• 締切済み

MELSEC QシリーズのOUTコイルについて

Q03UDECPUを使用しているのですが、常時ON(SM400)でOUTコイル(L0)をONしています。 あるとき動作に異常を生じ、モニタを行ったところ、L0のOUTコイルがOFFしていました。 強制的にONさせてみようと試みたのですが、他でL0を使用しているわけでもないのにONさせることはできませんでした。 CPUは正常にRUNしており、ERRORは発生しておらず、原因を特定できません。 何度かプログラムを書き込み直したらONしたのですが・・・。 今後このようなことが起こらないようにしたいので、ご教示お願い致します。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

かなりの確率でインデックスレジスタでしょうね http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/search.do?mode=manual&kisyu=/plcq Q/Lプログラミングマニュアル(共通命令編)sh080804W.pdf 115ページ 「インデックス修飾により,デバイスの境界を超えるアクセス( 領域A の範囲)」 「各デバイスの割付けの順番は,下記に示します。」 例えば ----|SM400|-------------(L0) ----|SM401|-------------(M8191 Z0) でZ0の内容が「1」であるならば、 M8191の次のデバイスのL0をOFFさせます こんな判り易い例でなく M6821Z0とかだと検索するのは不可能に近かったりする なのでインデックスレジスタを使う場合は絶対にデバイス範囲を超えないように プログラムする必要が有ります -----[<= K1234 Z0 ]-----------[MOV K0 Z0] とかの範囲設定は不可欠です これをサボると本件の如くとなる 恐らく本件ではZの値が固定になってしまっていたので 比較的簡単にL0がOFFしない状況を現認できたけれど 多くの場合、Z0はINCしてて条件が揃うのは一瞬だけなので 現認する事自体が奇跡的だったりする

関連するQ&A

  • 三菱PLC Qシリーズのソフト設計(強制リセット…

    三菱PLC Qシリーズのソフト設計(強制リセットさせたい)で質問です。 初めまして。 初めて投稿致します。よろしくお願いします。 三菱PLCのQシリーズのCPUを使用しています。 現在ソフトは完成し動作中なのですが、時々問題になる(内部リレーが立ちっぱなしになり、出力が出っ放しになる)動作をしてしまいます。 本来なら問題がどこにあるのか、ラダーを確認し対策するべきですが、 ソフトが膨大な量で、全てを理解するには時間がたりません。 また、このソフトは別の人が作成したのですが、その人とは連絡がとれない状態です。 そこで、ある条件になったら、電源立ち上げ状態(初期化状態)に戻したいのですが、その様な事は可能なのでしょうか?また、その様な命令など存在するのでしょうか? 現在は、問題が発生すると、PLCの電源OFF→ONで対応しています。 アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。 アドバイスありがとうございます。 説明不足ですので、追記します。 内部リレーが立ちっぱなしになるのですが、 このリレーはある条件でONし、ある条件でOFFする様になってます。 で、稀にOFFしていないといけないのにも関らず、ONしたままになってしまいます。 このままではまずいので、電源OFF→ONにて取りあえずしのいでいます。 内部的に全てを初期化状態(電源立ち上げ時の様な状態)に戻す事は可能なのでしょうか?

