• ベストアンサー

楽しい会話のコツを教えて!(大阪編?)

こんにちは。 私は関西圏(特に大阪)の方が好きです。会話の上手な方が多いように思います。 大阪出身の友人曰く、 「会話っちゅうもんは投げっぱなしはあかん! ちゃんと、投げ返さんと」 つまり、”おち””ボケ、つっこみ”がないといけないようなことを言います。 私は家族、たとえ夫婦でも、ユーモアのある会話をしたいといつも思っています。 そこで、質問です。 ○大阪の方は”おち”はつねに付けますか?それは意識していますか、無意識に言ってしまうものですか? ○ぼけ、つっこみ両方できますか? ○会話を楽しくするコツはありますか? ユーモアたっぷりにお答えいただけたら、とても嬉しいのですが・・・。 (もちろん、関西圏以外の方もよろしく。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macpee
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

楽しい質問ですね。 関西圏外に住む関西人です。 ○大阪の方は”おち”はつねに付けますか?それは意識していますか、無意識に言ってしまうものですか? >>>>あまり意識したことないです。でもつけられる限りは、つけてると思います。あくまで無意識に。ここぞ、と思ったら、宿命のように絶対なんか言いますねやっぱり。 ○ぼけ、つっこみ両方できますか? >>>>なんかこれ、すごいおもしろいですね。ウケました。普通の質問ちゃいますよ。これ。普通の会話で「両方できますか?」ってでてこないですよね。なかなか。今度使わせてもらいます。多分ぼけ80%つっこみ20%。これは人によって違うとおもいますが、みんなけっこう両方いけるとおもいますよ。 ○会話を楽しくするコツはありますか? う~ん。。。コツを考えてしゃべったことはないですが、ひたすら、失敗談とか結構おもしろいですよ。自分の、とくに。日常あったことで、変やなぁこれ。と思ったことを、話すと結構もりあがります。メモしといたらいいんちゃいますか。何かみつけたら、→でもここまですると、なんかネタ帳つくりみたいになってしましますが。 >>ユーモアたっぷりにお答えいただけたら、とても嬉しいのですが・・・。 →ご満足いただけたでしょうか。

greenbird
質問者

お礼

ええ、ええ、もう満足ですよ~~! 腹いっぱいってカンジです♪ 【ウケました。普通の質問ちゃいますよ】【なかなか。今度使わせてもらいます】~なんて、 最上級のお褒めの言葉をいただくなんて。 それも笑いの神様大阪の方から♪ 今夜は嬉しくて眠れそうにありません! ”おち”は無意識にそれも宿命のように?  さすがですね~。  「失敗談」は”おちの手”としては持ってこい!のようですね。 お任せ下さりませ。たっくさん、持ち合わせております! 楽しいご回答、ありがとうございました。 

