• ベストアンサー

本を読んで理解はできるけど覚えてはいないことは?

ある本を読んでその内容は理解は出来るけど、その内容はまだ覚えていなくて、 これからそれを覚えるというときは、 理解できる 分かる どちらの言葉がふさわしいですか? どちらもふさわしくないですか? なんという単語が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1

「復習」か「再読」か、あるいは「おさらい」か。 あるいは「頭に入れる」か「暗記する」、「咀嚼する」あたりか。 あるいは「マスター」「精通」「自分のものにする」など? 場合によっては「実践」など。 >ある本を読んでその内容は理解は出来るけど、その内容はまだ覚えていなくて、 これからそれを覚えるというとき おそらくこれは、対比させたいという意図があると思う。 「一通り読んで理屈は判ったが、理解となるとこれからだ」 「仕組みは理解できた、あとは実践だな」 「内容は理解できたが、まだ咀嚼が足りない」 どう対比させたいのか、その意図が判らないからどういう単語がふさわしいかは判らない。 あるいは対比であれば、前の言葉(『その内容は理解は出来るけど』)を変えることで、ふさわしい対比を作り出すことができるかも知れない。

olololol
質問者

お礼

暗記する・・・これに決めました。 こういう言葉を知りたかったのです。 ありがとうございました。うれしいです。 すっきりしました。希望の言葉で。

その他の回答 (1)

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

一度読んで、その内容が理解できたということは、ある程度内容が頭に入った、記憶できていると言うことだろうと思います。一時的にせよ、記憶されなければ理解できたという気分にはならないはずです。 >その内容はまだ覚えていなくて、これからそれを覚えるという どんな必要があってそういう行為をされるのでしょうか。一字一句すべてをしっかり記憶して、誰かにその内容を完璧に説明する、というような必要があるのでしょうか。それとも、すぐ忘れる性格なので、しっかりと再度、再再度と読み直したいということでしょうか。いずれにせよ、通常はやらないことです。 その書物が気に入った、あるいはひどく感銘を受けて、しっかりと自分の血肉にしたいといわれるのでしょうか。たしかにそのようなことはありえます。私もごく最近読んだAという新書が面白かったので、2度読みました。近いうちにブログに書評をまとめてみたいと思っています。 前記のような場合、私はAを自分のものにしたい、あるいはしっかりと読み尽くし記憶にとどめたい、あるいは完全に理解したい、などと表現するかもしれません。単語としては「自家薬籠中(のものにする)」などということがあります。

olololol
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 記憶するも使います。

関連するQ&A

  • 本の内容が1回では理解出来ません。

    私は本が好きなのですがどうしても1回読んだだけでは内容が理解できません。 理解できない、と言うよりは覚えていない、の方が正しいのかもしれませんが....。 読んでいるその時その時は「楽しい」「悲しい」とか「なるほど」と感想が言えるのですが、ひと段落ついてふと本の内容を思い返してみると何も思い出せないのです。そのためいつも2回読まければなりません。 それから最近気づいたのですがどうやら私は沢山並んだ文字を目で追うのが好きなようで例えば「りんご」という単語を見た時に赤いリンゴが思いつくのではなく「り」「ん」「ご」と一文字一文字と捉えてしまいます。知らない英語の単語を文字の羅列として見てる時と同じです。 しかし最初にも述べたように読んでいる最中は内容を理解(?)しているようなので何故最後に思い出せないのか分かりません。何か改善方法があればどんなものでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 本を読んでも理解できないんです。

    25歳男性。本を読んでも内容がさっぱり理解できなくて悩んでいます。どうやったら本を読んで理解できるようになりますか?

  • 読むだけでは理解出来ず書かないと理解できません。

    資格試験の勉強などで参考書を見ているとき、 どうしても本(字を)読むだけでは頭にはいりません。 (初めての分野の勉強をする場合は特にです。  出てくる単語が聞き慣れていたりイメージがあるものは  もしかしたら読むだけでも少しは頭に入るのかもしれませんが) ノートに字を書いたりして自分でまとめたら理解度は高くなるのですが、 これはどうしてでしょうか。 出てくる言葉、単語などに慣れていないからでしょうか? イメージがないから、出てくるわからない単語に 混乱しているからとか・・・。 やはり読むだけで理解ができる人もいるのですよね? 何かコツがあるのでしょうか?

