• 締切済み

地元でアニコン!

◎そこそこ都会な地元でアニコンを開きたいのですが、自分からイベントを主催すること事態初めてなので、右も左もわからない状態です。 開催するのに必要なことを教えてください。 ●とりあえず自分が気にしていること ・運営する仲間の推奨人数。 ・アニコンを掲示するオススメのサイト ・赤字にならない努力。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10505/33040)
回答No.2

アニメのことを知らない人もいますから、アニコンといわれてもアニメコンサートなのかアニメコンテストなのか分からんのでどういうイベントなのかを回答する人がググらなくていいようにするのが質問する人の礼儀かなと思います。アニメ合コンなのね、なるほど。 >赤字にならない努力 まずこれは捨てましょう。こういうイベントを主催すると赤字になるのが当たり前です。ニコニコ超会議ってイベントがあります。第1回のニコニコ超会議のとき、1億円だか2億円だかの赤字だったと社長が自ら発言しています。だから当時は「またやるかどうかは分からない」といっていましたね。 それに黒字になったら「その儲けは誰の取り分になるのか?」という問題があります。主催したのは俺だから俺だろうって?そしたら自分自身が出資して赤字を背負うリスクを負わないと周囲が納得しないですよ。 >運営する仲間の推奨人数 「集められる女の子の人数」ですよ。女の子の頭数さえ揃うなら男は黙ってても集まります。おそらく一番苦労するのは「いかにしてアニメ好きでかつ若くてそこそこ以上のルックスの女を集めるか」です。それができればその子たちが実はエセアニメ好きのサクラだったとしても無問題。 「そうじゃなくて、スタッフの数ですよ」というのなら、参加する人数が決まらないのにスタッフの数を先に決める奴があるかよって話ですよ。参加人数が20人でスタッフが10人いたらおかしいでしょ。まず参加者の人数があって、そこから受付の人数が何人必要で、場所はどこでやって、どういう進行でやるかって事前にきちんと決めておかないと、「スタッフの仕切りが悪くてグダグダ。最悪」とTwitterでつぶやかれてしまいます。 気にするポイントが的外れなので、まずはOFF会の主催から始めることですね。自分自身にノウハウがないのにイベントを成功させるなんて、筆おろしで潮をふかせたいくらい無謀な話だ。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

>・赤字にならない努力。 FacebookやTwitterなどのSNSに公式アカウントを作り該当地域で該当趣味のフレンドをたくさん作る。フレンドは告知先と考える。 お金のかからない小イベントを継続してフレンドを増やす。 ついに大きく予算をかけたイベントを打つ場合は告知期間を長くもつ。 そんなにアニメには興味ないんだという人にも面白イベントとしてきてもらう。

関連するQ&A

  • イベントスタッフへのお礼はどんなものが良いのでしょうか?

    イベントの主催をすることになりました。 スタッフは友達の友達など身近な人に お願いしています。 ボランティアスタッフということでお願い しているのですが、 イベント後に感謝の気持ち、ということで 何かお礼をさせていただきたいと思っています。 菓子折りなどが無難なのでしょうか? 人数は10人程度です。 赤字に近いイベントなので懐にやさしくて、 迷惑にならないもの。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 地元特産品

