• 締切済み

自家用車を仕事に使っています

私はサラリーマンですが、自家用車を仕事に使っています。年間3万キロは仕事で使います。 こんな私は、車に費やすコストを税金の経費として計上して、所得税などをカットすることはできるものですか? また、新しく車を購入した場合の費用も経費に計上できますか?

みんなの回答

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

サラリーマンの税金は会社が払っているので、どうすることもできません。 っていうか、どこの「経費」に計上するのですか? そちらの会社では通勤の交通費は支給されていないのですか? 会社の規定が、電車通勤しか認めておらず、電車の定期代はもらっているとすれば、自家用車を使うのは社員の勝手ということになります。 出張等に自家用車を使うのであれば、出張費として請求すればいいのではないですか。 どちらも認めないというのであれば、組合に掛け合って従業員規定を変えてもらうしかありません。 それもできないブラック企業の場合は、あきらめるか、転職するしかありません。

回答No.2

サラリーを会社から受け取っているわけですよね? 給与ですよね? 給与所得控除と言って、既に控除されているので、無理だと思います。 本来控除とは、仕事に使った経費を事細かに計上するものですが、 それだと面倒でしょ?というわけで、給与所得の人に関しては 給与金額に応じて、ここまで、という額が決まってしまっています。 つまり、貴方がいくら自分の車を使っている!、と主張なさっても、既に控除されている、ということです。 これを有利と取るか不利と取るか、は状況によって違います。 全く経費といえるものを使っていないサラリーマンでも適用されますので、 そういう場合は有利ですね。 まずは給与所得控除額がいくらになっているか調べてみてください。 その額を見て、その経費と比べてみればあきらめが付くかもしれません。 というわけで、税金を節約するのは不可能です。 ただし、 普段のサラリーマンとは別で副業をしており、そのために車を使っているのなら別です。 源泉徴収額から取り戻すことが出来ます。 その副業の収入を申告しなければなりませんがね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

サラリーマンなら所属する会社から経費をもらう必要がありますね。

関連するQ&A

  • 仕事の上でかかった税金を個人負担になるのか事業者側の負担になるのかを教えて下さい

    かかった経費をひいた売上の何割かが自分の所得という形で歩合給の仕事に就いているのですが、経費として引かれたある税金について教えて頂きたいのですが例えば底地(借地権)を2000万で仕入れました。土地の評価格は1億2000万となっております。その仕入れに対しての不動産所得税として引かれたのが1億2000万に対しての税金という形で計算されました。取得金額は2000万だったのだからその2000万に対しての計算でになるのではと思うのですが正しい税金の出し方を教えて下さい。又、それはかかった経費としてコストに計上されるのかそれとも会社側に課せられる負担なのかも知りたいです。評価格と購入金額とがあまりにも違うため大きな差が出てしまいます。あと何年もこの仕事に就いていますがいままでそういう形の税金を引かれたことがありません。今年から全てに計上される様になりました。何か税法が変わったのでしょうか

  • 自家消費を計上する理由

    こんにちは わたくしは、今まで個人事業主が自家消費を収益に計上する理由が 「棚卸資産を自家消費した場合に、収益計上しなければ、期末棚卸高が消費した分だけ減少し、費用が実際よりも多く計上されることになるため。」と思っておりました。 消費税が「課税売上」とみなされるのもそうしなければ、棚卸資産の仕入れにかかる消費税額だけが計上されることとなるためと思っていました。 この理屈でいくと、自家消費は「原価」で計上することが当然と考えておりましたが、所得税法第39条をみると、「その消費した時におけるこれらの資産の価額に相当する金額」つまり「時価」で計上することになっているようです。(通達で、70%までOKというようなことはありますが…) とすると、自家消費を計上する本当のところの理由はどういう理由なのでしょうか。 お分かりになられる方、ご教示願いたくよろしくお願いいたします。

  • 商品の自家消費

    美容雑貨の小売業です。 仕入れた商品を自家消費した場合は自家消費売上とすることは承知しています。ただ気になるのは、仕入先から当初より個人消費の目的で購入したしたものを事業主貸として当初から費用除外している場合でも、所得税と消費税において、自家消費売上を計上しなければいけないでしょうか?仕入時に[事業主貸/現金]やそもそも帳簿上に記載していない場合など。 販売目的の棚卸資産を自家消費した場合は、当然自家消費売上を計上しなければいけないと思うのですが、そもそも原価としていないプライベート物品を自家消費売上とするのはおかしい気もします。 有識の方ご教授ください。

  • 自営業者ですが、確定申告において、自家用車の税金と自賠責保険料は経費に計上できますか?

