• ベストアンサー

「言及する」って何??

学校のレポートに 「~ついて言及しなさい」と書かれているのですが レポートにおいて、言及とはどんな文章構成なんでしょうか? 辞書などで色々検索してみたのですが、はっきりと解りません よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.3

こんにちは。 > 「~ついて言及しなさい」と書かれているのですが レポートにおいて、言及とはどんな文章構成なんでしょうか? たとえば、「交友関係とコミュニケーション」というテーマで課題が出ている場合に、但し書きとして「学校生活における関係について(も)言及しなさい」といったような使われ方であれば、以下に示す辞書どおりの本来の使い方になりますが、疑問に思われるということは、おそらくレポートのテーマ自体を示すものとして、「学校生活における関係について言及しなさい」となっているのでしょうね。 その意味であれば、悩まれるのは当然だと思います。 厳密に言えば、少しおかしな使い方だとなります。 ただその場合でも、使用法が少し適切でないというだけで、出題した方の言わんとするところは「~ついて【論じ】なさい」といった意味であろうと思います。 【言及】 ○話しているうちにその話題にまでふれること。「―をさける」『角川必携国語辞典』 ○何かの話を進めているときに、別のあることについてもあわせて述べること。『例解新国語辞典』

ringo20_09
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございます やはり論じなさいという事ですね。 言及と言う言葉に立ち往生していまいました・・--; とても参考になりましたm(__)m

その他の回答 (2)

noname#130596
noname#130596
回答No.2

『その事柄に言い及ぼすこと』らしいですが、文字通りで微妙ですね‥ 『言及』=『意見を述べる』という意味でしょう

ringo20_09
質問者

お礼

そうなんです。微妙なんです・・ うーん。 ありがとうございます。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

とことん調べた上で、意見を述べると共に、問題提起までするほどにしなさい、とかいう意味でしょうか。

ringo20_09
質問者

お礼

問題提起ですか~・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 言及していない。 一切言及していない。

    文章の作成において「言及していない」という言葉を使うことがあります。 この場合「一切言及していない」という言葉は不適切なのでしょうか? ”言及していない”に一切が含まれているように思いますが・・ より強力にと思えば「一切言及していない」もありかと思いますが間違った言葉は宜しくないでしょう。 お詳しい方教えて!               

  • 自己言及のパラドックス

    よく「この文は間違っている」という表現は、自己言及のパラドックスを生み出す、と言われますが、私はこれに異議を唱えたいです。 もし、この文章は深刻なパラドックスを生みだすため、適切な表現ではないというなら、我々はこの文章を使うことはできませんが、実際にはそんなことはありませんよね。 なぜなら、「この文は間違っている」の「この文」とは、まさにその文のことではなく、その次の文やそれ以前の文を指しているに決まっているからです。でなければ、まったく意味のない文章となってしまいます。 「この文は間違っている」の「この文」をまさにその文のことだと理解することは、まったく理に適っておらず、クレイジーだと思います。 そんな不合理な解釈をすればパラドックスでも何でも生じても何の不思議もなく、実際のところ、そこに深刻な問題(パラドックス)などまったくないと思います。 また、有名な「クレタ人はウソつきだ、とクレタ人は言った」も、世の中には、「常に嘘をつく人」と「常に正直な人」の二種類しかいないという、不合理・クレイジーな前提に立つから、パラドックスが生じるのであって、実際にいるのは、「たまに嘘をつく人」や「頻繁に嘘をつく人」などであり、「常に嘘をつく人」も「常に正直な人」もまず考えられません。 このように、不合理な前提に立つからこそ、パラドックスが生じるのであり、合理的に解釈すれば、そこにパラドックスなど生じようもないと思うのですが、いかがでしょうか。 合理的な解釈をしてもなおパラドックスが生じる例としては、「ソクラテスはいる、かつ、いない」などでしょう。

  • 学校のレポートで

    体育のレポートでうちの学校は「水泳レポート」というものがあり18枚水泳の事についてレポートを書かなきゃいけないんです。それでインターネットで検索してもよさそうなページが見つからないのです。図表などは入れちゃいけないので、文章だけのところが良いのですがなかなかないのです。何か良いページを紹介していただけませんか?なにぶん「何について調べるか」決まってないので「こういうのを下さい!」とは言えないのですが、なんでもいいので5個か6個紹介していただけるとうれしいです。

  • 彼氏の私の体型への言及をやめてもらうには?

