• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般常識を知らない?34歳男性係長について。)

一般常識を知らない?34歳男性係長について

このQ&Aのポイント
  • 一般常識を知らない34歳男性係長について、ご意見ください。
  • 初めて会った時の印象はやはりむすっとしていて態度も冷たい人と思っていました。しかし、慣れ親しんだ人に対しては明るく優しく接するという、とにかく差別が激しいというイメージが強いです。
  • 普段は挨拶すらむすっとして態度が悪いのに、なぜか毎年家族入りの年賀状が来るのには驚きました。親しくないのに、なぜ送ってくるのか理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  ○○部長様・・・こんな宛名を書く人がいるのですか? 究極の無知ですね 「様」は個人間の付き合いで用い、「殿」は業務上の付き合いで使うのが普通です ただし、社外の個人名には「様」を使います、社外の人を役職名付きで書くときは「○○部長 □□様」です  

seijikunn111777
質問者

お礼

すみません。私も無知でしたが、殿でも悪くはないのでしょうか? かなりの大手ですが、だれひとり「殿」なんて書いている人はいません。 社外ではなく社内便です!みなさん「○○部○○部長様」と書いておりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.3

47歳男だ。 34歳の若僧が常識を知らないか。確かに君の立場では注意しづらいよな。裸の王様化した男であっても一応係長である限り、逆らわないほうがいいってのが日本ならではかな。(外国ではそうでもないがね) どうしても注意したいのなら、その係長の上司にあたる人、○○課長に相談するのが一番だ。あとは人事部かね。(もっともこっちはリストラに関わるぐらいでないと縁がないかもだけど) 権力には権力で対応するしかないね。 >奥さんも同じ職場の人ですが、この人はとても性格がよく、なぜにこの奥さんにこの人??と思うほどです 蓼食う虫も好き好きだよ。会社内では冷たい男でも家に帰れば家族思いの男だってことはある。言い換えれば外弁慶?内面がいい?そんなところかな。 年賀状はよくあるパターンだね。著作権問題回避ってわけではないが、自分の家族入りの年賀状を送ってくる人はいるよ(自分の家族なら著作権にひっかからない) 君の気持ちは分かるよ。君が係長の奥さんとお子さんと面識があればいいが、面識もない人を見せられても困惑するだけだしね。 会社内での問題でなんとかできるのは業務に関することだけだ。係長のプライベートの部分はどうにもできないので、そこはスルーするしかない。 仕事を進めていく上で問題があるのなら、○○課長に相談することだね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5193)
回答No.2

そんな人、どこの会社にも何人かはいるもんです。 深入りせず、残念な人と思って軽く流しておけばよいだけです。

seijikunn111777
質問者

お礼

ありがとうございます。でも気になるんですよね~。よく係長になれたな、って。どう考えても変なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんは、“係長”といったら、どんなイメージですか?

    全くの平社員よりは偉いけれども、課長からはだいぶ距離がありそうな役職・・・ “課長になった”と言うと祝福されるけど、“係長になった”では単なる通過点でイマイチ祝福度が弱い悲しい役職・・・ とりあえず普通に勤めていれば、普通に付ける役職・・・ まだ下の意見を聞くけれども、上を意識し始める微妙な役職・・・ そんな勝手なイメージがありますが、皆さんは「係長」といったらどんなイメージですか? 昔ドラマで、上役が“お前は万年係長だ”と怒る場面がありましたが、どうも悲しい地位のような気もします。

  • 課長の下の役職って係長?

    課長の下の役職って係長になるのだと思うのですが、 課長職はまだ任せられず課長を目指し奮闘してほしいと言う意味もあって課長よりひとつ下の役職を与えたいと思っています。 ただ、多くの企業では「係長」と呼んでいる記憶が私の中では薄く、課長に満たない役職は名前で呼び合っている気がします。 名前で呼ばれるのではなく、彼の下の人間から役職名で呼ばれることで意識の改革もしてほしい願いがあります。 係長だと呼びにくい(舌をかみそう)との意見もあり、適当な役職を知りたいのでどなたかアドバイスお願いできますか?

  • この係長と同僚おかしいですよね?

