Why is the fasten seat belts sign still on three hours into the flight?

このQ&Aのポイント
  • The fasten seat belts sign is still on three hours into the flight.
  • The passengers have been instructed to keep their seat belts fastened for the entire three-hour duration of the flight.
  • The reason for the continued fasten seat belts sign is unknown.
回答を見る
  • ベストアンサー

英文訳

英文訳 <英文(「」内がわからない部分です)> 「Three hours into the flight 」the"Fasten seat belts" sign has not been switched off yet. <日本語訳> 飛び立って三時間経った現在、"シートベルトをしめてください"という表示はまだ消えていない。 <疑問点> 「Three hours into the flight」の訳がどうして「飛び立って三時間経った現在」になるのかがわかりません。これはかなりわかりやすくした意訳だとは思いますが、文の構造上も、意味も、特にこのintoがどういう働きをしているのかがわかりません。 教えてください、お願いします。

noname#215994
noname#215994
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

イディオムとして [時間] + into + the + [時間の経過の対象] という使い方があるということです。 http://eow.alc.co.jp/search?q=hours+into+the&ref=sa http://eow.alc.co.jp/search?q=minutes+into+the&ref=sa http://eow.alc.co.jp/search?q=seconds+into+the&ref=sa e.g. "20 minutes into the second-half of the match." 「試合後半、20分入ったところです。」

その他の回答 (1)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

あくまでも状況からの解釈ですが、シートベルトのサインは離陸から安定な飛行に移るまでの事。離陸時にはまだflightではなくそこからinto the flightになりますが、シートベルトを外して良いサインが出ていないと言うことは未だ離陸以来安定な飛行(the flight)になっていないと言うニュアンスととらえます。そうするとinto the flightの状態が3時間も続いていると言う事と思います。

関連するQ&A

  • find の訳について

    I find it difficult to get the work done in two hours as my boss told me to. という英文の訳が「上司の命令どおりにこの仕事を2時間で終えるのは難しいことがわかったよ」とある参考書で訳されていたのですが、findとなっているので、「わかった」と過去形のように訳すのは意訳なのではないのでしょうか? もし、そうでなければ、どうして現在形で訳されていないのかの説明もしていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 英文の訳

    英文の訳  次の英文を訳そうとしています。 The dissociation of phenyl iodide is observed with both time-of-flight mass spectrometry, TOF-MS, and laser schlieren, LS, diagnostics coupled to a diaphragmless shock tube for temperatures ranging from 1276 to 1853 K. ここで、diagnostics以下がどうつながるのかが分かりません。diagnosticsそのものも、辞書で引けばdiagnosis「診断」と同意だ、とありますが、すっきりしません。ちなみに、diagnostics以前は、 「ヨウ化フェニルの解離を、飛行時間型質量分析法、TOF-MSおよびレーザシュリーレン、LSの両方で観測した。」 と訳しました。レーザシュリーレンについて詳しくないので、そのことかもしれませんが、どなたか訳をお願いします。

  • 搭乗に関する英文の日本語訳をお願いします。

    飛行機への搭乗についての英文の日本語訳をお願いします。 旅行に行く知人から、訳してくれと頼まれたのですが、旅行経験も乏しい私の英語力ではよく分からない箇所があります。 もし手違いがあると困るので……。 特に、3つめの文の「st」は、何のことやら分かりません。 「英語」カテより、旅行経験の豊富な皆様のいらっしゃるこちらの方がよいと判断しました。 どうかよろしくお願いします。 以下が、知人がメールしてきた内容です。 Passegers may not be accepted on board with this document. please visit the website 48 hours to 3 hours before flight departure again to check-in and confirm your seat. if you do not pick up your boarding pass st the airport at least 70 minutes before departure ,you may not be assigned for your reserved seat. For your convenience ,use Self Service Unit to check-in at Incheon,Gimpo,Busan and Narita airports.(No visa case only)

  • 英文の邦訳をお願いします。

    Yet, the transformation of particularistic knowledge into numerical representations that are readily comparable strips meaning and context from the phenomenon. 上記英文の stripsの意味がよくわかりません。 訳とこの意味をご教示下さい。

  • Toeic問題集に掲載されている英文について質問

    Does entrance into Mayfair Zoo come along with the cost of the tour? (メイフェア動物園の入園料はツアー料金に含まれているのかな?) 質問1:come along withは「・・に伴う」という意味で、この英文においては「メイフェア動物園の入園料はツアー料金に伴うのかな?」を意訳したものが「メイフェア動物園の入園料はツアー料金に含まれているのかな?」ですか? come along withを調べても、「含まれる」という意味が出てこなかったので、、。 質問2:この英文では「入園」(entrance into)はありますが「入園料」に相当する熟語表現がありません。この「入園料」とは、この英文の訳である「メイフェア動物園の「入園は」ツアー料金に含まれているのかな?」 を意訳したものですが?

