リストラ、倒産、廃業への備えとは?

このQ&Aのポイント
  • 正社員の方でリストラ、倒産、廃業に備えている方はいますか?具体的な対策を教えてください。
  • リストラ、倒産、廃業への備えでは、土日祝日に勉強することが主な時間になりますが、趣味やレジャーに時間を割くことはできるのでしょうか?
  • 年齢や実務経験のない場合、資格取得などをしても就職が難しいのでしょうか?実際のところはどうなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

リストラ、倒産、廃業等に対する備えについて

 皆さんは、正社員をしながら、何か、リストラ、倒産、廃業等に備えて、されておられる事は有りますでしょうか?(有りましたら、具体的に教えて頂きたいと思います。)  その場合、主に、土日祝に勉強する事になると思いますが、やはり、レジャー等に出かける時間は有りませんでしょうか?(時間の使い方と言う意味でお聞きしたいのですが、私の場合、趣味で登山をしておりますが、どうしても、日帰りの場合でも、丸1日を使いますので、周りの登山をしている人を見ると、ある程度、社会的地位が有って、人生に余裕のある人達なのかな?と思います。)  更に、例えば、何かの資格を取得したしても、若ければまだしも、ある程度の年齢以上になると、年齢や、実務経験が無いと言った理由で、新たに企業に採用されるのはかなり難しいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? ※実は、私は、今現在失業中の39歳男性です。        

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.2

私も正社員の経験がありますが、その後の転職経験などを踏まえて思うと、資格の取得や人脈作りに一生懸命な人とかいますけど、あんなのはほぼ無意味だと思っていいと思いますね。 ただ、その業務に必要な資格取得は意味があると思います。「こういう業務をやっていて、この資格を取りました」っていうのはその業務に対するそれだけの知識は持ち合わせていることを担保する意味がありますからね。 あえて正社員の倒産・失業対策に言及するなら「万が一があったときでも生活が破綻しないようなつましい暮らしをしろ」ということに尽きるかなと思います。例えばその視点に立つなら、マイホームの購入っていうのはリスクにしかならないですよね。ほとんどの人がボーナス込みでの30年ローンとか組みますが、万が一が起きるとローンの負担がズシンと響いてきます。ヘタすりゃ、そのせいで生活が破綻しかねません。「マイホームのローンは家賃と思えばいい」といわれますが、もし失業したら家賃10万円の部屋から6万円の部屋への引っ越しということはできますが、毎月10万円のローンを6万円にするってことはまず無理です。しかも持ち家は住んだ瞬間から価値が下がるので、家を売ったらローンが完済できるってことになるのはバブル崩壊後まずありません。バブル崩壊前は土地の値段は必ず上がるという担保がありましたがね。 そんなこんなを考えると、せっかくの休日を犠牲にしてまで自己研鑽に励んでもきっと割に合わないだろうということになるでしょうね。休日は休日として心身をリフレッシュさせ、その分本業に身を入れて「会社を倒産させない」「会社にとって必要となる人材になる」というのが一番のリスク回避法になるのかなと思います。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに、本業に身を入れて、会社に認めさせることが大事ですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

タイトルにだけ回答します。 収入保障の保険に入っています。 自主退職を含めて、収入が途絶えた時、定年に相当する年齢まで、今の年収より減りますが、保険で賄えます。

harada_takashi
質問者

お礼

 収入保険という手が有るのですね。  教えて頂き、どうも有り難うございました。

回答No.1

本当にキャリアを考えるなら、休日に趣味に時間を使うことはリスクなのかもしれません。 でも、趣味はしたい。 ですから、勉強とレジャーをほどよく配分する必要があると思います。 そこで、趣味のための行き先(質問者さまの場合は山)に行くまでの交通機関では必ず本を読むとかすると、備えになるかもしれないと思っていました。 岩波新書などで、いろいろ読む。あとMBAのひとたちの考え方がわかるようなビジネス書でをよむなどしてきました。 過去に読んだ本にあった格差・貧困・労働問題や労働組合・労働闘争の解決例から、ここで「ある程度以上の年齢で実務経験が少ないと、新たに企業に採用されるのはかなりむつかしくなるので、まずはリストラされないようにがんばれ!」と言ってあげることは結果としてできてると思います。 会社の上司や人事が自信満々に話してくる内容は経営者に都合のよいポジショントークである可能性が高いので、いざというときに自分を守るとためにそれを見抜く用意をしておく必要はあると思います。

