• ベストアンサー

クラッチなしでギアをおとす?

はじめまして。 友達がTWに乗っているんですが、ギアをおとす時にクラッチを使わずにアクセルだけでおとしていました。 クラッチを使わずにギアっておとせるんですか? 知っていましたら方法教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.7

ギアを上げるとき  加速中(アクセルを開けているとき)に、シフトレバーを上に軽く押し付けていると、アクセルを一瞬だけ戻したときにスコッと入ります。 昔のレーサーのほとんどは、こういったやり方でロスなくシフトアップしていました。 私も、ギアを上げるときだけはクラッチをほとんど使用していません。 ギアを落とすとき  減速中(アクセルを閉じているとき)に、シフトレバーを下に軽く押し付けていると、アクセルを一瞬だけ開けたときに、ギアが落ちます。 ギアを落とすときは、ギアをあげるときよりもミッションに負担がかかりますので、クラッチを使ったほうがよろしいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.9

回答が出尽くした観はありますが、結構簡単にできます。 ギアを落とすときに絞ってコツを挙げれば ・アクセルをごく軽くあてたままギアを抜く。 ・回転数を上げて合わせる。実際には回転数を上げたあとアクセルを緩め、惰性で上がったピークで回転数が一致する、というのが理想的。 ・ギアを入れた後もすぐに開けるのではなく、一呼吸入れるくらいの感じ。 でしょうか。 自分は車でやっているのですが、バイクでも要領は変わらないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.8

エンジンと車輪の回転を合わせる・・要は駆動力のプラスとマイナスの一瞬の隙間にギヤを叩き込むだけです。 私はクラッチワイヤーが切れたまま、何ヶ月も乗り続けました。そのうち慣れて、普通に乗れるようになりました。発進はちょこちょこと足キックで(笑)20年も昔、ハスラー50での話。ただのアホですのでマネしないでね。 ちなみに自動車でもできます。が、大方壊れます。 そして現在、ミニバイクレースをやっていますが、シフトアップはノークラッチです。上体は思いっきり伏せて、左手はフォークを握っています。・・余談でした(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

落とせるし、上げる事もできるけど、急場でしか、使わない。 故障の元だし。 林道でクラッチワイヤ切れたらスロットルあわせで変速して走るしかないから、そんな時だけ。 下り道ならニュートラルでいいし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.5

クラッチを切らなくても回転をあわせればギアチェンジをすることは可能です。 しかし先にも指摘がありますが、ミッションに負担がかかるため、あまり推奨できる方法ではありません。 それでもギアアップするときはまだ負担が少ないのでよいのですが、ギアダウンでクラッチをそのようなことを続けていると、確実にミッションを壊しますよ。 やってもギアアップだけにしておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.4

こん**わ  クラッチ無しでシフトの上下は出来ますね。  落とす時はクラッチを少しだけ使った方が良いですね。  回転数を合わすのが難しいですからね  私は上げる時は全く使わず、落とす時はクラッチを少し使います。  蛇足ですがどこかのショップからクラッチレスキットが出てます。  まだ使ってないですけど興味有るなぁ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6737
noname#6737
回答No.3

できるよ。 加速状態からアクセルを閉じて、回転が落ちてチェーンの張りが上から下(後輪から逆駆動。ようはエンブレ)になる、その瞬間にギアを落とす。 慣れるとギアを上げることもできる。 クラッチワイヤーが切れた時に備えて、練習しておくのも良いかもね。 バイク壊さない程度にね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

構造的に落とせます。 でも、ミッションに負担がかかるし、意味が無いです。 てゆーか、多分、乗り方知らないのかと。 クラッチ切って、アクセルをあおり、シフトダウンするのが落とすのが、バイクの醍醐味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

回転数が合っていれば、クラッチを切らなくてもギアチェンジは出来ますよ。 以外にスコッと入ってくれます。 クラッチケーブルが切れた状態で10KMくらい走って帰りました。 信号待ちでの発進がつらかったですけどね。 ギア入れた瞬間エンスト・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MTバイクについて(クラッチやギアチェンジ)

    こんばんわ。AT限定普通二輪を取得している者です。 もうすぐ大型二輪MTを取りに行こうと考えていて、友達にその旨を伝えたら HONDAのエイプを貸してくれるそうなんです。(いい友達だ・・・) でも、MTはほとんど乗ったことがありません。 僕が知っているのは、発信の時は、クラッチをジワジワ繋ぎながらアクセルを開く、 停止の時は、アクセルを戻してクラッチを素早く切る。信号待ちの時はローギアかニュートラルにする ギアチェンジはアクセルを戻してクラッチを切っている状態でする。 ぐらいです。基本的なことはわかってるとは思うのですが・・・ しばらく慣れない内は、ギアチェンジの練習をしたいと思っています。(1速に入れて、Nにいれるの繰り返しからかな・・・) ですが、友達のエイプですのであまり傷つけたくありません。 最初の頃はエンストしまくると思うのですが、エンストをすることによって どこかが破損したり、磨耗しちゃったりはしませんか? 公道で走ったこと無いので、信号待ちとか体験したことないのですが 3分ほどローギアで待機しててもエンストしないでしょうか? 他にも公道を走る際、気をつけなければならないことやがあれば ご回答よろしくお願いします。 初心者はこういう練習したほうがいいよ、などのご回答もお待ちしております。

  • クラッチのガタ?ギア抜け?

