• ベストアンサー

猫のいる我が家に、猫を連れて母が引っ越してきます

一人暮らしの母が定年を迎え、私たち夫婦の家へ引っ越してくることが大筋できまりました。 母の家には15年ほど前から買っている猫が2匹います。そしてその母の影響か私も猫が大好きで、我が家にも1歳の猫が一匹。 引っ越しは当然猫をつれて、ということになると思うのですが、猫は家につく、などとよく言います。母方の猫がストレスなどでどうかなってしまわないか心配です。 あまり心配することはないのかな、と思ったり、なにか適切な方法があるのかな(例えば部屋を分けるとか・・)とかいろいろ考えるのですがなにしろ初めてのことでまったく検討もつきません。なにかアドバイスなどありましたら是非お願い致します。

  • mic-f
  • お礼率78% (83/106)
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasupuu
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

現在15歳になる猫と何度か引越ししたことがあります。 私は二匹飼っていたのですが、一匹はとても好奇心旺盛で、どこにでも探検に行く子、もう一匹は臆病で、いつでも外に出れる環境なのに、あまり家から出ない子でした。 好奇心旺盛な子のほうは、引越しをする度、必ず家出をしていましたが、必ず、家に帰ってきてくれました。 ただし、初めての場所は、人間といえどもかなり戸惑いますよね。 猫ちゃんも同じで、最初のうちは落ち着かないと思います。 なので、慣れるまでは、外に出さないように注意しましょう。 猫ちゃんも賢いもので、きちんと可愛がってくれた人についてくるものですよ♪ お母様が飼われているのは老猫2匹なのですよね? その子達は今まで一緒にいた友達が一緒ですから、引越しをしても仲間がいますが、mic-fさんが飼われている1歳の猫ちゃんも心配ですよね。 今まで、家族を独り占めだった子が、突然の仲間(?)を受け入れられるかは、これは相性もあるので、実際、会わせてみない事にはわかりませんが、もし、お互い、警戒している様子だったら、最初のうちは、少し、離してあげていたほうがいいかもしれません。 徐々にお互いを認識出来たら、少しづつ仲良く出来ると思いますよ。 (うちも新しい子が来た時、かなり動揺していたみたいでしたから...) 大事なのは、今いる猫ちゃんの味方は私よ!という態度を取り続けていれば、1歳の猫ちゃんも安心すると思います。(^-^) もちろん、新しくやってくるお母様の猫ちゃんの味方はお母様なので、そういう繋がりを大切にしてあげて、猫ちゃんをなるべく不安にさせないようにしてあげてください。 私の体験談なので、参考になるかわかりませんが、新しい猫ちゃん達と仲良く生活できるといいですね。

mic-f
質問者

お礼

まったくウチの母の猫2匹と同じような猫を飼われていて驚きました!!一匹は臆病、一匹はあっけらかんとした正確です。それでもうまく順応されているようですし、なんとかなりそうな気がしてきました。 母用の部屋も和室を一部屋用意しているのでしばらくは離しておくこともできますし 様子を見て判断したらいいですよね。 アドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#146696
noname#146696
回答No.3

楽天的に大丈夫ですよと、言うのも我ながらどうかと思いますが・・ お母様のニャンとお母様が一緒に移られるのであれば、大丈夫でしょう(^^) なにより、mic-f様が既にニャン母であり、猫に対して愛情を持っておられ、そしてお母様とmic-f様が日常において信頼関係があるのですから、お母様のニャンはm自然となじめると思いますよ。 お互いの距離が出来るまでの間、最初はきっと先住猫さんと小競り合いはあるでしょうが、いずれはお互いに居心地の良い距離をみつけるでしょう。 先住猫さんとお母様の子それぞれが、ホームグラウンドを持っているのがこのケースの恵まれた点だと思います。 案ずるより生むが易し。ニャン同士、ケンカして負けて、泣きついてきた時は多いにかわいがってあげましょうね(^^)

mic-f
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、ウチの母が連れてくる猫はもともと独身の時は当然私も一緒に飼っていたネコでもあり、みなさんのアドバイスをきいていてなんとかなりそうな気持ちになりました。多少のことは覚悟していますし(^^;) どうもありがとうございました!