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 大阪生まれの大阪育ちです。(^-^) ○大阪の方は”おち”はつねに付けますか?それは意識していますか、無意識に言ってしまうものですか? 私は常にはつけませんし、「おとさなきゃ」と意識もしません。 意識などしていたら、会話ではなくなってしまいます。 普段の会話は、頭で構成して出るものではなく、あくまでもスムーズに口から出る自然なもの。 発する人の今までの人生そのものが凝縮された言葉だと思います。 嘘を平気でつく人、自慢しかしない人、ネチネチとした口調でしか話が出来ない人、傷つけることしか言えない人、おしゃべりだけれど人を怒れない人など、大阪にも色々なタイプの人がいますが、それはそちらでも同じことと思います。 会話には常にオチなんていりません。 目的にもよりますが、お互いに嫌な思いをせずに、最低限のきまりを守って行う事が出来ればいいのではないでしょうか。 ○ぼけ、つっこみ両方できますか? 自分でぼけて、即自分で突っ込む。 これはたまにしています。(笑) 家や外で会話をしていると、話が弾んで自然とボケやツッコミをしています。 これはボケ、これはツッコミ、という意識なくです。 私がぼけたんだから、相手が突っ込むべき、という区別なく、あくまでも会話、言葉の流れを踏まえた上で、楽しくキャッチボールです。 ぼけたんだから、早く突っ込んでよ~と催促をするようでは、ぼける相手を間違えています。(笑) 一方的に自分のペースに合わさせようとするのではなく、相手に合わせるゆとりを忘れずに。 これはツッコミを強要する大阪人に言うべきですね。(笑) ○会話を楽しくするコツはありますか? 会話を楽しくすることはズバリ、今の自分や状況を見つめることです。 今を自分は楽しんでいますか? 無理に楽しもうとしていませんか? 楽しくすることを、相手も本当に望んでいますか? 会話というのは楽しくしなくても、お互いに満足のいくものであれば充分に楽しめるものです。 冗談や笑い話をせずに、しっとりと話をすることも時には大切です。 まず、静かに相手の話を聞く。 相づちを打つと、よりいいですね。 話すばかりで聞くことが出来ない人が非常に多い世の中です。 相手が話しているのに、割り込んで話したことはありませんか? 相手が最後の語尾を言い終えるまで、焦らず待ちましょう。(笑) それから、相手の話を認めてあげること。 同じように思うのなら会話も進みやすいでしょうが、違うなぁと思っても、「そうじゃない」とか「それは違うよ」とは絶対に言わないこと、これは大切です。 「○○さんの場合は、~~だから、そう思ったんだね、そう感じたんだね」という意味のことを口に出して話し、一旦認めてあげる。 そうすると相手は「相手は自分の話を聞いてくれている!」という満足感を得ます。 それからがこっちの時間。(笑) 「でも私だったら、~~の場合は~~と思うんだけどなぁ」と何故そう思うのかを順序よく説明しながら話し、さりげなく自分の言いたいことを伝える。 そうすると相手は「自分とは違う意見」を聞き入れやすくなります。 いきなり「それ違うよ」と言われるよりは、ずっと。(笑) ようは、相手の話を聞く余裕が自分にあるかどうかだと思います。 楽しい、楽しくないは二の次。 会話の秘訣は、相手の話をじっくり聞くことが出来る自分を作ること。 そうすれば、「○○さんは私の話を聞いてくれる」と相手は安心し、徐々に色々なことを話してくれるようになります。 意識しなくても、自然と楽しい会話が増えていきます。 長くなってしまいましたね。(笑) 話すよりも、まずは聞く。 それが出来れば、大阪人に限らず、会話を充分に楽しめると思いますよ。 これからの人生、誰もが惚れる聞き役に徹してみて下さい。(笑)

greenbird
質問者

お礼

わぁ~~、お礼が遅くなって本当に申し訳ありません! 丁寧なアドバイス、ありがとうございました。 >あくまでも会話、言葉の流れを踏まえた上で、楽しくキャッチボールです。 まったくおっしゃる通りだと思います。 私は、時々、「言葉が文語調」と言われます。 その上に、「スロー・ペース」なんです・・・。(汗) これも私の個性のひとつと受け止めればいいのでしょうが、もっと楽しく話せたらなあと思い、 私の中での「笑いの殿堂」=「大阪!!」の思い込み?でここに、相談させていただきました。 常に「受けねらい」を意識している訳ではないのですが・・・。(笑) 無いものねだりの感がどこかにあるんでしょうね。 決して無理をせず、自然体で、また、私らしく、会話上手になりたいと思います。 ありがとうございました。

greenbird
質問者

補足

takataka11様、補足欄拝借します。お許し下さい。 この度は貴重なお時間をさいてのご回答、ありがとうございました。 泣いても1日・笑っても1日。  だったら、笑おうじゃないの!!  の精神で、毎日がんばっています。 今回は、5人の回答者さまから、濃厚~な、「栄養ドリンク」をご馳走になった!  というカンジです。 ポイントが全員に行き渡らない悔しさが残ります。 今回お渡しできなかった、takataka11様、-NAMI-様、chisatoman様、本当に申し訳ありません。 皆様、これからも、私の質問が、もし、お目に止まった時は是非、相談に乗ってやってください。よろしくお願いします。    最後に、もひとつ・・・。   皆様、やはり全員「阪神ファン」ですか・・・?