    品名は商売上申しあげられませんが10数年前から地元の畑で作り始めました。 初めは業界では無名の物でしたので小さいながらも地元の農協様の協力で将来は倍以上の値段で売れるように努力しましょうとの形の中でスタート致しました。イベントや色々な宣伝も休みの日に皆で協力しあいようやく地元では知らない物にまで成長し、インターネット販売や雑誌などのメディアにも前向きで頑張って来た結果なければならない物にまで販売成長いたしました。ところ年々の温暖化の問題などで初めは家の畑の環境に向いていたのですが成育などの問題に出くわしてしまい品種改良にも取り組み何とか7~8割まで出荷も形になり安心している今日この頃です。 市場では味が更に善くなり歯応えも良く甘味も増したとの好評の中で我々も胡座をかかずに更なる努力をしている所です。 しかしいつになっても農協再度に値上げなどの相談をしても改善はされず逆にイベントなどで値をあげようとする努力も惜しみ無くやっておりますが、当初の確かに口約束ではありましたが将来は倍の値段でやりましょう。とは異なり少しでも安く、早くなんて、まるで牛丼の宣伝のようなやり方ばかりで我々生産者はあたまを悩ませております。品種改良では更なるコストもかけた中で知名度をあげても量が大量にはさばけない品物と、作りすぎて下落するのも未然に防ぐ為に生産調整も考えた中で今後は値段をもっと上げたいのですが農協の一部の買い付け問屋五社が談合ばかり働いており当初の役員も無視して自分たちの肥やしばかり増やして正直買ってやってんだぞ位の態度も見え見えの中、自分達で荷揚げ場を作り今までの体制ではなくその五社の買い付け問屋に対して競争相手を入れて最低落札価格を決め、皆が望む未来の販売促進に勤めたいと思うのですが、どのような作戦でやれば成功するのかはまだ手探りで正直仲間で悩んでおります。 もし何か良いアドバイスがありましたら是非教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • 自治体主催のイベント運営について

    今までの経験を活かし、イベントの企画運営を行いたいと思っています。 そこで質問なのですが、自治体などが主催で行っている大きなイベントの運営は、殆どの場合が日本でも有名な広告代理店が請けている場合が主だと思うのですが、これはどういった基準でお仕事が決まっているのでしょうか? 広告代理店が自治体に企画を持ちかけてイベントを開催しているのか、それとも自治体が企画を立て、その業務に対してどこが運営するかの入札が行われるのでしょうか? コネとかも強い世界なのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 地元での就職か県外での就職か

    鹿児島に住む大学3年生です。私は将来公務員になろうと思い、今勉強をしています。地元の地方公務員を考えているのですが、県外へ行った方がいいのか、最近悩むようになりした。優柔不断な性格なため、悩んでは勉強が手につかなくなり、鬱気味の日々です。 そこで私の境遇から、どちらを選んだほうがよいのかアドバイスだけでもいただけないかと思います。 自分的には、地元に残りたい気持ちの方が、 県外へ出たい気持ちよりも大きいです。地元だとしても一人暮らしはしようと思ってるのですが、近くに親がいる安心感、何かあった時にすぐ駆け寄ることができる、住み慣れている、無駄なお金がかからない、何より地元が好き…などが主な理由です。 県外に出たい理由としては、施設やお店がたくさんある、イベントなどに気軽に参加できる、刺激を受けることができる、といったところです。 私自身、旅行が趣味で都会にはよく行くことがあります。しかし、行く度に楽しいけどやっぱりたまに行くくらいでいいかな、と思ってしまいます。就職してからもそういった感じで、たまに遊びに行きたいということは考えています。また、人混みが嫌い、インドア気味の性格のため、都会に行ったとしてもやっていけるのか、という不安もあります。 ここまで読んでくださった方は、地元志向が強いんだから地元にしたら?と思うかもしれませんが、やはり周りの人から「それだとつまんなくない?」といったふうな事を言われる度に、少し気持ちが揺らいでしまいます。 何か少しだけでいいのでお言葉をいただけたら嬉しいです。

