• ベストアンサー

質量パーセント濃度の求め方

質量パーセント濃度が12%の砂糖水が350gあります。この砂糖水の濃度を6%にするには水を何g加えればいいですか。 という問題はどうやってとけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

質量パーセント濃度を求める公式は (溶質/溶液)×100=質量パーセント濃度 溶質=溶かすもの(食塩や砂糖など) 溶媒=溶かすために使う液体(水やエタノールなど) 溶液=全量(食塩水や砂糖水など) 問題は「水(溶媒)をどれだけ加えたら濃度が薄まるか」を求めるものです。 1.砂糖水に含まれる砂糖の分量(溶質)をはっきりさせて、元の水の量(溶媒)を導き出す。 2.砂糖の分量は12%でも6%でも変わらないから、1で求めた砂糖の分量で6%の砂糖水を作ると溶液がどれぐらいになるのかを求める。 3.2で求めた6%の砂糖水の全量(溶液)から、砂糖の分量(溶質)を引いて、求めた6%で使う水の量(6%のときの溶媒)から、1で求めた元の水の量を引いて、最終的に「加える水の量」を導く。 という手順を踏みます。 (1) まず、この砂糖水の溶質の重量を求めます。 (X/350)×100=12 X=(12×350)/100 X=42 つまり、問題の砂糖水には42gの砂糖が溶けています。 溶液全体が350gですから、溶質の砂糖42gを引くと、溶媒である水は308gになります。 (2) 次に、6%の砂糖水を砂糖42g使って作るとすると、公式から (42/Y)×100=6 1/Y=6/(100×42) Y=4200/6 Y=700 つまり、砂糖42gで6%の砂糖水を作ると、溶液としての全量は700gになります。 (3) 6%の砂糖水の「水の分量」は700-42で658gになります。 12%のときに必要だった水の分量は(1)から308gでしたから、6%のときの水の分量との差を求めます。 658-308=350 つまり、12%の砂糖水350gに350gの水を加えると、6%の砂糖水(700g)になります。 もっと簡単にすると、(1)を求めてから(2)で求めた「42gの砂糖を入れた6%の砂糖水の全量」と「問題にある42gの砂糖を入れた12%の砂糖水の全量」の差を求めても、加える水の量がわかります。 何故なら、「問題の砂糖水に含まれている砂糖の分量は変わらない」ので、全量の差を求めれば必然的に「足りない水の量」を求めることが出来るからです。

その他の回答 (2)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

この問題、ちょっと変ですよね。普通、溶液のパーセント濃度を考える時って溶媒が液体だから溶質が固体ならw/v%(100mlの中に溶質が何g溶けているか)、溶質も液体ならv/v%(100mlの中に溶質が何ml溶けているか)だと思います。だから最初はw/v%の意味で12%かと思いましたが、そうすると、溶液の全体の容積が分からないので答えられない。濃度が薄ければ溶質を溶かした後でも容積の増加は微々たるものですが、12%となると、さっき実際にやってみましたが、100mlの水に溶かすと6mlくらい増えます。 そこで、仕方ないから、他の方の言われているようにwt%と考えると、12%から6%に薄める、つまり倍に薄めるのだから、同じ質量の水、350gを加えればいい、ということになるのでしょう。計算するまでもないですね。 ただ、こんな濃度を砂糖水で実際に使うことがあるのだろうか???

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

濃度というのは全体量に占める砂糖の割合です。12%350gなら350gの12%が砂糖になります。 350g×12%(0.12)=42g 砂糖42gで6%の溶液にするには、そこから逆に計算すれば全体の質量が出ます。 42g÷6%(0.06)=700g ここから元の350gを引けば答えは出ます。 700g-350g=350g こういう問題は砂糖の質量が変わらないので、先ずはそれを計算することから始めます。これさえ分かれば、あとは問題なく解けるかと思いますよ。

関連するQ&A

  • 中一 理科 質量パーセント濃度

    この問題の解説・途中式・答えを教えてください。 (1) 180gの水に20gの砂糖を全て溶かしたとき、溶液の質量は何gか。   (2) (1)の質量パーセント濃度は何パーセントか。 (3) 100gの水に25gの正さんカリウムを全て溶かしたとき、溶液の質量は何gか。 (4) (3)の質量パーセント濃度は何%か。 (5) 質量パーセント濃度が15%の食塩水を200gつくるには、食塩と水が何gずつ必要か。 ご回答お願いします。

  • 質量パーセント濃度・・・!

    問1、密度0.195g/mLの塩化ナトリウム水溶液100mL中に含まれている塩化ナトリウムが、7.02gであった。 この溶液の質量パーセント濃度はいくらか。 問2.質量パーセント濃度が22.5%の過酸化水素水20mLを水で薄めて質量パーセント濃度5%の過酸化水素水を180mLを調製したとき、密度が1.5g/mLであった。 もとの過酸化水素水の密度はいくらか。 わかりません。 ぜひ教えていただきたいです! 宜しくお願いします。

  • 濃度の換算   質量モル濃度

    高校2年の者です。 化学の宿題でわからない問題が、ありました。 なるべく、わかりやすく・詳しく教えてください。 それと、学校では先生の考えで、公式を使わずに問題を解いています。 なので、なるべく公式を使わないような解き方で教えてください。 でも、公式を使わなくては解けない問題がある場合は、公式の解き方でもいいので、教えてください。 わからなかった問題は、濃度の換算と、質量モル濃度です。 濃度の換算は、何をどうする問題で、問題で何をどう使えばいいか全然わからない状態です。 濃度の換算センチの問題は、2問あります。 (1)分子量160の化合物の溶液があり、この溶液は70,0%、 密度は、1,20g/立方センチメートルであった。この、モル濃度を求めよ。 (2)分子量Mの物質x[g]が溶けたy[ml]の溶液の密度はd[g/立方センチメートル]であった。この溶液のモル濃度と、質量パーセント濃度を求めよ。 質量モル濃度の問題は3問あります。 次の溶液の質量モル濃度を求めよ。 (1)18gのグルコース(分子量180)を水に溶かして200gにした溶液。(有効数字2桁で求めよ) (2)分子量Mの物質の、質量パーセント濃度a[%]の水溶液。 (3)塩化銅二水和物CuCl2・2H2O 85,5gを水を溶かした溶液。 ただし、CuCl2=18、H2O=18とし、少数題2位まで求めよ。