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.4

関西在住の関東人ですが、主人が関西人。 主人は ○大阪の方は”おち”はつねに付けますか?それは意識していますか、無意識に言ってしまうものですか? 大阪ではありませんが、酒の席ではボケた人をほうっておかないために突っ込んでる感じがします。どうやら関西ではボケっぱなしにしないであげるのが思いやりのようです。 ○ぼけ、つっこみ両方できますか? 主人は口数も多くないし、突込みをポソッとします。 ウチでは私の前でだけチョットしたボケをします。 ○会話を楽しくするコツはありますか? 関西弁で言われると許してるかも。。。揉めるの少ないです。 >「会話っちゅうもんは投げっぱなしはあかん! ちゃんと、投げ返さんと」 言いますよねぇ。でも出来ません私は。関西弁も全く話しません。 でも関東人と分かると求めてきませんね。 私は笑う係です。それで良いみたい。皆が目立っては目立たなくなるしね。 しかし関西で受けのいい芸能人って誰か知っていますか? 水野真紀ですよぉ。 レギュラー持ってるし、大阪ガス&関西電力(東京で言う東京ガス&東京電力)がどっちも水野真紀をCMに使っているんです。 ビックリですよ!同じ人が「オール電化」とか「やっぱりガスよね~」とか言っているんです。関西の方が「どっちやねん」と言わないのが不思議??? 無理して関西弁話さない方が良いみたいです。 主人に止められました「気色悪い」そうで、イントネーションが微妙に違うし、アニメの関西弁を関西じゃない人がやる事がありますよね?アレがスグに分かるらしくて「関西人、使えや。聞いてられへん」と言っています。ドラマでも関西人じゃない人の関西弁はダメみたいです。 私は違いが分からない~。 そして標準語と言うと「東京弁やろ?」と直されます。 だから東京弁と言うように努力しています。

greenbird
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、ごめんなさい。 ぼけっぱなしにはしないであげる=すばらしい心遣いですね♪   大阪人のここが他とちがうところなんでしょうね。 水野真紀のコマーシャルへのつっこみは、 -NAMI-様もレベル的には関西人ですよ~。(みがき、かかったジャン!)失礼! 今までのご回答も含めてそれなりに分析(大げさな!)すると ○”おち”は無意識に出てこそ本物。 ○”つっこみ”の方が”ぼけ”より、かなり高度である。 ○”コツ”としては、日々、精進すること。   でしょうか。 ありがとうございました。

noname#17270
noname#17270
回答No.3

かわいいですね。ちょっとキュンとなりました。女ですけどね。 オチ・・。いや、ついてない時もあるかもしれませんねえ。意識したことないし分からんけど。 あ、でも会話はキャッチボールやとは思いますよ。 ○ぼけ、つっこみ両方できますか?  私もこの質問大好きです!何か、なんやろ、「エクセル、ワード両方いけますか?」みたいな感覚で聞かれた感じ。履歴書に書こかなみたいな。思わず「いや、ツッコミのほうはまだちょっと・・ええ、でも頑張って、ハイ勉強さしてもらいます」とか言いたくなります。 なんかね、ひどい言い方かもしれないけど、ヒトが些細な事でテンパッてたり、必死になってるのってちょっと面白いと思うんですよ。もちろんTPOはわきまえますけどね。あるモノの名前がどうしても思い出せなくて色んなアクションをして訴えかけてきたり。笑って欲しいときはわざとそういう状況を作ったりしますね。一生懸命しゃべって自分が間違えたのに相手に突っ込んだりとか。 あとは失敗とか自虐ギャグですね。ジギャクギャグ。 半年位前にパーマかけたんですよ。うなじあたりでちょっとくせげっぽくゆるくカールしてるの。切った当時は非常に満足してたんですけどね、半年経って疲れてた時にふと鏡を見たら縦巻きの位置がずれてボリュームも出て、「仮屋崎省吾さん」がいてね。すぐ切りに行きました。花生けられる訳でもなしね。(実話)  あとはつっこんで!みたいなのをだす。マトリックスのリアクションに飽きたら弾をつかんで食べてみたり撃たれた弾を取り出してポケットにしまったり。たまには吹き矢にしてみたり。書くと恥ずかしいですね。 結構日常に笑いはころがってますよね。あなたの質問に対して誰か「専門家」が答えたりするんやろか、とか考えるだけでも面白かったりします。