  • どうしてこの訳に?

    なるのでしょうか Even if と Even though を比べる2つの例文がありました。 Α)Even if I had three hours to spare,I wouldn't go around looking for a new dress. 『たとえ三時間の余裕があっても、私は新しいワンピースを探しに行かないよ。 』 Aの文はそのままなので分かるのですが、 B)Even though I had three hours to spare,I couldn't find a new dress. 『私には三時間の余裕があったけど、新しいドレスを探しに行かなかった。』 このB)は僕ならうっかり 『見つけられなかった。』と訳してしまいそうです。 Even if と Even thoughの違いについては理解してます。 でもどうして (1)couldn't find でこのような訳になるのでしょうか? (2)では、『けど新しいドレスは見つからなかった。』と書きたい場合、どのような全体の文章になりますか? (3)Even thoughのEven はなくても意味は変わりませんか? この3つを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • わかりにくい新聞の中の英文

    次の英文がどうもわかりにくくなんとなくは和訳した気持ちにはなれるのですがどうもはっきりしないところが多く教えて頂けたらと思います。 1.it is the logical next step when the British airways announced it was raising the comfort bar by introducing a new business-class seat that fully reclines into a bed. 文章の単語自体はわかるもののどのような全体的な訳になるかがわからず読んでいて不自然な感じになってしまいます 2.For anyone who has staggered off an overnight flight with stiff joints and struggled to stay alert through meetings because of a fitful night's rest, the new seat has an undeniable appeal.こちらは全体的に意味がわかりにくいです。とても知りたい英文です。 3.but it is not certain whether the new bed seat will sweep the industry or divide it. With the exception of BA's fierce British rival, Virgin Atlantic Airways, no, other carrier has announced plans to introduce a business-class bed.Airlines are struggling to cope with overcapacity in many markets and higher fuel prices, and many fear that putting beds into business-class would end up cannibalizing their first class business.こちらの分も何故Divideがでているのかなどわからないところが多いです

  • 英文の文法解釈について

    If you think of all the time since the earth's beginning as crowded into one day of twenty-four hours,・・・  という英文の中で、as crowded の文法的解釈がよくわかりません。  think of A as B ( A を Bだと考えると)を使い、「地球の誕生以来のすべての時間を24時間という1日の長さに詰め込んだと仮定すると」という訳はなんとなく理解できるのですが、asの後ろにcrowdedがきているため、asの用法、crowdedの品詞もよくわかりません。  crowdedは形容詞ですか?動詞ですか? またこのasの品詞はなんなのでしょうか?  この英文の構造、またas 以下の文法的説明ができる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 英文和訳をお願いします

    下の英文の和訳をお願いします。 本文は長大なので、肝心の部分のみの抜粋です。 労務時間管理に対する規則の第6条です。 6. Hours of rest may be divided into no more than two periods, one of which shall be at least six hours in length, and the interval between consecutive periods of rest shall not exceed 14 hours. 自身で和訳した範囲では、 "(1)休憩時間は、3回以上に分けてはならない、(2)休憩時間のうち一回は 6時間以上の長さでなければならない、(3)そして休憩時間と休憩時間の間隔が 14時間を超えてはならない。 となりますが、ポイントは1行目にある"may"と periods の後ろにあるカンマです。 A) (1)および(2)の条件を両方クリアしなければならない。   or B) (1)の条件をクリア出来ない場合に、(2)の条件をクリアしなければならない。 のどちらかだと思われます。 素直に読めば、(1)のようですが、現実には(2)で解釈しないと、とても不合理な ルールとなってしまいます。 説明不足であれば補足しますので、ご照会ください。

  • 英文について質問

    Within days or even hours after the automobiles disappeared ,people would see the bright,clear sky again. (自動車がなくなった後数日かほんの数時間以内に人々は再び明るくきれいな空を見るだろう) 質問:evenが「ほんの」という風に訳されてました、何故そのように訳せるのですか?辞書で調べても、そのような訳は無かったので、、。 質問2:ある方が、この英文のevenについて、「それどころか~」という意味もあるといっていました。でも辞書では見つかりません、何故ですか? 質問3:evenが「それどころか~」の意味があるとすれば、 evenは、この英文にいて、hoursとdaysを「逆説」の関係で表わす作用を発揮しており、「数日又はそれどころか数時間」という意味ですよね? 質問4:orは、以下のURLの接続詞の「(1)((肯定文・疑問文))…か…,…または…,あるいは….」に相当しますか?それとも「3 ((同格的な語句を接続して))つまり…,すなわち…,言い換えると」に相当しますか? どちらでしょうか? http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/050419000/