• ベストアンサー

駅伝やめてマラソンしろならば相撲やめてレスリング?

駅伝なんて日本しかやってないから、こんなものを強化しても意味なんてない。駅伝強くてもマラソン全然勝ててない。オリンピック種目のマラソンをもっと強化するべき。 この時期だといつもこれ言う人いるよね。 ではそういう考え方の人に質問ですが、そういう考え方の人は相撲も嫌いなんですか? あんなもんこそ日本しかやってない。 相撲を取りやめてレスリングをもっと強化しろ、と何故誰も言わないんだろ。大きな体格と俊敏な動きが出来る力士ならレスリングにまわせばもっと強くなるじゃん。 駅伝をやめてマラソンにしろって人は、もちろん相撲もやめてレスリングにしろって思っているんでしょ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

駅伝批判論の多くは、大学の長距離選手の育成が、あくまでも駅伝のための育成になってしまっているからであり、またそのせいで、選手も駅伝を目標にしマラソンを目指す意識が芽生えていない、という理屈が多いように思います。 かつては、お正月におなじみの箱根駅伝が、日本の長距離選手育成としてはマラソンへの1ステップとして位置づけられていたのでしょうし、それである程度結果も出せていました。 理由としては、国内の大会で実績を積んだり、国際的なマラソンの大会もそれほどなかったため、駅伝しか育成の現場や選手の目標となるものもなかったからでしょう。 しかし世界レベルでは、国際的なマラソンの大会も増えていますし、選手育成の方法も変わり早期にマラソンに取り組むことが増えてきました。 つまり、駅伝に代わる選手育成の現場・目標ができたので、駅伝がマラソン選手育成としては微妙な位置付けとなっているのでしょう。 まあ、単純に、駅伝でのエースやスター選手がマラソンに挑戦…そしてオリンピックでメダル…という都合の良いストーリーを描いてくれる選手が、駅伝の知名度向上に反して少ないように感じられるので、そのような駅伝批判が起きているのでしょう。 ただ、オリンピックのマラソンで優勝できるような選手は、ある意味、長距離界でのピラミッドの頂点に位置する存在…と言えるかもしれません。駅伝で注目されるもその後が芳しくない選手は、オリンピックレベルの選手ではなく駅伝レベル止まりの選手だった、というだけです。駅伝で注目される選手が増えれば増えるだけ、オリンピックレベルの選手も増える…という考え方は、未だに根強くあるでしょう。 相撲とレスリングの相関関係は、それとは違います。 相撲も駅伝も、ある意味で日本発祥のものではありますが、駅伝が民間の郵便や宅急便業者的な始まりであったことに対し、相撲は儀式的な意味合いから始まったもので、その考え方は未だに根強いでしょう。ですからレスリングと相撲を同一視はできないですし、国際的に見ても、相撲は日本の儀式的なスポーツ、という伝統芸能のような見方をされていると思います。 私はどちらかと言えば、相撲の成り立ちから考えると、八百長はあまり批判できないところです。相撲は人間同士では真剣勝負をして一等賞を決めるけれど、その勝者は最終的に「神」と勝負をし、必ず負けなければならない…といった儀式的かつ予定調和的要素があります。 相撲よりも、すでにオリンピック種目になっている柔道の方が、レスリングには近いと思いますし、そもそも相撲は機敏であり体重も求められる点はレスリングの重量級と似ていますが、下半身へのタックルや寝技などはできないといった競技特性として違いがありすぎて、力士がレスリングを習得するのは難しいと思います。 相撲とレスリングの関係に近いのは、剣道とフェンシングではないですかね。 かつて、剣道の世界選手権を行うとか、オリンピック種目にする(日本のメダルが期待できるから)といった動きもあったらしいのですが、剣道は武士の鍛錬だけでなく精神修養的な意味合いが強いので、競技スポーツとして勝者と敗者を決めることは相応しくない、として消えていきました。もっとも、剣道が武士道なら、フェンシングは騎士道が始まりなので、別に剣道をオリンピック種目に、としてもいいと思うのですけどね。 古代ギリシャの5種競技みたいに、東京五輪のオープン種目として日本版5種競技とか作ってもおもしろいかもしれませんね。 相撲・剣道・弓道(流鏑馬も含む)・羽子板…とか。5人で1チーム、そしてそのチームメンバーで最後に駅伝…。羽子板だけは女子選手限定とか。

その他の回答 (2)

回答No.3

駅伝とマラソンは同じ陸上競技の種目ですが、 相撲とレスリングは別競技なので当てはまらないかなと思います。 もしレスリングで同じようなことを言うのであれば、 「オリンピックに存在しない階級は意味ないからやめろ」 かなと思います。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

陸上は駅伝みたいなニッチな競走にシャカリキなるよりトラックの五輪種目を強化するべきだと思います。しかし、相撲は純粋なスポーツかと言えば甚だ疑問。あれは興業、エンタテインメントですね。八百長も有るみたいですし。本場所もしかりですが地方巡業なんかは完全に見せ物化してひどいものらしい。∴力士はレスリングで五輪は無理。

関連するQ&A

  • レスリングとテコンドー

    突然ですがテコンドーがオリンピックに永久種目として残りレスリングが存続の危機にあります 伝統で言えばテコンドーよりレスリングが長いと思いますが、なぜテコンドーが残りレスリングが除外の危機なのですか? 僕が思うに韓国はスポーツ外交が上手いんだと思います 日本レスリング協会は韓国の スポーツ外交を少し甘くみてたのではないか? レスリングにオリンピックに残って欲しいです

  • 東京オリンピックで駅伝を正式種目に

    東京オリンピックでは、開催国の都合で、種目を増やせると聞きました。 日本でとても人気のある駅伝を種目に入れることはできないのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 女子レスリング、吉田はよくぞ負けてくれた!

