• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫に愛してると言っていますか?)

夫に愛してると言っていますか?

sydmumの回答

  • sydmum
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.5

50代半ばの結婚28年です。愛してるって言ってましたよ。 出張先からとか用事とかで電話してくれたときや家事、育児を手伝ってくれたとき等 ありがとうの言葉と共に愛してるって言ってました。 夫からも同じような頻度で言われてました。レスでもなく、ハグもあり、キスもあり。 でも言葉なんてなんの意味ないということを思い知らされました。 愛されていると信じていたのに、長期間の夫の出会い系、風俗利用なとが2年前に発覚して以来一度も私からそんなくだらない言葉言ってません。 夫はいまだに愛してるなんて言いますがどこまで本当だかわかりません。 口先だけの言葉より愛されていると感じられる態度、行動が大事ではないですか?

misoyasu
質問者

お礼

私は前妻に2度不倫された経験があるので、なんとなくお気持ちはわかります。 浮気された後は、何を言われても何が本当なのかまったくわからなくなりました。 態度、行動ホント大事ですね。肝に銘じます。

関連するQ&A

  • 夫は何を考えてるのでしょうか?

    私は初婚で、夫はバツイチ、結婚して3年、 子供にも恵まれましたが、、今は離婚調停中です。 調停は夫から(義理母の影響が大)で、してます。 前妻は、話し合いで離婚をしましたが、 (当時、好きな女性と本気になったみたいです) 私は、調停をされてます。 女性の方が出来たのでしょうか? 前妻と同様、話し合いをしたかったです。 比べてはいけませんが、、この差に嫌な気持ちになります。 話し合いで離婚した前妻とは、一切連絡すら繋がってません。 ですが、私は調停ですので、生活費の支払いで夫と先も繋がりが あろうかと思います。 Facebookはリアルに夫の友人と弟と繋がってます。 弟の嫁さんは外れました。弟さんは外さないのでしょうか? 離婚が決まったら、外すのでしょうか? 複雑な立場なので、、どうぞ的確なお答えを よろしくお願いします。

  • 傷つけてしまった夫とセックスするには

    結婚3年目の30代有職主婦です。結婚以前より夫に拒否されセックスレスです。 色々悩んで考えたところ、こうなった原因は私の拒み方が悪く夫を傷つけてしまったからということに気づきました。 レスになる前は週に何回かあり、わたしが少々疲れたこともありきつい言い方で断ったときから誘われなくなりました。 その時は夫に傷ついた様子もなかったので気にしていませんでしたが、それから数ヶ月後、わたしが誘ったらすごい勢いで完全拒否され驚きました。 折を見て飲んだ際などお互いリラックスしているときに話し合い(どちらかというと私の気持ちを話す)をしてみましたが解決せず。 夫が家で安らげるようにするのがよいと聞き、そのあたりは気をつけています。 レスは言及しないようにして、ただひたすら待っていますがむなしくなります。 勇気を出して何年か経って誘ってみましたが嫌がられました・・・。 ですが、それ以外では夫婦仲は良いですし、言葉にこそしませんが夫の愛情は感じます。 喧嘩もしますが妻を大切にしてくれているのもよくわかります。 セックスレス以外は問題はないのですが、セックスレスって夫婦にとって大問題だよね・・・とたまにものすごく悲しくなります。 年齢のこともありできるだけ早くこどもがほしい気持ちもあります。 子ども以前に普通に幸せなセックスがしたいですし。 夫の気持ちを癒し、また普通にセックスするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに断ったのはその日がイヤだっただけで、夫自体を拒否する言い方ではなかったと思います。

