• ベストアンサー

片手間で対応してもらえるような人を探す

社内でIT関係で不足している部分を外注、アウトソースしたいのですが、 企業に頼むとそれなりにかかります。 がっつりではなく、企業よりは費用が安く片手間で対応してもらえるような人を探すには、 どこに当たればいいのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

企業ではなくフリーランスの個人で探すといいですね。 さらに生活費が安い地方に住んでいるフリーランスがうってつけです。 そう考えると、ランサーズなどのクラウドソーシングで見つけやすいと思います。 注意点としては、スキルが低かったり、 途中でバックレる可能性があるということです。 そのあたりは発注側のディレクション能力次第ですね。 ちゃんとやればwinwinになるでしょう。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 費用が安く片手間で対応してもらえるような人 片手間では依頼した仕事がいつ納品されるか目途が立ちません。 なにしろ片手間(本業の合間)にやるのですから。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

内容によっては請け負いますよ 普通に検索すると、ランサーズとかでそういうのをやってますね http://www.lancers.jp/

関連するQ&A

  • 中小企業のIT運用・管理について

    従業員300人程度の中小企業です。 情報システムの専門部署がないため ホスティング契約にてメールおよび公式サイトの 運用を総務が片手間(と言っていい)で行っています。 ただ、たとえばメールウイルスの対応等 社内のIT対応については、その都度そこそこ 詳しい他部署の者が対処したりして通常業務に 支障を来すこともあり限界にきています。 こうした場合、社内体制はどうあるべきか? どのように経営層に働きかけ改善していけば良いものか。 同じようなご経験をお持ちの方、アドバイスをお願い致します。

  • 副業する=こっちの仕事は片手間とか考える人は多い?

    画像の会社から 「営業をしつつ管理の統括をしてほしい」 というメールが来てました。 会社は広島なので 「東京からの引っ越し代は出すし、家賃補助で月に3万は出す。その代わり入社直後の月給は管理職でも30万円と手当3万円しか出せない。」 という待遇でした。 多少、業務内容に興味があったのでzoomで社長と面談しました。 その時に私から 「御社から提示していただきました金額ですと現職より給料が大きく減ります。 しかし、私は自分の個人事業で営業代行を行っており、中でも金属加工や資材調達の営業が1番売上があります。 ですので御社に入社後は営業として御社の会社の製品を提案しつつ、自分の会社の営業もやらせてください。御社は鉄骨や鉄筋コンクリートの防火剤がメインの商材ですから、金属加工や調達の営業はシナジーを生みますし、お客様をトータルでサポートできます」 と提案したところ 相手が急に不機嫌になり 「副業ってそんな、ウチの仕事は片手間にできるような仕事じゃないぞ!それにウチの客に営業かけるなんて客を取る気か! お金なら結果を出してくれたら給料は上げると約束する!」 と熱弁してきました。 何をそんなに怒ってるのか分からなかったので 「私の事業と御社の商材は全然違いますから客を取るとかはないです。自分の事業を行うことを許可いただけないのであれば月給として初月から90万円ください。結果を出すとか出さないとか関係なくです。それが無理なら私が御社に行くメリットは何もないです」 と言ったら断られました。 質問なんですが 1 この会社の社長みたいに 未だに副業する=本業は片手間にする と考えてる人は多いんでしょうか? 定時帰宅後とか休みの日に何をしようが社員の勝手ですから別にいいと思いますけどね。無断でやってる人もたくさんいますし。現職でも私はちゃんと許可得てやってます 2 良い人材を取るには金がかかるという事を理解してない人ってまだまだ多いですか? 現在就職してて、他の会社にもいくらでも引きがある人はわざわざ給料安いところになんて来ません。私もそうです。 そんな人に結果を出したら金を払うなんて眠たいこと言ってもなびくわけないです。 私はお金が出せないのならこういう条件でならいいよ、という提案をしてあげたのにそれすら断られましたからね。この会社は救いようがないです。 他にいくらでも行く場所がある人で 高い給料は結果を出してからでいいです、なんて言う人いますか?

  • 細かい人への電話対応

    社内の細かい人への対応ってどうしてますか? 以前言われたものだと電話で・・・ ありがとうございます。○○です。 といいなさいという人と ありがとうございます。ってつけるのはおかしいって いう人といました。 結局役職が上の方の意見で対応してますが。 ゆっくり話すと遅いって言う人と、早く話すと 聞こえないって人と・・・ 電話対応っていろいろな人からだから疲れます。 皆様いちいち変えますか? 細かい人はとことん細かいなーって対応しきれません。

  • 総務部とは?

    今の世の中の会社で言うところの総務部が求められていることにはどのようなものがあるのでしょうか? 企業規模は100人弱で、売上管理は社内でやっていますが経理処理はアウトソースしています。 特に、 総務部の会社の中での位置付け(役割とは?)  1.上層部との関係における総務部  2.社内従業員との関係における総務部 と上下2者間との関係について「あるべき総務部の姿」を教えてもらいたいです。 どうかご教授ねがいます。

  • 電話対応:社内の人に対して

    いつもお世話になっております。 今会社で今年入社した新人の電話対応で気になるところがあるので注意したいと思うのですが、私自身も自分の考えが正しいのかどうか自信がないので、まずは皆さんの意見を聞かせてください。 電話対応で社外のお客様には自社の人(部長だろうと役員だろうと)は敬称をつけないと思います。 では社内の人には自部署の部課長を何と言いますか? 私は自部署の人に対しては敬称をつけないんですが、新人は社内の人には自部署の人にも敬称をつけています。 相手(社内の人):「○○部長お願いします。」 新人:「○○部長は本日お休みです。」 といった具合です。 私は「○○は本日お休みです。」と言うのですが、間違っているのでしょうか? (というのも新人はつい半年前にマナー研修を受けて配属されてきていて、私がマナー研修を最後に受けたのは1年以上前です。 なのできちんと学んだことを憶えてきていれば新人の方が記憶は確かなはずなので。) また彼は社内の人に「~様」とつけます。 相手(社内の人):「××課の**ですが~」 新人:「**様ですね。少々お待ちください。」 これは明らかにおかしいと思うのですが… 分かる範囲で構わないので回答いただけたらと思います。

