• 締切済み

退職理由

はじめまして。 雇用の事での質問です。 現在、社員4名、パート3名の中小企業で社員として約10年勤めてますが、ここ数年、一人の社員の仕事の能力不足で会社がギクシャクしています。 以前にその社員と自分を含めた3人で揉め事になり、社長が全員解雇と言われましたが全員で話し合い、1からやり直すので なんとか解雇にならずに 全員減給で済みました。 それから、1年程たってから 自分とその社員で揉めて、2度目ということで始末書を書かされ、次に何かしらあれば覚悟するように言われていました。 だから、その社員ともう一度話し合いお互いに何でも言うようにしていこうと再度、認識しました。 ですが、先週末に自分は注意のつもりで きつめに言ったところ逆ギレされ1人興奮して、社長に詰めより こんなことを言われたから辞めます。と言ったみたいで それで社長も 揉め事と判断し、今日 2人とも呼ばれ 社長から、これ以上2人がおると業務に支障をきたすと言うことで、2人とも退職してもらうと言われました。 自分は注意しただけなのに 何故このような仕打ちになるのか理解ができません。 社長は自分が決めたルールだと言っています。 いかがなもんでしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

具体的な状況が分からないのですが、解雇には正当な理由を必要としますので、その注意がどの程度のものであったのかに尽きると思います。 2度目のトラブルでもあるし、注意内容が正当か不当か、また、その程度問題かと。

回答No.4

>その社員と自分を含めた3人で揉め事になり、社長が全員解雇と >解雇にならずに 全員減給で済みました。 不謹慎ですが、この文章を読んでもしこれが本当の事ならば爆笑です。 思わず「ホームレス中学生」の”全員解散”を思い出しました。 要するに、その会社から見たら「不要な人達」なのですよね。 パート3名と社員が1名いれば、回る仕事内容だと思われます。 ボランティアで社長が雇っていたに過ぎないと思います。 (客観的に仕事内容を見る事が出来るのであれば) 普通の会社では、このような「おまえら全員首」はあり得ません。 勿論、コントやマンガではよくあります。 >「社長は自分が決めたルールだ」 その社長は意外とワンマン経営者でもなく、それを言い渡したのであれば、 尚更だと思います。 「次の自分を必要とされる職場を探して下さい」としか言いようがないです。

回答No.3

念のために聞くのですが、ご質問者さんはその人に対して人事権か指揮命令権か指導権があるのですよね? なら、随分理不尽な話だ、と思います。 もし、それもないのに、始末書まで書いてなおその人に注意をするって、これもまた組織を無視したひどい話だと思います。 ご質問のケースはどっちなのでしょうか?

noname#214884
noname#214884
回答No.2

10年もいた人をそんな簡単にきるって・・・ 注意したのが間違いってことですよね? その人とかかわると、こうなるってことですよね? 事の経緯をはなせばいいのでは? こんなことがあったからこう、注意したら、怒ったと 相手にも同席してもらい、なぜ切れたのかを説明してもらう あなたのいい方に人格否定された気がしたかもしれないですし それはわかりません 逆切れして興奮して、自分の仕事がなくなるかもしれないのに 社長にいっちゃう人なんだから、こうしようと話し合いしても無駄じゃないかな? もめごとを起こす、つまり、相手がきれる可能性を見抜けなかったあなたのミスという判断になります 注意しただけでといいますが、それが適切だったかどうかも不明 伝言ならいざ知らず、あなたの発言なのであなたが今回のもめごとの発端となります

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>社長は自分が決めたルールだと言っています。 これが理由ではないですか。 ちょっとしたことで泣きついてくる馬鹿は面倒くさいし、その原因作るような人は困ったさんなのでしょう。

関連するQ&A

  • 退職理由について

    退職理由について質問します。辞表を出そうと考えていますが、退職理由が会社都合になるのか教えてください。 現状、半年前より業績悪化により、減給があり、整理解雇で社員80人から55人になりました。社長は毎日、金がないことと意見の合わない人はすぐ辞めてくれと言ってます。 よろしくお願いします。

  • 退職理由

    実際は、会社の役員(社長ではない)からの嫌がらせで辞めたのですが、社長から自己都合処理で退職金を払うと言われ、解雇処理にしてもらうか、自己都合処理にしてもらうか、悩んでいます。 地元の会社なので、自己都合にしたいのですが、(6年勤めて正社員なのは1年か2年程度です)、退職金がどれくらい入るかも分からないので迷っています。雇用保険は6年払っています。

  • 突然解雇されました。給料は保障されますか? 

    突然、今月末をもって解雇という通告をうけました。 社員9名のデザイン事務所で、うちデザイナー3人が全員解雇になりました。 今月末に支払う給与は保障するが、来月末の給与は非公開で社長のポケットマネーから出すので、書面にはできないといわれました。 突然減給したり解雇するような社長なので、信用できないのですが、 しつこく要求すると、怒り出して何をするか分からないような人です。 最終手段として会社を潰せばいいと思ってるらしいのです。 6月末の給与を保障してもらう為に一番かしこい方法はありますでしょうか? 何かいい案があれば教えて下さい。

  • 不当な解雇について

    不当な解雇について教えてください。 現在経営者1名とスタッフ3名(その中に強烈なおばちゃん1名います)のスタッフで働いています。 経営者が言うには今の人件費が40万を20万にしてほしいといわれました。 私は3人の給料が減給でよいと思うのですが なんと、そのおばちゃんは自分一人が残り、2人を解雇しようと経営者に持ちかけています。 近々経営者と解雇予定の2人で話し合うのですが わたしは泣き寝入りしなければならないでしょうか?