  • 夫とのこれからを悩んでいます

    30代、結婚2年目です。 夫はバツイチで前妻との間に子供がおり、月に数回義父母の家で日曜日会っています。もちろんそんな時私は夜まで家で留守番です。 私は普通に子供が欲しいと考えているのですが、夫の給料から養育費を差し引いた額では将来子供どころか今の夫婦二人の生活も苦しい為、最近パートから契約社員になりフルタイム働いています。 そもそも夫は私たちの間に子供を望んでいないようです。前妻の子供に気を遣っているのと、先に述べた金銭的な問題も気にしているようです。とは言え前妻にもその子にも自分が再婚した事は隠しているので、結局のところ「子供はもういい」と思っているのかもしれません。 私も仕事が忙しく体も疲れ、ふと当初望んでいた子供のいる普通の家庭からどんどん遠ざかってしまったように思えて今はとても空虚感でいっぱいです。 自分の努力の裏で私の存在を隠しながら子供に会い続ける夫や義父母に不信感も抱きはじめています。 義母は決して悪い人ではなく、子供に会っている間私が一人過ごしている事に申し訳ないと最初はよく言ったりしていました。しかしその反面、直接私に子供が面会に来る日を連絡してきて夫に伝えておくように言ったりもします。 私は本当に妻なのでしょうか?家族なのでしょうか? 正直、都合のいい時だけ妻だ嫁だと呼ばれている気がしてきました。 このままいくと私は離婚に傾いてしまいそうで怖いです。夫は普段は問題ありませんが、私との生活より前妻との約束や子供との約束を優先させている事は事実です。 ただの同居人なのであれば私は違う人生を歩むべきではないかと…。 夫と話し合うと「理解して結婚してくれたんじゃないのか」と逆ギレします。 私は決して前妻の子供に会うなとは言っていない、私との間にも子供を考え今の家庭も大切にしてくれたらいいと思ってるだけなのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 夫を愛せません。離婚すべきか。

    思春期の子供がいる夫婦です。 元々夫に対し、好きという感情があまり持てないまま結婚してしまいました。 それでも最初は何とか上手くやっていましたが、徐々にセックスレスとなり(夫が求めて来なくなりました)ました。 他にも頼りない面が段々気になってきて、今ではすっかり愛情がなくなってしまいました。 今まで何度も離婚の話は出ましたが、何とか夫に説得され今に至ります。 が、周りの友達も段々子供の手が離れ、離婚して第2の人生を歩む人が増えてきました。 私も子供も大きくなったし、自分の望む生活を…と考えたとき、仕事より何より、今の結婚生活を送りたくないと思うようになりました。 しかし、夫に分かりやすい非があるわけではありません。 私からすればセックスレスは重要な事ですが、これで離婚したいって…恥ずかしくて言い出せません。 ハグや手を繋ぐ等のスキンシップすらありません。 現在も働いてはいますが、離婚して子供を養っていくとなると、もっと働かなければなりません。 しかし私は体が弱く、それだけの体力があるのかが不安です。 友人たちに相談しようにも、セックスレスなんて恥ずかしくて相談出来ず…。 しかし、そこはぼかして相談した結果、離婚して納得の行く人生を歩んだ方が良いという人と、特に大きな非がない旦那なら割りきって結婚生活を送った方が得という人、大きく別れてしまいます。 最終的には自分で決めることですが、どうするのが最適なのか迷っています。 夫とはセックスについて話し合う事がタブーな雰囲気です。 男性なのに、妻である私の前ですらそういう話を夫からすることは今まで一切ありませんでした。 だから非常に話しづらいです。 (私は元々そういうことは大事な事だとおもってるので、きちんと話が出来た方なのですが) どうしても精神的に辛く「抱き締めて欲しい」と訴えても、手さえ握ってくれない夫。 友人としてなら無害で良いのでしょうが、男性として考えると、男を感じないというか…好きになれないのです。 このような気持ちで結婚生活を送るのも、夫に申し訳ない気持ちです。 離婚して、夫のような人が好きな女性と結婚し、愛され感謝され結婚した方が幸せなのではないかと。 ただ、今までそういうことを話した結果、俺はお前といたいから、ということで却下されました。 男性の方、妻から愛されてないのに、自分が妻を愛しているからという理由で結婚生活を送って幸せですか? 私なら耐えられません。 女性の方、愛してないご主人と、これからも結婚生活を送っていけますか? ずっと迷っていて答えが出ません。 何かヒントをいただければと思います。

  • 前妻の悪口を言う夫。

    夫は、バツイチです。 前回の離婚理由は、色々あるようですが、 大きくは長年のセックスレス(妻側の拒否)と、 性格の不一致だそうで、結婚14年で離婚したそうです。 子どもは一人娘(中1)がいますが、前妻さんが引き取っており、 ほとんど会えない状況です。 私と夫は結婚して4年です。 付き合い始めた頃は、あまり前妻さんの悪口など言わなかったのですが、 ここ1年くらい、事あるごとに前妻さんへの過去の不満を漏らします。 常に・・・と言うわけではないですが、 何かのタイミングに過去の出来事を思い出すようで、 例えば先日も、夫と私の意見が食い違うような事があり、 ケンカとまでは行かなかったのですが、軽い言い合いになり、 大抵はどちらかが折れて「ごめんね」ですぐ終わるのですが、 そのような時に、 「前のカミさんなんか、こういう時は怒って家出したり、3日くらい口利かないんだよ」 と付け加える、といった感じです。 私にしてみれば仲直りした時点で事態は収拾したわけであり、 「前のカミさん」がどうだったかなんて聞いても意味がないし、 そんな話聞かされたところで「だから何?」って思うだけなんですけど、 (もちろん口には出しませんが・・・) たとえ悪口であっても、あまり前妻さんの話題は出して欲しくないのが本音です。 夫はなぜ、わざわざ前妻さんへの不満を言うのでしょうか? 私に同情して欲しいのか、もしくは一緒に悪口を言って欲しいのでしょうか? あるいは前妻さんに未練があるのでしょうか? 出来れば男性側のご意見、お聞かせください。