greenbird
質問者

お礼

いやぁ~、かわいいって言って頂ける程、若くはないんですけど・・・、嬉しいです! >マトリックスのリアクションに飽きたら弾をつかんで食べてみたり 撃たれた弾を取り出してポケットにしまったり。たまには吹き矢にしてみたり いや、参りました!ここまでは”案件”としてありませんでした。(笑) おっしゃているように、時と場所をわきまえて、会話が楽しめたらなぁと思います。 深夜のご回答、ありがとうございます。仮屋崎省吾さん!! >誰か「専門家」が答えたりするんやろか、・・して欲しい・・・

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

面白い質問ですね。笑ってしまいました。 大阪人ですが、さほど意識はしていないのですが… >○大阪の方は”おち”はつねに付けますか?それは意識していますか、無意識に言ってしまうものですか? いやいや、ボケっぱなしの時がありますよ? 「誰か突っ込めよ」と言われるまで。 落とすタイミングがね、他の地方の人には難しいのかもしれない。 「おっとっと」となる。 大阪人同士では無意識でやってるんでしょうね。 地方の人が混ざって3人以上になると、なんとかしてフォローしようとしたりして、他の大阪人に突っ込む。 >○ぼけ、つっこみ両方できますか? 突っ込みの方が好きやなぁ。 回転鈍いし。 んー、でも、大阪のおばちゃん同様、手を鉄砲のカタチにして「バンッ!」と言うと、「うっ!」と言って倒れるのはお約束だと思う。 そういうボケはコミニュケーションの範疇ですねー 「もうかりまっか→ボチボチでんなー」と同じ感覚? いまや、大阪人より海外リゾートのボーイの方が良く使う挨拶ですが。 >○会話を楽しくするコツはありますか? センスだと思う。 大阪弁でもいろいろあって、南と北では違うし。 気の短い人と、天然ボケの人では全然違う。 あー、そういう意味では「天然ボケ」の人を相手にボケるのは辛い。 突っ込みも吸収されるし(笑) 頭の上に「?」が何個かクルクル回ってるヤツはねー 大阪人は大阪弁しゃべってたら仲間…みたいなところがあって、出身とかは関係ないんですわ。 だから、東京の人が変な大阪弁使うと気持ち悪がる。 基本はご友人のように「来たら返す」ですが 少し上達すると「のり突っ込み」というのがある。 ダウンタウンの松本が斧とインディアンの衣装を今田から貰って「そうそう、これな、こうしてな…ダンダッタダンダッタ…って、何でこないな事せなアカンねん!」ってヤツですな。 仕事中でもやってるのは不謹慎なんだろうか。 客(老人w)は喜んでますが…

greenbird
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! 手を鉄砲のカタチにして「バンッ!」とやられると私の場合はマトリックスのキアヌ・リーブスのように体を反らせて弾を避けますが・・。(笑)   大阪のおばちゃんに勝てますか? >の人を相手にボケるのは辛い。   えっ!どうしよ!! 自分では、いたってノーマルと思っているのですが他人に言わせると「天然ボケ」ですと。(汗)

関連するQ&A

  • 関西の人との会話、つきあい方

    タイトル通り、関西の人との会話について知恵をお借りしたいと思います。最近、大阪出身の方と知り合ったのですが、会話がテンポ良く進まないのです。たぶん、相手が望むようなボケとつっこみが成立してない気がします。聞いていて楽しいのですが・・・。その人はグループの盛り上げ役にもなっていて、とっても楽しい人なのですが、気を遣いすぎと感じるくらい盛り上げています。男女関係なく、関西の方と腹をわってはなせる間柄(友達として)になるにはどうしたらいいんでしょう?あと、会話のポイントも教えて頂きたいです。

  • 雑談にオチをつけるコツってありますか?

