• 締切済み

おはつですん(//∇//)

Ne_1365の回答

  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.3

mochi1113 さん、こんにちは~! 私も歌詞は書きますので、困ることは沢山出てきます。 作詞をする時の作業として、関連語句を並べてフレーズ化して 音楽として成立させる為にある程度の起承転結を想像しながら 文章を組み立てると思うのですが、今回提示された歌詞ですと、 受けた印象としては、割と消化不良になりそうな語句が並んでいて、 いきなり「ガーベラ」が登場するという、そこへの梯子が全く発見 できないように見受けられました。 ガーベラは可愛いし、ひまわりほど自己主張が無いので私も好きで、 よく花束を贈る時には必ず入れてもらうんですが、その花を特定した ことが、聴いている人に伝わるような持って行き方というか、プランが 見えないので、「えっ! 今『ガーベラ』なの?」という感じ方しか できないのではないか? というのが、拝見したところの印象でした。 具体的に、例えばですが、「この季節に(の)」とか簡単な語句だけでも ぐっと梯子がかかって、ガーベラという花に到達してもらいやすい のではないかと思います。 物語を朧げながらにでも推測しながら、文章の構成を考えられては いかがでしょうか。 あらためて、最後段を見ましたが、気付いた点は、、、 
やわらかな風がふく
 あなた色の花が咲き誇る   ←誇るが強すぎる
 ふとあの日がよみがえる   ←ふと が独立したスタンスすぎるので、                前行との連係ができる接続詞だと孤立しない 
世界一あなたを愛してた
 今だからこそ届けたい    ←これまで語った事象を一旦肯定しながらも                それを否定したような孤立感を持つ。                これまで全否定(後悔)してたのに、、? 
 (なにか)ガーベラの花を… 例えば、前段の物語の内容はどうであれ、自分ならば、という構成ですと やわらかな風が薫ってた あなた色の花が咲いてた そんな風景がよみがえる 世界じゅうであなただけを 愛したわたしが包むのよ このガーベラを… とまぁ、苦肉の策を書いてみました。 但し、自分が書く場合には、もう少し変えるとは思います。 (ちょっとだけしっくりこない部分もあるので) とかなんとか、他人さんのことは見えても自分のことになると、 なかなか捗らないお節介野郎が偉そうに書いてみましたw

関連するQ&A

  • これから趣味で園芸を始めたいのですが

    ガーデニングがやりたくて園芸のホームページを閲覧しながら勉強しています。 キレイで可愛い草花が販売してあるのですが市販で売られている普通の肥料は草や花に与えてしまうとせっかく自分で植えた草や花がすぐに枯れてしまいそうでかわいそうです。 昔からお米を研いだあとの“お米の研ぎ汁”を草や花に与えるとイイと言われていますが本当にお米の研ぎ汁を植物に与えて良いのでしょうか?

  • クロスステッチ刺繍の本について

    今、自分で糸や布を買って(キットではなく)クロスステッチ刺繍を楽しんでいます。今使っている本は「水彩画家橋本不二子の世界 花・草のクロス・ステッチ」という物を使っているんですが、結構作ったので新しい本を探してみようかなと考えています。風景や花などの本でオススメの物があれば教えて欲しいです。できれば出来上がりが大きいものがいいんですが・・・ よろしくお願いします。 「水彩画家橋本不二子の世界 花・草のクロス・ステッチ」 http://www.ondori.co.jp/shomei/subwindow/32115.html  

  • 復縁する為のよい方法があれば教えて下さい

    おはようございます。 お互いに結婚を考えて付き合っていた彼に振られてしまいました。 彼は28歳で私は27歳です。 別れてから一ヶ月経ち、冷静になった今、原因を考えると私は自分をしっかり持っていなく彼を頼りすぎたり お恥かしい話ですが好きだという気持ちがいっぱいで彼の都合を考えて上手く愛せなかった為です。 結局、大きなすれ違いが生じ大きな亀裂が生まれ別れに至りました。 付き合っていた時の彼は、私のことが本当に好きで居てくれた様で、どうにか上手くやって行きたいという気持ちから出来る限りのことは全て やり尽くし完全燃焼し未練が一切ない状態です。 私の世界が狭いせいもありますが、彼ほど優しくて誠実な男性に出会った事が無く、私は今も大好きなので、出来れば復縁したいと思ってます。 疲れて壊れてしまった彼の気持ちを取り戻すのは、奇跡を起こすことに近いかも知れません。 でも、私は諦められないので奇跡を起こせるのなら起こしたいです。 勿論、彼の為にも自分の為にも終わった恋は諦めて次へ進むのが良いことも頭では分かっているのですが。。 愚かな私に皆様から色々とアドバイスを頂けると本当に幸いです。 どうか何卒よろしくお願い致します。 ご一読、誠に有難うございました。