    去年から自営業を営んでいます。事務所まで自家用車で通勤していますが、この車の税金と保険料は、確定申告において経費として計上できるのでしょうか?教えてください。

  • 自家用車の事業への転用について

    既出・類似の質問が出てましたら恐れいります。また、 税務署に相談すればすむ相談内容かもしれませんが、ご存知の方いらっしゃい ましたら、ご教授お願いします。 年老いた母が不動産賃貸業(アパート経営)をしております。 今年初め頃から、体調が優れず、私が個人所有する(私名義の)自家用車を 事業用として、足代わりに使用しています。(運転は私が行っています) もちろん、100%事業用として使っていないので、家事按分して、ガソリン代 、整備費、自動車税などを必要経費として費用計上したいと考えています。 そもそも事業主名義でない車を事業用として使用して、費用計上できるもの なのかよく分かりません。 また、事業主の名義でない車なので、いくら事業用として使ったとしても、 自動車自体の経費(原価償却費)は、費用計上は無理なんでしょうか。 参考までに、車の情報を以下に記します。 車種:国産の普通乗用車 名義:投稿者本人 事業への転用時期:H24.1~ 購入時期:H20.6 新車で購入 中古車価格:80万円くらい(現時点で) よろしくお願いします。

  • 自家用車

    起業前に自家用車を買いました。本当は、会社設立した後リース購入にすれば経費で落とせるので・・と思っていたのですが、ディーラーからもリース契約は決算書等も必要で設立したばかりでは厳しいと聞き、結局個人ローンで買ってしまいました。しかし、仕事で半分は使用で、ローンもキツクどうやって経費で落とすのか???であります。個人ローンなども必要経費で落とせるのか?或いは原価償却品として会社の資産に計上も出来るのか??とにかく素人でサッパリ解りません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自家用車を社用車に

    一人株式会社をやってます。 現在個人所有の5年落ちの自家用車を社用車として経費にする際、私個人が、法人に対して車を販売した、と言った形をとり、常識的な時価額を持って経費に計上できるでしょうか?

  • 自家用軽自動車の維持費用について

    自家用軽自動車の維持経費について教えて下さい。 ●自動車税 7200円/年 2年毎の車検時に ●自賠責 24180円/2年 ●重量税 8800円/2年 ●車検費用(自賠責・重量税を除く) ●任意保険費用 ●ガソリン、オイル、など定期メンテ費用 上記の他に、保険・税金・その他など かかるものがあったら教えて下さい。

  • サラリーマンと会社役員の兼務で節税できる?

    私はサラリーマンをしています。同時に、実家が小さな洋服屋を経営し、そこの取締役でもあります。 帳簿上は役員報酬を計上されておりますが、これを事業所得として計上することで、サラリーマン給与と合算し、節税することは可能でしょうか? ちなみに、住居は大阪、実家は九州で、交通費などを経費計上するなどして事業所得を赤字化し、サラリーマンとして納めた所得税や住民税を還付したい考えです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業の税金対策。自家用車の費用を経費にできる?

    個人事業を考えています。 業務として自動車が必要なのですが、開業と同時に営業として使える低燃費の自動車二台購入予定です。 営業車としても使用しますが、夫婦で自家用車としても使用します。 この場合、自動車購入の際のローン、ガソリン代、自動車税、車検等は会社運営の経費とすることは可能でしょうか? まだ立ち上げてはいませんが、消費税が上がる前に自動車を二台買い替えるか、もしくは税金対策となるなら経費として当てるために会社を立ち上げるまで待つかを考えています。 また、会社立ち上げの前に車を購入し、立ち上げた後にローンを経費とすることは可能でしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう