• ベストアンサー

篠笛や龍笛などの素材の竹を乾燥、油抜きする理由。

閲覧ありがとうございます。 篠笛や龍笛などをを制作するとき、青竹を乾燥させたり、長年民家の囲炉裏で燻された竹を素材として使用したりすることを知りました。 乾燥させることによって竹の状態はどうなりますか? 調べてもあまり理解できず、困っています。 よろしければ回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

耐久性もそうかも知れませんが、木材も同じで、乾燥させない青竹だと、その後に反りが出たり収縮したりして変形します。また囲炉裏で燻されると、燻すことによって風合いが出て防腐効果もあります。 基本、材木・竹は乾燥させてから加工して使用するのが鉄則です。

forever_2gf
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

青竹の状態では耐久性に問題があり、晒し竹や炭化竹に加工することでその問題点は改善する、との事です。

forever_2gf
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 竹(孟宗竹)の表面の粉?って何?害あり?いつまで?

    孟宗竹の青竹踏みを購入しました。 ふみふみして、次の日に見てみると、 粉のようなもので表面が覆われていました。 オブラードよりも薄く、きらきらしていて、 白いような、透明なようなものです。 爪でひっかいてみると、簡単に取れますが、 次の日にはまた同じ状態になっています。 この粉?は何ですか。 害はありますか。アレルゲンになりうる素材ですか。 取った方がいいのか、また、その方法は? いつか出てこなくなるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オナホールの乾燥について・・・

    閲覧ありがとうございます。 最近オナホールを使用するようになったんですが、乾燥方法がイマイチわかりません。 自分は使用し、洗ったあと、タオルで水を完璧に拭き取ってます。 普段はそのまま箱に収納しています。 ですが、いろいろ調べた所乾燥させた方がいいというのを知りまして、乾燥させようとしたんですが疑問が・・・ 1時間程日蔭で乾燥させればよろしいのですか? 水分がなければ乾燥させなくて平気ですよね? また乾燥させる所は風当たりのいい所がよろしいのですか? 以上について回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 竹の油抜き

    10月上旬に採取して、陰干ししてある竹を12月上旬に https://totomo.net/764.htm にある「灰による油抜き」をしたいと思っています。 しかし、理屈(理論)がわからないので教えてください。 Q1. 灰は使用する直前ぐらいに作ったものがよいのでしょうか? それとも、古い灰のほうがよいのでしょうか? Q2. 竹を使用するのは来年春の野菜の支柱に使います。 灰をこすりつけた後は来年までは 1.灰を付けたまま陰干ししておく 2.灰を落として陰干ししておく 3.灰を付けたままで天日にさらしておく 4.灰を落として天日にさらしておく どれがよいのでしょうか? Q3. 今、竹は薄緑色をしています。 「油抜きの効果がでてきた竹」は、どのような変化(色とか・・・)で 確認すればよいのでしょうか? 「油抜き」というから竹表面から油、樹液(?)のようなものが にじみ出てくるのでしょうか?

  • 洗濯乾燥機での乾燥について

    念願のドラム式洗濯乾燥機を購入しました。 日立のビッグドラム(10kg)を購入したのですが、 ちょうど今日天気が悪かったので乾燥機を使ってみようと思い、 洋服のタグを見たらほとんどの洋服が「タンブル乾燥をお避け下さい」や「乾燥機の使用はお避け下さい」の表示がついていました。 とりあえず着れなくなったら困るなと思い、 今回はシーツとタオル類のみ乾燥機にかけたのですが、 とてもふかふかになって満足いく仕上がりでした♪ なので、できれば衣類にも使えたらなぁと思っているのですが、 やはり縮み等が心配なので実際にお使いの方に以下の点について教えていただければ幸いです。 (1)タンブル乾燥はお避け下さい等の表示のある衣類は、やはり乾燥機にかけてしまうとどれも縮んでしまうのでしょうか? (2)乾燥機をお使いの皆様は、普段どのようなものは乾燥機にいれていますか? (3)これだけは絶対に乾燥機に入れないほうがいいよというもの。 (4)ビッグドラムの機能にある低温乾燥だったら大丈夫だったよという衣類や素材 乾燥機にかけれたらなと思う具体的な衣類は、 ・旦那のトレーナーやTシャツ類、パンツや靴下(どれもだいたいユニクロです) ・子供の下着や洋服(ほとんどのものが綿100%) 全部の質問でなくてひとつでもいいので、ご回答いただければ助かります! よろしくお願いいたします。

  • 素材作成

    過去分で探してみたのですが、 見つけることが出来なかったので質問させてください。 Flashを独学中の者です。 Flashの仕組みやActionScriptの理解は出来るのですが、 絵を描くのに苦戦しています。 今までwebの素材は イラストレータやフォトショップで描いていました。 そこで質問です。 Flash制作の現場では 素材はどうやって描いてますか? 【質問(1)】 「イラストレーターで描いてFlashに取り込む」 「Flashで描く」どちらですか? 【質問(2)】 Flashで描く場合 「紙に描いた絵をスキャナで取込んでから仕上げる」 「ゼロからFlashで描き上げる」 どちらですか? 【質問(3)】 ペンタブレットですか?マウスですか? 過去分に同じ質問があれば そのURLを教えてくださるだけでも結構ですので、 回答して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • サンプリングCD(音楽素材集)の使用権について