     4月から、新しい人達と仕事をしています。同じ仕事をしていたのですが、2グループで分かれていて、一緒になった感じです。  私のグループは電話をとっていたのですが、4月になってからもとっていたらグループの実質上リーダーのAさんがそれを快く思っていないらしく(Aさんは分かれていた時は一切電話はとりませんでした)、係長に「この体制が慣れるまではとらないでほしい」と言ったみたいで、係長に「出てくれるのはありがたいが、慣れるまでは出ないでほしい」と、やんわりと注意を受けました。(多分、慣れるまでは...というのもあるでしょうが、私たちがとっているのに、何でAさんたちはとらないのだ?と係長等周りに思われるのも嫌だったのだと思います)  電話が鳴ると最初のうちはつい条件反射でとってしまっていたのですが、ある時係長が外出していて、係長からの電話を私がとってしまい、係長が電話をとるよう頼んだ部署の人に「何でagasa7さんが出るのだ!」と少しですが怒っていたみたいで、係長の下の人からも「agasa7さん、わかるよね?」と注意を受けてしまいました。  今は慣れたので出てもいいのでしょうが、もう出れない感じです。  また、仕事にパソコンでデータをとるというのがあるのですが、私たちのグループは手のあいた人がとるという感じだったのですが、Aさんのグループだった人(年輩の方)が、データの取り方を忘れてしまうから、順番にしてほしいとAさんに言い、Aさんが私たちに言いにくいので係長に言い、順番になったということもありました。  まあ、電話に出るなと言うなら出ないですし、順番もいいのですが、Aさんの言いなりな係長がちょっと...という感じです。この係長とAさん、おかしいと思いませんか?  あと、ついでになってしまって申し訳ないですが、Aさんと、同じグループのBさんは歳も近く仲がいいのですが、私の席の隣でAさんが、Bさんが斜め前(Aさんと正面)で、仕事もほとんどやらずにずっと私語をしていることが多々あり、隣の私は気になって集中できません。そのくせAさんもBさんも偉そうに注意してくることがあって、納得できない感があります。Aさんは実質上リーダーなので、仕方ない面もあるのですが。「仕事中の私語はやめてください」と言いたいですが、2人とも年上なので、角がたたない言い方ってありますか?

  • 私傷病を理由とした人事異動要請について

    私は、民間企業で働いている20代男性です。 私傷病として、うつ病と臓器の指定難病を罹患しています。 2024年春の大規模組織改革&人事異動のタイミングで現部署を離れて別部署に異動させてもらうか、同僚を別の人に変えてもらうかの人事異動を私傷病を根拠にお願いするときは、通院している双方の医者から意見書を書いてもらったほうがいいでしょうか? 異動を願い出る理由としては、現部署では、私と係長の2名体制で所属してるんですが、係長が一切の仕事をせず、さらに、私が係長の思い通りに動かないと発狂してキレてくる。という奴隷部署となってしまっています。 係長が一切の仕事をしないことで、残業時間の有無にかかわらず私が過労となり、難病の治療をしても、過労が原因で悪化するので治療が無駄という最悪な状態となっていることが異動要請を決めた最大の要因です。 人事部と隣接部屋で勤務している上司(課長)は、係長に対して、あなたが仕事の指示を与える立場だから〜。あなたが仕事をするように〜。ときつく何度も指導してくださってるんですが、係長の性格がひねくれてるのか改善の余地がない状態です…。

  • 辞令【係長事務取扱】とは?

    4月1日に他部署への異動に伴い辞令が有り、【係長事務取扱】という発令がありました。以前は、発令前役職は【係長】でした。どういう事でしょうか?実際は、課長、課長代理、課長補佐等の格であるということでしょうか?一定期間後、課長、課長代理、課長補佐等の昇格発令がありうるという事でしょうか?詳細ご説明、ご回答お願い致します。

  • お客様係り

    大きな会社には お客様係りとかお客様センターってあるじゃないですかぁ その部署って会社の中でどういう位置づけの部署でそこに配属される社員の方はどんな人なんでしょうか? 要するにランクと言うかですね 会社の中では総務部が一番偉いんですよね? 偉いとかランクとか失礼な話で申し訳ないんですが どうなんでしょうか? 教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 上司への適切な対応方法を助言願います

