• ベストアンサー

3浪march理系の就職

私は今、march大学理系の二年です。大学に入るまで3浪しました。 来年から就活が始まり3浪は就職先がないと聞き焦っています。 実際のところどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

研究室のルール次第では? 私は国立大の理系でしたか、学部卒でも、多浪のひとでも、教授が評価している人から決めていましたよ。 理系は、会社ではなく、職種で就職するので、研究室の威信をかけて、優秀な人、従順な人から、つながりの深いところに送り込まれます。 ただ、研究室って、才能がある人が努力をするところなので、凡才はふつうにやってたら太刀打ちできません。学部の短い期間なら、なおさらです。 仮にあなたが研究バカでないなら、ハンバじゃないアピールをしないと難しいかも。

rondon_beat
質問者

お礼

おとなしく院まで行くことを考えてみます。 ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.5

〉やはり3浪は数段学歴が下がりますよね。 文系の連中と争ったらね。 理系は研究してからの推薦があるんで、本来なら、関係ないはずですよ。

rondon_beat
質問者

お礼

教授推薦は院までいかないともらえないものですか? また、3浪すと推薦がもらえないとききましたがどうなのでしょうか?

回答No.4

東証一部上場企業の採用担当者です。 留年浪人合わせて2年までを新卒扱いで説明会→面接します。 3年遅れの方には別室で浪人した理由を聞きます。 ・医学部を目指したが受からなかった ・東大、早慶を目指したが受からなかった というのが妥当なところでしょうか。 従来の日本企業では既卒扱いになることがあります。 SONYのように新しい思想の企業や 人手不足の業界では3浪でも新卒で受けられる会社もあります。

rondon_beat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二浪と3浪の壁は大きいですよね… 中小企業などを主にあたってみることにします

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

浪人回数を採用時に考慮する会社はありません。 と断定してはいけないかもしれないと考え、答えを替えますが、少なくとも私の知っている範囲ではひとつもありません。 むしろ見るのは留年数のほうです。 だけどこれもそれほどではありません。 みなさんの親の世代の学生が、留年年数と学生運動の関連が密接にあったのでそのときの歴史を引きずっているだけです。 あの時代でも、浪人数なんて誰も気にもしませんでした。 大学を選ぶかというと、選ぶところは選びます。これは事実。 一種の学閥的な構成になっているとこです。 こういうところは、そもそも欲しくない学校には求人案内を送っていませんから、大学の就職案内を通じて応募する場合には不愉快な目には会いません。 理系の場合、どこの大学か存じませんけど、cなんかは相当優秀な人がそろっていると私は思っています。 wやkよりも、という意味ですが。学術論文の数が違う。 まあ、同じ大学の先輩が入社していて、それなりの高評価を受けているところであれば、むしろ有利に働きます。 就職先を選ぶときには、大学の指導教授なりサークルの同輩なんかにそういう人がいる会社を聞いてアクションを起こすのがよいと思われます。 なにより必要なのはコミュニケーション能力です。 自分に有利な情報は、同輩や先輩、先生がもってきてくれるという状況を作ればいいだけです。 その大学に在籍しながらmarchだ、とか自虐的なことを発言するなら、友達なんて誰も居なくなります。 同級生の価値否定にもなることを言っているのですからね。 おそらく自分の価値観だけでいままでのことを考えてるからそういう発想になるのです。 3浪というのは、たとえば東大なり京大に行きたくて浪人を繰り返した上、3年目にいーかげんにしろとでも言われて別のところの入学したパタンではないでしょうか。 そうすれば、そもそも入学自体が挫折で、という感覚になってしまうのです。 これは自分自身の人間としての価値を下げてますよ。 人からみたら、自分をゴミだと思っている負のオーラ全開にしか見えません。 そんなオーラを発している人間を採用する企業がありうると思いますか。 出身校も3浪もなにも関係なしで、無価値な人間に見えるのですよ。 そのときに3浪のせいにするのは自由ですけど、人生は開けません。 ところで、今、新卒の人材不足という状況です。とんでもないアベノミクス効果です。 中途入社の人はそういうことはありませんが、新卒は売り手市場です。 この波があるときに内定のひとつももらえないなら、何か自分に根本的な問題があると反省すべきです。 2年後にこの火が消えるとは思えません。 少なくとも理系であるなら、数学やなんかが楽しくて仕方がないはずです。 よく勉強して、友達と達成感を共有して、議論しながら自分を育てていってください。

rondon_beat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、3浪ということもあり少しネガティブになりすぎてました。 就活の際には、前向きにがんばっていこうと思います。

回答No.2

「3浪は就職先がない」 これは新卒募集の際に24歳という年齢制限を設けている企業があることから巷間囁かれている都市伝説のようなものです。 年齢制限を設定していない企業であれば関係ありません。

rondon_beat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 esが通れば人物評価と聞いたので、とりあえずいろんなところに手を出していこうと思います。

回答No.1

理系は研究室とその中での順位次第です。成績って意味じゃないので、勘違いしないでね。 あと、自分がMARCHだという感覚は忘れましょう。文系就職を目指した場合、同レベルの大学の文系より二段下に見られます。なので、動き遅れないように。

rondon_beat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり3浪は数段学歴が下がりますよね。 そのことも考慮して就活しようと思います。

関連するQ&A

  • MARCHの理系ってどうなんでしょうか??

    高校三年生の受験生です。 私は理系で、MARCHに少し興味を持っています。 青山学院大学か明治大学か法政大学のうちのどれかにいこうか迷っているのですが、どこがいいですかね? MARCHの理系ってあまり聞かないのでよくわからないんです! 就職、キャンパスライフ、設備などいろんな面を含めて、ご意見を頂きたいです!

  • MARCH理系からの就職

    MARCH理工(電気電子)受験予定の高3です。 受ける前から早い話ですがMARCHの理系に合格できたらやはり院で修士を目指すべきでしょうか? 僕は理系の私大ということで親に金銭的な負担をかけてしうまうから、将来できれば一流どころの企業に就職してたくさん給料貰って親を楽させてあげたいと思っています。 ただ法政、明治、青学レベルの大学だと一流企業に就職できるのは極一部なんでしょうか? またMARCHの学部を出て、他の大学院(東大、東工大、早慶除いて、横国、電通etc.)に編入できるって話を聞いたんですが、そんなところに入れるのも極僅かの優秀な人なんですよね? もしいい企業に就職したいなら、浪人すべきでしょうか? MARCHレベルから国立の院は期待しないほうがいいんでしょうか?

  • MARCHの理系に入った後は・・・

    自分は最近ある理由でMARCHの理系目指そうかなとおもっています。 しかし友人にMARCHクラスの理系だと良い就職出来ないよ。といわれました。 自分的にはMARCHでも十分就職できると思っているんですが実際はどうなんでしょう? ちなみに理系の中の情報系に行きたいと思っています。

  • 理系と文系の就職

     現在大学4年の理工学部で、情報を学んでいるものです。来年から同じ大学の大学院に進むことが決まっています。一応就活はしたのですが、やりたいことが見つからず、もう2年考えようという不純な動機から大学院を選択してしまいました。  そこで思ったのですが理系の大学院で、もしやりたいことが見つかったとき、それが文系の職種(例えば投資銀行や商社など)だったときはやはり就職には不利になるのでしょうか?  最近将来のことや収入のことも考えて、文系の職種に興味が出てきてしまい、本当に理系の大学院へ行っていいのか迷っています。

  • マーチの文系と理系について

    マーチ(明治、青山、立教、中央、法政)の理系は 文系と比べて偏差値が低いのですか? 中央の法は別格としても、マーチの文系と理系では 学部によって10くらい違います。 どのような理由でなったのですか? また、就職のときにもマーチで文系と理系で差があるですか?

  • 理系で就職か大学院か迷っています

    理系で就職か大学院か迷っています 現在首都圏の国公立大学に通う3年のものですが、今大学院にいくか 就職をするかで悩んでいます。 今は理系の情報関係の学科にいるのですが、将来専門職や研究職つく つもりはなく当初は学部卒で文系就職しようと考えていました。 ちなみに就職先は証券会社や総合商社を考えています。 文系就職するなら学部卒が一般的だと思っていたのですが、調べるうちに 上記のような業界では修士卒で就職される方もいることを知りました。 なので最近他大学の大学院に進み、それから就職した方がいいと思うようにもなりました。 具体的にはできれば東大をと考えています。 理由としましては今のまま就活するよりも世間でいう、大手企業に 就職できる可能性があがると考えたからです。 また今の学科では学べない金融工学のような分野に興味が出てきた というのも理由の一つです。 もちろん大学院に必ず受かるというわけではないですし、 いい大学院に行ったとしても就職が保障されるわけではないと思いますが・・・ 以上今度の就活や院試に向けてどのような方向性で行くべきかアドバイスを お願いします。

  • 私大理系で就職!

    前回質問した時にMARCH理系だと理系として大学で培ったスキルを活かしての就職はかなり厳しいと知りました。 そこで質問なんですが、私大理系だとどのくらいのレベルの大学までなら理系のスキルを活かしての就職が出来るのでしょうか?(ちなみに理系の情報系に進もうと思っています。) あと、例えばですが上智の理系に入って大学院は国立に行くというのが出来るそうなんですがそれは簡単に出来ることではないですよね?(やっぱりその時は大学入試以上のテストみたいなのがあるのでしょうか?)

  • 理系学部生の就職

    大学院に行く人が85%を占める学科に通う理系学部の2年生です。 今は大学院に行くかどうか迷っているのですが・・・ うちの学部では大学院進学が多い故に、3,4年の時間割・実験が就活のためにはスケジュールを組まれていません。 このような学科で就職したい場合、どのように就職活動を行えば良いのでしょうか? 参考になる意見・体験談があれば嬉しいです。

  • 理系から文系就職について

    理系の大学院卒から文系の企業(金融、商社など)に就職する場合、 実際に配属先は文系理系の区別なくされるのですか? それとも、システム部門など、理系就職と変わらない仕事内容になるのですか?

  • MARCHの理系と文系

    僕はMARCHを志望していて理工(電気電子)と経済を併願しようと思っています。 気の早い話ですが、両方受かったらどちらに進んだほうがいいでしょうか? 河合のランク表によるとMARCHは文系と理系で10くらい偏差値が違ってますが、就職はやはり文系のほうが有利でしょうか? ただ僕は文系科目(国/社/英)を60にあげるより、理系科目(数/物/英)を50にあげるほうが難しいと思っています。 アドバイスください また、浪人についても聞きたいんですが、一浪は大丈夫で二浪すると就職できなくなるって本当ですか? また文系で浪人は理系より遥かに危ないと聞いたんですが。