harada_takashi
質問者

お礼

確かに、如何にして上手く時間を使うか?ですね。

関連するQ&A

  • 倒産、廃業、リストラ等に対する備え

     皆さんは、勤めておられる会社が、倒産、廃業等した場合、若しくは、皆さん自身がリストラされた場合等に備えて、普段からされておられる事について、具体的に教えて頂きます様どうぞよろしくお願い致します。  

  • リストラ、倒産、廃業等に対する備えについて

     正社員でお勤めの方にお聞きしたいのですが、例えば、今の仕事を将来、リストラ、倒産、廃業等で、不本意ながら失った場合に備えて、今現在何かされておられる事は有りますでしょうか?  有りましたら、その内容について、具体的に教えて頂きます様、どうぞよろしくお願い致します。

  • リストラ、倒産、廃業、破産等に対する備えについて

     前にもお聞きし、申し訳ないのですが、再度質問をさせて頂きます。  皆さんは、正社員でお勤めの勤務先で、リストラをされたり、倒産、廃業、破産等になった場合の備えとして、具体的にどの様な事をされておられますでしょうか?

  • 登山者の方について

     私は、39歳男性で、趣味の登山をしていていつも思うのですが、やはり、登山をされる方は、日帰りのハイキングも含めて、ある程度、社会的地位が安定し、人生と時間に余裕の有る方が、多いのでしょうか?(正社員の方でも、リストラ、倒産、廃業等に備えて、休日に資格を取る等の勉強をしますと、どうしても、土日祝になりますので、登山をしている時間はなかなか無いですよね。日帰りのハイキングでも、丸1日を使いますので。)

  • 倒産とリストラどっちがいい?

    小泉政権は支持したいのですが、一労働者としては改革は企業がリストラしやすくなる方向に向かっている事に不安を感じます。 昨今、倒産やリストラで自殺者も増えている事を耳にしますが企業が倒産を回避しリストラが増えれば自殺者もさらに増えることでしょう。 政治的には企業倒産を回避しリストラを行う事を正当化していますが、自殺という社会問題から見た場合は倒産よりリストラが良いと言い切る事が出来るのでしょうか? 又政治政策と係わりが無くはない自殺の原因として企業倒産とリストラを同じに扱っていては問題解決に対する政策的誠意が感じられませんが、どうでしょうか?

  • 零細企業の安定性、廃業、倒産等のリスクについて

     ハローワークに出される正社員求人は、資本金1000万円前後、(資本金100~300万円程度の会社も有ります。)従業員数10人前後等の零細企業の求人が多いですが、皆さんは、ハローワークで正社員求人に応募する場合、労働条件、職務内容、福利厚生、年齢的に応募可能か?等は、勿論ですが、この、資本金、従業員数(つまり、安定性、倒産、廃業等のリスク)は、どの程度、重視されますでしょうか? ※私は、失業中で、実家暮らしの38歳男性ですが、私の両親は、この、資本金、従業員数(つまり、安定性、倒産、廃業等のリスク)について、かなり気にしております。

  • リストラもしくは倒産で保育園はすぐに退園になりますか?

    リストラもしくは倒産で保育園はすぐに退園になりますか? 現在8ヶ月の息子を、今年の4月から(育休を切り上げ)認可保育園に通わせています。 私自身は5月から職場復帰しました。 保育園は家から近く、対応も良いので満足しております。 ・・・ですが、今日のお昼休みに会社の先輩から『会社の資金繰りが厳しく、仕事も減ってかなり危ない状態。私たち事務はリストラ対象。会社自体も倒産するかも。』と厳しい現状を突きつけられました。 まだリストラや倒産は決定していないものの時間の問題のようです。 (夏に新しく仕事が入れば持ちこたえられるかもしれませんが、現状を考えると難しいと思います。) そこで伺いたいのですが、もしリストラや倒産になった場合、息子はすぐに退園になってしまうのでしょうか? せっかく慣れてきたばかりだし、待機児童等の問題で入りにくい保育園(横浜市)なので、出来れば続けたいです。 もし最悪上記のようになり再就職する場合、どの位の期間猶予があるのでしょうか? またどの位の仕事に就けば良いのでしょうか? 正社員じゃないとダメなのか? 派遣やパートやアルバイトでも良いのか? その場合時間の誓約があるのかどうか? (例えば週5日働いてないとダメとか、2~3日でも大丈夫だとか、1日○時間以上でOKとか) 区役所のHPなど見ても詳しく記載が無いため、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 勤めている倒産するかどうかの見分け方

    自分が働いている会社が倒産するかどうか,どうやって予想したらいいのでしょうか?噂によると,前触れもなくいきなり倒産する会社もあるとか・・・ 因みに私の会社は ・一部上場企業 ・昨年から大幅なリストラ(従業員の10~15%)を行っている ・管理職も(リストラかどうかはわからないが)たくさんやめている ・残業代を全額支給から0~30時間程度の支給になった ・昇給なし ・ボーナスのカット などが行われています. 是非教えてください.

  • リストラについて教えてください。

    こんばんは。私は社会人2年目22才の女性です。とても困ったことがあったので、みなさんに相談させて下さい。今日突然母から会社からリストラされたと言われました。会社から6月29日までにやめてもらうとのことでした。今日会社でなにか書類を会社の人にサインさせられたそうです。私が最も心配しているのは、母は外国人のため、日常会話の日本語が半分しか理解できない状況の中、なにか母にとって不利益な事が行われているのではないかと心配でなりません。倒産なのか、単に母だけをリストラしたかったのか、よくわからないのが現状です。実際母は退職金はいくら位もらえるのかもよく分からないと言っています。このような不確かな状況確かめるために、私など家族が会社に問合せしてよいのかどうかを悩んでいます。どの会社でも人間関係に悩んでいる人がういるように、前々から母も悩んでいました。会社で少々いじめにもあっているようです。言葉の壁や性格的にみんなと会わなかったのかもしれません。もしかしたらやめさせられるとは思っていました。 昨年末買ったマンションの30ローンが始まったばかりなのに、先行きにとても不安を感じます。倒産なら起きてしまったことはしょうがありませんので、取合えずリストラ後のしばらくの生活費を確保したいので、退職金をもらえればいいと思っています。母だけがリストラされたのなら、家族として納得行かない所がたくさんあるので会社に抗議したいと思います。前者の場合、普通退職金は何ヶ月いくらもらえるのでしょうかどなたか教えて頂けませんでしょうか。(ちなみに母は月18万のお給料でした)後者の場合、後者の場合、抗議するにもまず少し法律を少し知っておかないといけないということになります。大変恐縮ですが、リストラについてなにかお勧めのホームページや問い合わせ先がありましたら、是非教えてください。よろしくお願い致します。

  • リストラ・倒産に備え30代で取得をすべき資格は?

    こんにちは、30歳、SE経験10年。持っている資格はMCSE、CCNP、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、オラクルマスタ(シルバー)です。 会社の赤字が3期連続で続きました、リストラも始まっています。私はまだリストラ対象にはなっていないのですが、残業も減ってきました。 この空いている時間を利用して、リストラ・倒産に備えて、何か資格をとりたいと思います。コンピュータ系の資格はあまりとりたくありません。 転職に有利な資格が良いです、業界は問いません。司法試験(時間がかかりすぎるので諦める)、薬剤師(いまから薬大に入るのもリスク高い)・・・ 語学? 大型免許? 宅建? 行政書士? 司法書士? 通関士? 電験1種? 第1種放射線取扱主任者? 出来れば40~50代でも(なんとか)転職できる資格が良いです。 1日2時間で2~4年間程度の勉強(もしくは土日に学校へ通うなど)を想定しております。 なお、私が何をしたいかは不問です、また資格だけ取っても意味が無いとかも不問です。皆様の業界で強力な資格があれば教えてください。方向性を決めるのが目的です。

専門家に質問してみよう