• ベストアンサー

中国留学に持っていく辞書と教材

来年2月から半年間、上海に語学留学に行く予定です。 私の中国語レベルは受けていませんが中国語検定で3級程度です。 辞書はカシオの電子辞書と小学館の中日辞書を持っているのですがやはり紙の辞書は必要と思いますか? 普段はほとんど電子辞書のみの使用です。 日中辞書は持っていません。 電子辞書のみで行くか、コンパクトな日中・中日辞書を買いなおそうか、小学館の分厚い辞書を持っていくか等など悩んでいます。 また文法の本を2冊と日本で学習した際に使用したテキストを数冊持っていこうと思っていますが、留学された皆さんはどの程度教材を日本から持って行かれたのでしょうか? 参考までに聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

noname#220625
noname#220625

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.4

本の辞書はあった方が良いと思います。 中国にある日中・中日辞典の質はヒドイです。 電子辞書レベルと紙レベルでの確認では格段と異なります。 これは私の経験上。 中国語検定3級はどのくらいか解りませんが。 ※私はHSK7級です。 使わなくてもやっていけますが、電子辞書オンリーで勉強した人と 本の辞書を併用して勉強した人では進歩が格段と違います。 理由として、 電子辞書では、例文や細かい解説は階層を送らないと見れないが、 本は自然と目に入って来ます。この差が大きいのです。 学校の授業では電子辞書の方が良いでしょう。 でも予習・復習の範囲では辞書を併用した方が絶対に効果的です。 電子辞書でも解ります。解りますが、深くはわかりません。 中国語は日本語と違って単語の意味が深いです。 例として、日本語で「思う」と言う言葉。 中国語では、5つ以上の表現があります。 覚得、想、認為、以為、希望などなど。 これらは日本語では全て一言の「思う」です。 細かすぎても仕方ないのですが、辞書はあった方が良いと思います。 ちゃんと言葉を勉強したいならです。表面上、生活上だけの学習なら 必要ないでしょうね。  

noname#220625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段電子辞書を使う事が多いのでyp-mittuさんがおっしゃるように電子辞書の不便な点がわかります! 例文などは調べている目的と違うものも目に入ってくるなど紙の良い点もわかりますし。 やはり紙の辞書も持参しようと思います! コンパクトな物を買うか日中辞書を購入し大きい2冊を持っていくか悩むところです。 コンパクトな辞書は例文も少なそうですしね・・・。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

今もっている紙の中日辞書と電子辞書で大丈夫だと思います。 私は台湾に留学していたのですが、そのころ電子辞書はなく、よく使用していたのは中日辞書のほうです。日中も持っては行きましたが。 あと現地で国語辞典も調達して語彙を増やしていくのがいいのでは。 紙の中日辞典だと書き込みもできるし(日中にはなぜかあまり書き込みしてなかったですね)、使い込まれていく感じが自分の勉強度合いを反映してくれてるみたいで励みになりますよ。 教材は文法関係とあと会話集が役に立つと思います。(会話は実践的なのがベストです)現地でもたくさん書籍を購入されると思うので荷物は少なめにしたほうがいいと思いますよ。(私は現地で本やCDなどをたくさん購入したので帰りが大変でした)

noname#220625
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 やはり中日辞書はちゃんとしたものを持っていく方が良いみたいですね。 日中辞書を古本で格安で手に入ったので荷物に余裕があれば持って行こうと思います。 持って行かずとも必要を感じたら送ってもらおうと思います。 会話集は持ってないので目ぼしいのがないか本屋に見に行ってみたいと思っています。 どうもありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

私は仕事でいったので、参考になりませんが、シャーペンと消しゴムと、いくつかボールペンは日本からもっていくといいと思います。 地元のものは品質が悪く、日本からもっていったペンとシャーペンをずっと使っていました。日系デパートではそれなりのものが買えますが、それでも日本にもどってきたとき、日本で売っているものと全く同じではなかったなという感じがします。 あと、100円ショップで当たり前に売っている安くていいものがないので(安いがすぐこわれるものはある)、日本の実家とかに送ってもらうといいかもしれません。 私は、100円ショップのクリアファイル、テープ、プラスチックのたっパーや小物入れ(冷蔵庫の中での食品保存用)、靴下、あとあちらは壁が塗り壁なので釘が刺せないので、跡がつかずはがせる特殊なフックなどを送ってもらいました。 地元にもプラスチック製品はあるのですが、タッパーのような軟性プラスチックが少なく(硬いのばかり)、またエッジを日本のようにカービングできていないので、お店で重ね売りしているのを取り出して選んでいたとき、エッジでザックり手を切りました。

noname#220625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家に文房具は沢山あるのでぜひ持っていこうと思います。 勉強が目的なのでやはりはかどる普段使ってるものがいいですね。 日本の100円ショップって日本にいながらでも安くていいのがそろってるなと思います! フックなどは考えつかなかったのでぜひ候補に入れたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • jaccs
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

