• ベストアンサー

なぜナチスに対しての言及が禁止されているのですか?

なぜナチスに対しての言及が禁止されているのですか? 幾つかの国では法律で禁止にすらされていると聞きました。 私は、正直~~だから悪で○○だから善だと決め付けることは思考の停止だと思うし、ネオナチのつもりは一切ありませんが、ナチスにもいい面があったと思います(非道な実験ありきといえど、科学や技術など)。 過去に様々な危険な人物や団体はありましたが、なぜヒトラー及びナチスはここまでタブーとされているんですか? 教えてください、お願いします。

noname#215994
noname#215994

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”なぜヒトラー及びナチスはここまでタブーとされているんですか?”                     ↑ 1,世界のマスコミはユダヤの影響下にあるから  です。  ロイター、タイムズ、ポストなどの有力高級紙は  ユダヤ資本の会社です。  ナチス擁護は、ユダヤ、つまり世界のマスコミを敵に  回すことになりかねません。 2,ドイツではナチス擁護は犯罪とされています。  これは表現の自由が重要視されている先進国では珍しい現象です。  ドイツは、悪いのは全てナチスであって、ドイツ国、ドイツ国民は  何も悪くない、というスタンスでニューベルン裁判を乗り切り  ました。  その背後には、ナチス擁護をしない、という取引が  あったものと推測されます。    今後一切ナチス擁護をしないから、その代わり、ナチスに  全ての責任を押しつけることを認めてやる。   3,そして、これが肝心ですが、タブーとしたのは真実が  明らかになると都合が悪いことがあるからです。    ホロコーストの存在は、世界世論を味方につけ、イスラエル建国に  大いに寄与しました。   しかし、ユダヤ人600万殺害には種々の疑問が出されています。  600万も殺されたのに、人口は増えているとか、アウシュビッツ  の焼却炉には400万も焼却できる能力がない、とか。  事実、調査が進むにつれ、犠牲者の数はどんどん減っています。  戦争で最初に犠牲になるのは、兵士でも女子供でもない。  犠牲になるのは真実である。  不都合が無ければタブーにする必要は、全くありません。    

その他の回答 (3)

  • akmyu
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.3

たしかに集団的なトラウマ状態であり、正常とはいいがたいですね。 中国や韓国の反日感情もすこし似たところがあるかも。 ナチスにもいい面といえばアウトバーンでしょう。これなしに ドイツは成り立たないといっていいくらい。こればっかりはほとん どヒトラーのおかげなのにその事実は無視して恩恵だけはしっかり あずかってます。  しかし学校ではナチの非道を教育することが義務付けられている ようで、言及禁止どころか大いに議論するようです。基本、教師は 教えるのではなく生徒の自発的思考をうながすという建前のようです が、事実上はナチ=悪の結論に誘導してると思われます。  

回答No.2

>なぜナチスに対しての言及が禁止されているのですか? 今や、ユダヤ人勢力が西欧世界全体を掌握してしまったからです。 ただし、ユダヤ人勢力に支配されていない日本や中国ではナチスに言及しても問題ありません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10471/32926)
回答No.1

言及というか、右手を掲げるナチス式敬礼や、ハーケンクロイツのマークやそれに類似したデザインなどを掲げたり公けにやることがドイツなどで法律で禁じられているのです。 >ナチスにもいい面があったと思います そういう言動そのものがNGなんです。どのくらいNGなのかというと、日本でいうと部落差別にもプラスの面があるというくらいのタブーです。 >なぜヒトラー及びナチスはここまでタブーとされているんですか? ホロコーストといって、ユダヤ人を絶滅させようとすることを本気でやったからです。君は、殺したユダヤ人の体から作った石鹸とか、殺したユダヤ人の髪の毛を集めて生地に練り込んだ軍服ってのをどう思いますかね?特にヨーゼブ・メンゲレって人は頭おかしいってレベルじゃないですよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AC

