• ベストアンサー

お酢を外気に晒して放置すると薄くなりますか?

お酢を外気に晒して放置すると、酢酸は薄くなりますか? それとも濃くなりますか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.1

 お酢はさまざまな物質を含みますが、単純化して酢酸水溶液だと考えます。外気に触れさせて放置すると、たいていの場合、酢酸濃度は下がるでしょう。  酢酸の沸点は118度、水は100度です。このことだけから見ると、水のほうが揮発しやすく、酢酸濃度は上がるという結論になります。  しかし、外気には水の気体である水蒸気が含まれます。雨天の日などは、ほぼ100%の湿度です。湿度が高いほど、水は揮発しにくくなります。また、外気中の水蒸気から、お酢へ液体として戻る水も湿度が高いほど多くなります。  一方、酢酸は外気にはほとんど含まれません。ですので、酢酸の湿度を考えると、ほぼ0%としてよいでしょう。お酢へ戻る酢酸の蒸気もほぼ考える必要はありません。  このため、お酢の中の酢酸は常に最高の効率で揮発し、水は揮発が抑えられ、かつ外気からお酢に戻る水もあります。そのため、お酢を外気に触れさせておくと、酢酸濃度は下がります。  例外的に酢酸濃度が上がるとすれば、外気の水蒸気は非常に低い、例えば砂漠のようなところでしょうか。水が酢酸よりの揮発しやすい影響が強く出て、お酢の酢酸濃度は上がるでしょう。

oknyut
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 酢から純粋な酢酸を取り出すには

    酢から純粋な酢酸を取り出すにはどうすればよいのですか 酢以外でもかまいません

  • お酒とお酢

    お酒とお酢 お酒に含まれるエタノールは、体内でアセトアルデヒド、酢酸へと酸化されると理解しています。 お酢を飲むと体に良いといいますよね。 エタノールの酸化には酵素を使用しますし、アセトアルデヒドは体に毒でしょうが、お酒を飲めばお酢による効果を得られるのでしょうか?

  • 卵酢がぁぁぁ・・・!!!!!

    白髪防止に効くと、先日TVでやっていたので、祖父のために、卵酢を作ってあげました。 レシピどおりにやったのですが、一週間経っても、溶けません・・・(>_<) 米酢(醸造酢)500mlに、卵4個を入れて、常温で3~4日放置すれば、カラが溶けるので、残った薄皮を取り除いて、水・蜂蜜で割って飲む。 冷蔵の上10日間ほどで飲み切る。 ということだったのですが、1週間経っても、未だカラが溶けずに、丸いまま。。。 でも、だいぶ、大きく膨らんで柔らかくなっている様子・・・(ちょっとキモい。。。) 最初、常温で放置するところを間違って、冷蔵庫に入れてしまったのが悪かったのかもしれません。 でも、2日目に間違いに気づき、冷蔵庫から出して常温で置きました。 それとも良いお酢(玄米酢醸造酢)を使ったせいなのかな。。。? このまま、溶けるまで放置しておいた方がいいのでしょうか? 寒い冬とはいえ、腐るのではないかと、ちょっと心配しています。 (腐ったのを、飲んだりすると、お腹こわしそうなので・・) どう思われますか?

  • 酢 火を通しても、健康への良さは同じ?

     酢は健康に良い、一日30mlとるとよい、などと言われますが、料理によっては火を通すこともあります。  火を通しても、健康への良さは変わらないのでしょうか?  酢酸とか飛んじゃわないのかなぁ、とか、でも熱しても酸っぱいから飛んでないのかなぁ、とか、炭酸やアルコールじゃないから飛ばないのかなぁ、とか…

  • 外気を取り入れると曇らないのはなぜ?

    タイトルのままなんですが(^_^)、なぜ外気を取り入れないとウインドウの内側が曇り、取り入れると曇らないんでしょう? これから花粉症の季節なんで、なるべく外気は取り入れたくないんですが、曇り止めのスプレーとかしてもすぐ曇っちゃうんです(>_<)

  • お酢の力ティンクルの捨て方

    お酢の力ティンクルをトイレに捨てようと思っています。 成分 : 酢酸(1.5%)、界面活性剤(アルキルベタイン)、キレート剤、溶剤 量は300mlです。一度に流して大丈夫でしょうか?

  • 【お酢は酢酸が体内で分解されるとクエン酸に変わる。

    【お酢は酢酸が体内で分解されるとクエン酸に変わる。クエン酸は血管が開くから、お酢は血流が良くなって健康に良い食品と言われている】 じゃあ、クエン酸を飲んでも一緒では??? お酢を飲まずにクエン酸を飲んでも一緒じゃないんですか? というか糖分が入ってない分、クエン酸を直接飲んだ方が健康に良いのでは?

  • ポリ酢のラジカル重合について

    ポリ酢のラジカル重合について 教えてください。 反応機構中の 停止反応で A/\C・/OAc (・はラジカルです) とあります。 Acはアセチル基ですよね。 Aは何基なんですか? 検索をかけても出てきません。 あと、余談ですが 酢酸ビニルと酢酸エチルを 過酸化ベンゾイルを触媒(?)として 反応させたのですが 過酸化ベンゾイルは酸触媒と考えていいんですよね?

  • ハイターと酢

    カテゴリが間違っていたらすみません。ハイターの使用でよく言う「酢と混ぜてはいけない」というのは、ハイターと酢を直接混ぜた状態のことを言うのですか。 ハイターが揮発した状態の場所で酢を使用したりしても同様に塩素ガスが発生し危険ということになるのですか。 また、別なところで酢とハイターについての質問をした際に、次亜塩素酸ナトリウムは水と混ぜる、もしくはそのまま放置するだけでも塩素ガスを発生させる、と教えていただいたのですが、そうだとするとハイターを使用した場所の近くで酢を使用することは非常に危険ということになるのでしょうか。 ちょっと混乱してしまっているのですが、どなたか詳しい回答をお願いいたします。

  • お酢を飲みすぎて、死にそうになりました。

    お酢を飲みすぎて、死にそうになりました。半年ぐらいたった今でも、いまいち調子が悪いです。 健康目的で購入した黒酢がおいしかったので、1日半~2日で、約2リットル飲みました。(バカだったと反省しています。) 人生で一番つらい思いをして、本当に死ぬのではないかと思いました。動悸、過呼吸、嘔吐、頭痛など、たくさんのつらい症状が一気に、襲ってきました。 酢酸の致死量から逆算して、4リットルぐらいが、お酢の致死量だと、最近知ってびっくりしましたが、当時としては、原因不明の病気だと思っていました。 血液検査やエコーの検査やレントゲンで検査をしたところ、胃腸が弱ってる、それ以外はよくわからない、と言われただけでした。 1 体内のpHが狂ったことが原因だと思うのですが、正直、この程度(1日半~2日で、お酢を約2リットル飲んだこと)で、死ぬほどつらい症状になるものなのでしょうか? 2 ほかのことが原因である可能性は低いでしょうか? 3 お酢を大量に飲んで、体内のpHが異常になり、大腸癌など大病に発展する可能性はあるでしょうか?半年たった現在も慢性的に具合が悪いので、現在もpHなど体内環境が多少はくるっているのだと思います。 4 半年ぐらいたった今でも、腸に少しガスがたまるなど、慢性的に具合が悪いです。しかし、本当にゆっくりですが、治ってきているような気はします。今後はどのようにすればよいでしょうか? 5 本当にゆっくりですが、治ってきているような気はしますので、気にしすぎる必要はないでしょうか? よろしくお願いします。