    係長への対応に困っています。 私(部下です)が今の職場に、係長より1年前に異動してきました。 係長は、私が1年間長く働いているのだから、前任の係長の仕事も含め全てを知っているはずという態度で、仕事の進め方や内容、その他いろいろ、時には会社の組織全般のことまで聞いてきます。 私は半年間は、聞かれる質問全てに丁寧に答えていました。係長の質問に有用と思える書類も率先して渡していました。 しかし、係長は「知らないから聞くのだ」という考えをお持ちだとわかり、聞く前に何も自分で調べないことにも、私は苛立ちを覚えるようになりました。 私の仕事についても細部に渡り聞いてくるので、「今日も毎日質問攻めだろう」と思うと、会社に行くのが苦痛でした。 係長に、「聞きすぎです」「過去のファイルに載ってますよ」と言うのですが、それでも質問してきます。 そのため、もう適当に答えるようにしたら「じゃぁ、もういい!」と上層部の方々の前でわざと言われます。 そして私が誤解をされます。(係長は上層部の1人と仲よく話をするので、なんとでも言えます) 私が、「もう聞かないで。仕事のジャマしないでオーラ」を出して仕事をしていると、「仕事に集中しているから、聞きにくい」と私が悪いように言われます。 今まで、率先して、係長が仕事がしやすいように報告していましたが、それを止めたところ「聞いていないから、知らない」と言われます。 係長のことはどうでもよいのですが、私が丁寧に係長の質問に全て答えないと機嫌を悪くする時の、上層部の方々に誤解されていることが一番辛いです(でも、上層部の方がたにどのように伝えていいのかもわかりません) このような係長には、質問攻めに耐えて答えるしかないのでしょうか?

  • 課長と係長について

    私の部署は現場スタッフが150人くらいおり、係長までは現場叩き上げの方です。 課長、部長はエンジニア出身です。 そのため課長と係長の考えが違くて困ってます。 課長は人に仕事を振るのが上手くないなーと思いますが、話を聞く限り現場をよくしようとは考えてはいるようです。 ただ仕事があまりにも忙しくて、色々と手がつかないように見えます。 土日も仕事をしています。 現場もあまり知らないため、どの指示も曖昧で具体性がないなと感じます。 上からの指示で資料作成をして、無駄だと感じながらも仕方なく指示を出してる感じです 係長に関しては仕事ができるなと感じます。 ただ昔っからのヤンキー気質の昭和な方です。 現場をよく知っており、どうやったら現場が育つのか、などよくわかってるなと感じます。 自分がNo. 1だから、周りはバカしかいないと言う考えの方です。 いいたいことは課長でも部長でもはっきりと言う方で、人望もあるのかなと感じます。 この課長と係長が、今年中途で入った私の育て方で180度違っております。 課長は、管理職として現場には出ないで管理系の仕事に専念してほしいといいます。 係長は現場を知らなきゃ何も指示なんてできないし、言うことも聞く気はない。と言います。 私も前職では現場を全て把握しており、その上で自信を持って現場に指示を出していたため、係長の言うことはわかります。 しかし、課長としては現場にどっぷりハマってしまうと、管理職としての仕事が何もできないので困ると言います。 私は将来の課長として採用されたので、どの方向に進んでいいのかと悩んでます。 私個人としては現場を知った上で管理をしたいと思います。 ただ10工程もありスタッフも150人もいる現場なので、理解しようものなら10年はかかるでしょう。 今の課長は55歳なので、そんな時間はありません。 課長と係長、どちらの意見が正しいのでしょうか? また、現場メインの部署の場合、このように現場をどうせ知らないんだからと見下してくる方はかず多くいらっしゃいます。この方々を従えるにはどうしていったら良いですか? 私の将来の未来像は、現場も分かった上で下の話を聞き、その話と自分のアイデアを織り交ぜて、お互いが納得して同じ方向に向かって仕事を進めていく管理職です。 前職ではこれができるようになったと思ってます。 係長はヤンキー気質なので、何度も私に、優しいだけでは管理できないと言います。 私はヤンキーではありません。優しい部類です。尊敬はしますが。彼のようにはなれるとは到底思いません。 優しいとは言っても、ダメなことはダメと前職ではいってきました。しかしそれは現場のことを知ってるからです。 これが今回は使えないとなると、どうしたら良いのだろうと、、、

