• ベストアンサー

人生がつらいです。

30才女性です。 人生がとてもつらいです。 まわりはどんどん結婚や出産を経験して、女性として充実した人生を送っていそうなのに、私はいつも仕事に追われ、仕事でしんどく辛い思いをして、絶望的な気持ちになります。 現在彼氏はいますが、結婚してくれるかどうかは分からず、不安で不安で仕方ないです。 こんな風に考えてしまう私は、頭がおかしいのでしょうか。 自分でもどうしたら良いのか分からず、誰にも相談もできず、日々がとにかく辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.4

辛い、しんどい、絶望的、不安で不安で仕方ない。。。 君が、日々そういう気持ちを抱えて過ごしている、と言う事までは分かったが、では、具体的に、そういった不安が、一体どこから来ているのか、どこで生まれるのか? 君自身、真剣に、本気で考えた事があるのだろうか? ただ不安に思っているだけ、ただ悩んでいるだけでは、何もしない事と一緒だよ。 「自分でもどうしたら良いのか分からない」のは、「自分はどうしたい、自分でどうなりたいのかも分からない」証拠だろう? 例えばね、 >まわりはどんどん結婚や出産を経験して、女性として充実した人生を送っていそうなのに と君は言うが、では、もし今、彼が君に結婚しようと言ってくれさえすれば、もし今、君に子供でも出来れば、君のそういった不安や悩みは、一気に解消されるのだろうか? 恐らく、そんな単純な話では無いだろ? 原因が分かっているのに問題が解決しないのは、それが本当の原因では無いからだよ。 物事には、一歩前に踏み出す事が難しい時と、現状維持する方が難しい時がある。 今の君は、どっちつかずだと思うんだよ。 誰にも相談できないって、本来なら、まずは自分の彼氏に、自分の本当の気持ちを打ち明けるのが筋なんじゃないのかな。 彼だって、君の悩みに全く無関係と言う訳じゃないだろ。 でも、君にはそれが出来ない、しようとしない。 彼と結婚したいはずなのに、彼と一緒に幸せになりたいはずなのに、それを、当の本人に、確かめる事が出来ないでいる。 違う? 覚悟を持って、彼の選択を「待つ」事と、彼から嫌われたくない為に「言わないでいる」事は、基本違う事なのだと自分は思う。 具体的に、「仕事内容」が辛い、「人間関係」がしんどいと言うのなら、具体的な改善方法、対処方法は、考えればいくらでもあるだろ? でも、「君の人生」なのに、その「人生が辛い」と思うのは、あまりに漠然としている内容だと思わないか? 自分の人生の幸せを、誰かから「与えられる」まで待っているようでは、辛くて不安になっても、別におかしな話じゃないよ。 君の人生の選択に、「彼との結婚」が視野に入っているのなら、君も本気で、その事に対する自分の責任を持たなきゃいけない。 将来をハッキリさせる為に自分から切り出す事も、彼から切り出してくれるまで待つ事も、そのどちらであっても、君の責任は、必ず発生している事だ。 まずは、その事に自覚を持つべきだと思う。 人生は、選択の連続だと言うだろう? そして、その積み重ねが、次の未来を作って行くんだよ。 大きな事から些細な事まで、自分の人生なんだから、その一つ一つに、自分の責任を持って生きて行こう。 頑張って、良い人生を積み上げて行けるように。

kagayaki0716
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 おっしゃる通りだと私も思います。 自分の感情を整理して、改善していけるよう、心がけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.3

>現在彼氏はいますが、結婚してくれるかどうかは分からず、、、 あなたの彼なのですから、将来(結婚や家庭)について悩んでいるということを、積極的に話すべきなのではないですか。結婚とはそういうものですよ。一番身近にいる存在になるのですから。 もし、結婚を切り出して相手が引かれるのであれば、それまでですよ。ズルズルと時が過ぎれば、あっという間に歳をとってしまいます。 怖いことかも知れないけれど、あなたが積極的になるべきです。

