• 締切済み

二人暮らしで支出20万に!

二人暮らしです。支出を20万円にしたいです。彼は会社員ですが、私は年金、国保払わなくてはいけません。あと5万円減らしたいのですが…何をどう減らしたら良いものか。。 無謀でしょうか? アドバイスお願いいたします。 家賃、駐車場 63000 水道光熱 11000 通信 20000 車保険 16000 生命保険、国保、年金 25000 彼こづかい55000 食費 30000 ガソリン6000 消耗品 3000 家電家具雑貨 5000 医療 5000 服、美容院 5000 コンタクト 3000 その他 (交際費、娯楽)5000 こづかいは昼食代、酒煙草コーヒー。減らせないらしいです。 会社にお弁当食べている人がいないみたいで、外に食べに行くしかないようです。昼食800円、煙草860円と酒コーヒーで仕事のある日は2000円休みの日は1000円(煙草とお菓子)です。

noname#213209
noname#213209

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

家電家具雑貨は、ある程度揃ったら0円にならないのでしょうか。 こずかいは減らすべきですね。 タバコは、辞めれば良いし 昼食は、彼女から減らされたっていう理由でも良いから、会社の人間にいって弁当もしくはワンコインランチ。 通信は、携帯?ネット?1人1万?これは契約内容見直したら削減出来る可能性はあります。ネットだけ使う。とか 後は、電車通勤できるなら車は処分するべきですね。そしたら、軽く20000は節約できます。 家具家電雑貨5000円 ごずかい30000円にして、25000円 車処分で、保険とガソリンの支出なくなって24000円 で、54000円算出。 あ、駐車場もいらなくなるから、さらにプラスになりますね。 地方でどうしても車必要なら、安い携帯にして 通信10000円削減 ごずかいから25000削減 食費買いだめ、冷凍保存で作り置き10000円削減 家電家具雑貨5000円削減 これで50000円かな。

noname#213209
質問者

お礼

大変ためになりました。 弁当のお店調べました。 500円でバランス良いのがありますね!800円なんて食べ過ぎですね! そして煙草はひと箱にしてもらいましょう!これで2万削減。 食費は実は私の煙草代も入ってます!やめれば1万削減。 雑貨など、大好きで必要だと思い込んでましたが、やめましょう! 5千削減。 地方で、車一台は必ず必要です。 ですが3万5千は減らせそうです!携帯はガラケーにし、5千減ってくれたら合計4万円は減るかな。 どうもありがとうございました!

回答No.5

 彼のお小遣い以外に、減らすところがない気がします。2人で食費3万円は頑張っていると思うし、ガソリン6000円も、わりと少ない方ですよね。保険も減らせるものじゃないですし、通信費は携帯代ですよね?ならばこれも削れない。。。  ちなみに、私の夫は昼食代、たばこ代込みで3万円でやりくりしてますよ。酒もお菓子もコーヒーも、毎日必要ですか?たばこを突然辞めろとか減らせというのは大変でしょうから、その他のお菓子などをまずは減らしてもらったらどうでしょう?  世間一般のサラリーマンのお小遣いの月平均額などがインターネットにもよく載っていますから、それと比較してみるのも良いと思いますよ。多分、多い方だと思います。

noname#213209
質問者

お礼

あなたの夫は素晴らしいです!羨ましいです^^さっそく、うちも昼食代と煙草は減らしてもらい、4万円を目指す事にしました。 お菓子は、まぁ最近は減っているようですので、たまには許してあげても良いでしょう!何様って感じですが…おこづかい多いですよね>_< あなたの回答をコピーして彼に送りました^^ありがとうございました!

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.4

車保険16000って月額ですか? 車検とか税金とか含めての金額ですかね? 純粋に自動車保険だけだとすると、等級とか補償条件とかにもよりますが、年額190000はありえないですね。 もしそうだとしたら、知り合いの顔立てるためだけに毎月何万円も無駄なお金払うのもどうかと思うので、見直しした方がよいと思います。

noname#213209
質問者

お礼

車保険高いのですね!月額です。 事故したから高いのでしょうか。私もそこらへん疎いですし、減らせないか聞いたら無理なような感じの事を言われて困ってます… 私の名義にしたらと言うと結婚してからと言われました>_< 踏み込める領域でも無さそうで、諦めるしかなさそうです。。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

こづかいは昼食代、酒煙草コーヒー。減らせないらしいです。> パートナーの協力なしに、5万円も切り詰めるなんてことは到底無理でしょう。 会社にお弁当食べている人がいないみたいで、外に食べに行くしかないようです。昼食800円、煙草860円と酒コーヒーで仕事のある日は2000円休みの日は1000円(煙草とお菓子)です。> 誰も弁当を持って来てなくても、持って行って食べることが物理的に可能なら弁当を持って行くべきです。 タバコと酒、コーヒーはし好品なので、謂わばなくても生活するのに困ることはないものです。お菓子についても、子供じゃないのですから我慢すれば必要のないものと捉えることが可能です。上記もしましたが、パートナーにも協力して貰って支出を減らす以外には方法はないものと思われますが如何でしょう?どうしても切り詰めないといけないなら、あとはやる気の問題です。そうか収入を増やすかです。副業や転職も選択肢の一つかと。 通信 20000> どうしてもここまで必要ですかね?うちは携帯2台と固定電話、家でのネットの合計で月8,000円です。もしスマホ等で遊んでいるなら、その分は小遣いから支出するべきでしょう。ちなみに、小遣いの平均額は収入の10%程度です。切り詰めないといけない状況なら、小遣いを0円にする人も当然居ます。何かにお金を掛ければ、収入が一定な以上他の何かを削らないといけません。 車保険 16000> 少々高いですね。車両保険も必要かどうかも含め(年齢が若いだけの可能性もありますが…)、補償内容を再検討してみては如何でしょうか?SBI損保等のネットから入るものであれば、一般のものより年間1万円単位で安くなる可能性もありますので。 生命保険、国保、年金 25000> 国保と年金は仕方ないのかもしれませんが、生命保険は必要以上のものに入っているなら、お金を捨てているに等しいです。必要な補償額をちゃんと算出し、その保険金額の掛け捨て保険に入れば保険料は安くなる可能性があります。掛け捨ては損だと思う人も居ますが、その分多くの保険料を払っているに過ぎません。その貯蓄部分はいつでも使えませんし、幾ら貯まっているかさえ把握してない人も多いです。貯蓄は使うためにするのであって、その時になって不足するようでは意味がありません。いつでも使えない貯蓄では、本来の目的から外れているかと思いますよ。 質問には貯蓄がありませんが、これは収入があった段階で先に取り分けておきます。他の支出についても予算を決めて分けておき、その中で遣りくるするようにします。家計簿を付けて精査し、それを翌月の予算に反映させます。 貯蓄は目的毎に時期と金額を試算し、毎月幾ら必要なのかを計算します。それを毎月行っていけば、使う時になって困ることがありません。目的の決まっている貯蓄以外にいざという時のための貯蓄も必要であり、これには生活費の3ヶ月(結婚して子供が居るとか住宅ローンを組めば半年程度)分以上は常に置いておきましょう。これがないと減給や失職、不意の大きな出費に対応出来ずに生活が破綻する可能性がありますので。 支出を減らしたい目的が不明ですが、小遣いや携帯よりも大事かどうかも考えてみてください。

noname#213209
質問者

お礼

たまには、弁当食べてくれる事になりました。ありがとうございます。でもそのぶん、お酒2本買ってます>_<協力してもらうまで、まだまだ先は長そうです。 私が頑張っているところを見せなくては!ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

>こづかいは昼食代、酒煙草コーヒー。減らせないらしいです。 会社にお弁当食べている人がいないみたいで、外に食べに行くしかないようです。 見栄は張りたい、嗜好品も我慢できないなら節約は無理です。 総務省統計ではどちらも「食費」になります。 お仕事がらみで職業費と捉えることもできますが、どちらにしても比率が高すぎでしょう。 クルマを通勤程度にしか使わないならの保険料高すぎます。 車を買い替えるかプランの乗り換えを検討してください。 知人のツテで加入していると解約できないという言い訳はただの見栄でしかありません。 切羽詰まってるならそんな場合ではありません。 一番高い固定出費は家賃です。 引っ越し費用が捻出できないなら、何が何でも他で節約するしかありません。 まだご結婚前とのことなので、今後はお二人協力して生活を変えることが大事です。 貴女だけががんばっても効果は上がりません。 簡単でいいですから家計簿で収入と支出を把握して今後の見通しをきちんと持ちましょう。 彼とよく話し合ってください。 ファイナンシャルプランナーへの相談も考えてみてください。 男性は妻の言う理屈よりデータに基づいた専門家の意見のほうが受け入れやすいようです。 入るを量りて出ずるを為す=収入に見合う生活をするのが家計の基本です。 我が家ではボーナス毎に夫婦で家計会議(おこずかい割合の攻防戦) それとまずは生活第一、趣味のおカネをひねり出すために他をガマンは当たり前です。

noname#213209
質問者

お礼

ありがとうございます! 車に関しては、私も疎く、夫婦でもないので踏み込めない状態です。 積極的に節約に向けて動いてほしいのですが、面倒臭そうですし困っています! 私も禁煙していたのに、また吸い始めてしまっており、まずは私が頑張っている所を見せないといけないと反省しています…。 FPに相談して、その結果を見せるというのはとても良いですね! もし結婚したら行ってみようと思います。どうもありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

あなたの支出があまりないですが? 服、美容院等はすべてあなたの? いまなんの仕事もしていない、もしくはパート等で年収130万円未満と見込まれるなら、旦那の健保の被扶養者になれば(国民年金も第3号被保険者になれば)国保・年金をあなたが支払う必要はなくなります。 なお、税金とは違うので、年収は今の時点の収入とこれからの見込みだけの問題(月収108,334円未満ならいけるのでは?)。 家賃:まあ適正 光熱費:まあ適正 通信:20,000円の内訳が不明で判断困難。うまくやれば削れるが、スマホでゲーム楽しんだりネットがっつり使ったりしたければキビシイ。 車保険:高級車、スポーツカーでないなら、結構高い。車1台ならば。 生命保険、国保、年金:上述のとおり。 小遣い:正直かなり多い。月収の記載も仕事も書いてないので安易に減らせとは言い難いが・・・ ガソリン:車の用途や趣味性によるけど、家計から出すべきか再考の余地あり 無理な貯金も問題だけど、貯金がまったくないのも問題。小遣い40,000円でやっていけるように改善を求めては?ただし、減らした分は全額2人の貯金で。 旦那さんの独身時代のスタイルを全く崩さず小遣いもそのまま全く減らさず継続の姿勢には疑問があるよ。所帯じみたくないんだろうけど、もう家庭もってるんだからさ。 あと、年払いのものへの支払いがまったく考慮されていないのも問題。

noname#213209
質問者

補足

結婚していません。私は料理が趣味なので、美容代などあまり使わないです。将来のため私の収入200万以上全て貯金し、年間の臨時出費(冠婚葬祭や、車検、車税)は彼のボーナスから賄おうとしています^^; 通信費は彼10000(スマホゲームが趣味)私12000円くらい(ADSLとiPhone)なので、私はガラケーにする予定です。なので合計17000円くらいになるかもしれませんが、念の為2万と書きました。 車保険高いですよね。知り合いの所で入っているようで変更は難しいようです。 彼の月収が20万台前半なので、20万で生活したいところです。 ガソリンはほとんど、通勤くらいしか使ってないです。 やはり、大幅な支出減額は難しそうですね(涙) 彼のお小遣い、多いですが、これでも減らしました。 前は課金やギャンブルしまくりで…少しずつ、タバコをやめてもらうとか、するしかないですね

関連するQ&A

  • 都内在住二人暮らしです。子供が産まれますので、節約していきたいです。

    都内在住二人暮らしです。子供が産まれますので、節約していきたいです。 どこら辺削っていけばよろしいか、アドバイスお願いします。 保育園や洋服代とか考えると月7万円位、子供用に使えるといいなと。 収入 28万円 支出 27.7万円 住居費 8.5万円 食費 6万円 夫昼食代 1.2万円 雑費 1.5万円 電気代 0.85万円 ガス代 0.6万円 水道代 0.6万円 NHK 0.15万円 新聞 0.4万円 夫携帯代 0.4万円 妻携帯代 0.4万円 Internet+固定電話 0.6万円 夫小遣(床屋、遊興他) 2万円 妻小遣(同上) 2万円 夫保険代 0.5万円 妻保険代 0.5万円 夫交通費 0.5万円 妻交通費 1万円

  • タバコを増税して、社会保険料費支出を下げる?

    先日の新聞で、 社会保険料費支出を2200億円に収めるために、 タバコを一本30円増税して2200円以内に納めるようにする・・・ とありました。(間違っていたらすいません) 社会保険料費支出を2200円のおさめるために 庶民のタバコに増税すると言う理屈がわかりません。。。。 増税するのではなく、なぜ、今の税収以内でやりくりしないのでしょうか・・・? 無駄な使い道とかたくさんあると思うのですが。。。。 私はタバコを吸わないのでタバコの増税は全然関係ないのですが 社会保健料費支出を抑える一方で、さらに、雇用保険料の政府出を抑えたり、足りなくなった分を増税されたり・・・。 一体どうなっているのでしょうか? 誰も疑問におもわないのでしょうか? どうしてこのような流れが出来たのか教えていただければと思います。 

  • 給与支出のアドバイスをお願いします

    現在28歳の会社員(女)です。毎月の給料からいかに支出を少なくして貯蓄に回すか試行錯誤の毎日です。必要なモノは安い時にに購入する、コンビニは必要以外行かない、気が向いたら小銭は目的別貯金箱へなど実践中です。ちなみに、会社は低給料で有名で?定期昇給もないし(あっても数年に1%位)、能力給でもないので、今以上の収入を得るのは難しい状態です。(だからそ、倹約して貯蓄に回したいのです(^^;) 《収入》現在の手取り:16.3万 (運がよければボーナスが年間で40万位) 《支出》天引き貯蓄:3.3万      食費として家へ:3万     生命保険:1万     ガソリン代:0.75万(通勤でかかるのでやむ得ない)     貯蓄:1万     こづかい:3万      他通信費:0.5万 《貯蓄》約280万(1昨年車を購入した為、大幅減し、ノコノコ這い上がり     中。来年には車検がある・・・)      その他、2~3ヶ月に1度ですが、結婚祝いや出産祝い、誕生祝、趣味の旅  行やスポーツ支出などこづかいで賄えない分は特別出費として銀行口座  の予備分から支出。    大体このような感じです。ギャンブルやお酒、タバコはしません。ただ、 たまーにロト6を数百円分購入します(その後反省したりもするのですが)  皆さんのアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 収入が多いけど支出も多く、余り貯金できません。

    夫婦共働きです。小学生、保育園の子供が三人います。 収入は多いのですが、支出も多く、やはりもう少し節約が必要なのかと思います。ご指導頂ければ幸いです。 収入 手取り夫婦で月80万 ボーナス年150万 家のローン4400万 貯金900万 月支出 住宅ローン 125000 電気代 20000(オール電化です) 水道 4000 浄化槽 5000 携帯2台 15000 ネット、電話 5000 保育園・学童 100000 子ども共済 3000 子ども習い事6000 通勤費(ガソリン代・駐車場代) 55000 食費 50000 外食 10000 雑費(医療費・オムツ代・日用品など)20000 レジャー費 10000 主人小遣い(昼食代含む)50000 私小遣い 30000 計 508000 年間支出 車保険(二台分)12万車税金(二台分)8万 車検15万 帰省費用15万 衣服費 10万 家電購入 10万 学会費・大学院授業料(働きながら通っています)50万 交際費 10万 様々な年会費(NHK・クレジットカードなど)7万 簡易保険(3年後満期で250万) 27万 生命保険(主人1000万、私900万の終身及び終身医療保険)42万 固定資産税 24万 年間計 230万 (月で計算すると192000円) 残りを貯金で年300万位です。 出来れば10年位で住宅ローンを返済したいのですが…。 ご助言ご指導宜しくお願いします。

  • 三人家族の家計の支出

    0歳の子供一人の三人家族の家計の支出について見直したいのですが 無駄な部分などここは節約したほうがいいなど 教えてほしいです。 あと皆さんの家計はどれくらいの支出か参考に教えて頂きたいです。 夫の収入約月35万くらい。 妻は専業主婦の一ヶ月の平均支出です。 家賃 97000 電気 10000 ガス 5000 水道 5000 (二ヶ月に一回) 携帯二台 21000 学資保険 15000 医療保険 夫 2500 医療保険 妻 2500 医療保険 子 1000 食費 30000 日用品 5000 おむつ、ミルク代 10000 夫こずかい 10000 夫の昼ごはん代 10000 定期代 10000 娯楽費 20000 貯金 30000 その他 2万 (その月の突然の出費に備えて 、例えば予防接種とか) 残りのお金は休日に家族でお出かけに使うか 貯金に回すかです。 ざっとこんな感じなのですが 子供のために節約できるところは見直したいのですが参考に皆さんはどんな感じか教えて頂けたらと思います。 回答お願い島ふ

  • 小遣いで支払う範囲は?

    僕は独身者なんですが、既婚者の小遣いについての疑問です。 同じ職場の既婚者の人が小遣い制らしく、月に1万5千円が小遣いとのことでした。 まあ、それだけあれば趣味や嗜好品を楽しむ分には申し分ないだろうと思っていたら、なんと昼食代まで含まれているとのこと。 それだと一食500円で20日働いたとして、昼食だけで1万円吹き飛びますよね。 昼食代は「食費」として小遣いとは別に出されるものだと思っていたのですが違うんでしょうか? これが普通? 小遣い制の人は、どこまでを小遣いで支払うようになっていますか? ジュースとかタバコとか必ずしも必要でないものを小遣いからというのは分かるんですが、昼食代や新年会や忘年会と行った会社の飲み会も小遣いから? 5万ぐらい小遣いがあるならそれでも良いとは思いますが、1万5千円ぐらいでここまで払わされてる人っているんでしょうか?

  • 結婚後の支出について

    こんにちは。 現在社会人2年目で結婚を考えています。 今は2人とも会社員です。手取りで私22万、彼女16万前後です。 結婚後、彼女は会社をやめるつもりです。 私が一人暮らししているので、結婚後の毎月の支出を考えてみました。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ □総支給額:28万(ボーナス夏冬合わせて70万) ■控除額:私4万、彼女3万くらい?(保険、税金等) ■支出 家賃:3万(会社からの補助3万有り) 食費:5万(慣れれば3万に) 光熱費:1.5万 生活雑貨:2万 私のお小遣い:2万 携帯:1.5万(2人合わせて) その他:1万 合計:-23万 □-■=+5万円 です。 ○結婚後の貯金 毎月平均5万の貯金を目指し、ボーナスで40万貯金。 1年間100万円貯金していこうと考えています。 支出が多い月はボーナスの貯金を40万以上に増やして補うつもりです。 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ 子供ができるまで車は所持しません。 支出は2人で考えた結果なので、やり遂げます。 控除額の部分(結婚後の保険、税金等)が不安です。 私のほうは現在の給料から引かれているのが4万なので想像はつきますが、結婚後の彼女の分をプラスすると、最低限いくら必要か想像がつかないので教えて頂きたいです。 又、妊娠~出産までと子供が生まれてから~大学までの費用も教えて頂けると幸いです。 少しでもいいのでアドバイス宜しくお願い致します。 貯金は今2人合わせて300万ですが、結婚式などを考えると手元に残る額は期待していません。なので、貯金は0からのスタートと考えてます。

  • タバコの値上げってそんな深刻ですか?

    タバコの値上げってそんな深刻ですか? 愛煙家にお聞きます。 当方は吸わないので関係ないですが・・ たった400円程度じゃないですか 私はごく普通のサラリーマンで月のお小遣いは4万です。 毎日缶コーヒーを4本は買ってます 普通に昼食も毎日買ってますがそれでも4万でやりくりできてます。 コーヒー4本でタバコ1箱程度ですよね・・

  • 同棲中の生活費について

    彼氏と同棲している女です。 来年には結婚して、子供も欲しいと思っているのですが、あまり貯金もありません。今、貯めなくてはなりません。 彼から月何万円受け取るのが適切か、節約し貯めていくにはどうすれば良いか、アドバイスをください。 私の手取りは14万から18万。 彼氏は月の手取り20万で、ボーナスも年2回、20万ずつのようです。 家賃は6万3千円です。 家賃、光熱費、生活用品、夜ご飯を私が管理しています。 7月の支出は18万でした。 彼からは生活費として10万円受け取ったので、10万円の黒字になりました。しかし、、、 彼は タバコ 26000 お酒 12000 コーヒー 7500 昼食 17500 車 30000(?) 携帯10000(?) 合計10万3千円の支出と予想。 それに、お酒のあてやお菓子も買う事もあるので、私に渡すお金は10万円でいっぱいいっぱいでしょう。 というか赤字ですよね。 車については、ローン無しで、税金、車検、ガソリン代を自分で出しています。 ガソリン代は月300km分、(いくらかかっているかは知りません) きっと月平均3万円くらいかな?と思い30000と書いておきました。 その場合、私は彼から毎月いくら受け取るのが適切でしょうか? 10万円もらうのはかわいそうですよね? でも親や、まわりの人は皆、10万も渡してくれない人とはこの先生活していけない。 別れたほうが良いと言います。 彼は、7万渡すのがいっぱいいっぱいみたいです。 どちらの意見もわかるので、どうすれば良いのか困っています。 私がちゃんと昼食を毎日弁当を持たせ、コーヒーも水筒に入れていってもらい、お酒も安いのを買っておくので、あなたは買ってこないで! という風に、努力するべきでしょうか? 貯金もあまりないので、毎月貯金を10万円ずつはしていきたいので、焦っています。 7月は10万円近く黒字にはなりましたが、8月からは10万円も渡せないと言われました。 それと彼は額面30万弱なのですが、色々引かれて手取り20万になってます!!! 会社に来る保険のセールスレディに乗せられ、よくわからない掛け捨ての生命保険に2万円くらい払っています。必要か不必要かもよくわかっていません。 解約は、そのうちすると言いながら面倒くさいようです。 保険の資料や、給料が振り込まれる通帳を全部持ってきてもらって私が判断して管理していきたいですが、そこまではして欲しくないようで、、、。将来不安ですよね。。 そこまでしてくれない人のために、毎日お弁当を作ったりする必要があるのか?虚しくなりそうで、全て投げ出して1人になりたくなったり。 まわりの言うように別れるべきなのか。。 お酒とタバコ、コーヒーが好きみたいで止めさせるのはかわいそうで。 どうすれば良いのか分かりません。 私は将来は子供も欲しいので、その期間は働けませんし、彼の手取りにだけ頼るのも難しいので、今のうちに貯め込んでおかなくては!と思っています。 客観的に見たアドバイスをお願いします。 同棲せずにお金を貯めるのが一番良かったと思いますが、彼がどうしても住みたかったみたいなので、二人で円満に同棲しながら円満に貯めていかなくてはなりません!!

  • 私旦那と二人暮らし。

    私旦那と二人暮らし。 生活費こんな感じだけど、無駄多いかなぁ?結構きつきつです(><)お互い29歳。 旦那手取り24万くらい(転職したばかり。ボーナスあり年収480万くらい) わたし18万くらい、非正規社員。 家賃(駐車場代込み)90000円 光熱費18000円 携帯代19000(2人で) Wi-Fi 5000円 生命保険 10000円 食費45000-50000円 小遣い25000×2人 ガソリン代4000円位 雑費10000円位 遊び代20000円位(2人で週末遊ぶ時の交通費や飲食や入館料など) 東京近郊に住んでます。毎週1度は外食なんですが... 貯金は毎月10万以上はできてるのかな ただ私が働けなくなったら終わりますね... いい節約方法あったらおしえてください!!

専門家に質問してみよう