• 締切済み

生後6ヶ月の乳児

あと1週間で6ヶ月の男の子のママです 最近、母乳をあまり飲まなくなりました 心配になったのでミルクを100作って飲ませても全部は飲んでくれません 周りに興味があるようで遊んでしまいます 離乳食は5ヶ月入ってから毎日あげてますが食べたり食べなかったりです 見た目はがっちりして身長、体重は他の子より大きいですが食べなくなってきたのがかなり心配です(>_<)

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

気になるなら、母乳を与える前と後の体重を量ってはどうですか? 子育て施設などで測ってもらってもいいですし、トイザラス等の授乳室にも ベビー用体重計があると思います。 短い時間で多めの母乳が飲めるようになっただけという可能性もありますよ。 また、気が散っていることが原因と思われるなら、授乳ケープでおおったり、薄暗い静かな部屋で授乳するなどあまり気が散らない環境で授乳してみてはどうでしょうか? 便秘すると哺乳量が減りますので、定期的な排便も大事ですね。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

母乳をあまり飲まなくなったと書いてますが、実は回数が減っただけでしっかり飲めているのではないですか? うちもがっちり目で離乳食はあまり食べてくれませんでしたが、 母乳だけで飲みが減った?と感じた時期もありました。 心配で同じようにミルクをあげたこともありましたね。同じくあまり飲みませんでしたが。 それでもがっちり目で成長してますよ。 おしっこが減って濃くなったりすることなく、便秘もなければ飲めてる証拠なので大丈夫です。 しばらくは予防接種や健診で体重はまめに計れるので、そこで判断してもらって良いのでは? 因みにうちは離乳食を6ヶ月前に始めましたが、7ヶ月くらいから食べてくれなくなり、美味しい食べやすい離乳食を色々調べて試行錯誤してもダメで、1歳過ぎまで母乳で育ちました。それでも成長曲線の上がギリギリで、生後半年から母乳の栄養はないなんてデマだと思いました。笑 今は2歳過ぎですが、めちゃくちゃ元気でまあまあ賢いですよ。

回答No.2

 食べること・飲むこと=生きること に直結しますから、食べない飲まないは心配になりますよね。  上から順に5歳、4歳、2歳の子どもを育てていますが、質問文を読ませていただく限り、心配ないんじゃないかなと思います。生後6か月といえば確かに周囲に興味が出てくる頃ですしね。そして、離乳食という、今までになかったものが生活のリズムの中に入ってきて、今は息子さん、一生懸命それを受け入れようとしている時期なんじゃないでしょうか。それで、母乳やミルクの飲みも、今まで通りじゃなくなっているんじゃないかと。離乳食も、食べたり食べなかったりなんですよね?もし体調が悪かったりしたなら、食べなくなっていく一方だと思うので、それも単純に食べムラがあるということだと思います。  ちなみにうちの長女は、質問者さまの息子さんのレベルじゃなかったですよ(^_^;)  なにせ、新生児の頃からミルクを飲まない飲まない。。。生後3か月を過ぎれば、普通の赤ちゃんなら一回に200mlも飲むというのに、娘は60~100mlがやっと。おおげさじゃなく、本当にです。しかも毎回です。普通の子の半分以下しか飲まないんですから、当然体重も伸びず、母子手帳の成長曲線からもどんどん外れていきました。それこそ、どこか悪いのかと病院に通いつめました。ノイローゼ一歩手前だったと思います。医師の診断は「どこも異常はない。発達にも問題は見られないし、要するに胃袋の小さい子なんでしょう」とのことでしたが、あの時期は地獄でした。5歳になった今も相変わらず食は細くて食べることに執着がなく、痩せていますが元気いっぱい。むしろ、体が軽いせいもあるのか運動は得意です。  今になってみれば、「あぁ、あんなことで悩んでいたこともあったなぁ」と笑って振り返ることも出来ます。大人もそうですが、少し生活リズムが乱れたり新しい何かが始まったりすると緊張やストレスで食欲が無くなったりするし、そもそも食が太い人細い人色々いますよね。子どもだって、100人いれば100通りの個性があります。食べること飲むことが大好きで、わき目も振らずに食事してくれる子もいれば、うちの長女みたいな子もいますよ。息子さんもそんな個性が出始めている時期なんじゃないでしょうか。もし心配なら、質問者さまの精神衛生上も良くありませんから一度小児科を受診されても良いかと思いますが、多分「そういう時期だ」と言われるんじゃないかなと思います。

関連するQ&A

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 8ヶ月の息子について

    現在8ヶ月の息子の育児のことで悩んでいます。 身長73センチで体重は7.9キロです。 混合、離乳食2回です。 母乳をあげてからミルクを飲ませているのですが、母乳の出があまりよくないのにミルク嫌いです。 1日ミルクは5回あげていますが、1回で100前後しか飲みません。 しかも起きているときにはまったく嫌がって飲まず、寝かかっているうとうとしているときにしか飲んでくれないので、毎回ミルクのときに寝かしつけます。 離乳食でカバーしていたのですが、ここ最近離乳食も嫌がって5、6口、口にして後は嫌がります。 こんな感じのなで、身長の割りに体重が伸びず、毎回検診の際に医者に怒られます。。 こんなに飲まない、食べない子って他に聞いたことが無く、最近は悲しくなってきて涙が出そうです・・ せめてミルクだけでも好きになってくれたらいいのですが、 なにか良いアドバイスをください。

  • 生後6ヶ月のダイエットについて。

    生後6ヶ月の男の子がいます。 今、身長が78センチ、体重が12キロあります。 どこの育児書を見ても、標準より大きすぎて心配です・・・。 服も90(2歳の子の服)がパツパツになってきています・・・。 1月に56センチ、3500グラムで出産しました。 母乳で育てています。 今は、離乳食2回と母乳です。 おかゆをよく食べるので、また太らないか心配です。 お菓子や果汁はあげていません。(麦茶はよく飲みます。) 病院で相談しても「おっぱいの回数を減らしたら?」で話しが終わってしまいます。 何かいいダイエット方法などありますでしょうか・・・? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 生後8ヶ月、体重が増えません

    未熟児1508グラムで誕生した、長男で8ヶ月になります。 小さく誕生しましたが、今のところ、いたって健康で元気です。 ただ体重が増えません、今7350グラムです。 1日2回の離乳食と母乳と粉ミルクの併用中です。 離乳食前は、母乳と粉ミルクの併用でした。 最近、粉ミルクを全く飲まなくなり、母乳もあまり出ている感じではありません... そんな、事もあり体重が全く増えません。 長男より月齢が下の子の方が、大きい子がほとんどで このままで、大丈夫だろうか?と不安になってます。 最近、ミルクを飲まなくなったのが、致命的ではないだろうか?と思っています。ミルクを飲ませようとすると手で払いのけて拒絶します。 この様な場合、どのような対策をしたらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 生後11ヵ月。体重が増えない

    9ヶ月から体重の増えが悪く体重がほとんど変わりません。 9ヶ月→7500g 10ヶ月→7525g 11ヶ月→7545g といった感じです。 食べむらとかはなくいわゆる小食の子です。 離乳食は1日3回用意して一食が赤ちゃん茶碗1/3位です。 それ以上食べさせようと思っても泣くか全て吐かれるか 離乳食後のミルクをほとんど飲まないかになってしまいます。 あげる時間は 朝8時 離乳食+ミルク160ml 昼1時 離乳食+ミルク160ml 夕5時 離乳食+ミルク160ml 夜9時 ミルク180ml もっと早起きして寝てる子供も起こしてもう一回くらい ミルクをあげないといけないのでしょうか? 母乳ではなく完全ミルクで、1回量160mlくらいで 1回量を増やそうとしても残したりして飲みません。 一日トータル650ml位しか飲みません。 (離乳食をモリモリ食べるならミルク量はこれでもいいのでしょうが) 小児科の10ヶ月検診では体重を増やそうと思ったら この時期はまだミルクの量を増やす事が有効で あと100~300mlは増やして欲しいと言われるのですが。。。 食べなかったりミルクを飲まなかったりすると また体重が増えないんじゃないかとストレスばかりが溜まり イライラして怒ったりもしてしまいます。 その後自己嫌悪に陥りブルーになります。 伝い歩きもしてるので普通おなかもすいて食べるはずなんですが なんだか毎日毎日体重の事ばかり気になって疲れてきました。 どなたか良いアドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。 本当に困っています。

  • 1歳2カ月で離乳食を食べてくれない

    はじめまして。もうすぐ1歳2カ月の息子がいるのですが、離乳食を食べてくれず遊んでばかりいます。 手でぐちゃぐちゃにしたり投げたりしてなかなか食べてくれず、食べる事に興味がないみたいです。 現在母乳も飲んでいてほとんど母乳だけの日もあります。体重はやっと8kgで他の子に比べて小さいので心配です。 周りの人に卒乳を奨められたのですが、出来るなら歩くようになってからしたいと思っています。 どうしたらちゃんと離乳食を食べてくれるようになるのか、本当に悩んでいます。 どなたか良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 体重が増えません(11ヶ月)。

    11ヶ月の男の子です。食欲旺盛なのですが、ミルクを飲みません。(出来るだけ離乳食に使用するようにしてはいます) 母乳は朝夕と夜中、3回です。 身長が順調に伸びている(75cm)一方、 体重がこの2ヶ月ほぼ横ばいなのです(9kg前後)。2ヶ月もです。どうしたものでしょう? どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 生後9ヶ月 夜寝ない

    生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸うと満足して寝るという感じです。 上の子も一緒に起きてしまいかわいそうです。 (上の子は上の子で、私と一緒に寝ると聞かない) 夜だけフォローアップミルクにしようと試しましたが、全く飲んでくれませんでした… 同じような経験のある方、いい方法があれば教えていただけませんか? 困っていますσ(^_^;)

  • 生後7ヶ月の娘が殆ど泣きません

    生後7ヶ月になる娘がいるんですが 夜、ミルク、1人になってもまったく泣きません ミルクは3時間おきに200(全部飲まない時が 多いです) 離乳食は9時頃にあげてるんですが 途中で寝てしまい離乳食後のミルクも飲んで くれません 一週間に1回泣くかなぐらいで 他のママさんに言っても羨ましがられるだけ なんですが あまり泣かなくても大丈夫なんですか?

  • 9ヶ月の食事としつけ

    9ヶ月になる男の子のママです。 うちの子は離乳食をあまり食べません・・・その代わりに親の食べているものは、欲しがりますといっても2・3口程度です。(味噌汁のトーフや卵など、食べられるものです)そのためでしょうか?ここ1ヶ月で150g身長2mmと成長が見られませんでした。 生まれた時からミルクの飲みも標準の3/4程度でしたが、身長も体重も心配なく増えていました。しかし先月は極端に増えなく心配です。 テーブルチェアーに座らせて食べさせますが、5分と持ちません・・・しかも机に上ります。 いつから食事のしつけをしたか?どのように食べさせたら喜んで食べたかなど教えてください。