こんにちは。電子辞書1つで充分です。3級をお持ちということはそれだけ努力され基本を身につけていらっしゃると推測でき、これからは会話を通じて感覚で理解可能になると思います。語学はある時期を越えると加速度的に身についてきますよ。 私は10年前に留学しましたが、電子辞書などなく、コンサイス日中・中日辞典を常に持ち歩いていました。便利な時代になりましたね。

noname#220625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正確には3級は受験してなく、大体その程度の勉強をしているということで・・・。 ややこしい表現でした。すみません。 実践(?)、会話中はやっぱり便利な電子辞書が主になると思います。 >語学はある時期を越えると加速度的に身についてきますよ。 そのある時期を楽しみにがんばって勉強したいと思います! アドバイスありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 電子辞書に日中・中日辞典が入っているのなら、辞書はむこうでお買いになったらいかがでしょうか? 勉強していくうちに日本語で書いてある辞書より漢語辞典、いわゆる英英辞典のようなものの方が便利に感じるようになります。 また三省堂の日中・中日辞典は上海でも購入できるので、現地でどうしても必要になればそれを購入するのも一つの手です。 外国人向けの漢語の教材も豊富ですので、使い慣れた文法書を持参するくらいで心配要らないと思います。 上海は何でも揃っている街です。教材を選び買うのも一つの経験。 慣れるまでは大変でしょうが、頑張って楽しく勉強してきて下さいね♪

noname#220625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 漢語辞典というのは頭にありませんでした。 以前上海旅行で大きい本屋に行った時、確かに教材は沢山ありました。 日本語の日中・中日辞典とは別に漢語辞典や教材など購入してみたい気がします! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子辞書の中国語辞書に関して教えてください

    電子辞書の中国語辞書に関して、知っていましたらアドバイスをお願いします。 1.シャープのコンテンツカードの中国語辞書カード PW-CA30の、小学館日中・中日辞書は、第二版対応なのでしょうか?。 2.私の友達の中国の方が、電子辞書を検討中です。 お勧めの電子辞書はどれが良いでしょうか?。 ちなみに、その方は、日本語は近く日本語検定一級を目指しています。 ハイテク関係の仕事をしています。上海育ちで、現在日本で研修中の人です。 3.高電社の辞書ウォーカーを、WIN-XP上で動かした(マイクロソフトの「Windows Mobile 5.0」エミュレータは対象外)経験の有る方がいましたらアドバイスをお願いします。無謀な質問ですが。 回答は上記質問の何れかのみでも、結構です。

  • どうして電子辞書の日中辞書には古い辞典しかないんですか。

    中国人(上海に近い)の友人で日本語の先生をやってます。お礼に電子辞書をあげようとおもってるのですが、なぜ日中辞書が91年版、日中辞書が87年版と古いのですか。小学館から第2版が出てると聞いたのですが。候補はカシオのXD-H7310です。英語も強いので思案中です。来年の4月頃購入したいと思ってます。情報あればおしえてください、また先生にふさわしい機種があればお願いします。

  • 中国語を学ぶための辞書

    今回、台湾留学で中国語を勉強しようと思っているのですが 電子辞書のカシオのエキスパートを初級から買った方がいいのでしょうか? 紙の辞書の方でもいいのでしょうか? とても悩んでいます。 両方ある方がいいとは思うのですが、電子辞書が高いので両方 いっぺんは厳しいと思ってます。 紙の辞書でしたら、 コンパクトで使いやすい辞書だと、何がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語と中国語の電子辞書について

    英和、和英、中日、日中の4つの辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 英和、和英、中日、日中の辞典を中心に使用します。 現在候補として考えているのはカシオのXD-D7300です。 しかし、この辞書は一発で目的の辞書に飛べるモードキーが 英和、中日、日中であり直接和英辞典に飛ぶことが出来ません。 和英辞典に飛ぶためには一度メニュー画面に戻った後選択しなおさなければならず、英和のボタンを2回押すと中漢辞典など中国語と英語の辞書に飛んでしまいます。 英漢、漢英辞典などはほとんど使用しないにもかかわらずよく使用する和英辞典を使うのに大きな制限ができてしまいます。 中国語は中日、日中の2つの辞典があれば十分です。 英和、和英、中日、日中の辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 もしご存知でしたら教えてください。

  • 中国語の電子辞書

    中国語(日中、中日)の電子辞書を探しています。 購入できるところ(オンラインでも)をご存知の方 教えてください!

  • 中国人の留学生が中日の電子辞書を探しています

    いつもありがとうございます。 日本に1年間の留学中の中国人の知り合いが、良い電子辞書を探しています。日本語は会話のレベルでは意思疎通に支障が無いレベルまで達していて、さらに上のレベルを目指しているようです。 日本人の中国語学習者とは違うので、日本人にとって使いやすいものを薦めてもよいものやら、わかりません。 そういう方面お詳しいかたがいらっしゃいましたら、使うのが中国語のネイティブだということに留意して、おすすめの電子辞書を教えていただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 電子辞書を買いたい。

    勉強用の中国語電子辞書(日中、中日)を買いたいんです。いろいろあるから、どれがいいかがわかりません。おすすめがあれば、是非教えってください。お願いします。

  • 電子辞書の日中辞典について

    ビジネスと日本語を勉強するため、カシオXD-D8500BN電子辞書を購入致しましたが、日中、中日辞典などがなくて、すごく不便だと思います。安くなって売りたいと思います。どうしましょうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 中々辞書?、中国語の辞書

    よろしくお願いします。 日中辞書や中日辞書ではなくて、 中国人が、日常使うような辞書・日本人が国語辞書として使っているような辞書が欲しいのですが・・。 語彙はできるだけ多い方が良いです。 広辞苑のようなものがあるのでしたら、それも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英英辞典と中国語の電子辞書

    電子辞書に関して二つ質問です。 1.現在売られている電子辞書でタッチパネルで検索できて日中、中日の中国語と英英辞典の入ったものはあるでしょうか? 2.それらの電子辞書を買おうと思うのですが3、4月になればもっといい機能の電子辞書が出てくるのではないかとも思うのですがその時期にはいろいろな種類が出てくるのでしょうか?