且つ生活保護受給者です。 母が余命僅かとなり、現在、葬儀について調べておりますが、解らない事が2~3あります。 ・生活保護受給者でも、葬儀社は受け入れてくれるのか。 ※市に問い合わせたところ、20万円までは出して頂けるそうですが、支給のタイミングが解りません。そんな状況でも、受けて頂けるのでしょうか? ・身寄りもなく、また、母も常々『通夜も告別式も要らない。お墓も要らない。火葬して、骨は家に置いて欲しい』と言っていたので、誰かを呼ぶつもりはありません。が、火葬の際は、やはり喪服(礼服)を着用するのでしょうか?黒っぽい服、というのではダメなんでしょうか?喪服など持っていないので、どうすれば良いか解りません。 無知丸出しの質問で申し訳ありません。回答、宜しくお願い致します。

  • 両親他界して・・・

    今月、父親が他界しました。 母親は数年前に他界してます。 母親が他界した際も1ヶ月くらいは気づくと涙が出てましたが、今回、両親がいなくなったというのが日に日に痛感して、かなり辛くて仕方ありません。 仕事してても涙ぐんでしまいます。 私は独身で何だか、急に一人ぼっちになった気分です。 交際してる彼はいますが、ギクシャクして音信不通状態。 友人も少ない方です。 兄弟は兄が一人いますが、疎遠状態。 この先、不安で不安でどうにかなりそうです。 自分より早くに両親を亡くしてる方も大勢いる!と自分を奮い立たせたりしてますが、コントロール出来る日と出来ない日とあります。 仕事も無気力状態です。 この不安を消すにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 父親のことですが、母親は他界してます。

    父親のことですが、母親は他界してます。 父親は自営業ですが、ここ数年仕事も激減で収入が減ってます。持ち家は母親が他界した時に売却しました。それから7年ほどたちました現在。父親が肺ガン末期と診断されまして…父親に話しを聞いたところカード会社に200万円ほど借金があるそうです。私は200万円銀行の借金の保証人になっています。父親はもう体力的に仕事は無理になってきました。収入がなくなります。借金が払えなくなりそうです。私はカード分の返済は無理です。何かよい方法があれば教えてほしいです。

  • 部下の親の香典について

    こんばんわ。 現在父親と私(同居してます)、数人の従業員の方とで自営業です。 先程、従業員の母親(90歳)が他界しました。が、 お通夜には当然出席するのですが、 香典はどうすれば良いでしょうか? 父親が、会社の代表として香典をだすので 私はてぶらでよいでしょうか? よいお知恵お願いします。

  • 猫の火葬って普通何日後にやりますか?

    昨日の昼前まで生きてました 明日昼前には焼いて明日の昼にお骨を拾います ○○さんがいなくなるのに違和感あります 今見ると冷たいけど生きてた時のまんまで そんな寒いところいたら死ぬよ。 お布団一緒に入ろうって言いたくなるくらい。 昨日は朝から昼まで寝てて死んだ?生きてる?って判断つくまで(10時半はちゃんと呼吸してました。お腹動いてた) 多分死んでるだろうなって昼過ぎあたりでは感じても一緒に寝てました 仕事を早退して15時に母が帰ってきて母には寝てるよって言いましたが触れてすぐにおかしいって母も気付いて…。 心音聞いて死んでるよって そうだよ。死んだんだよ。って私も言いました 今日何回も顔みました。腐るから部屋に入れて一緒に寝るとか出来ないです みんなペットが亡くなったら翌日か翌々日には燃やしてしまうのでしょうか? *ちゃんと個別火葬でお骨も拾います 骨になってしまうまでの期間が短く感じて辛いです

    • ベストアンサー
  • 葬儀の形式について。

    葬儀の形式について。 先月、父方の祖母が他界し、葬儀を行いました。 亡くなった身内の葬儀に何度か出席していて疑問に思うことがあります。 それは通夜の夕食になぜ故人の前で豪華な寿司や料理を食べるのか? というものです。 告別式では火葬中に昼食を取りました。 故人の前で、または故人が火葬されている最中に みんなでわいわい会話しながら豪華な食事をするなんて 個人的にけしからぬことのように思えてならないんです。 お腹がすいているので、当然、自分も食べますが どうも気が進まない感じで楽しく食事なんてできません。 式に集まった人たちも訳わからない人たちでした。 喫煙所や灰皿が目に入ればタバコをプカプカ吸う人もいれば、 タダ飯が目当てで集まったような人がどれほどいたことか……。 他の国や宗教の葬儀でもこういった感じなのでしょうか?

  • 動物の葬儀。手紙などは一緒に燃やして貰えますか?

    4歳になったばかりの愛犬が昨日、突然他界しました。 正直信じられずまだ夢なんじゃないかと思うところもありますが、いつまでもこのままでは可哀想なので、明日ペットの葬儀屋さんで火葬して頂くことになりました。母親は動物の骨は持ち帰らないほうがいいといいますが、やっぱりもっと長く一緒にいたくて…。 立会いは見るのが辛すぎるので、正直どんなものかは分かりませんが火葬集骨は葬儀屋さんにお任せすることにしました。 愛犬への想いを手紙に綴ろうと思うのですが…手紙に限らず、動物を火葬する場合お菓子やおもちゃは一緒に燃やしてもらう事はできるのでしょうか? また仮に手紙や玩具を一緒に燃やして貰えるとして、一緒に燃やしてもらうのがいいのか遺影や仏壇の前に置いておくのがいいのか、自分で決められず迷っています。 人間のことすらよく分からずお聞きした次第です…。何か意見などありましたら、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう