ピンイン「采血车」と「献血」の「血」

このQ&Aのポイント
  • 「采血车」と「献血」のピンインについてどれが一般的か気になります。
  • 采血は「cai3xie4」、献血は「xian4xue4」がよく使われています。
  • 辞書やニュースで使われているピンインを参考にすると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピンイン 「采血车」と「献血」の「血」

「1日1分中国語ニュース」を使って勉強しています。 http://study.super-chinese.com/news/201403/20140310.html --- 晒晒“三八”怎么过 3月8日,两名女青年在苏州街头的采血车上无偿献血。 《新华网2014.03.08より一部抜粋》 --- の「采血车」と「献血」のピンインについてです。 辞書によって違う様なのですが、どれが一般的だったり、よく使われていたりするのですか? <采血について> ・1日1分中国語ニュース cai3xie4 ・中日辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) cai3xie4 ・日中辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) cai3xue4(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) ・Mandarin SpotでAnnotateをクリック http://mandarinspot.com/annotate cai3xue4 ・日中大辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) 無し ・現代漢語大辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) 無し <献血について> ・1日1分中国語ニュース xian4xue4 ・中日辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) xian4xie3 ・日中辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) xian4xue4 ・Mandarin SpotでAnnotateをクリック http://mandarinspot.com/annotate xian4xue4 ・日中大辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) xian4xue4 ・現代漢語大辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) xian4xie3 よろしくお願い致します。

  • a_m_
  • お礼率100% (361/361)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.2

再度御質問頂きましたので以下回答させていただきます。 私も質問者様と同じく中国語学習中の身で中国語学者ではないため、日本のどの辞書に何が載っていて何が載っていないという所までは正直な所わかりかねますし、それによって判別できるかという事まもわかりかねます。ただ中国語についてお調べされるのであれば中国語は中国の国語なので、中国の中中辞典を引かれるのが最も正しいかと思い、まず以下中国でのよく引かれている辞書での検索結果を出させていただきました。 以下xue4を四声、xie3を三声と略して記します。 オンライン中中辞書 百度百科 http://baike.baidu.com/ 采血 四声 献血 四声 血管 四声 オンライン中中辞書 在线新华字典 http://xh.5156edu.com/ 采血 未収録 献血 四声 血管 四声 オンライン中中辞書 汉语词典汉典 http://www.zdic.net/c/ 采血 未収録 献血 未収録 血管 四声 ここで、私の仮説が少し崩れてしまったので台湾人の友人に聞いてみました。 台湾人 採血 三声 献血 三声 血管 二声(三声が2つ重なるから変わります。基本ですよと言われました) 中国大陸では四声になるそうですが?と聞きましたが、それで?と返されました。 ここで混乱してきたので中国人の友人にも聞いてみました。 中国人(東北部出身) 采血 四声 献血 四声 血管 四声 彼によると地域や人によっても違うんじゃないかな?血は普通は文語だと四声、口語だと三声を使うように思う。献血も采血も最近の言葉だからあまり辞書には載っていないんじゃないの?との回答でした。 baidu内Q&Aサイトでも似たような質問及び回答があります。 「血」はxue四声?xie三声? http://goo.gl/rRMdVE 「血」の三声四声の使い分けはありますか? http://goo.gl/9WQaE2 正直な所途中混乱し先ほどの回答とは違った結論になりますが、簡単に調査させていただいた結論としては東北出身の友人が言うように献血・採血については中国大陸内では新しい語扱いのため、明確な使い分けがなっていないため現在はブレがあり、人によって三声・四声が混在していて、今後徐々に一つの読み方に統一されていくかもという状況ではないかと思います。 実際に使う際は三声自体は短い四声とも呼ばれるように四声の内ではわりと近いので、うまく誤魔化して発音すればいいと思います。 以上質問者様の参考になれば幸いです。

a_m_
質問者

お礼

再度、ご丁寧なご回答をありがとうございます。 > 献血も采血も最近の言葉だからあまり辞書には載っていないん > じゃないの?との回答でした。 そうですか。 普通に使っていて、新しいと感じなかったのですが、よく考えたら、新しい言葉ですね。 質問に記しました「1日1分中国語ニュース」を使って、ピンインの勉強もしているのですが、どちらも覚える様にします。 > 実際に使う際は三声自体は短い四声とも呼ばれるように四声の内では > わりと近いので、うまく誤魔化して発音すればいいと思います。 中国語は勉強だけで、中国に行くこともありませんので、使う事に関しては大丈夫です。 そもそも、採血や献血のことを話せる程に、上達はしていませんし、この言葉だけを誤魔化して発音できる程に、他の発音を覚えていませんので…。 また何かありましたらよろしくお願い致します。 こちらの方をベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

「血」は「行」などと同じで二通りの読み方があります。 「血」は一文字だと三声、複合語だと四声となります。 複合語例 献血、血液、血肉、血管 採血は日本語では複合語に思えますが、中国語では「血を採る」という動詞+名詞の文であって複合語ではないので三声で読むことが一般的だと思います。 以上質問者様の参考になれば幸いです。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 はっきりとしたことが分からなかったので、すっきりしました。 > 採血は日本語では複合語に思えますが、中国語では「血を採る」という > 動詞+名詞の文であって複合語ではないので三声で読むことが一般的だと > 思います。 何が複合語で、何がそうではないのかが分からないのですが、 >> ・日中大辞典(小学館)(電子辞書 SHARP Brain) >> 無し という様な状態を目安にすれば大丈夫でしょうか? もし、再びご回答頂けるのであれば、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 電子辞書について

    Amazonで電子辞書を購入しようと思っております。 現在高校三年です。 迷っているのは、以下の二つです。 高校だけでなく、大学でも使いたいと思います。 価格の違いは、1000円程度です。 お願いします(;;) (1)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWA7200 ¥26800(¥35800) (2)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWG5200 8日まで¥25800(¥38800)

  • 強力な日中辞典はありませんか?

