• ベストアンサー

パオロマルデイーニはミランの監督にならない?

パオロマルデイーニはミランの監督にならないのでしょうか? セ―ドルフやインザーギが短命政権に終わった後、ミランの復活を望めるのは 選手時代から生え抜きでミラン一筋のレジェンドである彼しかいないと思うのですが そういう話はないのでしょうか?勿論、候補には挙がってる?かとは思うのですが。 ライセンス関係とかが問題でしょうか。 解説宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.1

父のチェーザレ・マルディーニも名将で選手時代のキャリアやサポーターからの人気も申し分ないのですが、残念ながら本人にやる気がないみたいです。 そのせいないのかミランも監督就任のオファーは出していなかったみたいですね(少し前の記事ですが) http://www.goal.com/jp/slideshow/453/7/title/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E5%80%99%E8%A3%9C%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%BA%BA 復活させるのはアンチェロッティが良いと思いますが、人気監督なのでセリエには来ないでしょうね。そもそもアッレグリを解任したことがミランはアホです

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野球における成績不振による監督辞任と、近年の短命な監督人事について

    野球における成績不振による監督辞任と、近年の短命な監督人事について 野球でチームが成績不振になると監督が休養に入り、コーチが監督代行になるケースがよくありますが 、なぜシーズン満了を待たずして監督の進退問題になるのでしょうか? ヤクルトの高田監督が成績不振を理由に辞任されましたが、正直もうちょっと頑張られても問題なかったと思うんですが、 昨シーズンは3位だったこともあり、高田監督のスピード野球に対して悪い無い印象があったと思うのですが、まだ開幕して短いこの時期なので、まだまだチャンスはあったかと。 ご本人としては選手がプレッシャーを感じる状態から開放したいという意味で、自分が辞任したと報じられており、現場レベルでないと解らない空気や選手たちの感情があると思うのですが 野村克也さんが以前に、「現在の監督は短命」と話されていました 昔は人材がいなかったということもあると思うのですが、長期政権が珍しくなかったようです 現在でもメジャーリーグのボビー・コックス監督みたいなケースがありますが、何故日本では長期政権が誕生しないのでしょうか?

  • マンUの新監督は誰になると思いますか?

    やっぱり、あっさり解任されましたね、マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督。6年契約したのに1年足らずで解約って、、ファーガソンが築きあげた栄光のチームを引き継ぐのは簡単ではないと思うけど、チームにまとまりなかったもんなぁ。 暫定監督ではあるものの、カリスマであるギグスの方がみんな付いていってる感あるし。ただ、ギグスとしては選手兼監督といっても監督に集中するしかないし、このまま流れで引退というのも釈然としないものがあるだろし、シンドイですよね。 来季の監督候補にファンハールの名前が挙がってたけど、生え抜きの選手の組閣が難しいとかで見送り?? アンチェロッティに、なんて話があったけど、RマドリードはCL決勝進出しちゃったし、どうなるんだろ。しばらくふわふわするのかな。W杯近いし、香川のコンディションも心配。みなさんは、誰が監督になると思いますか?

  • プロ野球の監督

    今のプロ野球は現役時代のスター選手が監督になることが多いような気がしますがどうなんでしょうか?落合監督や野村(克)監督、秋山監督など、監督としても実力があると思いますが、昔は、「名選手必ずしも名将ならず」といわれたこともあり、川上監督は別格でしたが(野球はつまらなかった)、確かに鶴岡監督、三原監督、西本監督、上田監督、古葉監督、広岡監督、森監督(V9戦士ではありますが選手としてはそんなに印象はありません)現役時代は必ずしも名プレイヤーではない人でも名将と言われる人は多かったように思います。野球人気が復活してきた今、スタープレイヤーを監督にしなくても、「勝てれば」さらに人気も出るような気がします。その点ヤクルトの小川監督は、その手腕は評価されてはいますが、なにか荒木大輔までのつなぎ、というか、長期政権にはならないような気がします。いまは「渋い」監督は好まれない時代なんでしょうか?

  • 野球選手の評価

    元プロ野球チームの監督やコーチ、あるいは監督候補等の有名解説者10人 を集め1人の選手を評価した場合、仮に9人の解説者がその選手を少なからず 批判したとしても1人の有名解説者から絶賛(レギュラーで定時、起用する) されたとすれば、その選手はプロ野球選手として最低限の評価はされたといって いいのでしょうか? 有名解説者から絶賛されたということは名誉に値しますよね? よろしくお願い致します。

  • 古田敦也さんの今後

    明日で選手引退、監督辞任する古田さんが今ニュースステーションに出ているのを見て気になったのですが、次監督するまで何処の局で解説者すると思いますか?また星野日本代表監督その他数名みたくメインの局はあるけど各局でやると思いますか? ちなみに自分はヤクルト一筋18年だったから関係のあるフジテレビでやる、もしくは次期監督候補に挙がっている栗山さんが監督になればヤクルト繋がりで後任としてテレビ朝日でやるかなと思います。栗山さんの監督就任を考えて引退&辞任表明後1番で今日テレ朝が生出演でのインタビューをしたのかなとも思うので。

  • ゴン中山の引退後。

    サッカーに関しては、にわかの者です。 ゴン中山雅史の引退が発表されました。 素人考えでは、彼ぐらいの実力者であれば、引退後は解説者や指導者として、引っ張りだこだと思われますが、調べてみれば、サッカーの世界では、解説者はともかく、引退してすぐに、監督にはなれないそうです。どんなに実績を残した選手であっても、S級ライセンスを持っていないと、監督にはなれず、また、監督になるためのS級ライセンスを取るのは、ものすごく難しいそうです。 例えば、大相撲の横綱であれば、引退してすぐに、年寄になることができ、相撲部屋を持つことができます。 サッカーの世界では、そのような特例措置はないのでしょうか? 来年、Jリーグのどこかのチームで、中山雅史監督の姿を見ることは、絶対に無理な話ですか?