関連するQ&A

  • 基本的人権とナチスの関係

    ドイツにおいてはナチスの存在自体が禁止され、ナチス式敬礼をはじめ、ナチスやその政策を宣伝・扇情することは処罰対象であると聞いたことがあります。 たとえばWikipediaでも「ドイツ国内では刑法第86条でナチズムのプロパガンダ及びそれに類する行為が禁じられている」という記述が見られます。 日本ではある個別の事件や団体を宣伝しようが、強盗や殺人一般を賛美しようが、具体的な犯罪行為(予備罪に該当する準備等も含め)に至らなければ処罰されないはずです(出版停止などの措置はあるかもしれませんが)。 また、ナチスによる犯罪の公訴時効は無期限停止され、21世紀に入ってもナチス親衛隊長が起訴されたことがありました。 このようにナチスによる犯罪の時効無期限停止を定めた法律は、ナチスによる一連の活動後に成立した事後法であるはずです。 西欧はとくに基本的人権を重視する風潮があると思っていました。ナチスについては、表現の自由や法の不遡及という基本的人権を侵してまで徹底的に取り締まることについて、ドイツをはじめ関係国はどのように説明しているのでしょう? ※法律や歴史的経緯は無知なところがあるので、質問中に間違った記述があれば併せて指摘していただければ幸いです。

  • ドイツ流戦後反省謝罪方法について?

    「ドイツは全ての罪をナチスに押し付け、ドイツ国家および国民はその被害者である。」 として、ナチスの残党狩りを行ってきました。そして、ホロコーストの疑問や検証。ネオナチなどを法律で禁止して逮捕投獄などの厳しい処置を課してきました。 これに対して、中韓や日本の左翼団体は、これらを絶賛し、「反省したドイツと反省しない日本」というレッテル貼りに躍起になっています。しかし、これは、トリックで実際はドイツは戦後賠償は全然進んでいないし、ドイツ国防軍はナチスと一心同体で蜜月状態で国民もナチスを支持した。と揶揄する向きもあります。 もし、左翼の作家の某氏が言うように、ドイツではナチスやホロコーストの再検証や疑問を持つことは法律で禁止されているので日本も「南京大虐殺30万人、慰安婦性奴隷20万人も検証や疑問を持つこと自体を犯罪とし逮捕投獄すべきだという意見の人たちも結構多いようですが。 でも、民主主義国家で検証や疑問そのものを犯罪とすることの方が異常ではないでしょうか?ドイツも実はやり過ぎは分かっていますが、2度の敗戦と多国籍軍の占領で困窮していたのではないでしょうか。 皆さんは、この件に関してどう思いますか?言論弾圧は結局ナチスがやっていた常套手段ですから、同じことしても何の解決策にならないと思いますが? よろしくお願いします。

  • 悪の共同自治にあたって われわれ現代人は 協力しうるか(つづき)

