• 締切済み

身内が亡くなってしまった場合

身内が亡くなってしまうと、悲しんでいる暇がなくやるべきことが沢山あると聞きました。もし、身内が亡くなってしまった場合、お葬式後、やらなければならない事、やった方がいい事、などについて教えて下さい。

みんなの回答

noname#212798
noname#212798
回答No.4

今は自宅でお葬式をされる方は少ないので、葬儀社が教えてくれます。 法要も葬儀をされた会館でされれば全て仕切ってくださいます。 葬儀後は喪主は参列してくださった方に挨拶に伺います(全員ではありません) 49日法要が終わった後、満中陰志をお香典をいただいた方にお送りし、法要が無事、終わったことをお知らせします。 これも葬儀屋さんがアドバイスくださるでしょう。 お墓がない場合、お墓も必要ですね。 よく言うのが、親や最悪、我が子を亡くしてもこうやってすることがある内は悲しむ暇がないのですが すべきことを終えると本当の辛さが訪れるようです。 ご参考にばれば。

12312398763415
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大切な人を亡くすと言うのは、つらい事です。こんなことに慣れている人などそういるはずもなく、アタフタしてしまうのは、当然の事かとも思います。 でも、少しでも慌てないように、ある程度の事は理解していたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

誰が亡くなったのかにもよります。相続などがある場合は銀行関係が面倒だし。各種手続きは役所で一覧をくれます。葬式の流れやその後の納骨や法事についてもある程度までは葬儀屋やお寺などで教えてくれます。ぼーっとしていても案外大丈夫でした。 遺品の整理などは数年かけても良いですが、たかりに来る人もいるので、本当の意味での貴重品は確保しておいた方がいいですよ。 お墓があるのかないのか、今までの付き合いのあるお寺に頼むのか、とか。そこは各家庭で違いますけれど。 口座凍結が一番面倒なので、手持ち現金がない場合は速攻でATMへ!これだけかな。

12312398763415
質問者

お礼

ご回答有難うございました 父が、自分が中学生の時に亡くなったのですが、その時母は、銀行など行っている暇などなく、税金だけ沢山とられた?ような事を言っていたような気がします。 今では、本人でないと、窓口で下ろせなくなっているので、悲しんでいる暇がないのもわからなくはないですが、今は泣かせてくれよ・・とも、思いますね。たかりにくる・・・・そうですか・・・・・・親戚にもちたくないです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

持ち物の処分。これが案外面倒です。よほど広い家に住んで思い出に浸っている余裕がある場合を除き、処分しなければならない場合が多いはずです。20年前に母が逝った時には母の衣類を大量に出したのを覚えています。女性用下着が大量にゴミに出されていたのを見た作業員はさぞ驚いたことでしょう。

12312398763415
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、歳をとったら、あまり物を買わないようにしていますと、義母は、言っていました。自分も、捨てられない性格で、捨ててもいいようなものが沢山あります。今から少しずつ断しゃりして行こうかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

宗派やそれぞれの家の事情なども有ると思いますが 年金受給者なら年金受給の停止の手続き 各種名義の変更手続き 遺品の整理と処分 仏教なら四十九日まで七日ごとにお坊さんが来てお経を上げるので、その打ち合せ 四十九日の日程も早めに決めないと、他の家も法要は土日を希望する事が多いので速いもの勝ちです

12312398763415
質問者

お礼

人が亡くなると、考えている余裕もなくなると聞きました。 四十九日、長いようで実はあっと言う間に日がすぎてしまうのかもしれません。経験した方でないとわからない事なのでしょうが。。。 ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身内がお葬式を出したがらない場合

    不謹慎な質問ですがよろしくお願いします。 例えば友人が亡くなった時に、その身寄りの人間が少なく全員がお葬式を出すことを拒絶した場合は一体どうなるのでしょうか? もし事件や事故に巻き込まれて警察が一時的に遺体を預かったとしても、まず身内に連絡がいきますよね?そこで引き取りはしたが葬式を出したくない人は、その遺体をどうするものなのでしょうか? また、もしもその人が遺体の引き取りもしくは葬儀を拒否した場合、友人などが代わりに葬儀を出すことは可能なのでしょうか? 友人がやる場合の手続きや、お墓を一般的にどうするものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 研修期間中に、身内の不幸が起きた場合