  • リーグ戦終了間際の監督更迭はフロントの無責任では?

    静岡のJリーグチームにおいてリーグ戦も押し詰まった今の時期に監督更迭が相次いでいます。 一つはJ1残留が危険視されている清水エスパルスで、外人の前監督が1か月ほど前に更迭され、チーム創成期からの生え抜きの大榎氏がユースチーム監督からトップチーム監督へ人事移動となりました。 もう一つは名門チームとして実業団時代から永年チームを運営してきたものの、昨年初めてのJ2陥落を経験し、1年でのJ1復活を期待されながらJ1昇格が危険視されているジュビロ磐田です。 1,2週間前に外人の前監督を更迭し、これまたジュビロ磐田でプロデビューした名波浩を監督に迎えました。 この二つの監督交代劇を見て思うのですが、一体全体、リーグ戦が押し詰まったこの時期に新監督に交代して、どのぐらいの効果があるのでしょうか? そもそもヘッポコ外人監督を呼んできたり、強化策に失敗したのはフロントの責任でしょう。それをこんな時期に監督交代して、「監督更迭を行い、やることはやった」というアリバイ作りをするための人事ではないか、と勘繰りたくなります。 (こういうと98年フランスワールドカップ最終予選の話を持ち出す人もいるかもしれませんが、あれは既に決まっている2002年のW杯共催を目前に、自力出場をしておかないと、 『W杯に出場するために開催国特権を使った。日本は金でW杯出場権を買った唯一の国だ』 と世界中から笑いの種になる事を防ぐためのなりふり構わない策であったので別次元の話かと思います) 大榎新監督も就任会見の場で 「エスパルス第一号選手として、いつかはJリーグチームで指揮を執ってみたいと思っていた。できれば他のチームではなくエスパルスで最初の監督業をしたかったが、それがこのタイミングになるとは・・・」と少々戸惑いを見せていました。(ま、はっきり言って愚痴ってましたわな) きっと、フロントから 「男気を見せてくれ」 「救えるのは君しかいない」 とかなんとか言われたのでしょうけど、おそらく 「この話、断ったら二度とエスパルスでの監督業のオファーはないよ。 それから今やってるユースの監督も契約更新はないかもしれない」 と脅しをかけられたでしょう。明言されなくても絶対にプレッシャーを感じたはずです。 「きっとこいつなら立場上断れないだろう・・・」という計算がフロント側にあったはずです。 名波氏をジュビロ磐田監督に呼び寄せたのも、似たような計算があったのではないかと推測します。 こんな終盤での監督交代って一体なんの役に立つのでしょうか? 責任をとるのはフロントではないでしょうか? サッカーに詳しいかたのご解説、ご回答お願いします。

  • 高橋由伸氏について

    読売巨人軍は、来季も原辰徳監督の続投だそうですが、時期監督候補と言われる阿部慎之助氏や、元木大介氏は、監督の側でコーチとして支えながら、監督業を学ばせている、という話を目にしました。 それは、(まだやれた)高橋由伸氏を選手から監督にさせて失敗した例を教訓にしているのだ、とも。 失敗例、とされた高橋由伸氏は監督をしてからコーチとして巨人軍からお呼びがかかるとも思えないですし、これからは野球解説者として生きていくしか無いのでしょうか。

  • 今年最大の幸運は?

    先日のドラフト会議で、明治大の高山俊選手をヤクルトの真中監督が早とちりしてガッツポーズ、実は「交渉権獲得」で当たったのは阪神の金本監督だったのはニュースでも再三流れたので皆さんご存知かと思います 我々阪神IT会(IT=I love Tigers)としては、新監督以下、首脳陣がどういう編成になるのか興味津々です 星野阪神時代のV選手がどういった形で就任するのか? 候補として言われているのが片岡さん、赤星さん、矢野さんですが・・・ それはさておき、私には金本監督が1年分の運気を使い果たしたような気がしてならないのです 来シーズンの成績やいかに…? 今、日本シリーズで戦っている工藤監督も解説者からいきなり監督になりました コーチ経験ゼロです ってことは、期待していいの!? 前振りが長くなりましたが、今年もあと2ヶ月です 「1番ラッキーだった出来事」何がありましたか? 大きなことから小さなことまでコソッと私に教えて下さい たくさんの回答お待ちしています、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 横浜のGK放出と戦力外選手の獲得について

    プロサッカーに詳しくない者です、よろしくお願いします。 偶然見かけた下記にニュースについて、チームの思惑がわからないので質問します。 【質問】横浜がGKを放出するかわりに、他チームから戦力外通告を受けた選手を獲得する、とありますが、この場合どうしてでしょうか? 【Yahoo!スポーツからの一部転載】 03、04年のリーグ優勝に貢献した横浜GK榎本達也(27)が来季J1へ昇格する神戸へ完全移籍することが21日、分かった。  浦和学院卒業後、97年から横浜一筋でプレーした生え抜き。だが、低迷したこの2年は出場機会が半減し、今季も水沼監督就任後は控え扱いで18試合に出場しただけだった。来季へ向け最近は2部練習に励んできたが、関係者によると強化部から移籍金を減額してまで移籍を勧める発言があったそうで、チームに愛着のあった本人はショックを受けているという。  来季に備えGKを補強ポイントに挙げていた神戸は、1対1に強い榎本達の獲得を大歓迎。また、横浜は仙台から戦力外通告を受けた、92年から4年間横浜に在籍した元日本代表のGK高桑大二朗を獲得することが有力だ。

専門家に質問してみよう