    悪の共同自治にあたって われわれ現代人は 協力しうるか(つづき)  (α) 自由な市民による自由な連帯は 果たして可能か。いかにして可能か。  ☆ これが 問い求めの主題です。取りあえずは 組織的な運動を考えない次元においてです。  つぎに趣旨説明です。  (β) 《悪は 存在しない》を みづからの主観において保つ人びとは 果たしてこの主観を社会的に共同化しうるか。いかにして しうるか。  (γ) 《悪は 存在しない》という命題は 次の内容を言います:     悪は 善の欠如した状態であるから そのものとして存在しない。    あるとしても 《善の完全な欠如》を想像裡において 絶対化した    ところの観念である《悪魔》のみである。     世代から次の世代へと 人それぞれの思念において 受け継がれて    いくと あたかもこの悪魔は 永続しているように見える。だが そ    れだけのことだ。  (δ) もし人生が或る種の仕方でたたかいであるとすれば この悪とのたたかい すなわち自分とのたたかい これは 個人の内面における孤独なたたかいであるとわたしは 思っていました。あるいは 個人・対・個人 すなわち 一対一の或る種のたたかいであると。  (ε) しかも 社会の一定の単位体における情況についても 考えていました。   それは 先の(α)の主観を共同化した状態にある人びと つまりは共同主観(コモンセンス)を確立することができた人びと そういう人びとが 互いに《同感》派として全体の三分の一を占め 次の三分の一が《共感》派を形成し 残りをお呼びでないところの《反感》派が占めるという構図です。  共感派というのは はっきり言って浮動層でもあります。  (ζ) しかも この社会としての構図についても 飽くまでわたしたちの成すことは 日常生活におけるふつうの個人としての・(δ)に言う一対一の対話であると考えていました。  (η) そこで果たして 連帯は 必須のことでしょうか。自由に 為し得るでしょうか。協力と言うとすると いったいどういうことが考えられましょうか。(これは いまは 団体や組織を 前提としない場合です)。  ☆ このような問いです。自由なご見解をおおしえください。趣旨の中の前提事項について 異議を唱えてくださる場合も 歓迎します。  * 何か ただ自覚の問題だけだというようにも思われて愚問かも知れないのですが 次のようにも考えてみます。  (θ) 《麦の中に毒麦が生えて来ても その混じったままにして 実るのを待つ》という命題を持つとすれば その《麦と毒麦との混合状態を いかにして平和裡に保つか》 こういう問いになろうかと考えます。  (ι) 前項の説明として:《毒麦》とは 煮詰めて言えば《これで人間と呼べるか》という疑いが持たれてしまうという場合を言っています。  (κ) 《呼べるかどうか》の答えは出ない・出せないというこたえをわたしはこのところ得たのですが ただしそのような人物評価としての思考じたいは 現われますし 或る意味で――相対的な経験合理性にもとづく判断という範囲に限れば―― 妥当な内容をさえ持つとも考えます。  (λ) ひとことで言えば 《コミュニケーション不全》という状態です。これはみづからが人間でなくなろうとしているのではないか。こういううたがいであり――みなさんは こういった或る意味で究極の人間不信の状態に落ち入ったご経験はありますか?―― しかもその説得力のある説明がじゅうぶんできるという場合に ではどう対処していくのか これです。  よろしくどうぞ。

  • 言及していない。 一切言及していない。

    文章の作成において「言及していない」という言葉を使うことがあります。 この場合「一切言及していない」という言葉は不適切なのでしょうか? ”言及していない”に一切が含まれているように思いますが・・ より強力にと思えば「一切言及していない」もありかと思いますが間違った言葉は宜しくないでしょう。 お詳しい方教えて!               