    人事採用に携わった経験の有る方、タイトルと同じ状況に陥った経験の有る方 にお答え頂ければ幸いです。 研修は泊り込みで行われる予定です。 研修期間中ごく近い身内に不幸があり、どうしても通夜、お葬式だけは 参列しなければならない場合、一旦家に帰らせて頂く事は可能でしょうか? 私用で休む為の嘘ではなく、事実、身内が危険な状態です。 無理にでも帰ってしまったらやはり不採用となりますでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 身内のお葬式の包の金額

    何も解らずで質問いたします。 身内でお葬式ができました。その場合お金は平均いくら包めばいいのでしょうか? 近所の葬式には前にくれた人ならば同じ金額をはめていますが、身内は5万ぐらいでしょうか? それとも10万ですか? それと表書きは何と書けばいいでしょうか?お香料でしょうか? どういった場合なんて書けばいいかごちゃごちゃになりいつも何てかいたらいいか迷ってしまいます。 教えてもらえますか?

  • 身内が無くなった場合、年賀状を出しませんよね

    身内がなくなった場合、年賀状を出しませんよね? で、身内が亡くなった事を知らせるはがきを出しますよね。 あの、身内って何処までの身内が亡くなった場合に出すものなのでしょうか。 両親、兄弟、祖父母は分かりますが、叔父や、義理の兄弟、従兄弟などはどうなんでしょう。 今回、母の姉の旦那さまが無くなりました。 母にとっては義理の兄、私にとっては叔父です。 母も私も「身内が亡くなった」ハガキを出さなくてはいけませんか?

  • 身内の葬式後、魚釣りなどは禁止でしょうか?

    身内の葬式後、魚釣りなどは禁止でしょうか? 信教にもよると思いますので、仏教の場合で 詳しいかた教えてください。

  • 身内の葬式

    身内(叔父)がなくなり初めてお葬式にでることになりますが、初めてなもので沢山疑問があり質問させて頂きました。 ・喪服がないのですが、急な為黒のスーツ(私は♀です)の持っているもので伺おうと思うのですが大丈夫でしょうか? ・また私の母が今入院中の為参列できません。伯母が色々しきってくれているのですが、何か親族としてお金を渡したほうがいいのでしょうか?(っであればいくらくらいか・・・) ・また基本的なお葬式の際の持ち物を教えてください。  宜しくお願いいたします。

  • 身内が死亡した場合のお悔やみ

    38才の引きこもりです。 対人関係に自信がありません。 ちょっとしたことが、気になって仕方ありません。 ところで、叔父が危篤になりました。 医師の診察では長くないそうです。 叔父の家族とは10年くらい会ってません。 しかし、ヒッキーでもお通夜や葬式には参列しなくてはならないと思います。 そこで質問なんですが、身内が死亡した場合に親族(叔父の妻子、イトコなど)にかける第一声は「ご愁傷様です」で良いモのなんでしょうか? 38才という年齢上、無言でいるわけにもいかないと思うんです。 すいませんが宜しくお願い致します。

  • 恋人の身内の不幸があった時

    恋人の身内の方(祖父)の不幸を聞きました。 メールでお葬式に向かうという事、思い出がないので感傷に浸れないと言われたので、 「最後だし、お線香をあげて声かけてあげてきたらいいよー、おじいちゃんも喜ぶかもしれないよ!」続けて遠出だったみたいなので「いってらしゃい」と送りました。 軽い感じになってしまったかなとも思ってきました。不快にさせてしまう感じに思うでしょうか?

  • 小さい頃、身内のお葬式があり、その際、振袖を着せられました。

    小さい頃、身内のお葬式があり、その際、振袖を着せられました。 お葬式でも、振袖を着てもいいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 昨日、身内の方が亡くなりました。小さい頃から良くしてもらったので残念で

    昨日、身内の方が亡くなりました。小さい頃から良くしてもらったので残念でなりません。お通夜など色々とお手伝い等あるのですが、仕事含めて今のところ行ける予定がありません。 すぐに行ける距離でもないので、何かここで出来ることはありますでしょうか?葬式も行ったことないので、こういうときどうしていいかわかりません。