    当方DR-Z400Sに乗っているのですが最近中距離を走るとギア抜け?のような症状が出ます。 違う点は ・ギア抜け?の状態からシフト入れなおして(足の感覚では素直にシフトドラム噛んでる気がします)も治りません。 ・ガラガラ音がします。 ・停車すると(走行中にクラッチ切っても治らず)カラララ~カラカラ~カコッ!(感覚的にはクラッチがそのまま外れて低回転になってかみ合う)という感じで治ります。そのとき若干後ろから軽くタイヤを蹴られる程度の衝撃があります。 ・走行中に急にアクセル開けて戻すとよく起こるような気がします。(感覚的にはクランクを一発蹴っ飛ばした感じのアクセルワークの時) 自分ではクラッチ関係だと考えているのですが、自分で調べてもそんな話はあまり聞いたことがなかったのであえて質問させていただきました。 もし同じ症状があった、もしくはここがアヤシイなどありましたら意見いただけないでしょうか?

  • ダブルクラッチについて

    ウェブサイト等で見ると、ダブルクラッチは (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)クラッチペダルを戻しながら、アクセルを踏み込む。 (3)アクセル・ペダルを戻しながら、クラッチを踏み込む。 (4)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 となっていますが、 (1)クラッチを踏んで、ギアを抜く。 (2)アクセルを踏み込む。 (3)ギアをシフト・ダウンして、クラッチを戻す。 ではいけないのでしょうか?(この時点で「ダブル」ではありませんが…) クラッチを踏んだままアクセルをあおり、そのままシフトダウンし、クラッチを戻したほうが速そうな気がするのですが… なぜ(2)でクラッチペダルを戻すのかが疑問です。 よろしくお願いします!

  • クラッチが・・・

    冬があけて久しぶりに乗ろうとしてセルも回してクラッチ握ってギアをローに入れいざ発進しようとして、クラッチをつなごうとしてアクセルも回したらいきなりプチっ!もっかイやっても一緒。ちょっとおかしいと思い、アクセルをあけないでクラッチをつなごうとしたら、まず普通なら少し動いてくれますよね。いわゆる半クラッチです。それが一つも動かないんです。これどう思います??よかったら返事ください。

  • クラッチを使わないギアチェンジ

    自動二輪のギアチェンジなんですが、普通はギアチェンジをするときはクラッチを握らなくてはいけませんが、ギアを上げるときはクラッチを握らなくても上がり、下げるときはクラッチを握らないと下がらないという構造になっているというのは本当なのでしょうか?

  • クラッチを切る状態≒ギアNの状態?

    HORNETに乗っています。 クラッチを切った時、ギアをNに入れた時、双方ともアクセルを いれてもバイクは進みませんが、これは、内部的には同じような 状態と考えて良いのでしょうか? 今日乗っていて、ギアをローでクラッチを切って信号待ちして いた時と、ギアをNにして待っていた時では、前者のほうが音が 静かだったんです。Nの状態では、エンジン音以外に何か他の 音がしていました。 この状態は正常なのでしょうか? 異常であれば、1ヶ月点検が近々ありますので、きちんと見て もらうつもりです。

  • ギアチェンジについて

     ギアを入れるときは、クラッチを切ってギアを入れてアクセルを回しクラッチをつなげるというふうに書いているのを見たんですけど、たとえば、3速で走っていて3速のままとまってしまった場合も同じような手順で1速まで戻さなければならないんですか?  アクセルを回さないで1速まで戻すことは出来ないんですか?よくわからないので教えてください。

  • クラッチ握らないでギアチェンジ

    最近仕事場の上司がバイクに非常に興味もち雑誌やパソコンでいろんなことを調べて私に質問したりするんですが今日その上司が 「ツーリングとか長距離運転するときでギアを変えるときスロットルを戻してそのままクラッチ握らないでギアを変える方法が疲れないでいいらしいじゃん」 いったいどっからそんな情報仕入れてきたんでしょうか!? それともこれって普通なんですかね?普通はクラッチ握ってギアを変えるもんだと思ってましたが・・・・

  • ダブルクラッチについての疑問

    タイトルのとおり ダブルクラッチについての疑問なのですが 1・ギアをニュートラルに 2・クラッチ離す 3・アクセル踏む 4・クラッチ踏む 5・ギア入れる って感じで説明されていたんですが 2~4の部分でクラッチを離さずにすると なにか不都合があるのでしょうか? つまり 1・クラッチ踏んでギアニュートラルに 2・そのままアクセルふかす 3・回転が合ったとこまでいったらギア入れる 4・クラッチ離す はダメなのでしょうか? 文章下手でわかりづらいかもしれませんが よろしくお願いします

  • mt車 ダブルクラッチのやり方

    mt車のダブルクラッチで 一旦ニュートラルに入れてからアクセルを吹かして ギアを落とすとおもうんですけど ニュートラルに入れる時はクラッチを切らなくてもいいんですよね?