• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光のちらつきを見ると疲れる)

光のちらつきで疲れる理由と対策

このQ&Aのポイント
  • TV、コンピューターディスプレイ、蛍光灯、LED照明など、ちらつき(フリッカー)のあるものを見ると異常に疲れたり気分が悪くなる理由はなぜでしょうか。
  • ちらつきは目に見えない場合でも疲労を引き起こすことがあり、昔のブラウン管TVやインバーター式ではない蛍光灯は目視でちらつきを認識できます。液晶コンピューターディスプレイやLED照明は目視ではちらつきを認識できませんが実際にはちらつきがあります。高速のちらつきは目視で分かりにくくなります。
  • ちらつきを見ると疲れる症状に悩んでいる場合、サングラスやブルーライトカットの眼鏡を使用することを試してみましたが、効果がありませんでした。フリッカーフリーの商品も一部には存在しますが、LED照明やノートPC、スマホなどはほとんどがちらつきのある製品です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

光感受性てんかんの可能性があります。 光感受性てんかんは、TV番組を見ていた子供がてんかん発作を起こして、 社会的に有名になり、研究も進みました。 それによって、様々な病態があることも知られるようになりました。 なので、一度、専門医の診察を受けることをお勧めします。

noname#214064
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8911)
回答No.4

フリッカーでてんかんの発作が誘発されることがあると聞いたことがありますが、だれにとってもフリッカーというのは危険なものなのではないでしょうか。疲れるというのは弱点でもありますが、もっと危険な状態にならないための警告とも取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259940
noname#259940
回答No.3

一瞬この症状を見てドライアイかなと思いましたが 幼少期からですと違いそうですね。 眼精疲労の原因は様々ですから一概には言えませんが、 左右の視力の差が大きい場合なども疲れやすくはなります。 あとは飛蚊症の方とか。これは遺伝的な要素が強いですが、 ご家族に白内障の方が多いとかはありますか。 目の中まで見てもらわないと疲れの原因はわからないので、 一度眼科に行って相談されてはいかがでしょう。

noname#214064
質問者

補足

眼科は過去から何度も行っているのですが、眼科的には問題がないと言われるばかりで何の役にもたたないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

「ちらつき」というレベルで言えば、日本というか現代で生活するのであれば絶対に逃れることができません。 というのも、発電所で作られて各家庭に送電されている電気は交流です。機器そのものは交直変換していても、究極的には大元が交流なので「交流のちらつき」からは逃れることはできません。 また、ディジタル信号は01の信号をやり取りするわけですから、人間の目ではおえないほどの速度で「ちらつき」は発生してしまいます。 あと、LEDそのものは直進的な光を発生させるので、蛍光灯などに比べてみる角度によって「まぶしい」と感じます。 見えないちらつきまで気になるというレベルは、心因性のもの(きっと「ちらつき」のせいに違いないという思い込みによる一種の強迫観念のようなもの)か、それとも眼科的な疾患の可能性があると思われます。 目が疲れる原因に「左右の視力差があって焦点を合わせようとして目が疲れる」などもありますから、詳細な視力検査で原因がわかるということもありえます。 一度、眼科で検査と相談をされたほうが良いのではないでしょうか。

noname#214064
質問者

補足

眼科では輝度を変えてみたらどうかと言われたことがあるので試しましたが、関係ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q、なぜなのでしょうか? A、心因性。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちらつくディスプレイを見ると激しく目が疲れる

    PCのディスプレイを見ているとすごく目が疲れます。 しかし最近のフリッカーフリーのディスプレイを使用するとあまり疲れません。 フリッカーフリーと、そうではないディスプレイを使用した時の疲労具合の差がすごく大きいです。 フリッカーフリーではないディスプレイだと、自分はPCを使うことがもはやできない人間で、PCを使用する職にも就けないのではないかというぐらい疲れて、深刻な気持ちになります。しかしフリッカーフリーのディスプレイを使うことによって、ひょっとしたら自分もだいじょうぶかもしれないと思えるようになりました。 ディスプレイにちらつきがあるかないかで、これ程の疲労に差が出るのはどのような病態、病気なのでしょうか。 できればこの病態、病気そのものを治療したいです。

  • ディスプレイのフリッカーは明るさ最大でも生じるのか

    コンピューターディスプレイのフリッカーについてです。 通常ディスプレイの明るさ設定を最大にしていればフリッカーは発生しないのでしょうか、それともフリッカーフリーの製品ではない場合、明るさ最大でもフリッカーは発生してしまうのでしょうか。

  • 目にやさしい照明器具

    蛍光灯、インバーター式の蛍光灯、LEDの照明についてです。 どれが一番目にやさしいでしょうか(目が疲れないでしょうか)。

  • LED照明の方が長い目でやはりお得?