  • sakura_k
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.1

私の実家も猫を4匹飼っていますが、次々拾われて仲間入りした猫たちです。 最初の子は13年ほどの老猫、一番若い子は3年ほどです。 で、一緒に生活ですが、なんだかんだと言ってもうまくいっています。猫はもともと勝手に行動するので、老猫はちっちゃいのが走り回っていても無視して、我が道をいっています。寝るときもひとりでゆっくりできるところで寝ています。ほんとマイペース。 甘えたいときは母のひざにもぐりこんでいますし。 お母様も一緒にいるのなら安心ですよ~。いざとなれば、お母様のところにいくでしょうから。 最初は珍しいので、お互いちょっかいをだしたりするでしょうが、すぐにお互いマイペースな生活になるとおもいます。 一例として、参考にしていただければ・・・

mic-f
質問者

お礼

そうですか・・・ 老猫の家に若い猫が引っ越していくのではなくて逆で、しかも実家の猫(引っ越してくる猫)がとてもビビリな猫なので心配だったのです(汗) 案ずるよりも産むが易、ですかねぇ・・・ なにしろ気持ちが楽になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母に追い出されそうな我が家の猫

    こんにちは。大学生の者です。 3ヶ月前からペットショップで買ったスコティッシュフォールド(年齢は今6ヵ月)と暮らしています。 父、母、私の3人と猫で暮らしており、姉は渡米中で来春帰国します。 母は長年のうつ病です。 しかし、自分の我が通らないと泣きわめいたり、物を壊したり、自殺することをほのめかして家族に迫ります。(いわゆる癇癪持ちです) 今回、猫を飼いたいと言い出した母ですが、現在「もう目障りで猫と暮らすのは一日たりとも耐えられない。誰かにあげよう。」と騒いでいます。 今までも私の部屋に猫は日中いたのですがそれでも無理のようです。 父は、猫の幸せのため誰かにもらわれた方が良いのではないかと言っています。 姉はだれかにあげることには反対です。 私も無責任なことはしたくないので、猫を連れて一人暮らししようかと思います。 ただ、ゆくゆくは姉か私が飼い続けるにしても、仕事で日中猫は一人ぼっちでになります。 とっても甘えん坊な猫なのでそれが心配です。 また、母は私に依存していますので私の家出でまたひと悶着起こると思います。 猫は私が飼い続けるか、誰かにあげるかの二択と思うのですがどうしたら良いのでしょうか。 私は、この猫が大好きです。 長文になりましたがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母が猫を拾ってきました

    母が猫を拾ってきました。 突然母が猫を拾ってきました。最初は私が学校の帰りに見つけたのですが、私の暮らしている町では特別珍しい事ではありません。それを家に帰って母に伝えると突然家 を飛び出して連れて帰ってきました。突然のことで妹と私は???と言う状態で、母は私たちを放って気付けば餌やらトイレやらを一式買ってきました。 私の家はすでに成犬がおり、そのことも考えると突然猫と暮らさせるのは難しい、怪我をしたらどうするんだと父にも説得してもらったのですが、「死んだらどうするんだ、見つけたのは私ではなく〇〇(私)だから私は悪くない、怒るなら〇〇に怒れ」と逆ギレをする始末です。 そんな母の言い分に父はもう飽きれ半分仕方ない半分の状態です。 正直私は母には悪いですが一番可愛いのは愛犬です。ですが愛犬は母がほとんど猫にしか構わないのがストレスらしく、少し前にやっと収まったストレス時の行動がまた増えてきました。それを見るたびに私に「お前が構わないのが悪い、猫を拾ったのはお前だから面倒みろ、金出せ」と怒られて、私もストレスになってきました。 今は家にいる限り今まで以上に愛犬に愛を注いでいますが、この先何か問題が起こらないとも限りませんし、愛犬がストレス性の病気にならないとも限りません。もう猫を追い出すのは手遅れだろうし、里親に引き取ってもらう事も難しいです。なのでせめて愛犬のストレスを減らしてあげたいのですが、愛を注ぐ以外に何をすればいいのでしょうか。 愛犬は家族にはベタベタと触られるのが苦手ですが、自分のタイミングで私に寄ってきます。気は強いですがその分メンタルが弱いタイプです。

