• 締切済み

この問題の解き方を教えて下さい(>_<)

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.4

♯1です 箱代100円が抜け落ちてた、スマン

関連するQ&A

  • この問題がわかりません。お願いしますm(_ _)m

    1個の値段が120円で,重さが50gのお菓子がある。このお菓子を値段が100円,重さが30gの箱に何個か入れて,代金は1500円以下,重さは500g以上にしたい。お菓子は最大何個まで買うことができるか。 お願いします。

  • 方程式

     方程式の問題がわかりません。 以下、問題です。 一個150円の菓子Aと一個120円の菓子Bを箱に詰め合わせて売っている。 菓子Aと菓子Bを30個詰め合わせた代金は、箱代を合わせて4240円だったが、菓子Aと菓子Bの数を逆にしたため、代金は4060円となった。 最初に買おうとした菓子Aの個数と箱代を求めよ。 150X+120(30-X)+Y=4240 150(30-X)+120X+Y=4060 という二つの式をつくり、求めようとしたのですが、 うまくいきません。 箱が30個という点に注目してみて 内容的にはあっていると思うのですが、 本では 150X+120Y+Z=4240 150y+120X+Z=4060 X+Y=30 で、式を3つたてて正解となってますが、どうしても上の二つの式が頭に浮かんでしまいます・。

  • 数学の不等式の問題です

    1個150円の菓子を何個か箱につめて、箱代を含めて3000円以下になるようにする。箱代が100円の時、何個までつめられますか。 この問題の答えを教えてください。 途中式あると助かります。

  • 小学5年生の問題です。

    次の問題を式も含めて教えてください。 ケーキ8こを箱に入れてもらって、箱代とあわせると2100円でした。同じ箱でケーキを5個にすると、1350円です。 (1)代金の差は、ケーキ何個分の値段にあたりますか。 (2)ケーキ1個の値段は何円ですか。 (3)箱代は何円ですか。

  • 数学の問題です。

    数学です。 ■次の不等式を満たす最小の自然数nを求めよ。 600+25(n-20)≦32n ■次の不等式を満たす最大の自然数nを求めよ。 4+1/5(n-4)>1/2n ■1個120円の洋菓子と1個80円の和菓子を合わせて30個買い、100円の箱に詰めてもらう。 箱代と合わせた予算が3000円以下で、洋菓子をできるだけ多く買うとき、洋菓子は最大何個買えるか。 ■4本の平行線とそれらに交わる3本の平行線がある。 これらの平行線によってつくられる平行四辺形は全部で何個あるか。

  • 連立方程式の問題で、答えもやり方もわかるのですが

    連立方程式の問題です。答え等はわかるのですが、この問題が掲載されている問題集を探しています。このほか携帯電話の料金に関する問題などユニークな問題があるそうなのですが、出典に心当たりがある方、宜しくお願いします。 (問題) 立山さんは、「14歳の挑戦(職場体験)」である菓子店にいった。店長さんから木箱と紙箱に、それぞれまんじゅうを8個詰めるように指示された。お客さんが木箱詰め1箱と紙箱詰め2箱を買いに来たところ、代金は3900円だった。そこで立山さんは、店長さんに値段のつけ方についてたずねたところ、次のような説明を受けた。 ・木箱詰め1箱の値段は、木箱とまんじゅう8個の値段をあわせたものである。 ・紙箱詰め1箱の値段は、紙箱とまんじゅう8個の値段をあわせたものである。 ・木箱詰め1箱の値段は、紙箱1箱の値段より150円高い。 ・箱の値段は、木箱1箱が紙箱1箱の2倍より20円高い。 まんじゅう1個の値段を求めよ。

  • 確率の問題

    -2、-1、1、2、3の数が書かれたボールが1個ずつ入っている箱がある。この箱からAさんがボールを取り出し、取り出したボールに書かれている数をmとする。そして取り出したボールを箱に戻す。次にBさんがこの箱からボールを1個取り出し、取り出されたボールに書かれている数をnとする。 このとき、m+n≦0になる確率を求めなさい。ただし、箱に入っているどのボールの取り出し方も同様に確からしいものとする。 こういう問題があるんですが、この場合、mが1、nが-1のときと、mが-1、nが1のときなどの、同じ数のときは区別するんでしょうか? 区別するときとしないときの定義がわからないので、教えてくださるとうれしいです。 説明下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • この問題の計算方法を教えて下さい

    大当たり金額の違う3種類の宝クジが一つの箱の中に1000枚あり その内訳は100円の宝クジが全体の12% 500円の宝クジが33% 1000円の宝クジが55% 全体の12%ある100円の宝クジが全て引かれた場合、箱の中に残っている500円と1000円の宝クジの割合は何%対何%になるでしょうか? この問題の答えを出したいので、この問題の答えを出す計算方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 割り算の考え方に関する質問

    ★お菓子の入った箱が5個あります。1つの箱に2つずつ入っています。お菓子は全部で何個ありますか? この問題の解答として5×2=10は間違いで2×5=10となります。これはお菓子の数を求める問題なので、お菓子の個数2が先にきます。これをふまえて、 ★10個のお菓子があります。1つの箱に2個ずつ入れると箱は全部で何個必要になりますか? この問題の解答は10÷2=5でよいのでしょうか? 「÷2」ということの意味は2つに分けるという意味であって2つずつに分けることを意味しないような気がするのですがどうでしょうか?「割る」ということは「板を割る」というように「分ける」という意味の言葉だと私は思うのです。そうすると、10÷2の意味は10を2つに分けるのであって、10を2つずつに分けるのではないように思います。10を2つずつに分ける場合は結果的に10を5個に分けたことになり、その答えとして1箱に入れる数が2ということになるのではないでしょうか? イメージ:10÷2=<○○○○○><○○○○○> イメージ:10÷5=<○○><○○><○○><○○><○○> という考え方から導くと、先の問題は 「10個のお菓子があります。1つの箱に2個ずつ入れると箱は全部で何個必要になりますか?=10個のお菓子があります。何個かの箱に分けたら2個ずつ入れて余りはありませんでした。箱は何個ありましたか?」と読み変えて答えを求める事となり、10÷□=2この時の□を求めるために左右を移行して10÷2=5  答え5箱 と考えるべきだと思うのですがいかがでしょうか?もし、仮に「÷2」が2個ずつに分けることを意味するのなら最初の掛け算の問題も5×2でもよいのではないでしょうか?5箱に2個ずつ入っているのですから… 「÷2」はあくまで「2つに分ける」と思うのですが、納得のいく回答を教えてください。(算数の問題というよりも国語の問題のような気もしますが…) よろしくお願いします。

  • 数Aの期待値の問題です。

    高校数Aの問題です。 問 6枚のカードの内、4枚に○印がついている。この中から同時に3枚取り出し、○のついた枚数だけ100円をもらうとき、もらえる金額の期待値を求めよ。 3枚を取り出すと、もらえる金額は100円、200円、300円の3パターンになり、それぞれの確率×金額の合計で期待値が出るのはわかります。 しかし、それぞれの確率をうまく求める事が出来ません。 例えば100円の場合、(100円貰える場合の数)/(全体の数)で、全体の数は6枚から3枚取り出すので6C3=20になると思うのですが、(100円貰える場合の数)が分かりません。???○印4枚中の1枚で4C1=4??? どうか、数学に詳しい方、解法を教えてください。 よろしくお願いします。