  • イベントのキャンセル料について

    ◆キャンセル料についてお尋ねします。 とあるイベントへインターネット上で申込みをしたのですが、 事情により参加できなくなってしまったので開催日より6日前にキャンセルしました。 その後、主催者よりキャンセル料 としてイベント参加費20000円 について100%払ってほしいと連絡がきました。 こちらとしては、事前キャンセルであり、開催までまだ期間があるので再度の募集が可能(実際に募集を行っている)であることからキャンセル料を支払いしたくないのですが、問題ないでしょうか? 以下、募集時の内容について明記します。 (1)参加人数を限定して募集を実施している。(限定10名) (2)参加規約にはキャンセルについて以下の注意書きがありました。 【キャンセル】 参加キャンセルのご連絡はメールもしくはお電話にて承ります。キャンセル料は必要ありませんが、キャンセルのご連絡が無い場合は、当社運営イベントに今後ご参加いただけなくなる事がございます。 【その他】 企画内容や当日の状況によって、上記「イベントについて」のガイドラインに当てはまらないケースもあります。 そのイベントの申込みのページにのみ、注意事項として「キャンセル費は100%になりますのでご了承ください」と記述がありました。 (3)イベント開催まで、まだ期間があり、主催者は私の申込み分をカウントせず、 引き続き参加者を募集している。 (募集人数10名に対して、私を含めて6人募集し空きが4枠であったが、 私のキャンセル後は空き5枠で募集している) お手数おかけしますが、どうぞお知恵を拝借願います。

  • チャット付きのゲームで

    以下のようなオンラインゲームを探しております。 ・会社経営でなく、アイテム課金などがないもの。 ・運営が生きていて、イベント等開催しているもの。 ・チャット、メールや掲示板等でコミュニケーションがとれるもの。 回答お待ちしております。

  • 地元の友人関係について

    私は都会の大学を卒業し、田舎の地元に戻ってきた20代男子です。 田舎の地元には小さいころからの友人がたくさんいますが、 その友人から飲み会に誘われても、のり気ではありません。 なぜなら、彼らは相手を思いやる気持ちがないのか思ったことをそのまま言います。 ○○のくせにいい車持ちやがってとか、飲み会参加しないからお前の顔も忘れる とこだったとか、さらっといます。 また、その友人はなぜかいつも上から目線で物事を言ってきたりしますが、 彼らはあまり内容を知りもせず、努力もせず、知ったかぶりで物事をいうのです。 友人たちは高校卒業で早くから仕事をし、地元で仲良く遊んでいたみたいで、私は都会生活していたのですから、一緒に遊べないのは普通に分かるはずです。 小さいときからの付き合いだから、くだけて話をしてもいいですが、相手の気持ちを配慮するなどの器量の無さに我慢ができません。馬鹿にするような発言はこちらからは全くしてないのに、相手からは皮肉や嘲笑いのような態度を示します。 また飲み会で久しぶりのメンバーに対しても、相手を気にしない発言をし、楽しい飲み会とは言えません。自分たちの考えにそぐわないと、躊躇せず不満な態度をするのです。 その友人とどのように付き合っていけばいいか悩んでいます。 私はたまにある飲み会には参加しますが、ある程度距離を置きたいと考えています。 また地元の別の友人と付き合おうかと考えています。 アドバイスお願いします。

  • 転勤…地元に帰りたい

    大阪から夫の転勤の都合で千葉に引っ越してきました。 知り合いもおらず、地元を離れるのは初めてで不安でしたが、どうしても慣れません。 子どもはおらず、家にいると気が滅入るので、ちょっとしたパートに出たり、少し習い事をしたり馴染めるよう努力はしました。 こちらの方は思っていた以上に気さくで親切で、余所者扱いされるかと心配していたのですが、むしろ関西弁が少し珍しいのか、興味を持って仲良くなろうとしてくれる方も多いです。 ただ、みんなが楽しく笑っていても私だけ感性が違うみたいで心から笑えません。 楽しそうに装うのに疲れて、しばらく話していると、悲しくなって言いようのない、孤独に襲われます。 常にここは自分の居場所ではないような気がしています。 地元の友達、家族、社員で働いていた頃の職場の仲間、好きだった場所や街を思い出しては、涙が出ます。 最近は息苦しくて、夜眠れず叫びたくなったりと精神的に不安定です。 イライラして主人と衝突することも増えました。 最近は離婚してでも地元に帰りたいとまで考えることもあります。 30歳にもなって、恥ずかしい悩みで、情けないのは十分解っているので、夫にも親にも誰にも相談できず、一人で抱え込み、どうにかなりそうです。 まだできることはあるのでしょうか。 つらいです。