  • MELSEC CPUとGOTの接続について

    今私はPLC MELSECの実機を用いて全般的に練習を行っています。 使用しているCPUはQ01UCPU、GOTはGT1455-QTBDEです。 相互の接続はch1にRS-232(6pin:9pin)を使用しています。 ソフトはGX Works2とGT Designer3を使っています。 CPUにはQモード/Q01Uで設定し、作成したプログラムを書込み、GOTにはQnU/インターフェースRS-232で設定した作画プロジェクトを書き込みました。 ここで問題が発生したのですが、電源を再度入れ直してテストしようとした際、GOT画面に「通信エラーです。ユーティリティメニューより、システムアラームを参照してください。」と表示され、作業が進みません。 一応GOT本体の接続設定を確認しましたが、ch1はRS-232での接続になっていました。 エラーコードは402、通信タイムアウトと表示されています。 CPUの書き込みがどうなっているかチェック(照合)した際、特殊リレー(SM400など)と特殊レジスタの一部が一致せず、本体スイッチがstop状態でもメモリではon状態になっていると表示されました。 これが原因なのか、何が原因なのかはよくわかっていません。 PLCは先月から勉強を始め、先週から実機の接続を試みていますが、三菱のマニュアルをみてもいまいちよくわかりませんでした。 なにが原因で接続できないのか、またその対処法はなんなのか思い当たりのある方に是非助言を頂きたく思います。 また、どうしたら特殊リレーと特殊レジスタのデバイスメモリ値を初期化できるかも知りたいので、回答のほどよろしくお願いします。

  • 三菱電機 Q02H SORT命令

    教えて下さい。三菱電機PLC(Q02H)を使い回路を作っているのですが、今回、SORT命令を使うことになりました。非常に便利なのですがイマイチ上手くいきません。シュミレータにてプログラミングマニュアルに書いてあるプログラム例を実行すると、格納されている数を上手く並べ替えてくれるのですが、現在、使用しているPLC(Q02H)を使う為、プログラム例にあるデバイスは使用できません。空きデバイスを確認し使用していないデバイスで試すのですがダメです。状態としては回路にてSM703をONしたのち、SORT回路を実行すると格納されている数を値の大きい順に並べ替えてデバイスの一番上まで送ってくれるのですが、SM703をOFFした状態でSORT回路を実行すると値が小さい順に並べ替えてくれるのですが、一番上まで値を移動してくれず、一番小さい値の格納デバイスからスタートしてしまいます。どこがいけないのでしょうか。 プログラミングマニュアルに書いてあるプログラム例 0  LD X0 1  OUT SM703 2  LD x10 3  SORT D0 K4 K1 M0 D10 4  END 私が実行したプログラム 0  LD X0 1  OUT SM703 2  LD X10 3  SORT D151 K11 K1 M1010 D430 4  END

  • Q-FAN設定について

    こんにちわ 今回、CPUを換装しました FX-8120にしました そこで発熱はするとはきいていたのですがなんとすぐに80度超えるのです FANの設定がおかしいのかと思いましてQ-FANをDにしたのですが常時1330RPrnぐらいです。 まれに働いて5000とか出てくれるのですがすぐに1300代に落ちてしまいます このままだとCPUがヘタリそうで怖いです。 ついでに90度にたするとPCが落ちてしまいます。 うるさくてもいいのでずっと5000はキープしてて欲しいのですが・・・・ 何か強制的に上げる方法はありませんか? マザボはAM3+対応のASUS です

  • 三菱液晶モニタが定期的にブラックアウト

    はじめまして竹村と申します、質問をさせていただきます 約1年前から三菱のRDT176Sを使用しているのですが 三日前から画面が数秒ちかちかした後にブラックアウトしてしまうトラブルに陥りました モニタ側の電源ボタンをオフにして少し経ってからオンにするとしばらくは使えるんですが、数十分経つとまたちかちかしてブラックアウトしてしまいます ケーブルをデジタル、アナログに変えても解消せず グラフィックボードを新しい物に買い換えても上記の症状が出てしまいます これは液晶モニタの異常と見てよろしいでしょうか?

  • CPU付近から異音がします。

    ほぼずっと鳴っています。特定の動作をすると止まります。 今わかってる特定の動作は、 ファイルを移動する処理の時と特定のソフトウェアを起動してるときです。 これはコイル鳴きでしょうか?コイル鳴きはCPUが高負荷のときになるらしいですが、これは低負荷高負荷かかわらず鳴っています。 CPUファンを止めても鳴っていたのでファンが原因ではなさそうです。 これはどういうものなのか? これを改善できる方法はなにか? を教えていただきたいです。回答お願いします。 http://youtu.be/KiPl3xW9Sm0

  • 三菱Qシリーズ

    三菱のQ02にデバイスネットカードQJDN91を装着して通信を行い設備を動かしております。 1日に1回でるかどうか位の頻度なのですが、CPUエラーが起こります。 エラーの内容ですが、 エラーコード 4140 エラーメッセージ OPERATION ERROR LED状態(RUN) 点灯 LED状態(ERROR) 点滅 CPU動作状態 停止※エラー発生時のCPUの動作状態をパラメータで設定可能です。 ◆異常内容と原因 入力データが特殊な数(“-0”,非正規化数,非数,±∞)で演算を行った。 ◆処置方法 エラーの共通情報をMELSOFT製品で読み出し,その数値(プログラムエラー箇所)に対応したエラーステップをチェックし,修正する。 となっております。 まず、ヘルプに「※エラー発生時のCPUの動作状態をパラメータで設定可能です。」 とあるのですが、このエラー時にCPUを続行させたいのですが、できるのでしょうか? PCパラメータから「エラー時の運転モード」を全て「続行」にしているにも関わらず、停止してしまいます。 次に、エラーを起こしているデバイスですが、特定できるのですが「-0」という値はどうしても入ってきてしまいます。スレーブ側での対応は不可の場合、マスタ(PLC)側で回避する方法はあるのでしょうか?データは浮動小数点実数で取り込んでおります。 比較命令部分でエラーを起こしている為、入力と同時にCPUエラーで停止になります。 演算結果でのエラーであればプログラムで対処しようがあるのですが・・・ 対処方法があれば、教えてください。

  • 画面が突然ブラックアウト!何度起動してもその連続です。

    モニターがブラックアウトしてしまいます。 DELLのデスクトップを購入後、元々持っていたDELL製モニターをつなげたのですが、ブラックアウトしてしまいます。 ソフト等のインストールまで完了後、無事使用できていたんですが、突然モニタがブラックアウトしました。 PCは起動したままの状態なのですが、モニタが落ちてしまっているので強制終了するしかなく・・・ ブラックアウトするまでの流れは次のようです (1)PCを設定していたら落ちる(ソフト起動時は問題なし (2)ソフト起動時に落ちるようになる (3)ソフト使用中に落ちる 良くなったと思ったら落ちる・・の繰り返しで、そのたびに強制終了なので、ハードが壊れそうです。。 モニタの解像度を下げてみたりもしたのですが、いったん回復してまた落ちる・・という感じです。 解決していただければとっても助かります!! ちなみに ハードディスク:DELL INSPIRON 530 (OSはWindows Vista) モニタ:DELL W2306C 23インチワイド液晶モニタ です。

  • モニター点滅状態

    PC用のモニターがON OFF状態を数秒づつ繰り返す状態が続いてます 通常使用時は特に問題ないのですが 数時間使わないで、そのあと使用するとおきます 自分はヘビーユーザーなのでPCは電源は常時落としません ON OFF状態が数分続き、そのあとはつかえる場合がありますが だんだんON OFF状態の時間が長くなっているようです これはモニターつけっぱなしが悪いのでしょうか? 分かる方教えてください モニターの型番は IOデータの LCD-TV194CWR です TVもみれるやつですが今は見てません 使用期間はもう5年以上です

  • マイクロスイッチでコンタクタをON-OFFしたい…

    マイクロスイッチでコンタクタをON-OFFしたいのですが。 集塵機のブロアーを数箇所に設置したブラストゲートの開閉動作でON-OFFさせたいのですが、コンタクタのコイルを200VにしてマイクロスイッチでON-OFFさせても支障ありませんか? それか、オムロンのG7Zリレー でコイルをDC24V等にして制御したほうが無難でしょうか? マイクロスイッチは オムロンK3L(廃盤品)を使用予定です。

専門家に質問してみよう