    現在、小学館の日中辞典(87年版)を使っています。 電子辞書でお使いの方はほとんどこれを使っていると思います。 (最近は講談社のものが出たようですが) しかし、最新の小学館第二版にしても講談社版にしても、検索できる語彙が少ないうえ、表現が古臭いというか堅いものが多いです。 たとえば「浮気」で検索すると「愛情不専一」とか「乱gao3男女関係」とかいう、あまり口語的ではない言葉が出てきます。(中国では浮気自体が一般的ではないので、当然といえば当然ですが、しかし)辞書とはそういう非一般的事象をも包含するものでなければ、実用に値しないというのが自分としての認識です。 ちなみに英語ではここ数年で研究社の「新和英大辞典 第五版」が出ました。これは見出し48万語であり、これまでにない強力なツールとなっています。 電子辞書でなくても良いので、強力な日中辞典が欲しいのですが、いい本をご存知な方はいらっしゃいますか?

  • BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありま

    BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありませんか? 現在SHARPの電子辞書を持っていますがあまり詳しくないため詳しく記載されている電子辞書を探しています。 おススメがあれば教えて下さい

  • 電子辞書の辞書は広辞苑と大辞泉とどちらが良いか?

    電子辞書を買う時、国語辞典として、 岩波書店の広辞苑が入っているのと、 小学館の大辞泉が入っているのと、どちらが良いでしょうか。

  • 小学館の『中日辞典』&『日中辞典』について

    初めて質問します。 仕事の関係で中国語の勉強はじめました。 小学館の『中日辞典』&『日中辞典』を購入しようと思うのですが、 字体は簡体と繁体どちらでしょうか? どちらかといえば、台湾関係の方が多いので 繁体が調べられた方が助かります。 近所の本屋さんには小学館の辞書が置いていなかったので ここで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 中国留学に持っていく辞書と教材

    来年2月から半年間、上海に語学留学に行く予定です。 私の中国語レベルは受けていませんが中国語検定で3級程度です。 辞書はカシオの電子辞書と小学館の中日辞書を持っているのですがやはり紙の辞書は必要と思いますか? 普段はほとんど電子辞書のみの使用です。 日中辞書は持っていません。 電子辞書のみで行くか、コンパクトな日中・中日辞書を買いなおそうか、小学館の分厚い辞書を持っていくか等など悩んでいます。 また文法の本を2冊と日本で学習した際に使用したテキストを数冊持っていこうと思っていますが、留学された皆さんはどの程度教材を日本から持って行かれたのでしょうか? 参考までに聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分はSHARPの電子辞書Brain-PW-GC610をつかっているの

    自分はSHARPの電子辞書Brain-PW-GC610をつかっているのですがそのBrainでwikipediaがつかえるというものをネットで見つけました。しかし使い方および起動させる方法、データをどこにいれたらよいのかなどまったくもってわかりません。wiki on Brain と言うソフトです。 どなたかわかるかたわかりやすく教えてくださいませんか?本当初歩の初歩から教えてくださると助かります。

  • 韓国語における「化学」の発音について

    小学館の朝鮮語辞典(電子辞書)を見てたところ, 化学の発音が화확(表記は화학)となっていて, 理由が気になったのですが, 誰かご存知のかたいらっしゃいませんか。

  • おすすめの紙辞書は?

    おすすめの紙辞書は? 今度高校生になります。 それで辞書を買わないといけないのですが、どれがいいのかいまいち分かりません。 高校側の推薦辞書↓ ○古語辞典 全訳読解古語辞書(三省堂)   全訳古語辞典(東京書籍) 全訳古語辞典(ベネッセ)    旺文社古語辞典(旺文社) 全訳古語辞典(学習研究社)   全訳古語辞典(大修館書店) ○漢和辞典 新漢語林(大修館書店)    学研漢字源(学習研究所) 全訳漢辞海(三省堂)      現代漢語例解辞典(小学館) 新字源(角川書店)      漢字典(旺文社) ○英和辞典 高校生以上対象のもの… これ以外でもいいそうなのでおススメを教えてください。 あと、国語辞書をいま私は新明解国語辞典(三省堂)を使ってるのですが 高校はこれで大丈夫でしょうか? このような質問が何度もされているのは分かっているのですが 決められないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • カシオの電子辞書をWindows XPで使うことができますか。

     カシオ計算機から発売されている「小学館 中日辞典/日中辞典 CD版」を購入しようと思います。ただ、電子辞書では使う気は全くなく、パソコンにインストールして使いたいと思っています。パソコンはWindows XPですが、可能なのでしょうか。  アマゾンの説明では、[対応機種]エクスワードデータプラス2/XD-DP1000/DP5300MED となっています。非常に基本的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。