    • 締切済み
  • 猫のことで母と口論

    飼ってる猫がリンパ腫という病気になりました。 ごはんをあまり食べなくなったので、母が猫を捕まえて口にむりやりご飯を付けて舐めさせています。 そのおかけで栄養もなんとかとれていると思うのですが、できれば猫にも自分で食べるようになってほしいという気持ちから、色んなねこ用ごはんを買っています。 母がむりやり捕まえて食べさせているので、 私は捕まえて食べさせることはせず、 猫の好きなごはんがありますように、とお皿にいれて様子をみるだけです。 それで食べてくれるときもあれば、食べてくれないときも。最近は自分からは全く食べなくなってきました。 今日は珍しい猫のごはんがあったからそれを買ってきて、これだったら食べないかな?と期待してあげてみたけど食べませんでした。そしたら母が 捕まえて無理やりたべさせて。と私に言ってきました。 1日2回程母が捕まえて食べさせているので、 それで充分だと思うのと、無理矢理食べさせると猫がいやがって最近唸るようになっていて 私は無理矢理食べさせるのはできればしたくありません。 私が捕まえないのを見ると母は 猫が死んでもいいんだ!愛情が無い! ごはんをあげるフリだけして!そんなことするくらいならあげないで。 などと言われ怒っていました。 私は大好きな猫を心配しているのに そんなことを言われ腹が立ってしまい、そこから口論に。 母は猫に少しでも長く生きてもらおうという気持ちから、必死になっておりそういう発言が出たんだと思います。 私ももちろんすこしでも長く生きてほしいです。 が、あまりストレスを猫に与えたくないと思って捕まえて、、というのは躊躇してしまいます。 そこから母はなぜか 私を老人ホームへいれたらいいなどと言い出して、母との関係が悪くなりそうです。 ちなみに猫を病院へはつれていきました。 そしたら抗がん剤治療しても、もって半年と言われました。 初診の治療費も高く、家がとても貧しいため 通院は厳しいです、、、。毎回点滴のみ打ちにいくとかならできそうですが、そこも猫のストレスにならないか心配です。ストレスで寿命が早まってしまいそうで。 質問は、 ①母と私、どちらが悪いでしょうか。  ごはんを無理やりでも食べさせて元気になってほしい母と、母がそうしてるから私はする必要ないと思って無理やり食べさせない娘。 ②私はどうするべきだったか  無理矢理はかわいそう。と思ってしまいました。 ③とにかくモヤモヤするので、なんでもいいので感想を、頂きたいです。 厳しい意見もあると思いますが、 いろんな意見をききたいです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで猫を連れていく場合

    四月から一人暮らしを予定している者です。 長年実家で飼っていた老猫を連れていこうか、かなり悩んでいます。 猫は11歳で、餌やりなどの世話は私がやってきました。 私とかなり仲が良く、いつも夜寝る時にはベッドで一緒に寝る仲です。 何故連れていくのを迷っているかといいますと、 ・うちには他にも犬が一匹います。仲は良くないですが、いきなり一匹にさせるのは、猫が心細いのではないかと心配しています。私が学校やバイトに行っている時は母の側にも時々寄るそうで、一匹にさせてしまうのは可哀想な気がします。 ・一人暮らしをする部屋が狭いです。もともとその部屋の3倍近くの家で暮らしていた猫が 狭いワンルームに閉じ込められるのはストレスが溜まるのではないかと心配です。なるだけ上下運動ができるよう、背の高い家具を置きたいとは思っているんですが… ・夏や冬などの季節に耐えられるか心配です。今までは大抵母が家にいたのでエアコンや暖房を付けていましたが、一人暮らしになるとそうもいきません。特に冬はかなりの頻度で暖房を付けていたので、耐えられるかどうかわかりません。 私は猫が大好きで、置いていくとなると心の準備が必要です…会えないのが辛すぎるので… 実際にこういったケースになった場合、どのように対処したかが知りたいです。どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコが母になつかない