    長いストーリー付きの会話ではなく、 日常のちょっとした雑談・日常会話に、オチをつけて話すのが苦手です。 オチがなくても困らないと言えばそうなのですが、 何気ない日常会話で、オチをつける話ができる人って 結構いっぱいいますよね? 僕の周りには結構います。 そういう人たちの話は面白く、仲も深まっています。 僕はオチのある雑談が下手なので、 そういう輪に入ってもなかなか仲良くなることができません。 聞き上手だとか、そういう会話のコツはよく言われると思うのですが、 ですが実際の世の中では、聞き上手だとかそういうことではなく、 「オチ」のつけられる人が楽しく生きている気がします。 もともと僕は大のお笑い好きで、そのせいかもしれませんが そういうのがすごく羨ましく感じてしまいます。 また関西人の間では、 オチのある日常会話が習慣として根付いていると聞くことがあります。 確かに自分の知っている人でも何人かは、関西出身であり 何がない会話にいつもオチをつけるのが非常に上手です。 また、パーティーや飲み会やプライベートの遊びなどは特に、 まじめな話や仕事の深い話よりも、ある程度軽い内容で でもワハハと笑えるような会話をしている人が多いです。 特にそういう場では、オチをつけることが非常に大切、というか オチがないと興味を持ってもらえない、話を聞いてもらえない感じすらあります。 ユーモアのセンスと言ってしまえばそれまでなのですが、 話にオチをつけられる人って、何が違うんだろうと 自分なりに観察してみました。 しかし、知識が豊富な人から、特別知識があるように見えない人、 仕事ができて頭が良い人から、 普段は頭が良いわけでも特別仕事が出来る訳ではない人、 などなど、いろいろいて、特に共通項は見つかりませんでした。 そこで、最近思うのは、 これは習慣・コツの問題なのではないか? ということです。 何かを話そうと思った時に、オチのある言い方・順序構成、などに コツがあるだけで、そのコツさえつかめば習慣でできるようになる。。的な。 希望的観測も混ざっていますが。。 そこで、オチのある話が得意、又は、 そこそこ普通に出来るよ、という方に質問です。 話にオチをつける、コツってあるのでしょうか? 最初にも書いたように、 長いストーリー付きの会話ではなく、 日常のちょっとした雑談・日常会話においてです。 (飲み会やパーティーなど含む) またたとえば、 自分の場合はこういうことを意識している、などが あれば、聞かせていただけますと非常にうれしいです。 生まれつきの性格や才能の問題が大きいと思いますが もしも、習慣や意識で少しでも出来ることがあれば、 意識していきたいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 関西弁の男性に質問。私は大阪人の彼のボケにツッコむべきなのか・・・?

    彼氏が大阪人で私は関東の出身です。 私も今は関西でひとり暮らしをしていて、彼とは週に1回くらい会っています。 関西に来てもう4年目になりますが未だに私は関東弁だし関西の日常に溢れるボケとツッコミもわかってきてはいますが、おもしろいなあと思いつつも自分から参加したりはしません。 もちろん大阪人の彼は私を相手にボケてきたりしますが、そうと知りながら私はつい「あぁ、そーなんスか、はは(笑)」とあえて彼のボケを無視してへらへらしてしまいます。 それに対しては彼も「今のツッコむとこやで!(笑)」と、まあ、それはそれなりに楽しくやってますが実際には彼は突っ込んでほしいと思ってるのでしょうか?特にそういうことを言われたことはありませんが、大阪人としてはツッコみがないとやっぱ寂しいもんですか?そしてもしそうなら私はツッコむ努力をするべきですかね・・・正直中途半端な関西弁でツッコむくらいならツッコまない方がいいんじゃないかなんて思ってます。関東弁だとまたリズム感が違う気がするし・・・ くだらない質問で申し訳ありませんが関西弁を話す男性で気が向いた方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 大阪出身の彼

