• ベストアンサー

トランペット

マウスピース軽く当てるほど いい音です。  なぜなのかしら? また上下どちらの唇が震えているのかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ TPに限らず、金管楽器全般に言える事ですが。。。 マウスピースを強く押し付けますと、その力に対抗するように口の周りの筋肉も力んで、滑らかな動きが出来にくく成ります。その結果、かなり汚れた様な音に成りがちで、一部のジャズトランペット等ではこの効果を利用しますが、素直で綺麗な音を基本としたクラシック系では、基本的に避けるべき方向と考えられていますネ。 上下の唇、どちらかが骨のように固くて動かない人なら、片方の振動が主体と言えますが、そんな人は居ませんので、両方の唇が空気を通る時に振動していて、それによって音が得られています。 声の場合も、基本的に「声帯」と呼ばれる2枚のヒダをコントロールしています、楽器の場合は唇を利用する、というダケの違いですね。 木管のリード楽器の場合は、1枚リードのクラリネット族やサキソフォン族と、2枚リードのオーボエ族という物が存在しますが、人間の唇が片方が固体という人は居ないので、両方が振動している、ただ力加減でバランスは変わってくる。と言う事です。 (2枚リード楽器が、最初はとても難しい、というのも、口のコントロールで上下バランスを会得して、求める音が出やすく成るまで、訓練がより多く成ってくる、という事でしょう。) どんな楽器も、それぞれの特徴を活かした使い方を、体感で馴染むまで訓練が必用です。知識として知る事も大切ですが、知っていても適切に身体が多応しなければ、より良い結果は得られませんので、結果的には体験的に考えるより先に感じて身体が反応出来るよう、訓練(練習)を積み重ねて行きましょう。 がんばって下さい♪

richard23
質問者

お礼

考えるより先に感じて身体が反応出来るよう、 訓練(練習)を積み重ねて行きましょう。  お詳しい内容に深謝いたします。 参考にさせて頂きます

その他の回答 (2)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.3

こんにちは  ラッパ歴(Cornet)2年と11ヶ月目の初心者です(^^) >マウスピース軽く当てるほど > いい音です。 >  なぜなのかしら?  質問者さんは、強く当てるタイプの方だったのでしょうか(^.^?  σ(^_^;は、軽く当てすぎて音が出ず、先生に「もう少し当て方を強くした方がいいかもしれない」といわれました(^^;  マウスピースにアンブッシュアを作って唇を当てるとあてた力によってマウスピースの中の唇が変形して柔らかい部分がせり出すそうです。  マウスピースを強くあてすぎるとせり出しすぎて音が出にくいし、弱いとせり出さず音が出にくくなるので、ちょうどよいところでないとダメって(^^; >また上下どちらの唇が震えているのかしら?  σ(^_^;は、しっかり頭蓋骨にくっついている上あごの唇で振動させ、ぐらぐら動く不安定な下あごの唇は、上唇が振動しやすいようにサポートすると教わりました。  σ(^_^;の場合、マウスピースをあてないでアンブッシュアを作って唇を振動させて、指でそっと上下の唇を順番に触れてみると、下唇を触っても振動はとまりませんが上唇を触ると振動がとまりますので確かかとf(^^;

richard23
質問者

お礼

ちょうどよいところでないとダメって(^^;  お詳しい内容に深謝いたします。 有難うございます。

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.1

> マウスピース軽く当てるほどいい音です。 > なぜなのかしら? 余計な力が抜けており、効率よく唇を振動できている証拠。 素晴らしいです。 普通は(特に高い音など)必要以上にマウスピースを押し当ててしまいますからね。 > また上下どちらの唇が震えているのかしら? 両方です。割合としては6:4で上のほうが少し多く震えてるかな。 マウスピースを口に当てるとき、中央よりやや下にあてるしね。

richard23
質問者

お礼

余計な力が抜けており、効率よく唇を振動できている証拠。 素晴らしいです。  有難うございます。 6:4で上のほうが少し多く震えてる。  お詳しい内容に深謝いたします。

関連するQ&A

  • トランペットのマウスピースの位置について

    トランペットを二年ほどやっている高校生です。 マウスピースを唇の中心より少し横にずれて当てているんです。 中心にあてたほうがいいとはわかっているのですが、中心にあてるとまったく音が出ません。 少し横に当てたほうが音がすごく出しやすいです。 唇の中心にマウスピースを当てて吹いたほうがいいのでしょうか? それともこのまま少し横にマウスピースを当てて吹いたほうがいいのでしょうか?

  • トランペット アンブッシュア

    高2の吹奏楽部です。 トランペットをしています。 中学から吹いています。 アンブッシュアについて・・・困っています。 私は前まで唇にマウスピースをあてる位置を 右よりにして吹いていした。 なぜか、その方が吹きやすかったのです。 ですが最近、ハイB♭までだす曲を アンコンで吹きます。1stです。 なかなか音がでなくて、苦しんでいました。 高い音がでないのはアンブッシュアのせいかな と思い、マウスピースを ぴったり、 ど真ん中にこさせるように改造しました。 唇の赤い部分がでないようにしました。 そうすると、高い音がでやすくなりました。 ですが吹いた後鏡を見てみると 唇の上部分は赤くなっており、 マウスピースの丸い後がくっきり残っていました。 これは、押し付けすぎなのでしょうか? でも、軽く当てて吹くと 高い音がでません。 このアンブッシュアは正しいのでしょうか? ちなみに、アンコンで吹く曲は 高貴なる葡萄酒を讃えて です。 この曲を知っている方、 そうでない方もなにか アンブッシュア、曲のアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。