    質問を読んでくださってありがとうございます。 忙しいときに母に来てもらって、ネコを任せることがありますが。 ネコは私を探して鳴いて(普段と違う泣き方ですぐわかる特徴的な鳴き方)歩き回るそうです。 ネコは母にはたまに尻尾を付けに来るらしいですが、私がいると全力で無視されるので、母は私に甘えてるネコを見ながらイヤミを言います。  母はまず、ネコの顔の方から触るのが怖いので、ネコが近づいてきたときに「台所をしながらなので手がぬれている」背中を一撃するさわり方をしている。 ネコが後ろを向いたときにいきなり尻尾をつかんでいる。 でも、手触りがいいので触りたい、かわいい顔をするので触りたいという気持ちはあるようです。  ネコが玄関にいるときには台所に戻して客の応対をしなければならないが、ネコを抱き上げることがまず不可能なので、ホウキで押したりしているようです。 ネコが怒るとまるで蛇が牙をむいている様に見えると言うことで相当怒っているみたいです。 私がそんなネコを見たのは獣医さんのところで数度見ただけです。  私はここ10年発症していませんが、持病があり、一度発症すると1年ほどの入院生活をしなければならない場合があります、もちろん母が家に住んで面倒を見てくれるらしいのですが。 母がネコを管理できるか心配です。 うちのネコは雌なので、 母がトイレの処理をして燃えるゴミの袋に入れると。 外の野良猫(雄)がゴミ袋を破いてしまいます。 なのでトイレで流せる砂を使ってトイレで流して処理しているのですが。 ちょっと流してもトイレが壊れて高額の修理費がと常々、母は言っています。 これまで10年もトイレのトラブルはなかったのですが。  うちの庭で暮らしていた甘えんぼの雄ネコ(近所の飼い猫だったらしい)は離れの私の部屋の前に立ち塞がり、家人が部屋に入ろうとすると猛烈に威嚇していたのですが、そのうちにふっといなくなったと言うことです。 ネコがなつくのは信頼しているからだというのですが。 母はネコにちょっかいをかけてくる相手として認識されているようで。 まかせるときにはある日突然私がいなくなり、ずっと母が管理する(最低1年)ということになってしまうので不安です。 母と猫を和解させるヒントがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家&外自由の猫を完全家猫にできるでしょうか?

    実家で暮らしてる猫のことでお聞きします。 我が家に犬はいますが猫は飼ったことないので習性がよくわかりません。 甥っ子が拾ってきた仔猫が現在6才くらいで自由に家と外を行き来してます。 最初は甥っ子、姪っ子が面倒をみるということで飼いましたが 中学生、高校生になり今ではすっかり可愛がりもしないし面倒もみないので 私の母(70才)がイヤイヤ面倒をみています。 実家は商売をしており兄夫婦は忙しく、母は病気がちで自宅にいるのですが 猫が家を出たい時、帰ってきた時、ニャーニャー鳴いて 扉を開けてあげることが一日に何度もあってとてもストレスだそうです。 部屋で休んでいてウトウトしてても関係なく鳴くので 精神的に参ってしまってしまいには母が家を出たいとまで・・・ もちろん、ストレスがたまる理由は上記だけではありません。 捨てたり、保健所に持っていくワケにもいかず、もしそんなことしたら 子供に恨まれる!と兄嫁はいいます。 猫フード買うのも母、面倒見るのも母がそこまで思いこんでると 気の毒でしょうがありません。 ちなみに母は「犬派人間」です。 甥っ子か姪っ子の部屋で完全に家猫にしたりはできますか? 猫にとってどの様な環境が望ましいのでしょうか? ほんとはもっと可愛がってくれる里親がいてくれればと私は思ってますが 今から里親を探せるものなのかどうか・・・とか。 ニャンコちゃんの習性をよくご存知の皆様のご意見を頂きたいと思いますので アドバイスよろしくお願いします・・・

    • ベストアンサー
  • バルサンをかけている部屋に猫を閉じこめた

    我が家は定期的にバルサンを使っているのですが、母が猫がいるのに気づかずにバルサンをかけ、部屋を閉めきってしまいました。 猫がいることに気づいたのは3時間後、部屋を換気しようとしたときだそうです。そのとき、猫はぐた~とした様子で動きも緩慢だったようです。 自らの不手際で猫を閉じこめ、ひどい目に遭わせておきながら病院にも連れていかなかった母には怒りを通り越して呆れるばかりでした。 猫にはどの程度の悪影響があるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫をわざと逃がす、母