    私は生まれも育ちも静岡で彼は大阪出身(今は静岡に住んでます)です 最初の頃は関西弁を話さなかったんですが最近の会話は関西弁です 彼が言うには慣れてくると関西弁になるらしく、気を使わず私と付き合ってくれてるんだなぁと思います 関西弁はキライじゃないのでいいのですが最近私につっこみを求めてくるっていうか「何でつっこんでくれへんの~?」とか面白いコトを自分で言って自分で笑ってます・・・ もちろん私も面白いなぁと思えば笑うんですけどどうも冷めた感じでみてしまう時があるんです 県民性!?なのか性格なのかよく分かりませんが私はのんびりした感じなので普段の会話は彼がずーっと喋って私がうんうんって聞いてます たまたま今日彼と電話してた時も「もっとリアクションを大きくできへん?」って言われたので・・・・ もっと彼と楽しく付き合っていきたいので大阪出身の彼と付き合ってる方がいたら普段どんな感じで会話してるか参考までに教えて下さい

  • 女の子との会話やメール

    僕は今まで彼女が出来たことがありません。 好きな子と何を会話したらいいか分からず、笑いにはしってネタをしゃべったりしてしまいます(関西人なんで日頃から誰かと話していても結構ネタとかオチを考えちゃいます) メールも同じで、どんなことを送ればいいかわかりません。。だから、当たり障りのない文だとか、質問ばかりになってしまいます。 そんなことばかりしているからか、せっかく好意をよせてくれている子にも愛想つかされてしまいます。 好きな子に振り向いてもらいたいから会話やメールをするのに、そこでどうすべきなのか分からなくてダメになっているので悲しくなってきます。 これからは失敗したくないです。 そして、好きな子と距離を縮めたいです。そのためにはどんな会話やメールをすればいいんでしょうか? 恋愛において、とりわけ好きな子との会話にはボケとかツッコミなんていらないんでしょうか? 漠然としすぎですみません。 助言、意見よろしくお願いします。

  • 本田圭祐、大阪出身のわりに・・・

    本田圭祐、大阪出身のわりに・・・ このカテゴリで質問するのは、ちょっと心苦しいのですが! ノリが違うんですよね~ 松井なんかは、さすが関西人て感じで、コメントが面白いんですよね。 本田も、そういう関西人らしいというか、ボケとかツッコミみたいな発言をしていたことがあるのでしょうか? W杯からしか、彼のことを知らないので・・・ サッカーファンの人にとっては、つまらない質問で申し訳ないのですが! 同じ大阪出人として、?と思う時があるのです。

  • オチのある会話例  オチのある会話の作り方

      お笑い・ユーモアを身につけたいと思う者です。 オチのある会話例をいくつか教えてください。シンプルな会話から お願いします。ちなみに、オチは笑わせないと(関西では)オチとは言わないですか? それから、オチのある会話の作り方を教えて頂けたら 嬉しいです。その時、どんな思考回路で”オチのある会話”が作られるのか、時系列で知りたいです。よろしくお願いします。

  • 大阪でお約束ボケにつっこまないのは失礼?

    私はぼーっとした天然ボケと評される性格です。 学生時代、大阪出身の友達のいわゆるお約束ボケに気がつかずよく上記のように怒られました。 (冷蔵庫を開けようとして窓をあける等) またボケっぱなしというのも困るとも言われました。 ツッコミで頭をはたかれるのも苦手です。 (友達に言わせると愛情らしいですが、反射的にびくっとなります) 大阪に住みたいと思っているのですがこのようなぼーっとしたどんくさい性格では無理でしょうか? ボケとツッコミ文化に恐怖を感じております。

  • ボケますか? ツッコミ入れますか?