  • セクハラされた上司とどう接すれば良いか悩んでます

    先月、大幅な人事異動があり、私も部署内の係長の仕事を一部引き継ぐことになりました。異動後一週間くらいは係長から、頼ってくれ、のような事を言われ、私も父親を慕う気持ちもありましたが、以前業務上のトラブルで相談したら“俺は知らない、関わるな。俺より上の人間に言え”などと言われた経緯があり、軽蔑するよな気持ちがあってあまり話したくはない人でした。 でもこの異動があって、係長と話していくうちに行き違いや誤解していた部分があったことを理解し合えたんだな、と純粋に嬉しく思っていたんです…係長から、今後の仕事のことを話したいが会社じゃ話せない、二人で飲みに行こうと言われ、正直二人は嫌だったのでもう一人社内の人を誘いたい、と言ったら、仕事のことだし二人がいいからダメだ、と言われ、仕方なしに二人で行くことにしたんです… そうしたら、酔ったのを良いことに、腰や肩、頬、首元を触って来たんです…でも“やめてください”とは言えず、さりげなく距離をとったり手を跳ね退けたりしたんですが、私が嫌がっていることを全く気づいてくれずその日は逃げるように帰ってきたのですが… 翌日メールが来たら、(個人携帯番号&アドレスは、係長から会社のPCメールで、自分のを教えるから教えるように、と一方的に連絡先が送られて来ていてNOと言えなくて…)名前を“ちゃん”付けで書いてあり、仕事以外でもまた飲もうと書いてありました… 二人で飲みに行ってからは世間話もせず、席が近くても距離を取るようにしたり、少しよそよそしい感じにしたり、名前が“ちゃん”付けのメールが来ても敢えてかしこまった態度で返事をしたり、とやっているんですが、引継ぎがまだ終わっていないので、あまり邪険出来ず、様子を見ている状態で…。。しばらくは良かったんですが、この連休中にも“お誘いメール”が来て、予定が入っているし、二人で行くのは気が引けてしまうから別の人も誘いたい、ちゃん付けもやめてほしい、と返事をしたら“じゃあいつ行く?”とノリノリなメールが来てしまい…当面は予定で埋まっています、と返事をしたんですが、この係長には、私が嫌がっているのが伝わっていないのでしょうか…? どう接すればいいでしょうか…? 因みに、係長より更に上の人に言っても相手にしてもらえず相談出来ません… 仕事自体は好きなので続けたいし事を大きくしたくありません…

  • 配置転換のフラグがたった?

    配置替えを言われそうで不安です。 中途入社して1年半たちます。 未経験の職種で頑張ってきましたが、ミスが多く、中々減りません。自分で改善策を考えたり、工夫はしています 私のポジションは長年お局様が一人でやってた仕事で、お局様以外分からない状態です。また本人に悪気はないんですが、言い方がキツく後任がなかなか育たなかったそうです。お局様も来年には定年で、それで未経験の私が採用されました。 また、先月からは私以外に担当者が一人増え、2人体制でやっていく事が決まりました。 こんな状況でしたが、今日お局様が事務長に呼ばれ話をきいたそうです。お局様が私に話した内容は (1)今、私がしてる仕事をまたお局様がメインでする事になった (2)最近入った○○くんは係長が仕事が出来ないと言ってるから他部署へ異動になる (3)近日中に貴方が怒りそうな事が発表される という事なんですが、(1)の内容からしたら私の仕事はほぼなくなるので、これは(2)同様、私は異動のフラグが立ったんでしょうか?でも先月から2人体制でやっていく、と決まったばかりですし、考えすぎでしょうか? 不安障害の治療中なので被害妄想なのかも知れませんが、せめて不安障害が治るまでは異動や配置替えはやめてほしいと考えていた矢先だったので、不安です。 ただ一方で今日課長にミスを報告したんですが「ミスの内容は分かった。相手もおかしいって分かるだろうに、なんで直ぐに言ってこなかったんだろうな」と言われたり、新しく入るシステムの説明会に行ったんですが、係長から「○○さんは担当だから見やすいパソコンの前に座りなよ」と言ってくれたり、「色々おかしなルールがあるから今後かえていこう」と言ってくれたり、異動のフラグがたってないかのような感じもします。 課長は無関心で、係長の言いなりです。係長に嫌われれば課長に嫌われ、他部署へ異動となります。私自身、係長や課長には気を付けて接してきました。また係長は事務長からも頼りにされていて、人事の事も今後は課長ではなく係長がするので、係長が私の異動の話を知らないハズがないです。 客観的にみてどうでしょうか? ご意見・感想等お待ちしてます。

専門家に質問してみよう