  • 夫のことが気持ち悪くなってしまいました

    31歳主婦です。結婚して3年、子どもはまだいません。 3年以上、夫からのセックスレス状態でしたが、真剣に悩んでいることを伝えたところ、夫も考え直したようで、「これからはちゃんとしよう」と言ってくれました。 しかし、いざそうなった時、私自身が夫のことを「気持ち悪い」と感じるようになっていることに気が付きました。 嫌いなわけではありません。家族としては好きですが、そういう雰囲気になるのが気持ち悪くて仕方ありません。キスもずっと挨拶程度しかしていなかったので、それ以上のこととなると鳥肌が立って、全身が拒否している感じになります。 このままいけば近い将来、子作りも考えると思いますが、その時期だけなんとか頑張ればいいのでしょうか。頑張ってなんとかなるものなのかもわかりませんが・・・。 「離婚」という話も出ていますが、夫は私と一緒にいたいといってくれています。 そんな風に言ってくれる夫をなぜ体が受け付けないのか…。 自分が本当に嫌になりますが、あまりに体の拒否感が強く、夫への愛情もわからなくなってきました。 こういう状況でも修復された方、または離婚を決断された方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夫とのSEXで全然感じなくて困っています。。

    結婚4年目です。 2人目がほしいのですが、夫とのSEXで感じることができません。 子供が2年目にできて、妊娠して以来2年間まったくSEXをしていませんでした。 (このこと自体も問題といえば、問題なのですが、それは今回おいておいてください。) 夫と以前、2人目がほしいねという話をして、先日2年ぶりにしてみました。 そうしたら、全然気持ちいい感じがなくて・・・ 1人目が女の子なので、2人目に男の子を希望しています。 産み分けの可能性を高める方法を見てみると 女性が感じていると、男の子が生まれやすいということが書かれてあり うーん。。。難しい、、と余計困っています。 もともと、夫は結婚前からSEXはとーっても淡泊で、 結婚してからもそんなに月1くらいで最初は物足りなかったけれど、 特に気持ちよい感じでもなかったので 私もまあいっかと思うようになってしまいました。 セックスレスでも子供のことがなければ 特にいいかなという気持ちになっています。 ただ、2人目がほしいので、今回困って相談させてもらいました。 結婚前に付き合っていた人とはとても相性が良かったのか 本当に気持ちよいSEXをしていて何度も私もいくこともありました。 でも、今の夫とはいったことがあるかどうか・・・という感じです。 夫のSEXは色気もなく、ムードもなく、、触り方もごつごつしているし 私はじらされる感じが好きなんですが そんな感じもなく、なかなか感じることが難しいです。 何か改善方法はあるでしょうか?

  • 私はまだ夫を愛していますが…(長文です)