    新居に越して照明を取り付けないといけませんが、LEDと普通の蛍光灯で迷っています。 初期費用が歴然と違いますが、LEDの方が長い目でみてお得なんでしょうか? あと照明の色ですが如何にも蛍光灯みたいな色ではなく暖色系の光を希望してます。LEDでも可能でしょうか?

  • LED照明に関して

    LED照明は電気代が安くなるというメリットはあるが、部屋や事務所に設置すると室内が暗くなり不便と聞きました。しかも、LEDの光線が目に良くないので蛍光灯に付け直したという人もいるそうですが、実際はどうなのでしょうか。一般のオフィスに設置予定ですが、LED照明を実際に設置した方がいらっしゃれば設置後の室内環境等についてご感想をお願いします。もしLEDよりも目に優しく、低コストの商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 200Vの蛍光灯形LED

    200Vの蛍光灯形LED 蛍光灯40ワットの代替品で、蛍光灯形LEDを使おうと思うのですが、カタログに電圧フリーの表示があり、「100Vでも、200Vでも使えます。」と書いてある商品があります。 ビル住まいなので、単相200Vで使いたいのですが、22ワットの蛍光灯形LEDは、100Vでも、200Vでも22ワットでしょうか? また、100Vと200Vとどっちが電気料金的に安くなるのでしょうか? 100Vといっても、200Vで引き込み後、コンセント用に100Vに落しているようです。 今の照明は、200V用の蛍光灯照明器具がついているのですが、かなり古いので、この際LEDに換えてみようかと思いました。 100Vなら、22ワットで0.22アンペアー、200Vなら22ワットで0.11アンペアーとなると思うのですが、蛍光灯形LEDの場合、安定器?のような物で、24Vまでダウントランスする様な物がついています。 安定器で、24Vまで落すと、22ワットなら0.916アンペアーで、100Vでも200Vでも同じになってしまう様な気がしています。 どなたか教えてください。

  • LED照明には「蛍光灯のような高速点滅」はあるか

    蛍光灯では、「通常は目に見えない早さで点滅している蛍光灯を「チカチカしてまぶしい」と感じる」という人もいるようです。 LED照明器具にも、「蛍光灯のような、目に見えない早さでの高速点滅」はあるのでしょうか?

  • LEDは目にやさしいですか?

    LED照明って、ふつうの蛍光灯とかに比べて 同じ明るさの仮定で より目にやさしいでしょうか?

  • LED蛍光灯と器具のメーカーが違ってもよいですか?

    三菱のLED蛍光灯照明器具(LED蛍光灯ランプ付き)を購入予定です。 商品番号は EL-LKV4382B AHN(25N5) です。 購入後にLED蛍光灯ランプが割れたり、ランプ交換時期になったときに、 近場で三菱のLED蛍光灯を販売しているお店がありません。(すぐに入手できません) インターネットでも三菱のLED蛍光灯ランプ単体はあまり出回っていないみたいです。 三菱の照明器具に他のメーカーのLED蛍光灯ランプを取り付けても大丈夫でしょうか? 例えば、アイリスオーヤマやパナソニックのLED蛍光灯を取り付けたとしても、ちゃんと明かりはつくものでしょうか? ※LED蛍光灯ではなく、ただの蛍光灯では別メーカーを取り付けても大丈夫だった経験はあります。 LED蛍光灯について詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願い致します。

  • 和室用のペンダント型LED照明器具

    取り付けたときは蛍光灯と比べてまぶしいくらいの明るさでこれは良いと思いました。 しかし天井面が暗く明るい場所と明るくない場所の差が大きいように思いました。 それとまぶしいくらいの光が眼に入ると痛いというかかゆく感じました。 蛍光灯の光は全灯にしても眼にまぶしくて見ていられないということはありません。 そういうわけで元の蛍光灯に戻したら眼が痛くなるとか痒いとかいうことはなくなりました。 LEDは35W 蛍光灯は38W+32W+28Wです。 和室用のペンダント型LED照明器具を取り付けた方付けてみた感想を教えて下さい。

専門家に質問してみよう