    よろしくお願いします。お読みいただきアドバイスくださると嬉しいです。 私は普通-ややぽっちゃり体型(健康としてみると軽肥満)なのですが、彼氏はトレーニング大好き、マッチョ体型なので、頻繁にトレーニングを勧められます。はじめのうちはリンパマッサージや簡単なエクササイズを教えてくれていたので私も喜んでいたし、彼氏に喜ばれたいとトレーニングの勧めもなんとも思わなかったのですが、最近いわれるといやな気分が募ってきました。 付き合いだして半年でなれてきたせいか、彼氏の私の体型に対する言及が増え(それと本人がカラダ作りが大好きで人のも気になるのでは?と思います)、「太ももが普通より太い」「おしりの形が・・」などなど、私が不快に感じることを言われるようになりました。スタイルは気になるし、健康問題からも運動はしているのですが、まだ劇的に変わっておらず、また筋力トレーニングを勧める彼の優越感(自分は鍛えている人、私は鍛えていない凡人)も感じられ、深読みかもしれませんが腹が立ちます。 言われたときは「ひどい!気にしているのに」と抗議しますが、やまないところを見ると、私が感じている不快度は通じていないんだろうと思います。抗議したときは「すねている」ような感じだと思うので(自分の判断なので客観的か不安ですが)、彼氏は笑ってたりすまなさそうな顔(これも私の独断ですが・・)はするものの、無言で、何となくその話は流れ、彼氏のほうから話題を変えることが多いです。スキンシップで慰めて(?)くれたり(太いといったところをマッサージするとか)することもあります。なだめるという感じでしょうか。 体型でほめてくれるところもあるし、体型の話題以外では普通にいやな気持ちを伝えると謝って改めてくれる彼氏なので、このままお付き合いを続けていきたいと思っています。こちらで検索したところ、似たような話題で彼氏と別れることをすすめる回答が多い質問を見つけたのですが、お付き合いは維持する方向で考えたいのです。 結構年上(10-15歳以内)の彼氏でなんとなく上下関係ができているのと、私が彼氏から嫌われたくない気持ちから弱腰なせいで、こういう時はうまくコミニケーションが出来ていないと感じます。キレて怒り出すのもなんだし、対話的に彼氏へ「体型への言及はほどほどにして欲しい」と伝える方法はないでしょうか?アドバイスくださるととても助かります。長文失礼しました、どうぞよろしくお願いします。

  • 文章のまとめ方(レポート)

    保健の授業でレポートを書くのですが、私は文章を書いたりまとめたりするのが苦手です。。 『新聞やインターネットに書かれていることを書き写すだけでなく、レポートの構成や内容を考えて工夫しと書きなさい』とは、どのように書けばいいのですか?

  • 宮沢賢治の求めた「本当のさいわい」

    学校で宮沢賢治の求めた「本当のさいわい」をテーマにしてレポートを書いているのですが なかなか、資料が見つかりません。 宮沢賢治の求めた「本当のさいわい」が言及されていて、手に入りやすい本などはありますでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • TOEICテストにある、Question 1-2 refer to the following e-mail.(言及する)の意味が分りません。

    【質問】 Toeicテストの長文の問題にある下記の指示の文章の和訳が分りません。 Question 1-2 refer to the following e-mail 予測和訳 問題1~2は、次のe-mailに言及しています。

  • 大学のレポートについて!

    レポートの構成について質問なのですが、文献を読んで、内容を要約する場合にはどのような文章構成をしていけばいいのでしょうか? どのような感じに書いていけばいいのか分かりません。(書き出しなど) アドバイスよろしくお願いします。

  • 構成要件

    刑法を勉強しているのですが、構成要件という言葉が良く出てきます。辞書などで調べてみて、なんとなくわかって本を読んでいたのですが構成要件的行為という言葉につまずいて、まったく構成要件の意味がわからなくなりました。といいますか、よく考えてみると、辞書などに書いてある意味も難解な文章で理解できません。小学生でもわかるような簡単な言葉ででなたか説明してくれませんか?

  • レポート作成上、参照先のサイトをどのように文章に盛り込めばよいのでしょうか

    インターネットで参照した内容をどのようにレポート(序論・本論・結論という構成)の本論に書けばよいのでしょうか? 大学のある講義で期末レポートとして、ドイツに関すること(内容は自由)を書かなければなりません。字数は、2000字以上4000字以内です。僕は、「ドイツにおいて路面電車が広く普及している理由」として作成することにしました。インターネットで検索してみるとドイツの路面電車のことを詳しく書いているサイトがいくつかあったのです。これらのサイトを参考に本論部分を書きたいと思った僕はまず必要だと思った文章をコピーし語尾を「~である。」に直し文章を並べ変えワードの文書に貼り付けました。でも、何かこれはおかしいな・・・と思ったのです。著作権違反じゃないだろうかなどと思って・・・ かといって、僕にとって全く知らない事柄ですので調べないわけにはいきません。しかし、調べた先の文章を一体どのように僕が書けば正当なレポートとなるでしょうか?決して楽をしたいからコピーして貼り付けようというわけではないのです。正しいレポートの書き方がわかりません。序論と結論は、自分なりの文章が書けますが本論はいろいろなサイトから持ってきた文章で埋め尽くしてよいものでしょうか?