  • 質量パーセント濃度の問題なのですが

    疑問があったのでお尋ねさせてください。 問題で「水酸化ナトリウム0.10molを水16gに溶かした溶液の質量パーセント濃度は?」というもので、私は NaOHの式量=23+16+1=40 0.10*40=4.0g 4.0/16*100=25% と考えたのですが、答えは20%でした。 私の考え方が違うのかと思うのですが、よくわからず・・・ ご回答お願いします。

  • 質量パーセント 体積モル濃度 質量モル濃度

    水酸化ナトリウム20グラムを水80グラムに溶かした液体の密度は1.2[g/cm3]である。この液体を次の濃度で表しなさい。(原子量 Na:23.0、 0:16.0、 H:1.0) (1)質量パーセント (2)体積モル濃度 (3)質量モル濃度 全然わかりません。 解説お願いします。

  • 質量パーセント濃度の確認お願いします。

    「質量パーセント濃度にして5%の尿素水溶液を調整するには20gの水に何gの尿素を加えなければならないか」 という問題のとき、尿素の重さをxとして x/(x+20)×100=5% をといていけばいいのですよね?? 答えは1.05gになったんですが…。

  • 質量%濃度について教えてください

    オキシドール中の過酸化水素を適量するために、オキシドール1.0ml を正確にとり、水10ml及び10%硫酸10mlを入れたフラスコの中に加え 、0.02mol/lの過マンガン酸カリウム水溶液を用いて適定した ところ20mlを要した。 問題:このオキシドールの過酸化水素濃度(質量%)を求めよただし オキシドールの密度は1.0g/cmとする この問題の解答が イオン反応式 5H(2)O(2) [+] 2MnO(4)- [+] 6H+ → 5O(2) [+] 2Mn2+ [+] 8H(2)O となり過酸化水素と過マンガン酸イオンが 5 : 2のモル比で反応する まず、オキシドールのH(2)O(2)の重量%をX%とする     「過酸化水素のモル数」 「過マンガン酸イオンのモル数」 X/100×(1.0g・1.0g/cm)÷34 : 0.02×20/1000        {mol}        {mol}                           = 5 : 2 で答えが 3.4% なんですが何回読んでもよくわかりません 式ではモル濃度を求めて計算していますが 「質量%濃度」って 溶媒の質量(g)/100gの溶液中の質量(g)×100 で求めるんじゃなかったでしたっけ?何故molで計算 してるんですか?重量%は質量%と同じ意味ですか? なんだかよくわかりません・・・ どなたかアドバイスを~!                 

  • 質量%濃度

    高校生の子供の化学の問題です。 酢酸の分子量を60とし、酢酸溶液0.74mol/Lの質量%濃度を有効数字2桁で求めよ。 とあり、 溶質の質量は60×0.74=44.4g 溶液は、1000+44.4=1044.4g よって、44.4÷1044.4=0.0425・・・ 解答は。4.3%だと考えますが、 模範解答は、44.4÷1000=0.0444 で4.4%となっておりました。 私が、まちがっていますか?

  • 質量を求める問題

    次のような問題がありました。   「砂糖水Xと砂糖水Yからそれぞれ50gずつ取り出して混ぜ合わせ、その混合液100gを乾かして砂糖の質量を測定しました。このときの砂糖の質量は何gですか。 ※砂糖水Xは水180gに砂糖20gを混ぜたものである。  砂糖水Yは水200g中に砂糖が36g溶けているものである。」 そこで私は (20÷180)×50+(36÷200)×50= という式をたてて、計算しようとしました。 しかし、解答には (20÷200)×50+(36÷200)×50=5+9=14(g) とありました。 なぜ20÷200なのでしょうか。いろいろ考えてみましたが、どうしてもわかりませんでした。 おわかりになる方、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 質量%濃度計算の問題で

    質量%濃度を出す問題で 問)食酢20mlに水を加え100mlとし、その10mlとNaOH(0.12mo/l)で適定すると12.5ml要した という大問題があり 小問題1>食酢の酢酸モル濃度を求めよ に対しては計算して食酢のモル濃度は0.75mol/lと出ました。 小問題2>この食酢中の酢酸の質量%濃度を求めよ だたし食酢の密度は1.0g/cm3である という問で 先ず食酢20ml中の酢酸は0.75×20/1000から0.015mol 酢酸=60より 0.015×60=0.9g(溶質の質量) 次に水溶液の質量を求める必要がありますがこの場合の求め方が判りません。 質量ですから上と同じ次元のgで出す必要があるので水溶液のgを出したいのですが この20mlの食酢の密度が1.0g/cm3なので 1L=1000ml=1000cm3から20ml=20cm3とし 1.0×20=20gという値が計算できます。 ここから先が疑問で この水溶液×密度という計算で出てくる値は 水溶液の質量(溶媒+溶質)なのか それとも溶媒の質量なのでしょうか .....溶質を含んだ上での水溶液の質量だとは思うんですが自信がありません。 この線で計算すると 食酢の質量%濃度は0.9/20×100=4.5%となりますが・・・