  • 思わせぶる人への対応

    どうしたら良いのか、どうして行ったら良いのか、自分で答えがずっと出せずに居るため、宜しければ何か助言頂けましたら幸いです。 かなり精神的にも参っている部分があります為、我儘では御座いますが、優しく教えて頂けたら幸いです。 長く片想いをしてきた彼が居ました。 お互い仕事の付き合いから始まり、仲良くなりました。 しかし彼には度々ふられています。 彼は優越感を得たいからなのか、無意識からなのか、とても思わせぶりをします。 彼とどうこうなりたいとはもう思っていません。諦めています。 でも思わせぶりな事をされると揺れてしまう自分に悔しくなります。 思わせぶりな態度をされた時、どう対応すれば、彼に、「この人はもう俺に気が無いんだな」と思って貰えますか? 仕事があるので変に悪い対応は出来ません。 それとなく理解してもらえる良い対応があれば教えてください。

  • 良心のない精神障害者への対応

    社内に精神障害者らしき人がいます。 正論を語り、嗜好や反応がおかしく、良心が欠如している人です。 脅迫的な空気や悪い言葉がでる言動がおかしい人です。 雰囲気は悪いです。 空気でお客さんに不利になる社内の機密情報とかまで教えている人です。共同の利益感覚がないように思えます。 普通はその重大性がわかって、少なくとも病院に診察するようにしたりとか、最悪解雇にもっていくと思われる人です。 その人を解雇をしないとして、社内の他の人ってどのような対応すべき人なんでしょうか? 社内には中小企業で閉鎖的に運営されてきてて年配者が多い状態で、現代の新しい事象にはやはり新たに学んでもらうしかないと思ってます。 平等幻想でどういう状況であってもどんな人も公平に扱わないといけないという空気があるのですが、会社にはその人には教育義務がないとはいえ賛同したりするのは、修正されずそれでいいんだということになって非常によくないと思うんです。 現在は社内ではおそらくその人の精神構造は理解できていているのですが、対応のガイドラインがないです。その人は人を操るのがうまいので、他の人もどんな人を大切にしないとと助長したりもする人がいます。 もしその人が事件とかおかしたりしたらやはり社内の対応も問題だったと言わないといけないと思います。またその人が年齢年数で厚遇されていると、将来人を募集してもその人のためにやめていく人も現れたりもするように思えます。仕事上など不利益など生じていると思ってます。 何にも病気などない人であれば、年数年齢で将来製造の長になる人だと思います。 雇用するからには、指導者および周囲の人はどのように対応すべきなんでしょうか?

  • こんな人の対応について

    今年になって職場内で異動がありました。元々は異動先でも四年、働いていたこともあったのですが、人員不足で元の部署に異動となりました。 その異動先で苦手な人がいます。前から苦手だったのですが… 私の仕事は人間相手の仕事です。その人は今の部署は広いから沢山動くし、沢山の人を相手にしていると言われ、私が今までいた所より大変だというニュアンスで言ってきました。私はそうですねと相槌をうってましたが私が今までいた所もこういう所が大変だったと話すと、あれくらいなら私にもできると言われ返答に困ってしまいました。 その人は負けず嫌いな所があるように感じます。私よりもかなり年上なので、どう対応したら良いか教えてください。

  • 中小企業向けの、小さな外注(アウトソーシング)の頼み方が知りたいです。

    中小企業向けの、小さな外注(アウトソーシング)の頼み方が知りたいです。 小さなIT会社を運営しています。 「初心者向けmovable typeの使い方」みたいな テーマで、E-bookや動画など、コンテンツを販売しています。 コンテンツ作成、PPC、メール返信など、 一人ですべて行っていますが、 限界がきたので外注さんを探そうと思っています。 「楽天ビジネス」などを見たのですが、 やはり企業を通しているからかとても高いので、 「企業を通した外注」ではなく、 人づてで紹介してもらうような感じで、 格安で外注を探したいのですが、どういった手法が考えられるでしょうか? 私が思いついたのは、たとえば簡単なソフト(大規模ではなく)を開発して売りたいなら、 (1)mixiでプログラマーのコミュにティを巡回し、めぼしい人にメールをして作ってもらう (2)趣味でホームページやブログを運営している人にメールして作ってもらう とか、そういう感じです。 ですが、手探りなのでコツがわかりません。 印税をどうするのか?代金の支払いは? わからないことだらけです。 「外注」でアマゾンで検索すると、巨大企業向けの本ばかり出てきます。 こういう中小企業向けの外注に特化した本や、 身近の成功例を紹介してもらえませんか?

  • 電話の対応で

    会社の電話の対応で、 どこかから電話が掛かって来て、その人のお目当ての人が席を外していた場合、 つまり、社内にはいるけど、今ここには居ない場合、 私は、「○○は席を外しています」と応えます。 すると、多くの場合、 「・・社内にはお見えですか?」と聞き直されます。 席を外しているだけなんだから、社内にはいるでしょ・・と思うのですが、 私の感覚は可笑しいですか? どう表現すれば、聞き直しされなくて済むのでしょうか?

専門家に質問してみよう