    30代女です。結婚3年目、結婚式から1年ちょっとです。子供はいません。 夫はバツイチ、7才と5才の子供は前妻が引き取り、20才になるまでの約束で養育費を支払っています。 夫は職場の先輩で、夫の離婚後に仲良くなり、告白されました。しかし、私は初婚だし、私が男性不信だった事もあり、何度か断りましたが、悩んだ末お付き合いを始め、優しい彼に惹かれ現在に至ります。夫は手取り18万で、養育費を支払うと生活できないため、他に夢があった私も現在の職場で定年まで働くと覚悟を決めて結婚しました。 しかし、結婚式が終わってから徐々に夫が冷たくなり、ここ半年ほどはセックスレスに陥っています。先月、最近の態度の変化について話し合ったところ、「お前の事が好きじゃなくなった。嫌いでもないけど…。」と言われました。私は年を重ねても愛し愛される夫婦関係を望んでいたので物凄くショックで、夫が冷たくなり始めた半年前からずっと不眠症が続いています。更に夫は「お前はいい嫁だと思う」とも言います。いい妻なのに嫌われていく意味が分かりません。夫は、自由が少なくなった事が不満のようですが、毎週日曜日は1日趣味に当てていますし、パチンコも煙草もお小遣いの中でなら制限した事はありません。勿論、携帯を覗き見ることはおろか、メールだって週に1回未満で、束縛はしていないと思います。 私は子供が欲しいのですが、仕事の都合上あと1年ほどは子供が持てず、このままだと子供を持てる関係性になれるのかも疑問です。 これは、一時的なものなのでしょうか?私が深く考え過ぎなのでしょうか?夫は話し合いが続くなかも、毎日何事もなかったかのように元気に過ごしていますが、私は結婚式から半年ほどでこんな事になり、絶望と裏切られた気持ちが日毎に強くなっています。 更に、お互いよく相談をしあっていた職場の既婚者の先輩から先週告白(?)されて、大好きな先輩なだけにスパッと断れずにいたら、抱きしめられてしまいました。そして、私はその時久しぶりに満たされた気持ちになったのです。 死にたいのか、浮気したいのか、やり直したいのか分からなくなってきて、何だか頭の中がぐちゃぐちゃです。ただ、今までの人生で自分を一番嫌いになっています。 沢山の方が被災されて大変な時に贅沢な悩みだとは思うのですが、これくらいで離婚を考えるのは早計でしょうか?ただ、やり直すなら早い方がいいのかとも思います。 もう、男性が信じられません。

  • セックスを拒否する夫

    新婚初夜からセックスレスです。 もう優しい妻でいるのも、お願いしてイヤイヤ セックスされるのも限界にきてしまいました。 セックスをずっと拒否している男性の方、 夫のことが大好きで毎日のようにくっついてきていた妻が ある日突然離婚を切り出してきたらどうしますか? 理由はもちろんセックスレスで。 今まで恥を忍んでお願いしてきた妻を拒否し続け、 断られる妻の恥ずかしさや空しさ、苛立ちも何日か経てば なくなるだろうと軽視し、心の傷の深さを分かろうと しなかったあなたが悪いと言われたら仕方ないと離婚しますか? たとえ、努力するよと離婚は踏みとどまっても それで愛のあるセックスできますか? セックスレスはどんなに話し合いを重ねても 気持ちがついていかなかったら何の解決にもなりませんよね。 私は夫の愛も確認したいし、子供も欲しいんです。 純粋にそれだけなのに私のわがままなのでしょうか。 それとも精神的に弱い夫がEDになってしまわないように 毎日気を使って優しく接して、セックスで愛を確認することなく 子供も諦めなければならないのでしょうか。 悲しいことに私はそれでも夫のことが大好きです。 出来れば離婚は避けたいですが、このまま拒否される日々が 続くことは耐えられそうにありません。 やはり離婚しかないのでしょうか・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 夫の私に対する呼び方

    私は、結婚数年目の妻です。 私の夫は、私を下の名前で呼んでくれません。 私は名前で呼んで欲しいと夫にお願いするのですが、 「照れる」とかなんだかんだ言って嫌がります。 別に「○○ちゃん」とかでもいいのですが、夫には下の名前で 呼び捨てにしてもらいたいなあ~と思っています。 でもだいたいは…「ちゃん」付けですら呼ばず、 いきなり話しかける感じなんです。 もっと思うのは、夫の実家に対しても、夫は私のことを名前で言わずに 「嫁」と言うのです。 夫のご家族が実際にそばにいるときにも私のことを普段同様 名前では呼ばずにいきなり話しかける感じですが、 メールで私のことをご家族に話すときには、 例えば「嫁も一緒に行くよ。」 とか、「奥さんが言うには…」というふううに書きます。 (携帯を勝手に見たのではなく、私のことをご家族にメールで書いていると わかっているときに、後ろからのぞいたりしてわかるのです。私がのぞいているのは 夫もわかってて書いてます。) 嫁が…とか、奥さんが…とか、会社の人に言うならわかりますが、 ご実家の家族に対してそんなふうに言われると いかにも私は他人ぽい感じがするので、 (夫はお姉さんたちのことや姪っ子のことは名前で呼び捨てにするのです) 私のことも名前で言って欲しいとお願いするのですが、 なんだかんだ言って嫌がります。 どうしたら私のことを名前で呼ばせるように説得できるでしょうか…? お嫁さんのみなさま、ご主人に普段と、ご実家に対してのときと、どう呼ばれてますか? それとも私がよけいなことを考えてるのでしょうか…?