シヴィライゼーションとは?教育上の効果やおすすめのゲームについても考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • シヴィライゼーションは教育上の効果があるのか?実際の歴史に沿った内容ではないが、社会現象への理解や関心を高める点ではメリットがあるかもしれない。
  • 一方で、中学生には難しい内容かもしれない。そのため、他の教育上意義のあるゲームも探してみると良いだろう。
  • 信長の野望や三国志などの歴史ゲームは、歴史への興味を高める効果があるかもしれない。ただし、ゲーム全般には教育上の意義が限定的であることに注意が必要だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

シヴィライゼーションには教育上の効果はありますか?

私の子供は中学1年生です。パソコン等でのゲームをしたがっていて、マインクラフトだけタブレットで、もっぱら、やっています。マインクラフトもゲームとして悪くないと思いますが、ほかにもっと教育上意義のあるものをやって、何らかの学問や現実社会・世界への関心を高める方向へもっていかせたいと思います。 それで、シヴィライゼーションは、教育上どうなのでしょうか? あまり史実に沿っているわけでなくて、知識的には勉強にはなりにくいのでしょうか。それでも、社会現象に対する関心や理解が高まる点で、メリットがあるものなのでしょうか? そもそも中学生には難しいものなのでしょうか?(私はやっていないのでわかりません) ほかに、おすすめのゲームなどあれば教えてください。 普通に、信長の野望や、三国志などで、歴史への興味を高めるなどもあるかと思います。 私自身、そういうのはやってきました。ゲーム全般、小学生のころから高校まで、ずいぶんやってきましたが、普通のRPGなど、のめりこむだけで大した教育上の意義はないと思っています。それで、基本的には、規則を設け、できるだけゲームはさせないようにしています。 目的としては、子供に早く実際の社会現象に興味をもって、自分からいろいろ学ぶようになって欲しいのですが、そこまでまだ興味はなく、ただゲームには関心が高いので、それをうまく活用できないか、というのが私の課題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

史実に則った人物や世界遺産、文明が多数登場しますし、 ゲーム中に存在するシヴィロペディアというマニュアルにも、 史実上の人物・建築物などの情報が記載されていますので、ある程度の歴史は認識できるかと思います。 例) http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/BUILDING_ORACLE.aspx 本ゲームは、実在した人物・文明・社会制度をもとにゲームが進行しますが、 実際に繰り広げられる文明は史実とは全く異なるものです。 それぞれの人物、出来事を覚えるのは有効化とは思いますが、正史の流れというものは掴みにくいかと思います。 (そりゃ、ゲーム展開によってはインドのガンジーが核武装してくるとか普通にありますし。) ゲームに興味を持ったなら、自発的に正史を学んだりはありますし、 そのへんはお子さんの興味に左右されるかと思います。 このゲーム、中毒性が非常に高いので、気がついたら徹夜していたとかがザラにあります。 そういう意味で節度は本当に大事です。

spongetak
質問者

お礼

シヴィロペディアというのは、これまた凝ったものですね。こんな感じだと、たしかに勉強になりそうですね。子供のレベルを配慮する必要性もありますね。私自身も、三国志や大戦略で、何度か徹夜したのを思い出します。うまくコントロールしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.1

歴史ゲーって括りなら、英語の壁さえ突破できればParadox Interactive製のゲームがおすすめではあるんですが。「コンピュータがほとんど汎用のAIで動いているのに、それなりの確率で歴史が再現される」という恐ろしいゲームです。いや、不思議世界もよく発生するんですけども。 (同社のゲーム、以前は日本語版もあったんですが翻訳出してたメーカーが潰れた影響でどれもこれも恐ろしく高騰してるんですよね…しかもライセンス認証がらみで動かない懸念まである) あとはまあA列車とかの箱庭ゲー? 社会の相互関係について考える契機くらいにはなるかも。 ただまあ、ご自身の経験からもご存知でしょうが、親からこれやれって言われてやるゲームが楽しめるかってーと相当巨大な疑問符がつくんじゃないですかねえ…? お子さんから何かお勧め無いかって聞かれて答えるのならともかく。

関連するQ&A

  • Robloxかマインクラフトか

    こども(5歳)と一緒に遊ぶのにRobloxかマインクラフトか迷っています。 Robloxは無料なので試してみましたが、雑なゲームだという印象です。 マインクラフトは有料なので試していませんが、違いがあるものでしょうか?

  • 教育に対する関心の種類

    今の世の中、教育について関心を持っている人が多いと思うんですが、よくよく考えると、教育についての関心って、いくつか種類があると思うのです。 例えば、自分のこどもの教育についての関心と、社会における教育のあり方についての関心って、別物なのかな、と最近思っています。ただ、自分の頭で考えているだけだと、どうもぼんやりとして考えがまとまりません。 そこで、今書いたような、教育に対する関心の種類について、分かりやすく説明したホームページや本があれば、教えて頂けないでしょうか。

  • おしえて お勧めのシュミレーションゲーム

    ハードはPCか箱○でおすすめのシュミレーションゲームをお願いします。 シヴィライゼーション4が一番すきです。 エイジオブエンパイア2 三国志・信長の野望 シムシティ・A列車 は経験があります。 タクティクスオウガみたいなRPG要素を含むタイプもすきです。 おすすめ紹介お願いします。 ちなみにヌルゲーマーで基本オンはしません。

  • マニアックなシミュレーションゲームを教えて下さい。

    PCゲームをあまり遊んだ事がありません(PS2はさんざんやってます)。 そこで、PCゲームならではのマニアックなシミュレーションゲームを教えて頂けないでしょうか? 好きなシリーズをあげると・・・ ・提督の決断、三国志、信長の野望シリーズ ・大戦略、グローバルフォース(PS2)シリーズ ・シムシティ、シヴィライゼーションシリーズ ・Company of Heroes(体験版が超面白かった) 特に、戦争物の定番を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • マインクラフトについて

    子供の頃の地元の友達で今度ゲームをしようかと誘われました。 パソコンで遠隔で参加OKということなので家から参加しようと思ってます。 そこで一つ質問です。 マインクラフトというゲームを主にするのですがマインクラフトの中にMODというものがあるらしくその中のCreate MODというものをするらしいのですがどうやればできますか?バニラ(?)のマインクラフトはプレイすることができます。追加でなんかソフトをダウンロードしなくても済む方法を知りたいです。知ってる方がいましたら是非回答お願いします。また、(超)詳しくバカでも理解できる文章でお願いします🙏。

  • スポーツ(球技)の教育の効果II

    アスペルガーなので、本当に理解力が足りなくて申し訳ありません。 また質問させてもらいます。スポーツにおいても特に球技においての 教育的意義について再度質問させてもらいます。 体を鍛えて丈夫な体をつくることはとても大切なことだと思います。 そして球技のスポーツが娯楽性があり、見る側にはエンターテーメン ト性があることも理解できます。 たとえ球技のルールの上であっても、テニスやバレーボールでは、 相手を欺いて点をとるというゲームであることには変わりはありま せん。 ナブラチロワとグラフの愛のラリーがいつまでもつづけばいいのに なんて甘い妄想は、あやまっていると自覚したいのです。 ゲームが終わった後、お互いのけんとうをたたえあって、 「あなたの背徳ぎじゅつには完敗だわ」 「いいえ、あなたのほうこそよくやりました」って、あーくしゅで 仲直り、だから平和の祭典なんですよね。 だけどだけど、教育の一環として、義務教育でも指導者は熱心に その背徳技術の取得を教えますね。 それは、国で決まったカリキュラムとして基本的には、理解できよう と、なかろうと教え込みたいわけです。指導者としては、 それを理解できなかった。わたしは何かダメな人間の様に思えてしまう のす。だから、きちんと理解したいのです。 社会においても、ルール以外に道義的責任を意識して、皆生きていると 思うのです。 だからこそ、わからなくなるのです、背徳技術を習得するという教育 の意義が 本当に馬鹿ですいません。 どうか、ご回答いただれければさいわいです。

  • 歴史シミュレーションゲーム(条件あり)

    自分歴史シミュレーションゲームに興味があるのですが 信長の野望、三国志など等・・・どれを選べばいいのか 悩んでいます。 みなさんがオススメする歴史シミュレーションゲームを 教えていただけないでしょうか (PS2,PSP,WIIこの3つの機種ないでお願いします。)

  • デスクトップパソコンの消費電力

    私は今中学生なのですが、パソコンでゲーム(マインクラフト)をやっているのですが、 家に1台しかなくてスペックも低いのです。(-_-;) ゲーミングパソコンがいいなーと思っているのですが、電気をたくさん使いそうなのでなので無理かな~と思っています(あとお金が無いので買えないと思います(-_-)) なのでどれくらいなのか教えてください_(._.)_

  • 少子化と教育費

    子供を産まない理由の1位が突出して教育費という アンケートをしばしば見聞きします。 (親を見て結婚や出産に絶望する非婚傾向も問題でしょうけど) 自分が大学まで行かせて貰ったから、 子供も大学まで行かせてあげたい。 でも経済的に難。 勉強で躓いたり遅れたりしないよう良い塾などに通わせるのもお金。 他の子より不憫な思いをさせる事になるなら産まない。など。 もう少し教育の機会の公平化に踏み込んだ事は出来ないのでしょうか? 子の自主学習に高い効果があり、社会的コストが低い教育を国が買い上げ、 教育機会の底上げ策を講じる など。 ・子供が興味を持てる=記憶力が上がる様な優秀な授業動画の社会的共有。 ・子供が興味を持てる=記憶力が上がる様なドリル、ソフトウェアの配布。 経済的な余裕など子供に手間を掛けられ無くても 教育の機会がより公平に近付く 底上げになる様なアプローチは出来ないものなのでしょうか? 教育産業で生きる人達が危機感を募らせ抵抗するから不可能で このままこの問題を抱え続ける社会のままで行くしかないのでしょうか?

  • 地域の教育力について

    小論文を書くことになりました そのテーマの中に 「地域の教育力の低下について」 というものがあったのですが いくつか参考にさせて下さい 1.地域の教育力が低下する理由には何があるか? 2.教育力の低下を止める、もしくは向上させるための改善策は? 私が考えたのは 1.1人で遊ぶ子供が増えたこと(ゲーム機などの影響) 少子化が進んでいること 自分の子供以外の子供に無関心な親が多いこと 地域での犯罪が増加していること 2.地域での関わりを増やす(町内会、冠婚葬祭など) 2の方は特にあまり思いつきません どんなことでも構いません 一つでも二つでも たくさんの意見を聞かせて下さい