    猫をわざと捨てる母、わざと逃がす母。 大学生の女子です。 母について相談させてください。 母は私が小さい頃から猫のボランティアをしてて色々な里親探しをしていました。 家にはいつも複数の猫がいました。 一時預かりとか自分の家で引きとった子だとか、たくさんです。 でも私が子供のころから私の知る限り過去に5匹の猫が『行方不明』になっています。 すべて、逃げ出した猫となってます。 私が最初に気付いたのは、猫のボランティア団体の女性と揉めたときに、そこの猫が行方不明になりました。私が小学校に上がった頃です。 その時は特に思いませんでしたがボランティア団体の女性が家にきて激しいやり取りをしたのを覚えています。 もっと覚えているのは、私が猫のことを言おうとすると母が私の言葉を何度も遮ったことです。 覚えているのは私が言ったのは「いつ居なくなったんだっけ?」という言葉です。 母は、いいから2階にいって弟の洋服を取ってくるよういいつけました。 猫団体の人が帰ってからも母は私に不機嫌でした。 それが最初の記憶です。 私が小学校4年生のとき、学校に捨てられた猫がいました。 母はPTAをやっていたいので、この話を知っており、すぐに飼うといってくれました。 私は学校でとてもみんなに称賛され、素敵なお母さんだねと言われ嬉しかったです。 猫を拾って飼うという母の美談は有名でした。 ところがこの猫は、私の記憶だと1年半から2年で居なくなってしまいました。 母は、恋のシーズンだから、悪い女にひっかかったんだろうといってました。 しかし母はボランティアをしていたぐらいですから猫を放し飼いするようなことはしていませんでした。 とにかく猫を探そうといっても母の本気度はみえず携帯で話をしながらでした。 私は友達に猫が居なくなったと言えませんでした。 中学校にあがるときに、どういうわけかいきなり引越しました。 離婚したとか父の仕事が変わったとかなどの理由はなく、わかりません。 恐らく母が問題を起こしたのだろうと子供心におもいました。 中一の新しい学校になってはじめての夏休みに、母は弟の学校関係の友達の家の軒下に生まれた子猫を1匹貰い受けていきました。 引っ越しをしたけど猫をきっかけに母は優しい人と言われていました。 私は嫌な予感がしました。 その猫も2年前後で消えてしまいました。 その時、窓を開けてた母を不注意だと罵倒したのを覚えています。 そして家の網戸を変え鍵をつけてあけるよう父に頼んで作ってもらいました。 母がパートに出るようになって、今度はパート先の人から子猫を貰ってきました。 そのパート先の人と喧嘩したあと、母は孤立しパートをやめそして猫は消えました。 今度は玄関においてあった生協をしまうときに逃げたと。 (普通、玄関にくる前のドア閉めるのにと思ってますが・・・) 1年ぐらい前に母の友達から譲り受けた子猫が居るのですが、昨年母がその友達グループから外されました。 私はもうまた居なくなるだろうなとおもってました。 今年の2月、私は彼とドライブにいきました。 家の側まで送ってもらって降りようとした時、母が車に乗り込もうとしていました。 肩に猫バッグをかけて、後部座席におきました。 そして母は猫を連れ車を発進させました。 私は彼のマフラーをまいてマスクをして彼の車で母をつけました。 母は自宅から30分弱ほど走り自宅から18.6km離れた場所の公園にいきました。 その先は見ていません。 見たくなかったからです。 そのあと、彼にこの話をするためファミレスです時間いました。 家に帰宅するとやはり猫はいませんでした。 母は帰ってて、今日動物病院へいこうとしたら、猫が吐きそうなので休憩した公園で猫が逃げてしまった。探したけどいなかったといいました。 私は彼に電話して急いでさっきの公園に向かいました。(極寒だったので) うちの猫は居ました。 ほっとしたけど、家に連れ帰ることはできず彼にしばらく預かってもらう事にしました。 今月に入り母の居ない時に、猫を連れ帰り、家のそばに居たことにしました。 こういえば母は猫は歩いて帰ってきたと思うからです。 先週、猫の檻をかって、ケージ飼いをしようと準備していたところ、学校から帰ると猫は居なくなってました。 前の公園にはいってみたけどまだ居ません。 張り紙はしてきました。 別のところへ捨てたのかもしれません。 今、私は母が許せなくなっています。 またスピリチュアル系にはまっているのでおかしなことを言い出すこともあります。 出ていくのは猫の意思とか、どうしても外で暮らしたい猫はいるなどちょっと変です。 世間の不幸な事故(韓国の船沈没とか広島の土砂災害など)もおかしなことをいいます。重い罪を持ってた人が生まれ変わって前世の罪を浄化するために亡くなったなど。 父は特殊な仕事をしていて家に帰るのは年10回-30回ぐらいです。 弟は不登校出苦しんでいるので言えません。 猫を5匹(たぶんもっと、知らない猫の写真があるので)偶然に逃がしてしまうという不注意ってあると思いますか? 私には母がわざと、故意に捨ててると思っています。 なにか気に入らないことがあると猫をわざと逃がす、捨てるというようなことをしてるように見えます。 いずれも証拠はありません。 逃げてしまった猫・・・・という設定なんです。 こういうのどうしたらいいのでしょうか? 母が猫を飼えなくなるような処置はありませんか? これ以上、不幸な猫をみたくありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母が遺す飼い猫をどうしたら・・・猫に詳しい方アドヴァイスお願いします!

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 じつは実家の一人暮らしの母がガンと分かり、余命わずかと診断されました。 母は11才になるメス猫をとても可愛がっていまして、その行く末を一番気にしています。 しかし雑種の老猫ということもあって(手術、ワクチン等は済んでいますが)引き取り手が全く見つからないのです。 その猫は母が病院に出かけると帰ってくるまで家の前で待っていたり、ガスの火を消し忘れていると教えてくれたり等ととても賢いのですが、母以外にはまったくなついておらず、私が1m以内に近づくとシャーッと牙をむいて威嚇します。 私はワンルームの部屋で夫と生後5ヶ月の赤ちゃんと暮らしていまして、夫は”私になついている猫ならともかく、あの猫と同じ部屋に暮らすのは絶対反対”と言います。 私には兄が一人いますが、兄は「引き取り手が見つからないなら、保健所に連れて行くしかない」と言います。 母があんなにも可愛がっていた猫をガス部屋の処分にする事はしのびません。 一体どうしたらよいでしょうか? ペットホテルも考えましたが一ヶ月7~8万するのでは、ちょっと長期では難しいです。 猫にお詳しい方、なにかアドヴァイスがありましたら、ぜひご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 我が家のネコの鳴き声について…

    質問させてください。 我が家に、去年衰弱しきった片手位のメスの仔猫が迷い込んで来て 助けてと言わんばかりに鳴きしがみついてきて保護し病院に連れて行き お家で飼い始めたのですが只今推定6ヶ月位で大きくなるに連れて遊びざかりになり 悪さをしたら違う部屋に閉じ込めておしおきをするのですが 閉じ込め1人にすると必ず扉の向こうで『アォ~ン アォ~ン』と鳴いているのです。 色々と調べてみましたが『アォ~ン』と鳴くのは発情ではないのか?と 書かれていましたが閉じ込めて1人になった時以外は『アォ~ン』とは鳴きません。 鳴き出して少ししたら部屋に入れると鳴き止むのですがおもいっきり噛みつかれます;;; やはりこれも発情になるのでしょうか? メスだと6ヶ月で発情しだすと書いていたのでもしかしたら?とも思いますが。 ちなみに、このネコちゃん私がトイレ等で部屋からいなくなるとコタツで寝ていても 起きて探しに来て『アォ~ン』とは鳴きませんが『ニャー ニャー』と扉をカリカリしながら 座って待ってます。 時と場合で鳴き方が違うのでやはり、『アォ~ン』と鳴くのは発情したからなのでしょうか? 気になって仕方がないのでネコちゃんに詳しい方どなたかアドバイス下さい。 お願いします‼

    • 締切済み