  • トランペットの吹き方・マウスピースについて

    最近練習し始めたばかりの初心者なのですが、 妙な癖というか間違った吹き方をしているな と思いつつ、演奏しています。 普通、マウスピースをくちびるの正面に当てますが、 なんか少しだけくちびるをずらしたほうがきれいな (かすれない)音が出るのでそうしてます。 これはマウスピースが悪いのか自分の腕が悪いか (たぶん後者だと思います)のどちらかでしょうが、 矯正したほうがいいのでしょうか? 当方、くちびるが薄めで弾きたい音はハイトーンです。 マウスピースはVincent Bach 10・1/2CW です。 あと練習用にお勧めの曲がありましたら教えてください。 いまは聖者の行進を練習してます。 楽譜が瞬時に読めないので、下にボールペンで ドミソファとか書いてがんばってます。

  • トランペット

    当方、初心者ながらトランペットの音色に 魅せられ、中古ヤマハを購入しました。 標準のマウスピースも別途、買い求め ました。 奏法の本を読みながら、1オクターブ半ぐらいは 音階がなんとか認識できるレベルの音は出るのですが、 音が汚い。 良い音色を目指して根本から練習しようと、 1日15分はマウスピースでドレミファソが きれいに出せるように練習しようと考えていますが、 どのぐらいかかるでしょうか? ちなみに受け口で唇は厚めです。 肺活量は4500cc程あります。

  • トランペット 

    長く演奏していると 上の唇が マウスピースのリムの中に持って行かれる ようになるのですが なぜでしょうか?  回復するには どうしたら良いでしょうか?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • トランペットの吹き方が...

    私は今中学3年生で中学に入ってからトランペットをやり始めました。 気分によるというのか私は高い音が出るときや,音程がものすっごく悪くなったり,アンブッシュアが安定しなかったりとよかったり悪かったりで,とっても安定しないんです。 しかし,今悩んでいることは全然直らないんです。 【状況】↓ 曲の始めは高い音が苦手なんでまぁそこそこ出るんですが曲の途中からマウスピースと唇の間に隙間ができて息がもれてしまうのです。 これによって.低い音も高い音も出なくなって同じパート同じセクションの人に迷惑をかけてしまう。 しかも.近日中に発表するのでとって焦っている。 こんな状況です... 分かりにくいと思うんですけど原因とかあと高い音の出し方も教えてください。 お願いします。

  • トランペットがうまくなりたいです!!

    私は、中学でトランペットをやっています! 最近は、マウスピースだけで高いレまで出ました。 でも、トランペットにマウスピースをつけると、音が汚くなってしまいます。 音をどうしたら綺麗にできますか? 高い音を出すには、どうしたらいいですか?

  • トランペットの練習で、ちょっと困っています。

    トランペットを始めてから半年経過。1回30分を週3回、1時間を1回の自分練習。 唇を慣れさせる意味で、初めにドを2~3回長く吹いてから音階練習。 いろいろな問題にぶち当たっていますが、その中で以下の点についてはいかがでしょうか? (1)ドを長く吹いていると途中で突然、音が変わったり、割れたりします。いつもです。 これは何が原因で、どういう事に気をつければ治るでしょうか? アンブシュア?について、ネットで調べたら以下の記述を見つけました。 これによれば、「上下の唇は完全に密着し(閉じた状態?)、中心から空気を吹きだして 唇だけの振動で、、、、」という記載がありましたが、私は「上下の唇を、軽く内側に引き、 笑うように左右に軽くひいた」状態で吹いています。閉じてしまうと吹けません。しかし、 もしや根本から間違って練習していたのでしょうか? 「上下の唇を、軽く内側に引き、笑うように左右に軽くひいた姿勢をとる。 この時、上下の唇は、完全に密着し、そして、唾液をもって湿らせる。 この姿勢で、唇の中心から、空気を吹き出して唇だけでの振動で、音を出す練習をする (バズイング) こらは、やった事のない人には、はじめはちょっと困難かも知れませんが、練習によって、 自然に出来るようになります。」 (2)8音階の”ソ”以降からは力まないと音が出にくいですが、回答履歴をチェックして いたら力を入れて吹くのではなく、息を勢いよく出すことで出るというような記載が ありました。 それは言いかえると、健康診断の時に「勢いよく吹いてください」という検査がありますが、 あそこまでではないまでも、あれと同様一気に吹くような感じで息を勢いよく出すという 意味でしょうか?

  • 高音の出し方 【トランペット】

    (1) 口をしっかり閉じて (2) 唇の一部を少し開ける (3) 吐き出す息をすばやく (4) リムの内側上部に突き当てる  こんな感じで練習しています。 が・・・ 2オクターブ目の Eの音が不安定です  練習方法が 間違っているのでしょうか?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • トランペットをやっているんですが、音質が悪く悩んでいます!

    中学1年生でトランペットをやっているものですが、最近、調子がすごく悪いです;; 音質が、とても悪いんです;; 音に雑音がまじるというか・・・。トランペットらしい、透き通ったかっこいい音がでないんです;; 曲を吹いているときも音がよくないです。 それと、曲を吹いているとき、音がつなげにくかったりします。 前までは、そんなこともなかったのに、ここ最近になって(2週間ほど前から)、突然、音が悪くなりました;; 原因を探ってみたのですが、最近、変わったことといえば、マウスピースを購入して、新しいマウスピースに変わったことぐらいです。 もしかしてマウスピースに原因があるのでしょうか? ちなみにマウスピースは、前は6Cのもの、今は5Cのものを使っています。 マウスピースを変えてから2週間ほどがたちます。 それとも、今やっている曲が、少し高めの音なのですが、高めの音ばかりの曲で、慣れていないからでしょうか? 原因は何なのか。 どうすれば音がよくなるのか。 教えてください!! 回答よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう