• 締切済み

好きな人をイラつかせた時

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39854)
回答No.4

貴方次第で構わないよ。 これからも彼は、 貴方に対してノーはノーの態度を選び続ける。 貴方は存在としてイン(近い存在)だ。 だからどんな事をされても、言われても、 常に同じ距離感で向き合っていくよ! それは、 貴方が「理想とする」彼であって、真実では無い。 真実の彼は、 貴方に対しては平気でムッとする。 要らないものは要らない。 嫌いな部分は嫌い。 そう感じている。 そう感じると彼は、 平気で態度の壁を挟み、そして貴方を一定期間退ける。 勿論期間限定(ほとぼりが冷めるまで) 彼自身そう思っている。 イライラの鎮火が出来た位には、 また仕切り直して向き合おうとはしてくる。 貴方を常に同じ距離では捉えない。 それが思いの無い(×片思い) そんな彼側の真実。 それはこれからも変わらないんだと思う。 貴方は片思い。 好かれたい⇔嫌われたくない。 世界が両極端になりやすい。 受け入れられたと感じればドキドキを増やし、 受け入れられなかったと感じればショックを増やす。 良くも悪くも中間世界が無い。 それが片思い側の真実。 そんな貴方は、 一々彼の対応に揺さぶられてしまう。 好きな人から突き放されるだけでもしんどいのに・・・ その後モードをケロッと切り替えた彼が、 以前のように関わってきても直ぐには対応出来ない。 自分的に喰らったマイナスの整理がまだつかない。 そこに以前の彼が登場しても、 マイナスから±ゼロ(普通)に戻るのが大変だから。 貴方は、 少し時差を感じながら少しずつ復活しようとする。 そして、 ある程度復活出来て、 ようやく落ち着き始めた矢先に、 また同じように彼側の地雷を踏んだり、 彼にとって意に沿わない事をしてしまう。 そうなるとまた彼は貴方を突き放す。 貴方はまた突き放されて、 マイナス世界に飛んでしまう・・・ その繰り返しなんだと思う。 貴方が距離を置いても置かなくても、 彼が貴方を(今)必要では無い、 そう感じている限りはずっと貴方は圏外に置かれる。 その時間帯を、 片思いの貴方がどう過ごすのか? 圏外が怖くて、 必死に彼の周りをうろつくのか? 彼の心の門が閉じてしまったら、 こっちはジタバタしても仕方が無いんだ。 私はあくまで、 分かち合える「範囲」で向き合う相手。 彼がモードを変えて、整えてくれるまで。 私も彼を深追いせずに一定の距離で静観しよう。 その距離を選ぶ事で、 私自身の一喜一憂の幅も小さくしよう。 その距離を選ぶ事で、 これ以上彼にイライラの加算を生まないようにしよう。 そう考えても別に構わないんだ、という事。 実は彼にはあまり影響は無いんだよ。 貴方を視界から外した時は基本どうでも良いから。 外した貴方のその後のスタンスなんて気にしていない。 彼は彼で、 復活した時点でまた貴方との繋がりを探すだけ。 その間の貴方の動きは基本ご自由に、と。 彼も彼で自由(貴方を受け入れない)を選んでいる訳だから。 そういう意味で言えば貴方次第。貴方の自由。 良いか悪いか?では無くて、 どういう自分を選んだ方が、 貴方も心穏やかに彼と繋がっていけるか? 自らの片思いと共存していけるか? その目線から考えてみれば良い。 貴方は片思い「させて」もらっている側。 ショックを受けるのは、 自ら勝手にその位置(彼の近場)に進んでいるから。 その位置を選んでいるのは思いがある貴方。 彼がそうしてくれと言った訳じゃない。 だからこそ、 貴方もショックの被害者意識は背負わない事。 忘れずにね☆

関連するQ&A

  • どこかしら否定的な人

    こんばんは。 どこかしら全体的に否定的な人っていませんか? とりあえず、何につけても否定する人。 自分はOK相手ダメって人は、誰にご相談せずとも関わりたくない、と言えますが。 自分はダメ相手もダメって人って。。どういう心理なのでしょう? 一見きさくで親切な人なのですが。 ご意見・アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 好きな人に、怒られてしまうことについて・・・

    自分がよく悩んでしまうことで好きな人に怒られてしまうことです・・・ 怒るのは機嫌の悪いときですが、自分以外の人だと怒らないように感じます、そしてとても悲しくなります・・・ 相手の性格が気分屋であるからか、仲がよく食事に行ったりして気が知れているからかどう言う原因があるのでしょうか? 前本人に聞いてみたら笑いながら「子供だね」というように言われてしまいました・・・ あまり気にしない性格なのですが好きな人のことだけに、ずっと最近考えてしまいます・・・ 答えがいくら考えてもわからないので皆さんがどう思うか投稿してくださると嬉しいです^^

  • 軍国主義だぁと言う人は、なぜ卑怯な奴が多いの?

    質問の最初にまず確認しておきたい事があるのですが、『この地球上に住んでいるのは日本人だけではありませんよね?』 その通りだと思う事情通のみなさんだけ回答をお願いします。 それにしても『日本は軍国主義に進んでいる!!』という人間って、どうして卑怯な人間ばかりなんですかね? このような人間は政界にもマスコミ界にも一般社会にもいますが、この人達って、自分達の"ご立派な平和主義"の思想を世界中に広めようなんて気持ちがまったくありませんよね。 そのくせ、外国生まれのウーマンリブからスローフードなどの思想、運動などの猿まねだけは得意なんですよ。(笑) 『軍国主義だぁ!!』と言っている人達は、自分達の"ご立派な平和主義"を世界中に広めたらどうですか!? そのような世界的な活動があっての日本国内での平和運動ならば、私も耳を傾けますがねぇ!?(笑) 日本だけが平和主義でも、他国が軍国主義ならば、日本とその周辺、もっと広く世界中が平和になる事などありませんよね。 日本の平和主義の人達は他国に入っていって、積極的な活動をすればいいじゃないですか? その結果、その国で拘束されるような事になっても平和の為なんだから、まぁいいじゃない!?(笑) もしかして、軍国主義だと言っている人達は、『自分達の主張が世界の人達から相手にされるわけがない』、『そんな事を言ってたら、世界中の人達から笑われる』という事が内心わかっているんじゃないですか!? だから、日本国内だけで日本人相手にだけに『日本は軍国主義だぁ、平和が無くなる!!』なんて主張しているんじゃないんですか?(笑) 事情通のみなさん、どうなんですか?

  • 積極的平和主義

    積極的平和主義について質問です 積極的平和主義なのに武器を使うのは何でですか? 平和主義とは、虫も殺す事の出来ないような人に対して使う言葉だったと思う 何をされても攻撃だけはしない戦いを兎に角避けたがる戦いだけはするのいやな人を指して平和主義者と言ってる でも今使ってる平和主義とは「けんかする気か?おう、やる気なら乗ってやる」見たいな好戦的な性格に見えます イメージの平和主義者とは逆の感じ イメージでは図体でかいのに殴られると逃げ出すのが平和主義者で その逆に見えます

  • パワハラやいじめを受けない人と受ける人

    被害を受けない人は、性格的には、やり返す人や、悪口を言ったり、嫌みをいったりする人で、対等にやりあったりするため、パワハラやいじめにならないように思います。また、根性がなく、我慢強さがないため、すぐに、このようにやり返します。そのため、転職歴はありません。そのうち、やる側に回ることもありそうです。 逆に、被害者は、がまんしたり、平和主義者で、何もなかったようにする人の気がします。ただし、そのうち我慢限界が来るため、転職をしますので、転職歴が多いです。やられない人、やられる人の両方に聞きたいのですが、当てはまっていますか。

  • 男性って好きな人には特別優しいんですか?

     いろんな性格の人がいるし、好きになる相手によっても違うと思いますが、男性って、好きな相手・気になる相手には特別優しくするんですか?    普通、人って、自分が好きな人だから・気になる人だから、その人のことを普段でもよく見ますよね?  だから、相手が困っているのに誰よりも早く気づいてあげられて、優しい行動にでることができますよね?  まぁ、やっぱり、性格によっても違うんでしょうけれどね。  奥手な人・自信がない人だったら、好きな人が困っているのに気づいていても、周りの目もきにしちゃって、行動に移れずにそっけない態度をとってしまったり、することもありますよね・・  なんだか長くなってしまったけれど、コメントくれたら嬉しいです。

  • 人を尊重するには

    私は人付き合いが不得意で、人に馬鹿にされやすい性格です。 また、傷つくのが怖い為、自分が否定されると傷つくだろう相手に心を開けません。 自分を否定され、私が変わらないといけないんだろうか、と思うと、他人の思い通りにさせられているような気がして気持ちが進みません。 しかし、他人に嫌われるのも辛いです。 また、相手を選び、自分の価値観に従い、他人を自分の思い通りにしたいと思ってしまいます。 自分も他人も傲慢だ・・・と思います。 自分で自分を見下すところもあります。 どうしたら馬鹿にされても平気でいられるでしょうか? また、傲慢さをなくしたいです。

  • 人に好かれるためには

    私は人に好かれるようになりたいです 優しく親切な人は人に好かれると思うので そうなろうとしています でも根本的に間違っているような気がします 人に好かれるため、良い人になるために する親切=見返りを求めている行為? これは親切とは違う気がします そのせいかまったく効果がありません どんなに親切にしても人に好かれません もとから性格が悪い人はどうやって 良い人になっていけばよいのでしょう? どうしたら見返りをもとめないで親切にできるのでしょう?

  • もてない人って

    自分の事で精一杯じゃないですか…嫌われるから常にいい人ぶるとか、異様に嫉妬するとか。あと結構○○ちゃんがこうだから…とか悪者にされたり。よくわらなない発言?されたりで冷めます。 相手がこう言われたら気を悪くするとか、他の女の子を誉めたら機嫌悪くなる事くらいわからないのでしょうか? あと素直じゃない人が多くて、感情が掴めない。自分の事を過大評価とか一途だよとか、何で彼女できないんだろ。。とか被害者ぶってる人は今後もし彼女ができて、余裕がでたら真逆な性格に変わる事ってありますか? こうゆう人の性格はまとめると、どんな性格だと思いますか? いい所は優しい所、面白い、紳士的に振る舞うです。無理してるんでしょうか…?

  • 自分は周りに人がいると気が散ってしまう性格なのです

    自分は周りに人がいると気が散ってしまう性格なのですが、何か他人を気にしない(意に返さない)メンタルを持つにはどうすればいいですか?