    サンプリングCDの使用権に様々な条件がついているのですが、法的に著作者は使用者に対し使用権の制限をどこまで出来るのでしょうか 私が購入したサンプリングCDの使用制限は以下のものです --------------------------------------------------- 可 ・オリジナル楽曲の一部として使用する 不可(以下オリジナル楽曲でも不可) ・サンプリングCDはサウンドの素材集ですので、サンプリングCDを用いて新たなサウンド素材集を制作することを許諾しておりません ・サンプリングCDの使用権は、新品でオリジナルを購入した者に対してのみライセンスされる ・サンプリングCDを効果音制作の用途に使用することはできません ・必ず2チャンネル(モノラルも含む)にサウンドを固定してご使用ください ・一般的に音楽とは認めずらいもの、例えば、サウンドエフェクト、アイコンサウンド、ジングル、などでの使用は許諾されておりません。 ・着メロ配信は不可 ・『映画の予告/宣伝(film trailers)』を制作する目的で使用することを禁じている  *crypton Q&Aから一部引用 --------------------------------------------------- など様々な制限があり、サンプリングCDによって上記全ての制限があるもの、もしくは1~2少ないものなど幅広くあります。 著者者は使用制限を自由に作る権限があり、それは法的に守られるものなのでしょうか?それとも一定のルールの中で決めているのでしょうか。複製に繋がる使用が違反なのは理解していますが、それ以外のものも多いようです サンプリングCDを購入してはみたものの、制限の多さに戸惑い、使うのが心配なのです。 今後の活動のためにも、しっかり理解したいのでご存知の方回答よろしくお願いいたします。

  • 竹の油ぬき(火入れ)

    先日子供に竹とんぼを作りたいと言われ2年ほど前に切り出してあった孟宗竹を裂いていたら強度が無く材料として使い物になりませんでした。 そこで竹の強度UP、保持のため油ぬき(火入れ)をやると聞きますが。 1.いつ頃竹を切り出すのか 2.切り出しから油ぬきまでの期間 3.どんな方法で油ぬきするのか(簡単で確実な方法有れば) 4.油ぬきから、材料として使えるまでの期間 を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ゴアテックス素材の雨ガッパが破れて補修可能ですか

    ゴアテックス素材の雨ガッパが破れました。 モンベルのストームクルーザーというモデルだったと思います。 長年愛用してきたため、経年劣化しています。レインウェアとしてはもはや用をなしませんが、野外の作業着としてはまだ活躍してくれるので、可能なら補修してやりたいと思います。 補修の目的は、これ以上穴が広がらないようにするためです。雨ガッパ的な防水性は一切求めておりません。 個人的な愛着があり、可能な限り使用したいのです。このような素材の生地を簡易的にでも修繕できる方法を教えてください。捨てて新しいのを買う、以外の回答をおねがいします。

  • 超乾燥肌の方教えて下さい!

    アトピー体質で乾燥肌持ちです。 以前は洗顔しなくても、肌の収縮や痛みに悩まされていました。 現在は普通の化粧水等も使えるようになったのですが、最近、元々よくない肌質が、また乾燥を増してきているようです。 図書館で化粧品の警告を意図した本を読んだのですが 肌に水分を塗布=乾燥促進 普段肌は皮脂によって守られてい為、保湿成分を浸透させるには皮脂のバリアを破壊しなくてはならない。一部の毒性成分の入った保湿目的の化粧水等は皮脂のバリア破るよう出来ている為、保湿どころか乾燥を一層増長するとありました。 毒性の成分があるものの場合だそうですが、実は私にとって思い当たることばかりです。 乾燥体質ではあるので、調子が良くても潤いとは縁遠いですが、通常の乾燥度の時に冬だからとクリームを買ったら、気付かぬうちに乾燥に猛拍車。乾燥が酷いからと朝晩つけるようにしたら、なお更悪くなり止めても中々回復せずに病院通いとなりました。 化粧水も結果的にはやがて合わないと感じる為、同じ道ではあるのですが、保湿度が高いと謳われるクリームを付けた時は、その乾燥速度は比べ物になりませんでした。 現在も、しっとり系の化粧品を使っていて、初めは調子が良かったのに、気が付いたら乾燥しているといった事がしばしばで、今では超しっとり系(値段は手頃です)の化粧水にお世話になっています。しかし、それも細かい皺や、毛穴・乾燥によるにきび等で以前よりも悪化している状態です。過去、何年も続けて使用できた品物がありません。 とはいえ、天然成分と謳われる物が特に良かった覚えもありません。 天然成分でも天然×天然=科学物質・・・となる結果かは解りませんが。 そこで「超乾燥肌の方」に質問です。 3年以上変わらず使用されトラブルの無い製品・メーカーがあったら教えて下さい。 夏・冬で使用されているものを変更しても、3年変わらず使用されていれば結構です。 現在別製品に浮気しているけれども、以前に3年以上使用していて、トラブルも特に無かったという商品でもOKです。 ※ちなみに、読んだ本が全ての人に当てはまると思っているわけではありません。私にとって思い当たる事が多かっただけのこととして、現状、この乾燥肌をどうすれば良いのか悩んでいるが故の質問とご理解下さるようお願いします。

  • 粘土のように手で造形してプラスチックになる素材

    粘土のように手で自由に造形して、オーブンもしくは自然乾燥などで固まり、プラスチックほどの強度になるものを探しています。そういった素材でコストのもっとも低い素材はどのようなものになるのでしょうか? 他の質問者さまの回答を閲覧していると、そのほとんどが型取りを必要としていることがわかったのですが、はじめは粘土のように手で作れてその後固まるものを探しています。なるべく強度のあるものがいいですが、ない場合は強度は余りなくてもよいです。どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWの印刷プレビューはできないのか?
  • Windows11で有線LAN接続の場合でも、DCP-L2550DWの印刷プレビューは利用できない。
  • ひかり回線を使用している場合でも、DCP-L2550DWの印刷プレビューはサポートされていない。
回答を見る

専門家に質問してみよう