    日本女子レスリング選手たち、凄い! 金メダル4つ、銀一つ。 レスリングはオリンピックの種目から消えるという話がありました。 日本が6階級のうち5階級を制覇してしまえばますます消滅の可能性が高まります。 そういった意味で無敵のチャンピオン吉田が負けてくれたことはオリンピックにレスリングを存続させる意味において救世主となったような気がします。 このように吉田選手の敗北を捉えられませんか?

  • なぜ日本の女子マラソンは強いのですか?

    今回の北京オリンピックは、残念ながら日本はメダルを取れませんでしたが、過去を振り返ってみると、何人もメダリストがいます。 他の陸上競技種目にはメダリストがまったくといって良いほどいないのですが、なぜ日本の女子マラソンは何年も前から強いのでしょう!? マラソンは強いのに、同じ長距離の1万メートルは弱いのが、私は不思議です。 私なりに考えると、 ・マラソンは伝統的に強いため、選手たちはメダルを狙いやすいと思って競い合い、競争意識が高くなって強い時代が続いている。 ・マラソンは長時間テレビに映るので、企業の宣伝効果を考えると選手強化費が得やすいため、選手強化が容易。 だと思うのですが・・・。 どうなんでしょうね!?

  • 相撲の起源を知りたい!

    留学して日本の事を聞かれるのですが、一番困るのが相撲の歴史のことです。「なぜ日本人は一般的にやせてて背もそんなに高くないのに相撲力士はあんなに体格がいいのか?」とか「相撲の起源はなんなのか?なぜあれが始まったのか?」などです。日本語でわからないのに英語では答えようもなく。どうしたらいいのかわからずここに質問させてもらいました。だれか的確な答え、アドバイスをください!

  • オリンピックに加えて欲しい種目

    私は、東京オリンピックの陸上競技に加えて欲しい種目があります。 それはリレー競技の男女混合ロードレースです。いわゆる駅伝のことです。 ただで見れるあれますが種目として、男女マラソン、競歩があげられますが、 日本発祥の駅伝を加えればもっと盛り上がるのではないでしょうか。 駅伝が加わる可能性はありますか?

  • カレッジスタイルレスリングとは?

     オリンピック種目のレスリングにはフリースタイルとグレコローマンスタイルがありますが、米国ではこれらふたつのスタイルよりカレッジスタイルと呼ばれるレスリングが主流と聞きました。  日本国内ではまったく馴染みのない名前なのですが、カレッジスタイルとはどのようなレスリングスタイルなのでしょうか。  フリースタイルの経験はありますので、できればフリースタイルと比較してどこがどう違うのか教えていただければと思います。

  • 女子ビーチレスリング28年ロス五輪正式採用目指す?

    日本のお家芸の女子レスリングがオリンピック種目から 外される可能性が囁かれていますが、そうなると そのうち、女子ビーチレスリングとかの競技というかたちで 復活する可能性もあるんですかね? アドバイスよろしくおねがいします (´・ω・`) https://www.japan-wrestling.jp/2022/02/02/184551/

  • 朝青龍たちがモンゴル相撲で取ったら

    日本の大相撲で、日本人力士よりモンゴル人力士の方が強いということが、ハッキリしました。 (1)朝青龍たちが、いますぐモンゴル相撲に入ったら、どれくらい強いでしょうか。 モンゴルの横綱には負けますか。 (2)日本にいるモンゴル人力士の中で、モンゴル相撲で一番強いのは誰でしょうか。朝青龍? 白鵬? ほかの人?

  • 五輪からレスリング除外。いけないのはどっち?

    五輪において日本人が得意としていくつものメダルを獲得しているレスリングが2020年大会から除外されるとのことです。(まだ本格的な決定ではないそうですが) 除外されることとなった理由は、日本レスリング協会幹部曰く、 「他の競技種目の団体が、生き残りをかけて必死になってロビイ活動(会議外での交渉活動、根回し行為)を行ったから。 まさか歴史と伝統のあるレスリングが除外されるとは思わなかったので、レスリング団体はロビイ活動をしていなかった。」 という事らしいです。 ロビイ活動をした他の競技団体がいけないのでしょうか? ロビイ活動をやらなかったレスリング協会がいけないのでしょうか? 私の周囲には 「いくら一生懸命頑張っても周囲の人間がそれ以上に頑張れば、相対的に”頑張りが足りない”と評価されるのは当然の事。  学校のテストだって企業間の競争だって、そのように評価される。  レスリング団体が怠けていた結果だ。」という人もいますし、 「ロビイ活動なんてのは要するに賄賂合戦、接待合戦、談合合戦である。  汚い争いでありスポーツマンシップにもとる。  そんなものをしなければ五輪種目に残れないならばいっそ除外してもらった方がクリーンである証拠となる。」 という人もいます。 どっちが正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう