• 締切済み

若い方、友達に「○○子」の名前の方いますか?

私の時代の女の子は、9割くらい○○子という名前でしたが 今の若い女性は○○子なんて名前はいますでしょうか? また自分が若いのに、○○子という名前の女性の方いますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#225485
noname#225485
回答No.5

高校生の娘の友人には結構いますよ。 景子ちゃんとか、京子ちゃんとか…親父さんが公務員とか弁護士とか銀行員とか固めの仕事の家にはこの手の生えが多いような気がします。

matamatadayo
質問者

お礼

親がお堅い仕事をしていると○○子という方が居るんですね。 良かったです。 ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.4

私の子供のお友達(高校生)に○○子ちゃん、はいますよ。

matamatadayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ○○子ちゃんいますか。 良かったです。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

8歳の女の子「桜子(さくらこ)」です。店の名前も「桜子」、奥様は「夏子」です。けっこういますね。

matamatadayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「桜子」良い名前ですね。 日本人の名前で○○子は消滅させてはいけないと思います。

  • hp-7
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

10代女です。 私の周りには結構いますよ。 例えば「桃子」なんかは若い子にも十分可愛く思われる名前じゃないでしょうか。 私も可愛いなと思いますし、周りの子も可愛い名前だとよく言っています。 「りんこ」は○○子ですが割と今風な感じがしますよね。 ゆかこ、りかこ、はなこ、さえこ、りょうこ、わかこ、きょうこ、さきこ、かなこ、たかこ、よりこ 思い出せるだけあげてみました。 彼女たちは自分の名前が古臭いだなんて思っていませんでしたし、周りも思っていません。 さくらこ、と言う名前の子がいたときはさすがに騒がれていましたが^^; ○○子、と言う名前はいつの時代になっても根強いものだと思います。 だから9割くらいまでいかなくても、一定層には根強い人気があるかと。 皇室の方々も○○子、ですし。 ただキラキラネームと言われるのが盛り上がったのはここ数年のような気もするので、私でももう古い部類に入ってしまうかもしれません。 一桁の年齢の子たちの間ではかなりの少数派になっているかもしれませんね。 あと私の周りでは、同世代の子たちは女の子は古風な名前もわりかしいたのですが、男は現代風だったり当て字だったりな名前が多かったイメージがあります。

matamatadayo
質問者

お礼

十代の貴重な回答ありがとうございました。 十代でも○○子って名前が居るのにホッとしています。 でも昔みたいに9割って事は無いですよね。 女性よりも男性の方がキラキラっぽい名前が多いのはちょっと残念ですね。

回答No.1

私は若くはありませんが、若い女の子(20歳前後)の友達の中には、○×子という名前のコが何人かいますよ

matamatadayo
質問者

お礼

まだ○○子って名前いるのですか。 ちょっとホッとしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「~子」という名前はいずれ古臭くなると思いますか?

    まだ子供もいないうちからこんな事考えてるのはおかしいかも知れませんが…。 今子供の名前ってすごく凝ったのが増えてますよね。 中にはふりがながないととても読めないような名前もあったりして。 私としては自分の子供が女の子だったら「~子」と つけたいなあ、などとぼんやり考えていたのですが、 もしかしてこの先「~子」という名前は時代遅れになって(例えば今20歳くらいの子が『ヨネ』という名前だったりするくらい)それで子供が恥ずかしい思いをしてしまうんだろうか、とちょっと心配になりました。 「~子」という名前はこれから先古臭くなると思いますか?皆さんのあくまで予想でいいので、教えて下さい!

  • 女性の名前に「子」がつくことについて

    歴史に疎いので質問させてください。 本日、NHK大河ドラマ「義経」を見ていてふと思ったのですが、 女性の名前に義経の時代は「子」がつくことが多かったみたいです。 例:平家の「時子」「能子」、その他大勢。「北条政子」など。 しかしついていない人もいます。 例:義経の生母「常盤」、義経の想い人「静」など。 義経の時代は「子」がついていますが 江戸時代になると「お○」という名前が多くなり、 「子」がつく名前はあまり無かったのですよね? 昨年の「新撰組!」ではたしか女性は殆ど「お○」という名前でした。 これまたテレビのドラマの話で恐縮なのですが フジテレビの「大奥」でも「お万の方」「お楽の方」など「お」がついた名前が多かったような気がします。 「子」のつく名前があった時代があり、 またあまり使われなくなった時代もあったようで、 そして現代は復活しています。 何故なのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • どうして○子という名前が主流になった?

    昭和時代は女性の名前というと「○子」が大変多かったですが、江戸以前の庶民に○子が多かったとは思えないのですがいつ頃、どういう理由で○子が主流になったのでしょうか? 貴人の名前を真似たのでしょうか。

  • ○○○子という名前を考えてください!

    こんにちは。 私は21歳の大学生で、煎茶を中学生の時から続けています。 そのお教室で、妹弟子(といっても4つ年上)の女性が、今年4月に赤ちゃんが生まれる予定です。 女の子なのですが、絶対に○○○子(4文字)の名前をつける!と張り切っています。 お稽古そっちのけで(笑)○○○子という名前を考えたのですが、あまり思い浮かばず、来週までに5つ考えてくることになりました。 手伝って頂けませんか? ちなみに、今まで出会ったことのある○○○子さん 薫子(カオリコ)、桜子、瞳子(ヒトミコ)、小百合子(サユリコ)、滋子(シゲルコ)、光子・明子(ヒカルコ・アカリコ双子ちゃん) 女子高卒なので、女の子の名前はバラエティーに富んでました(笑) 彼女は「ヒトミコ」さんが気に入ったみたいです。 却下されたもの 小春子(コハルコ・小春日和で秋になってしまう) 蓮華子(ゴロが悪い) 椿子(ゴロが悪い) 私が(無い頭をしぼって)考えたもの 愛美子(マナミコ) 菫子(スミレコ) 名前の運勢などは全く気にしていないようです。 お願いします

  • 「子」がつく名前はそんなにダサいのでしょうか?

    9月30日に女の子が産まれました。 初めての子なので張り切って子供のためにいい名前を付けてやりたいと考えています。 産まれる前からおそらく女の子だということでいろいろ考えていたのですが、妻となかなか意見が合いません。 僕は個人的に(例は挙げませんが)最近の名前がどうしてもなじめなくて、伝統的というか日本人らしい「子」の付く名前を付けたいのです。 妻は最近の名前のように始めに音ありきで、音を決めてからそれに漢字をあてるやり方がいいと言います。「子の付く名前なんて今時いない。そんなダサい名前は嫌だ」と言います。 さて、みなさんどう思いますか? 幅広いお答えを期待しています。

  • 男子の尊称「子」が女子の名前に使われ始めたのは?

    「小野妹子」って男ですよね。でも、現在は名前に「子」がつくのは女の子に限っています。 平安時代の藤原氏の娘たちには「子」がついていますが、いったい女子の名前に「子」が使われ始めたのはいつからなのですか?

  • 友達の子と似た名前

    子供も3人目ともなれば、かわいいなーって思う名前は なんか聞いたことのある名前ばかりな気がします… 今一番候補の名前も友達の子と響きが似ています。 近い感じだと 友達の子はひらかなで さゆり 候補の名前は漢字で沙織 のような感じです。 やっぱりだめですかね。 ちなみに、そのさゆりちゃん、二人いるのですが二人とも 一人は家も遠いし会わないかな。 一人は今後は一年に一度ぐらいは会うと思います。

  • 名前を呼んでくれない。

    名前を呼んでくれない。 僕は今大学生です。大学では友達は多くもなく少なくもなく、それなりにいます。 女の子の友達はそんなにいないですが、何人かは挨拶したり喋ったりします。 その女の子の中で、1人だけ僕の名前を呼んでくれない子がいます。 その子とはサークルは別なんですが、似たような競技なので練習も週一回一緒にします。 僕以外の子(男女問わず)には、名前で呼んでます。僕には「ねーねー…」とか「あのさ~…」のような感じから会話が始まります。 なんかつられてしまって、その子には僕もそんな会話の入り方になってしまいがちです。 話もするし、練習も一緒にするので嫌われてるとは考えにくいんですが… なぜ、そのような接し方なのか自分にはよくわかりません。 今日、他の友達がその子との会話で 「あの…ほら、あの彼。」 みたいな感じで、遠回しに僕のことを指していたらしいです。 それを友達から聞いたときに疑問に思い、質問しました。 また、僕はその子にどのように接していけばいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに、喋りかける率は僕が6割。向こうが2割ぐらいです。共通の友達と一緒に会話2割ぐらいです。

  • あの子の名前が思い出せません・・・

    かなり昔のTV番組ですのでもしかしたら忘れている方が結構いると思いますが微かな記憶がある方は教えて頂けないでしょうか? 番組は歴史に関するもので確かイギリスかイタリアの島の教会に 80年経った今でもそのままの状態で保管されている2歳の女の子のミイラ。お母さんが「この子をそのままの姿にしておきたい。」その時に丁度神父さんらしき方が家に来てその亡くなった女の子に防腐剤の様なものを注射しているVTRだったかと思います。までは良いのですが肝心な女の子の名前を忘れてしまいました・・・。調べる為の参考にしたいので申し訳ございませんが情報の程宜しくお願い致します。

  • 「子」をつけると女の子の名前

    名づけについて教えてください。 ○○ という名前だとまず男の子の名前なのだが 後ろに「子」をつけて、○○子 という名前にするとまず女の子の名前になる名前を探しています。 実際に名づけるかどうかはさておき、参考にさせてください。 よろしくお願いします。