  • パソコン供養

    この週末に、名古屋でパソコン供養なるものがあるというコトをラジオで聞き、興味津々です。 どのようなコトをするんでしょう? また、主催(開催)されるのはドコなのでしょう? ラジオではそのようなイベント(?)があるというコトしか言ってなかったので、ドコで、どのようなことをするのか知りたいです。 近ければ行ってみたい気持ち100%ですが、ソレが叶わぬ距離なので、もし、地元の方で覗きに行ってきたよぉ~と言う方がおられましたら是非どのようなイベントか聞かせていただきたいです。 #よもや、人形供養のように、「呪われた」パソコンさん達が奉納されるなんてコトは無いよなぁ?(苦笑)

  • 地元友達が欲しい。

    22歳社会人一年目の者です。私は今までずっと地元を出たことがありません。にもかかわらず、地元友達(小・中)がいません! 遊ぶのは高校の友達数人(大人数じゃなく2人で遊ぶ友達ばかりです)と、大学の友達(大学も家から通ってました)ぐらいです… 小学校中学校の友達とは全く連絡を取ってないし、遊ぶ人がいません。唯一一人幼なじみがいて仲が良かったのですが、今年になって疎遠になってきました。 高校大学と友達がいるのですが、「地元に友達がいない」という事実がかなりのコンプレックスで、正直いつも寂しさと孤独を感じています。 だから、高校、大学の友達と遊んでいるとき「地元の友達が」と言うセリフを聞くと、それだけで凹んでしまう始末です…「やっぱりみんな地元の友達がいるんだ…」って思って、一瞬で寂しさと孤独感に襲われます。 私は中学のとき、軽くいじめられていました。いじめというほどじゃないかもしれないけど、無視されたり、陰口を言われたり…一部からですけどね。あと、自分の立場を守るために、嫌いでもない人を仲間外れにしちゃったりもありました。今思うと、子供だったんだな、何であんなことしたんだろ、とか後悔も多いんですが↓だからいい思い出はないんです。 あと、仲が良かった友達が何かしらの原因で登校拒否になって疎遠になってしまったり、別の仲良くしていた友達が、他の友達と仲良くなってしまった上に、卒業と同時に引っ越してしまって疎遠になってしまったり… 原因はいろいろあるかもしれないけど、色んな原因が交ざりあって、とにかく友達関係に恵まれなかったんです。ただ…やっぱり寂しい。 唯一の幼なじみは私とは逆で、すごい地元友達が多いし、同窓会の幹事なんかもしちゃう感じです。醜いことに、その友達に嫉妬して距離をおいてしまってる自分がいます。同窓会の誘いも断ってしまいました。 私は友達にこの寂しさを打ち明けたことがありません。プライドが邪魔しています。あと多分返答に困るだろうし、それを話すことによってその友達にも離れて行かれるんじゃないかと思って勇気がなくて話せません。 最近まで彼氏がいたのですが、彼氏は地元が大好きで、地元友達と毎日のように会っていました。だからそこでまたコンプレックスが出てしまい、彼氏が地元友達の話をすると、あからさまにテンションが下がってしまってました。それも別れた一因なんじゃないと思うのですが… もうどーしたらいいんでしょか?? 友達や(新しく彼氏ができたとしたらその)彼氏にこんな悩みを言ったら引くでしょうか?? あと、今から幼なじみとまた仲良くなれるでしょうか?? 中学の友達と今さら仲良く「地元仲間」になれるでしょうか?? 本当に解決したいです。 些細なことでも、アドバイスでも、キツいことでも、同じような経験談でも、思ったこと何でも構いません。何でも意見を聞かせてください。本当にずっと前からずっと悩んでいます。本当に解決したいです。よろしくお願いします。