kagayaki0716
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 結婚のことについて女性が積極的になるのは良くないことかと思っていましたが、 少しずつ自分からも話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Q、こんな風に考えてしまう私は、頭がおかしいのでしょうか? A、単なる落ち込んでしまう性格の持ち主に過ぎません。  もちろん、その性格形成の背景には、質問者の育ちと才覚の様と順風満帆とはほど遠い人生とがあってのこと。性格と意識は、過去と今との反映。ですから、「こんな風に考える」は事情も理由もあってのこと。決して、頭がおかしいわけではありませんよ。 >自分でもどうしたら良いのか分からず・・・  これは、非常に難しい問題です。目の前の困難を如何にして打開するのか?その最良の手とは何か?こういう問いに自分なりの確かな答えを有して、かつ、それを武器に人生を切り開いて行く。こういう術を身に付けるのは、まあ、それなりの出会いと修練とを必要とします。OKWaveの応答程度で、そのキッカケが手に入るってもんでもありません。が・・・。  一つだけ言えることは、「頭がおかしいのでしょうか?と悩む暇があったら、とにかく一年以内に必ず達成できる現実的な目標を立てる。そうして、その実現に具体的で目に見える努力をする!」という習慣を身に付けることです。  思うに、ほとんどの悩める方が、実際には、悩むだけで何もしない。つまりは、<具体的で目に見える努力を継続する為には如何にすべきか?>という肝心な悩みは回避している訳です。ですから、何時までたっても、その手の悩みから解放されることはありません。 >日々がとにかく辛いです。  と愚痴を言う暇があったら、先ずは、自らの世界を変える一歩を!

kagayaki0716
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 そうですね。行動をまず起こすように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212724
noname#212724
回答No.1

 『30才女性』が『結婚してくれるかどうかは分からず』なんてのと関わっていたら、そりゃ『絶望的な気持ち』にもなるでしょう。いくら『出産可能年齢』が上がっているとは言え『売り時』(失礼!)ってものがあるのは否定できません。これから5年が人生の『分かれ道』でしょう。  まず、質問者様ご自身が『人生設計』というものをお考えになって、仕事も恋愛もそれに沿って行うことです。要は、質問者様が「40歳でどうしていたいか?」「50歳ではどうか?」と想像してみることです。これに現実を当てはめて『無駄』なものは容赦なく切り落とす。勿論、『人生設計』通りに行くことなんてありませんが、一応の『指針』にはなります。  ここで他人との比較なんて不要です。質問者様ご自身が確とした『人生設計』をお持ちなら『燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや』です。    お幸せな人生を願ってやみません。

kagayaki0716
質問者

お礼

ご回答、有難うございました! 未来のこと、真剣に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の人生の幸せ。

    学歴が無い女の人生。以下のaとb、どちらが幸せでしょうか。 a)それなりに仕事をしつつ、趣味や恋愛を楽しむ。30歳前にして、大手企業のサラリーマンと結婚。出産を機に仕事を辞め専業主婦に。夫、子供に囲まれ、ゆったりとした生活を送り幸せだが、何かを成し遂げたという充実感は得られていない。 b)20台から資格の取得を目指しコツコツと勉強。仕事も地味に努力しながら、スキルを磨き35歳で何とか年収600万。好きな仕事をし、日々の充実感もあるが、週末は仕事で疲れ果て寝て過ごす事も多い。飲み友達程度は居るが、恋人無し。今後、結婚、出産ができるか心配であり、一人で老後を過ごす事を考えると不安。

  • 35歳です。人生辛いです。

    30代女性です。人生に絶望してしまっています 勉学や仕事など自分にできることを精一杯しててもいつもダメです。 世渡りが下手です。人と付き合う事が下手ですし何をしても不器用な自分 が嫌になります。周りと比較したくはないですが仕事を持ち家庭を持ち そのような姿を見てると余計辛く自己嫌悪になってしまいます。 明るい気持ち前向きでいたくても急に不安が押し寄せて辛いです

  • 仕事が嫌で仕方なくても人生充実できるのか

    http://okwave.jp/qa/q7643055.html 上記のような質問をしたものですが、辞めるなと回答していただいたり、楽な仕事場はないという回答もいただきました。 楽な場所がないのは分かっていますが、辛くても自分が会社や社会に貢献できているなと実感できていれば充実感を感じることはできると思います。 私は学生時代アルバイトをしていましたが、非常にやりがいを感じ、周りの人も「輝いてる」と言って認めてくれていましたし、残業代がつかないよと言われても楽しいからという理由で残業していたくらいでした。 お金が欲しいとかより、仕事を通じた充実感とかを大切にしたいと思っています。 今のプログラミングやシステムテストの仕事ではそれを感じられません。 与えられた課題をやるまでは監獄にいるように閉じ込められている。 それだけの日々で大変苦痛を感じています。 いったい、どうすればこのような状況から抜け出せますか? 仕事以外に生き甲斐を見つけるという人生もありなんでしょうか? 私の直属の先輩はまさにそれで、その人もこの仕事を嫌々やってるようにしか見えなく、休日に一人であるスポーツをして気を紛らわしているそうです。 仕事でたまった鬱憤をそんなことで晴らしているような生活ですから、30代で結婚もできていないようです。 私もそんな風になるしかないのでしょうか? 私は個人的には結婚もしたいと思っていますが、仕事が嫌いで仕方ないので自分に自信が持てず、とてもそれどころではないように感じています。 今夏休みですが、特に何もする気は起きません。 どうすれば人生を充実したものにできるのか悩んで過ごしています。 仕事が嫌でも他で自分を活き活きとできるものを見つけて、それに共感してくれる人を見つけて仲間になったり結婚したり、そんな人生もあるのでしょうか? 何かアドバイスあればお願いします。

  • 恋愛や結婚が人生における充実度をかなり締めています

    私は独身女性で彼氏がいません。 私には体を動かす趣味があるのですが でも彼氏がいなかったり結婚しなかったら人生つまらないと思っていまします。 恋愛や結婚が人生における充実度をかなり締めています。 こんな考えだから結婚できないのでしょうか? もっと恋愛や結婚以外にも人生を楽しめるものがない女性は魅力がないですか?

  • 人生に疲れた

    結婚して子供つくってという道へ進むもうと日々頑張っています。 毎日がとても辛いです。別に弱音を吐いているわけではありません。 未来が見えないから辛いのだと思います。 いったいこの先の人生何が楽しいのか、最近はそれがまったく分からず 日々絶望しています。進むべき道がないので気合を保てないでいます。 こんな自分が非常に腹立たしく情けないと思い、毎朝奮起しようと言い聞かせますが、なかなかそううまく行きません。 これからの人生、いったい何が楽しいのでしょうか? 楽しくなくとも、何を生きがいとして生きていけばいいのでしょうか?

  • 人生が楽しくない 死にたい

    30歳男性です。 これから結婚して子供つくってという道へ進むためにお金をためつつ日々仕事を頑張っています。 3月の震災の影響により、関東から場所を変え、転職し、5月から新しい仕事を始めました。 まだ慣れない環境だからか、毎日がとても辛いです。 別に仕事が辛いという弱音を吐いているわけではありません。 未来が見えないから辛いのだと思います。 いったいこの先の人生何が楽しいのか、最近はそれがまったく分からず 日々絶望しています。進むべき道がないので慣れない職場で頑張ることに 気合を保てないでいます。こんな自分が非常に腹立たしく情けないと思い、 毎朝奮起しようと言い聞かせますが、なかなかそううまく行きません。 30歳以上の方に教えていただきたいのですが、 これからの人生、いったい何が楽しいのでしょうか? 楽しくなくとも、何を生きがいとして生きていけばいいのでしょうか? 恐れ入りますが、何卒ご教示願います。

  • 人生相談です。

    こんばんは。 人生相談です。 まず自己紹介をします。 私は女27歳会社員です。年下の彼氏がいます。付き合って三ヶ月くらい。 いづれか誰かと結婚願望はあります。子供も欲しいです。 そして本題です。 今まで「夢」はいくつか有りましたが実現させずに今の仕事を長く続けてきました。(八年) そして27歳の今。 この、周りが家庭を持ちはじめる時期に、今までとは違う将来に向けての「夢」ができました。それは、無縁と思っていた「(准)看護師」です。 来年の入学から二年間の勉強。遅くはないと思っています。 だけども、不安があります。 周りが皆家庭を持ちはじめる時期に 勉強?彼は待ってくれる? 何が一番大切?彼との結婚の時期(タイミング)?自分の人生?分からない。彼が結婚相手なんて今は全く分からない。 ここで、やっぱり遅いかな?と不安になります。 30歳~の方も看護学校通ってるのは知っていますが すでにお子さんがいたり、家庭があったりと、私の不安な所をクリアしてらっしゃるのです。(凄いなと尊敬します) 彼に今日相談したら、大変らしいよ?けど俺にはそういうのないから羨ましいな。やってみなよ!と 言ってくれました。 遅くないですか?もっと冷静になるべきですか? 自分の人生だろ!他人にあわせるな! ですか? 教えて下さい