  • 永遠の片思い

    本当に好きになってどうしょうもない相手がいるのですが、どう頑張っても叶い様子がありません。 気持ちをぶつけてもスルーされっぱなしです。 自分の頑張れるところまで頑張りました。 多分、このまま永遠の片思いになりそうなんですが、この気持ちはどうすればいいのでしょか? いつか冷めるときがくるのでしょうか? 彼は彼で割り切って他に相手を探す努力をしてましたが、どうも上手くいきません。 彼以上の人を探してる訳ではありませんが、他に好きになれそうな人があわられません。 たまにあわられる好きになれそうな人とは上手くいかないですし。 私なんかより辛い思いをしている方はたっくさんいるだろうと思いますが最近、本当に叶わぬ思いが辛くなってきました。 割り切らなきゃ!って頭では思ってますが気持ちがついて行きません(涙) 皆さんはそんな永遠の片思いの相手は心にそっと残していけてますか? 変な質問でごめんなさい。よければお願いします。

  • 復縁したいって思っていた気持ちが薄れてきました

    復縁したいって思っていた気持ちが薄れてきました 元カノと別れて1ヶ月と9日経ちました。 すれ違いと自分が彼女に依存してたこともあり、元カノには辛い思いをさせてしまいました。 そして、重いと言われ好きだと思えなくなった言われました。 彼女をまた振り向かせることに自信が持てませんでした。 自分が別れを言い別れました。 別れてから本当に後悔しました 自分から別れを告げたのに復縁したいって思うようになりました。 それから自分磨きをして変わろうと努力してきたのですが 最近になり、復縁したいと思う気持ちが薄れてきました。 本当に好きでした だから薄れていく気持ちを受け入れられません。 時間が解決するのでしょうか? ただ元カノ自分はすがっているだけなのでしょうか?

  • 披露宴での花嫁の手紙。を読んでる時に流す曲

    タイトルどおりです。結婚準備などのカテゴリーより、こちらに相談した方が、詳しい方がおられるような気がしまして、こちらから相談させていただきました。しっとりで、号泣までいかず、爽やかに読める音楽を探しております。ゴンチチやCOBAや押尾コータローやデパペペ、他お勧めありましたら教えてください。本当は、草の想い。の音楽のみを探していましたが、みつからず、、。COBAの過ぎ去りし永遠の日々。では、笑われそうで、、。いかがでしょうか?お願いします。

  • これ以上何もしない方がいいですか?

    こんにちは。 先日彼からメールで「友達以上の気持ちは持てない」と告げられ振られました。 私は「分かった。今まで本当にありがとう」とだけ 返信して、その夜は泣き続けました。 本当は、もっと聞きたい事もあったし、会ってちゃんと彼の気持ちを聞きたかった。 別れるときに ・思いのたけをぶつけて言いたい事を言う ・感謝の言葉だけ口にして去る 人それぞれだと思いますが、私は後者を選びました。 でも、どうにもならなくてもやっぱり彼ともう一度 会って気持ちが聞きたい。 復縁を期待とかではなく、自分の不完全燃焼になってしまった想いを聞いて欲しい・・・ 彼の今までの気持ちの流れも語って欲しい。 そう思う自分がいます。 ご意見、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 感謝の気持ち

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3872330.html で一度相談したものです。もう少し質問させてください。 その後彼に、ホワイトデーありがとうという感謝の気持ちをあらためてメールで伝えたところ、彼から“感謝の気持ちです”という返信がありました。 この場合の感謝の気持ちというのは、義理チョコのような日頃の感謝の気持ちをこめて贈るものというようないちづけなのでしょうか。 それとも何か特別な意味…私のことを思ってくれているというような意思表示ととらえてよいのでしょうか。そこまでいうのはいいすぎなのでしょうか。 うーん、なんだかよくわかりませんが、 めんどくさがりやで適当で恥ずかしがり屋の彼なのでホワイトデーに贈り物をくれること自体が奇跡的な感じです。 なので期待してしまう自分がいます。。。 客観的な意見が聞きたくて質問してみました。 もしよろしければ、コメントよろしくお願いいたします。

  • ラズベリーに今頃つぼみが・・・

    今年ラズベリーの苗を購入しましたが、晴れる日がほとんど無く、冷夏だったためか、購入してすぐに葉が赤茶色になり、全然大きくならなかったので、もう枯れちゃうのかと思っていたら、一ヶ月ほど前からちょっと新しい葉がはえはじめ、なんと今頃になって蕾ができはじめました。 今から花が咲いて実がなる頃には10月に入ってしまうと思うのですが、北海道で雪が降るのが早く、今から花を咲かせると、ラズベリー自体の冬越しの準備ができないと思うのですが、蕾は切り取った方がいいのでしょうか。 苗はまだ20cm位の本当に小さな物です。 今年は本当に寒く、まだ、8月だというのに、長袖でも寒い気温です。 もうそろそろ草木灰などをまいて、冬越しの準備を始めようと思っていた所だったのですが・・・

  • 御主人・奥様に対する、感謝の言葉ってありますか?

    質問は表題の通り、面と向かって口にこそ出さないが、御主人・奥様に対する感謝・労いの気持ちがあれば、御教え下さい。 仮に私であれば 「こんなにボンクラでしかも我儘な男に、長年連れ添ってくれてありがとう。 いつも自分勝手でごめん、そして家事を手伝わなくてすまん。 口には出さない(恐らく永遠に)が、常に感謝の気持ちでいっぱいです。」 とまあ、こんな感じですが・・。