  • 悪の共同自治にあたってわれわれは 協力しうるか

     悪の共同自治にあたって われわれ現代人は 協力しうるか  言いかえるなら:   (α) 自由な市民による自由な連帯は 果たして可能か。いかにして可能か。  これが 問い求めの主題です。しかも取りあえずは 組織的な運動を考えない次元においてです。  つぎに趣旨説明です。  (β) 《悪は 存在しない》を みづからの主観において保つ人びとは 果たしてこの主観を社会的に共同化しうるか。いかにして しうるか。  (γ) 《悪は 存在しない》という命題は 次の内容を言います:     悪は 善の欠如した状態であるから そのものとして存在しない。    あるとしても 《善の完全な欠如》を想像裡において 絶対化した    ところの観念である《悪魔》のみである。     世代から次の世代へと 人それぞれの思念において 受け継がれて    いくと あたかもこの悪魔は 永続しているように見える。だが そ    れだけのことだ。  (δ) もし人生が或る種の仕方でたたかいであるとすれば この悪とのたたかい すなわち自分とのたたかい これは 個人の内面における孤独なたたかいであるとわたしは 思っていました。あるいは 個人・対・個人 すなわち 一対一の或る種のたたかいであると。  (ε) しかも 社会の一定の単位体における情況についても 考えていました。   それは 先の(α)の主観を共同化した状態にある人びと つまりは共同主観(コモンセンス)を確立することができた人びと そういう人びとが 互いに《同感》派として全体の三分の一を占め 次の三分の一が《共感》派を形成し 残りをお呼びでないところの《反感》派が占めるという構図です。  共感派というのは はっきり言って浮動層でもあります。  (ζ) しかも この社会としての構図についても 飽くまでわたしたちの成すことは 日常生活におけるふつうの個人としての・(δ)に言う一対一の対話であると考えていました。  (η) そこで果たして 連帯は 必須のことでしょうか。自由に 為し得るでしょうか。協力と言うとすると いったいどういうことが考えられましょうか。(これは いまは 団体や組織を 前提としない場合です)。  ☆ このような問いです。自由なご見解をおおしえください。趣旨の中の前提事項について 異議を唱えてくださる場合も 歓迎します。  * 何か ただ自覚の問題だけだというようにも思われて愚問かも知れないのですが 次のようにも考えてみます。  (θ) 《麦の中に毒麦が生えて来ても その毒麦を引っこ抜かずに混じったままにして 実るのを待つ》という命題を持つとすれば その《麦と毒麦との混合状態を いかにして平和裡に保つか》 こういう問いになろうかと考えます。  (毒麦を引き抜かないのは もし引き抜くならそのとき ふつうの麦をもいっしょに引きぬいてしまって だめにしてしまうからだと言われます)。  (ι) 前項の説明として:《毒麦》とは 煮詰めて言えば主観としてでしょうがきつく言えば《これで人間と呼べるか》という疑いが持たれてしまうという場合を言っています。  (κ) 《呼べるかどうか》の答えは人間としては出ない・出せないというこたえをわたしはこのところ得たのですが ただしそのような人物評価としての思考じたいは 現われますし 或る意味で――相対的な経験合理性にもとづく判断という範囲に限れば―― 妥当な内容をさえ持つとも考えます。  (λ) ひとことで言えば 《コミュニケーション不全》という状態です。これはみづからが人間でなくなろうとしているのではないか。こういううたがいであり――みなさんは こういった或る意味で究極の人間不信の状態に落ち入ったご経験はありますか?―― しかもその説得力のある説明が主観的にであれじゅうぶんできるという場合に ではどう対処していくのか これです。  (説明というのは 《話し合いを捨てている。 もうしようとしないという状態にある》を充てます)。  よろしくどうぞ

  • ナチスが豚を禁止した理由

    ナチスは豚を買うことを禁じていたようですが、何故なのでしょうか。

  • 「言及する」って何??

    学校のレポートに 「~ついて言及しなさい」と書かれているのですが レポートにおいて、言及とはどんな文章構成なんでしょうか? 辞書などで色々検索してみたのですが、はっきりと解りません よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ナチスといえば…

    先日、日本史の先生にナチスは確かに大量虐殺したが、そのせいで車のメーカー(どこだったかは忘れてしまいましたが)が設立したり、様々な分野で発達したこともあったのだと教えられました。私はナチスといえばアウシュビッツやSSなどしか思い浮かばなかったのですが、そういったことはあったのでしょうか?個人的なお願いですが、補足程度にSS(親衛隊)について詳しく知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • ナチス

    先日「奇跡体験アンビリーバボー」(だったと思う)で、誰でも殺人犯になりうる、という話題で、ナチスの大量虐殺について放送していましたが、その中で、ある学者の実験で、質問者が回答者に質問の解答が間違っていた場合、電流を流す内容のものがありました。その実験をした学者、実験の詳しい内容、番組内に出てきた大量虐殺を指示したナチスの官僚の氏名、戦争裁判での彼の言い分、日本での同じような事件について、たくさんありますが、URL, 文献があれば、お願いします。

  • ナチスから学ぶ

    社会学のレポートで、 ホロコースト、ファシズム…。 第二次世界大戦のヨーロッパではヒトラー率いるナチスがユダヤ人の迫害を行っていました。 これを「ただの歴史。」ではなく、ここから我々はなにを学ぶべきだろうか?? って課題があるのですが、難しくてよくわかりません。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします