中学生が体育の授業で過呼吸になる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 中学校の体育の授業で長距離走をしている中学3年の女子生徒が過呼吸になる問題があります。過呼吸は200m過ぎたあたりから起こり、平常心拍数も高く、授業の後も頭痛や集中力の低下が続くようです。また、運動不足や汗をかきにくさ、微熱の症状もあります。生徒自身は運動不足は自覚しており、授業の継続について悩んでいます。
  • 続けて授業を受けても大丈夫かどうかについての意見を求めています。また、過呼吸が気になる場合、長距離走の代わりに見学することが良いかどうかも知りたいとしています。
  • 過呼吸の原因としては、運動不足や体力の不足、心拍数の急上昇が考えられます。この問題の解決策としては、まずは運動不足の解消と体力向上のためのトレーニングが必要です。また、呼吸法の練習やリラックス法の取り入れも効果的です。長距離走の代わりに見学することも一時的な解決策として考えられます。しかし、生徒の意思を尊重し、具体的な対策を取る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

体育の授業での過呼吸(?)

中学3年の女子です。 今学校で長距離走(1km)をやっているのですが、私は体力が無くて、200m過ぎたところからとても苦しいです。 これまで長距離は3回あり、その内2回ゴールしてからです。(10分~30分程度) 平常心拍が90~100あり、200mランニング(準備運動)したところで160から多くて180ありました。(持病や喘息はありません) 治まってからも、その後の授業が頭痛などで集中できません。 普段運動してないせいか汗をかきにくく、その分運動後は微熱が続きます。 長距離はあと2回あります。 運動不足はわかっていますが、そのまま続けても大丈夫でしょうか? 過呼吸は気にすると癖になるというのを見ましたが、長距離は見学したほうが良いと思いますか? つたない文章ですみません。回答、意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

通常の脈そのものが多いです。 そして、身長と体重がありませんが、中3ぐらいになれば、女性としての 完成形第一歩です。 200mで苦しいというのは、いささかならず、健康体なら情けないですね。 もしかしなくても、bmi25位上ありますか? 伸長160なら65キロ以上ですが。 運動不足で平常時脈拍が90というなら、もともと、心肺機能がかなり低調なので、 いわば、セコセコと数で心臓が稼いでいる状態です。 汗もかかないというなら、通常汗をかかない様な生活をしているなら、当然に汗は出にくい。 特に夏など、クーラー生活を常態とするならば特にです。 それと、走ったあとの160以上の脈は常態が90ならその程度でしょうし、 微熱は赤筋肉の刺激で発熱しているので、当然だし、ましてや、頭痛は血管拡張するのが、運動後の状態なので、特に意識して、不調を拾い出すなら、そうなるでしょう。 走りたくないなら、見学したいならそのように保健室に申請してみたらいかがでしょう。 特に、’病気’と決めつけるほどこともないでしょう、だって、たった1kです。 12分走として、12分での限界走をするわけでなく、走れるように走って1kでしょう? 7-8分以下1k走ってないなら、中3女子としては体を鍛え、少しでも運動能力を上げておくべきでしょう。 そうしないと、骨量の天井が低くなって、50歳以上の更年期の骨量保証ができないです。 今だけですよ、運動して、特に陸上での重力に抵抗する運動して、ちゃんと、骨を増やしておくのは。 後で貯金・貯骨はできないのですから、今から楽することばかり考えると、 あとからちゃんと、つけが回ります。

77498864
質問者

お礼

速い回答をありがとうございます。 bmiはわかりませんが身長146cmの40kgちょいで、筋肉が無く力を入れても3cmほど余裕でつまめます。(怪我をしてぱっかり開いたとき、2cmくらい白い脂肪?みたいのが続いてて、赤いのが少ししか見えなかったため、お医者さんからもびっくりされました) 100m間隔で立って見張りと声援をくれる陸上部さんたちのおかげで6分59のタイムで走りきることができました(でも学年最下位) 骨密度を考えると恐ろしくなったので先生と電話で相談して後の2回はグラウンドを1週走って1週歩くを50分続けるということにしてもらいました。 回答者様の言葉はとても納得できたので頑張らなきゃと思うことができました本当に感謝です。

関連するQ&A

  • 呼吸が・・・

    私は中学生で、今体育でバスケをやっています。 バスケは本当に楽しくて好きなのですが、 試合が終わった瞬間に呼吸がしにくくなります。。 呼吸ができないというわけではなくて、のどがしめつけられる(?)ような感じです。 これはいったいなんなのでしょうか? 一種の喘息とかなのか、それともただの運動不足などによるものでしょうか。 ちなみに15分くらいするとおさまります!

  • 息苦しさと過呼吸の関係

    中3の女子です。 呼吸器について質問があります。 初めて過呼吸を起こしたのは中2の夏で、友達との会話で声が出ないくらい笑っていました。 しかし次第に引きつる感じがしてきて、やがて「ハアッハアッハアッハアッ」という感じの呼吸になりました。 苦しくて、眩暈がして、涙が出たのを覚えています。 2回目は今年になってからで、友達との会話が原因だったのですが、授業が始まる直前だったのでなんとか抑え込みました。 3回目は今日で、合唱コンクールの練習で歌い終わった途端に呼吸が乱れ始め、また眩暈が出始めました。 過呼吸の対処は、ハンカチを口にあてて口でゆっくり呼吸をします。 すると、次第に治まってきます。 過去に姉がパニック障害で過呼吸を起こすことがあったので、多少の知識はあります。 しかし、気になるのは過呼吸についてではありません。 中2からなのですが、私は気がつくと呼吸が浅くなっているか、止まっているようです。 いつも酸欠になってから我に返ります。 息を20秒間吐き続けることができません。 中2の時、病院で「過呼吸が起こっていなければ心配ない」と言われました。 普段の呼吸で起きたことはないので、問題はないと思っていますが、どうなのでしょう? 更に、運動後に咳が止まらなくなることがあります。 誘発性の喘息かと思いましたが、今まで喘息と言われたことがありません。 過呼吸、普段の息苦しさ、運動後の咳 共通点は呼吸器だということですね。 この3つは関係ありますか? なお、中2では部活、現在は軽く走ったりしているので運動不足ではないです。 3つの関係を教えてください。

  • この体のしぼり方間違ってますか?

    2ヶ月前から、体をしぼるために有酸素運動を始めました。それに筋力トレーニングもやってます。 頻度として、有酸素運動も筋力トレーニングも週に3回くらいです。 有酸素運動は、ランニングを20分から、多い時で40分、心拍数を計るものがないので、呼吸を目安にしてはそらく130くらいの心拍数でやっているのではないかと思われます。 あまり呼吸があらくならない程度にランニングしています。(呼吸が荒くなると無酸素運動になるため) もともと有酸素運動はあまりやったことがないのですが、この夏は、お腹まわりを特にしぼりたいと思い継続してやり始めました。 筋力トレーニングは、断続的ではありますが10年ほどやっております。 しかし、年齢的なものかわからないのですが、思いっきり筋力トレーニングをして、その後有酸素運動も始めて2ヶ月になるのにまったく体重が落ちません。 体重が落ちないのは、おもいっきり筋力トレーニングをやっている理由で、筋肉が付いたからなのかもしれませんが、お腹周りの脂肪が落ちないのです。 身体は、3ヶ月周期で変わっていくといいますが、2ヶ月でこの調子なのに、3ヶ月ではたして体の脂肪は落ちるものなのでしょうか? やり方がわるいのでしょうか?

  • 過呼吸?について

    友人のことでご相談があります。 私は学生です。そして今体育の 授業で長距離走をやっているのですが、 友人は走っていると200mしないうちに呼吸が乱れ、 過呼吸のような状態になってしまいます。 そんな時はペーパーバッグ法(?)をして 落ち着かせるのですが、ゆっくりと走っても 毎回そうなってしまうので少し心配です。 4月の体力測定ではまともに走れたのですが・・。 体が少し太めだったり、日頃から 運動はあまりしていないと言う事も 関係あるのでしょうか?それ以外はすこぶる 健康で元気であり、本人もそんなに重くは 受け止めていないようなのですが、 何かアドバイスがありましたら是非お願い致します。

  • 走っている時に呼吸困難になります

    運動中の呼吸困難の症状についての質問です 僕は高校に入って陸上をはじめて今年で2年目になります パートは短距離です 1年の頃は何事も問題なく走れていたのですが 2年になるあたりから走るときに呼吸困難になるようになりました 30mほど走るだけでも瞳孔が大きく開き、 50m以上で腕が振れなくなって足もまともに動かなくなります 心臓肥大と低血圧は昔医者に言われました 呼吸困難のことはその医者に聞いてもあまり良くわからなかったです この症状に当てはまるものは何なのでしょうか? 運動はこのまま続けても良いのでしょうか?

  • 心拍トレーニングについて

    走歴7年の女性 33歳です。 (フルマラソンは4時間くらいかかります) 少し前にポラールの心拍計を購入したところ 平常時の心拍数は70程度ですが ほんの軽いジョグ程度でも一気に心拍数が170くらいまで 上がります。 幼いころ喘息があって運動できなかったことと関係があるのでしょうか。 そして私は今後 どうやってトレーニングすればよいのでしょうか。

  • 持久走などで過呼吸

    中学三年生の女子です。 私は昔から体力がなくて、持久走などは必ず一番最後とかでした。 でも、過呼吸とかにはなったことはなかったのですが…中学生になって、体育の時間は毎回900mランニングで過呼吸になり、保健室に行くことになってしまってます。 また、持久走など激しい運動をするとすぐに過呼吸になり、最近では手と足の感覚がなくなったり、激しい吐き気、腹痛、喉の痛み、胸の痛みなどますます酷くなってきました。 でも、保健室にいって袋を使って深呼吸していたら落ち着いてきます。 毎回体育の時間は、呼吸の仕方を変えてみたり色々工夫はしているのですが、どれも効果はなく、今では体育が恐怖と化しています。 親にいっても、運動不足で体力がないからとすまされてしまうような現実で、病院も先生に勧められたのですが、なんと言っていいかで行っていません。 犬の散歩みたいに少し走るだけでも、すぐに苦しくなったりします。 これは、何か原因があるのでしょうか? つまらない質問で申しわけありません…

  • 運動誘発性喘息ですか?

    はじめまして。 28歳、女性です。 秋~春にかけて屋外でランニングをすると呼吸が苦しくなります。ランニング後には息が苦しく、咳がでることもあります。また、少し頑張りすぎるとヒューヒューとなり、とても苦しいです。 昨年の秋に不安になり呼吸器科の病院にかかり体調の説明をし、筒に息をいきおいよく吐く検査などをしました。その時、担当の医者から「運動誘発性喘息ではないか?」と言われ、ランニング後に苦しくなったときorランニング前にメプチンエアーを吸うようにと処方されました。実際にランニング後に苦しいときはメプチンエアーを吸うとラクになり、また走る前に吸うと苦しくなることもありません。 しかし、走るたびに喘鳴を伴う咳が出るわけではなく、たいていは息苦しさと軽い咳のみなので、本当に運動誘発性喘息なのか疑問に思うことがあります。 私は本当に運動誘発性喘息なのでしょうか。 ちなみに、幼稚園の頃に一時喘息を疑われたことがありましたが、その後も発作もなく生活していたので喘息歴はありません。しかし、中学生の頃はやはり同じ時季に部活でランニング練習をするとヒューヒューなり苦しくなっていたのを覚えています。また、当時は台風が近づいてくるとやはり苦しくなっていました。現在は動物アレルギーで、動物と長時間接していると同じように咳が出て苦しくなり、ひどいときは喘鳴がしてくることがあります。 ランニングは継続して行っていくつもりです。喘息でないのでなければメプチンエアーを吸わなくてもいいのかな~と思ったりもしますが、本当に苦しいときは吸うとラクになるので助かっています。軽いときは我慢しようと思いますが、今後も吸っていてよいのかも不安です。

  • 腹式呼吸しかできない。

    腹式呼吸しかできない。 訳あって、長期間病気治療しているものです。 2年ほど前から、医師の了解のもと気分転換として、 水泳を始めました。運動がだめという病気ではあり ません。 水泳は子供の頃、泳いだ程度です。 最初は、25m泳いで、25m歩いて戻るを繰り返 していましたが。気分転換程度と思っていたのですが、 25mが50mになり、さらに100m、現在は1 時間のうち10分安全確認・休憩がありますので、 50分間クロールで泳ぎ続けることができるように なりました。泳ぎきってもそれほど息が苦しくはあ りません。 水泳・運動のことはまったく知りません。息が苦し くないのは、腹式呼吸を自然と覚えたからだと思っ ています。 泳ぐのは、体調のよっぽどいい日だけです。現在本 当に困っているのは、日常生活でも、腹式呼吸しか できなくなってしまったことです。 起きている時はそれほど気になりませんが、寝る時、 どうして楽に呼吸できるか、あれこれ考えすぎて、 なかなか寝付けません。カテゴリーが違っていたら 申し訳ないですが、水泳を長く続けられている方が おられましたら、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部活で・・酸欠?過呼吸?

    私は高校生です。運動部に所属しております。 1000メートル走の自己ベストが4分19秒で、 運動部としては遅い方。かといって、短距離も苦手でここ数年タイムは9秒台です。 私は部活の中でも持久力も瞬発力もない方です。 そこで、最近きつめの走りこみのメニューが出来たのですが、 (10分以上、早めに走り続ける)頑張って走っていると 途中で呼吸がゼーゼーして、走る事ができなくなりました。気管が狭くなる感じです。 もう4回程このような経験をしました。 速く走れる人がうらやましいです。その人たちに近づけるよう努力したいと思うのですが、 このままでは不安です。 そして、実は私は部活の副キャプテンです。 なので他の人にどんどん抜かされるダメージはとても大きいです。 並みの体力はあるつもりだったので、みんな走れてるのに 私だけ走りきれないのにはショックを受けました・・。 何故ああなってしまうののか、原因なのかよく分かりません。 呼吸も吸って吸って吐いて吐いてとリズムをとって行っているのですが。。 先生には過呼吸か酸欠だといわれ、紙袋を吸って応急処置を受けています。 ですが、いまいちピンときません。病気というのも考えられますか? それとも、精神的な問題なのか、体質の問題か・・・。 皆さんはこの症状をどう思いますか? また、良い予防法、走り方などありましたら、是非教えてください。

専門家に質問してみよう