  • 人生が辛いです

    ブサイクでハゲで異性に見向きされないどころか蔑まれる人生を送ってきました。 異性交際が出来る人たちが羨やましくて仕方ないです。 先月に我慢出来ずに風俗行ったのですが、性病を貰ってしまいました。 お金を払ってでも俺には女性と接するのは無理なんだとこの世の理不尽さを感じ辛いです。 周りを見て異性でワイワイしてる人を見るとイライラが止まらないです。 最近は別に死んでもいいかななんて思ったりしてきました。 自分みたいな境遇の方は人生をどう過ごしてるでしょうか?ここ数日間絶望感がずっと頭の中にあっていつかとんでもないことを起こしてしまいそうで苦しいです。

  • 人生に絶望してる

    26歳の主婦です。結婚して三年が経ち、ようやく子供が出来ました。嬉しいはずなんですが、何もかも不安でしょうがなくて、辛いです。 私はとても不細工です。それに性格も鬱っぽいです。こんなふうに産まれてきたせいで、沢山嫌な思いをしました。特に人間関係がうまくいかなくて、いじめにも沢山あいましたし、今のパート先でもいじめられています。 母親に顔も性格もそっくりなんですが、それがおぞましくて、『お前が産んだせいでこんなに辛い思いをしてる、死にたい』と言ってしまいました。そしたら次の朝、母親は自殺未遂をしました。この人を見てると自分の将来が見えるようで、本当に絶望的な気分になります。 そんな気持ちを抱えたまま、子供を作るべきじゃなかったんです。子供が可哀想ですよね。私にそっくりになり、いじめられ、自殺する運命の子なんじゃないかと。遺伝が本当に憎くてしょうがないです。 子供の顔の心配をしなくていい人が本当に羨ましいです。 鬱も遺伝するらしいのでホントに絶望的です。 子供はおろすことにしました。旦那とも別れることになると思います。 こんな自分を選んでくれて旦那の人生の時間を奪ってしまった事、こんな自分に授かった赤ちゃんには本当に本当に申し訳なく思っています。 私は本当に生きてる価値のない人間です。結婚も出産もするべきでない、最低の人間です。この先、生きてても辛い事ばかりだと思います。 精神科にも行きましたが、病院の売上に貢献しただけで、まったくよくなりませんでした。 もう、心の拠り所がありません。でも、死にたくても怖くて死ねないんです。どんなに絶望しても生きるしかないんだなと思いました。どういう気持ちで生きて行けばいいんでしょうか?何かアドバイスいただきたいです。話がまとまってなくてすみません。

  • これからの人生について

    今年の3月、40歳を迎えた独身女性です。 40になってからというもの、『私はたぶんこの先 今まで生きてきた年月と同じだけの年月は生きられないでしょうから、後悔のないように充実した人生を送りたい』と考えるようになりました。 だけど、私は未だに独身だし、一応今 彼氏はいるけど結婚できるかどうかもわからないし、 結婚したとしてもこれから子供を産んで育てるなんて まずありえないし、 一人っ子なので両親がいなくなってしまったら、私はひとりぼっちなんだな~って。 仕事も中小企業の会社勤めだから この先ずっと安定してるかといえば それもわからないし。 配属先が人数の少ない部署で、しかも少ない人数のうちの一人が彼氏だったりするので、 そんな話ができるはずもなく。。 自分はストレスはあまり感じない人なんだと思っていたけれど、 実はストレスを感じないように努めているんだということに 最近気がつきました。 私のような人、いますか?

このQ&Aのポイント
  • NEC PC-GN186RLAHでステレオミキサーを使う方法を教えてください。
  • ステレオミキサーをNEC PC-GN186RLAHで使用する方法を教えてください。
  • NEC PC-GN186RLAHにおいて、ステレオミキサーを使用する方法を教えてください。
回答を見る