    私は自己分析すると、普段の会話の中では約6割ボケて約4割ツッコんでいます。 ボケの中の約半分は意図的でないもので、例えば無意識で的外れなことを言ってしまったり、急いでいて電車から落ちそうになったりするようなことです。 残り半分はツッコミを期待する、意図的なものです。 しかしながらこちらが快進撃?のボケを披露しても、「へえ、そうなんですか。」などと軽く流されてしまうと、非常に恥ずかしい気持ちになってしまいます。 逆にこちらがつっこみを入れて相手に不快感を与えていないか、ということも気になっています。 私も四六時中ボケたりつっこんだりしている訳ではありませんが、ボケ・ツッコミを会話に取り入れている方、取り入れてない方とも円滑にコミュニケーションをはかるために質問させていただきます。 (特に関西以外の方がどのような状況なのか興味があります。) 1)ご自身はボケ・つっこみ、どちらのパートであると認識されていますか。 またはそのようなことは意識してないでしょうか。 2)明らかにボケだと分かった場合ツッコミは入れますか?入れない方はなぜ入れないのでしょうか。 3)ご自分のボケに、ツッコミがあった場合/なかった場合、どのような気持ちになりますでしょうか。 ---おまけ--- 4)ボケをかましたのにツッコミがなく悲しい思いをされたことがある方はいらっしゃいますか?それはどんなボケでしたか? 以上、一つでも構いませんので回答いただけると幸いです。

  • 2歳児のボケ&ツッコミに疲れます。

    2歳児のボケ&ツッコミに疲れます。 2歳10ヶ月になる娘が親の感心を集めたいのか、頻繁にボケけます。わざとママに向かって「パパ~♪」とボケ、「ママですよ~!」とツッコミがくると満足そうに笑ったり、「ママ!お皿持って『ごちそうさまでした』って言って!」といわれ、まだ中身が入っているお皿を持って「ごちそうさまでした」としかたなく言ってみると、「まだあるじゃん!!」と娘がツッコミ、げらげら笑います。道を歩いているだけでもちょっとした穴があると顔を突っ込んで「あーした天気になーれ!!」と何度も何度も大声で叫びゲラゲラ笑います。「早く帰るよー」と引っ張ってもしつこく続けます。それだけ書くとそれほど問題もない明るい子って感じなのですが、私自身がボケ&ツッコミと無縁の関東育ちで、やや生真面目というか何でも直球しか投げられない感じの方だったので、こんな娘にどう対処してよいかわからないのです。天真爛漫な娘のボケが続くと、私をバカにしているのではないか、わざと不快な気分にさせようとしているのではないかと感じはじめイライラしてきてしまいます。ダンナさんは関東育ちですが、両親が関西人ということもあり、適当にツッコミを入れて、しつこい娘のボケにも嫌がらずにつきあっています。私もダンナさんのように自然と娘の冗談に付き合えるようになりたいと心から願っています。 娘のボケに「もう、いい加減にして!!」とイライラして結局怒り飛ばしてしまったり、泣かせてしまったりして、娘が寝たあとに深く反省する毎日なのです。ユーモアある人をあこがれることが私自身多かったので、ユーモアある人になるかもしれない娘の可能性をこのままでは私がつぶしてしまうかもと思い、ますます悩んでしまいます。私がイライラするまで娘がボケ続けるのも、うまくツッコミができてないからわざとどんどんとエスカレートしていくのだと思っています。娘と今後コミュニケーションを良くするためにも、ボケとツッコミについて学ばなくてならないように感じています。何かボケツッコミのコツのようなものはございますでしょうか?もしくはノウハウが書いてあるお勧めの本とかあれば教えてください。 また、冗談の多い大人と会話をしていたり、お笑いのテレビを見てても、全く面白くなくて疲れる人も多いです。強烈にこちらの笑いを無理やりでも引き出そうとしているタイプの方はどうも苦手みたいで、会話の中にユーモアセンスが感じられつつ、自然とこちらが笑顔になったり、ふきだしてしまったり、楽しい気分になれるような人が本当に素晴らしく思えます。2歳児なので無理もありませんが、娘は前者のタイプで私をイライラとさせるのでしょう・・・。前者よりは後者のタイプの方の方が万人に受け止めてもらえるように思うので、どうせ人の笑いを狙うなら、後者に娘はなってほしいと願っています。 どのようにしたら後者のタイプになれるのでしょうか。ボケ&ツッコミのノウハウを学ぶ以外にも、私にできることがあれば是非教えてください。

専門家に質問してみよう