  • 退職理由。自己都合か会社都合か。

    私は新卒で、ある小さい会社に就職しました。 しかし入社して数ヶ月も経たないうちに毎月のように給与の遅配があり、仕事もほとんど無くなり、保険にも一切入れてもらえませんでした。また、社長の横暴ぶりが酷く、気に入らない社員は次々強制的に即日解雇させられていました。 そして入社して約一年経ったときに、社員全員に対して社長から「退職するか、しないか決めて欲しい」と言われ、もう色々と限界だったので退職の意思を告げ、当日に辞めました。退職届は書いてません。 この場合、退職理由は、給与遅配とかがあっても自己都合になるのでしょうか?それとも会社都合でしょうか? あと、退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? その際に、自分が話したことと前の会社との間で食い違いとかあったら、どうなるんでしょうか?

  • 経営不振の会社退職理由について質問です。

    私の知り合いの会社でのことです。 社長含め6人+パートさんの、小さな会社なのですが、 経営不振によりこのままでいくと倒産まちがいない状況です。 当初、社員を縮小し立て直すつもりの甘い考えの社長は、 3人を整理解雇して、2人を連れて田舎に引越し、会社を存続させるつもりでいました。 しかし、先の見えない会社に残って、考えの甘い社長についていく気のない2人は、 「社長についていくつもりはない」と断りました。 整理解雇の3人は”会社都合”の退職ということになりましたが、 あとの2人は”自己都合”の退職と言われました。 納得がいきません。 会社都合の退職にはなりませんか?

  • 取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました

    取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました しかし、その社長は会社建て直しの為ではなく、社員全員の解雇をするためにきたことが分かりました その社長は、赤字が続いていて今後改善の見込みがないので、全員に希望退職してくれということでした 社員十数名の会社で、ここ数年赤字が続いていますが、数億円の内部留保がまだあり、売上がなくても 1年半くらいは給料がでる分です 前社長、専務は社員に対して理路整然と説明できるような人間ではないので、威圧的な新社長をつれてきました おそらく、この社長は解雇のための整理屋のようなものだと思われます この会社の存続はもはや不可能だと思われますが、退職するにしても少しでも退職金の上積みをしてほしいと思います どのような交渉方法がよろしいか教えて頂けないでしょうか 補足です) 財務状態は、何期か前の貸借対照表と、ここ数年の経常赤字から、現在の剰余金を予想していますが 会社は「もう金がない」、「だけど財務状態は見せることはできない」 「とにかくやめて欲しい」ということでした

  • 取締役の報酬を歩合にするといわれました。

    私の給料を歩合制にすると一方的に社長から告げられました。 年商50億円位・社員150名位の中小企業で、取締役は5名の会社の取締役をしております。 私が担当している1部署で8千万円の赤字を出しましてしまったので、責任を取って歩合性の報酬にするとのことです。 現在の収益で歩合性にすると、ほぼ無給になります。 過去3年単位で見れば数億円の営業利益を計上しております。 取締役の地位とは社長の一存で、簡単に減給されたり解雇されてしまうものなのでしょうか? 1度の失敗で責任をとらされる会社など辞職したいのですが、赤字を残して辞めることはできないのでしょうか?

  • 妊娠を理由に退職を勧められました

    今の会社に勤めて7年になります。 妊娠が発覚し、社長に産休・育休を取り復帰したいと申し出ましたが、その規定がない為、考えさせてくれと言われました。 先日、その答えが返ってきたのですが、『一度辞めてもらって、復帰できそうになったら戻っていい』・・・というような答えでした。 自分なりに、申し出る前に産休について調べていたのですが、会社が拒否することはできないし、妊娠を理由に解雇できないはずだと思います。 夫も同じ会社の為、20人程度の中小企業ですので、揉めて夫を居辛くさせてしまう事は避けたいのです。 辞めるとしても、『辞めて欲しい』との言い方から、自己都合で退職という流れになるのは腑に落ちないし悔しいので、会社都合で解雇としたいと思っています。(その後の失業保険の扱いも変わると思うので) 今後、一馬力になるので、やはり貰えるものは貰っておきたいし、また、せっかく長く働き、保険も払ってきたので、出産手当金を貰ってから・・・と考えているのですが、色々調べたのですがよく分からなくて、会社との良い交渉内容(手段)を教えていただければと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 退職理由について

    現在(再度)転職活動中の者です。女性、年は27歳です。 前々職の退職理由についてアドバイスをいただきたく投稿しました。 前々職は一般事務員(正社員)として雇われました。4ヶ月ほど経ったころ私の仕事でのミスが増えてきて、上司(小さな会社の為社長)から怒られることが多くなりました。何故失敗が増えたのかを問いただされましたが自分でも実は全く原因が分からずその旨を伝えたところ、「1ヶ月猶予をやる。それまでに治らなければ辞めてもらうしかない」と伝えられました。仕事をどうしても辞めたくなかったので、それまで以上に失敗しないよう努めました。しかし失敗はあまり減らず、10日程経ったころ再度呼び出され、「このままでは会社が潰れるから辞めてくれ。明日から来なくていいから」と即日解雇されてしまいました。 こういった経緯がありましたが、退職理由をどう書くべきか迷っています。「失敗が増えた為、解雇」などと書くのは印象が悪いように思いますが、正直に書くべきでしょうか。何かアドバイスをいただけると幸いです。長文になり失礼しました。

専門家に質問してみよう