  • 本によって理解できたりできなかったりします。

    プログラマー目指しております。 本をよんで勉強中ですが、同じ内容でも(?)本によって理解できたり出来なかったりします。 本のタイトルに「はじめての~」とか「やさしい~」とか書いてある本は 確かに理解できますが、底が浅く業務には不足のような気がします。 皆さんもまずそういう本から入っていって覚えていくものなのでしょうか? 何冊も必要になってくると思いますが、結構高価ですよね?。 仕方ないのでしょうか?また本を沢山持ってらっしゃるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 本を読んだ内容をよく理解するにはどうすればいいか?

    読んだ本の内容をよく理解するようにするにはどうすればいいでしょうか? (`・ω・´)

  • 本を読みましたがあまり理解できませんでした。

    本を読みましたがあまり理解できませんでした。 柳田国男の毎日の言葉ってやつは、何を伝えたかったのかよくわからなかったです。 柳田国男の言語感覚について詳しく知りたいのですが。 子ども風土記も読みましたが何を伝えたかったのかがよく分かりません。 柳田国男の歴史観が分かれば良いのですが。

  • 本の内容や、人の説明が理解できない

    10代後半の女です。 本の内容や、人の説明が理解できないことがよくあります。 以下のような症状があります・・・ ・人の説明(授業の説明など)が理解できない。 発せられる言葉の一つ一つの意味を理解するのが追いつかないんです・・・ ・本の内容が理解できない これも上に書いたものと同じで、理解するのに大変時間がかかります・・・ 内容が頭に入っていかないのです・・・ 簡単な文章でも、何度も読み返さないと、理解ができません。 今まではそこまで気にならなかったのですが、ここ1年ほどで酷くなりました。 友達との会話などは、特に問題なく、言ってることが理解できないということはありません。 これが病気なのか、それとも集中力がないだけなのか、よくわかりません。 上記のような症状に心当たりのある方、ご回答お願いします・・・

  • 内容を理解したい本があるのですが・・・

    フォン・ノイマン及びモルゲンシュタインによる「ゲームの理論と経済行動」という本なのですが、この本の内容を理解できるようになるには どの程度の知識が必要ですか? チラっと読んでみたところ、私には何が書いてあるのかさっぱり理解できませんでした。 ちなみに私は、マクロ・ミクロ全般の基礎知識しか持ち合わせておりません。 また、題名が示す通り、本書がゲーム理論に関する本ということはわかっているのですが、ゲーム理論について学んだ経験はありません。 やはりゲーム理論の知識を仕入れてから臨むべきでしょうか? この本の内容に造詣の深い方のご回答をお待ちしております。

  • 言葉や単語、ことわざを知らない。 本を読めと言われます どんな本を読めばいいのでしょうか?

    僕は社会人ですが、恥ずかしい事にあまり言葉を知りません。自覚有り。 理系出身で国語は苦手。言葉なんて知らなくても、相手に意味が通じれば良い、漢字なんて必要無くひらがなを書ければ文字を書くことができ、それを見た相手が文章を読み自分の言いたい事も伝えられる。等と思っていました。 余談ですが、逆に数学や物理や化学などは私生活等でも必要な事があり、生活の中での疑問等を解決できる。理数の方が必要と思っていました でも、社会ではそうも言ってられないと実感してきました 社会では学生時代には使わない言葉や単語が出てきますよね。 それによって相手の言っている単語がわからず理解できにくい時や、 理解できず恥ずかしい思いをする事もあります。 先輩からも「お前は言葉を知らないなー。」と言われます。 今までの自分を振り返ると付けが回ってきたのかなと感じます。 これは会社ではなくこのOKWAVEで知ったのですが、例えば「咎める」という言葉。僕は知りませんでした。国語辞典で調べると。注意して責めたり、怪しく思うことのようですね。この言葉を知っているのと、知らないのとでは、会話中では違ってきますよね。  以前の僕は「わざわざ咎めると言わなくても、怪しく思うと言えばいいじゃないか」と思っていましたが、やはりビジネスでは”咎める”と単語で言いますよね。 言いたいのは、こういった言葉や単語を覚えたいのです。また、ことわざとか。 先輩からも「本を読め」と言われます。 でもどんな本を読めばこのような言葉を知ることができるの?と思いました。 どんな本を読めばいいのでしょうか?またこういったものは”覚える”のではなく、”自然と身についた”なんでしょうか? どんな本を読めばいいのか?またどう覚えればいいのかアドバイス宜しくお願いします

  • 本を読んでも理解力が無い

    本を読んでも理解力が無くて困っています。ビジネス本を読んでもさっぱり頭に入ってきません。どうしたら、いいでしょうか?