• 締切済み

中長期の株の見方、始め方

証券会社に口座を作ったばっかりの現段階エアー株主です。 何から手をつけていいものかまったくわからないスーパー初心者なのですが質問させてください。 1)ひとつの考えとして、東証一部の大企業なら潰れることはないものと考えます。 2)その会社の過去1年の値動きの底に近づいたら買い、高に近づいたら売り。 これってありでしょうか? もちろん株の上下にはそのほかの要因もあると思いますがそんなやりかたで2~3社から始めていこうと思っています。 東京オリンピックのころにはニコニコできますよね? あ、昨日アマゾンで株の本をポチりました。 こんな私にアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • daburuinn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

おっしゃるように大企業ならまずつぶれることは無いと思いますが、会社がつぶれるつぶれないに関係のない日経平均連動の株の銘柄を選ぶのも良いかもしれません。また、日経平均には上下の波があり、中期(2、3ケ月くらい)でしたら、過去数週間単位で見れば、高値と底値の価格帯がわかってくると思います。おっしゃるように、日経平均が底値あたりで仕込めるとその先が大分良くなります。ただ、今は日経平均の株価も下がって来ている状態なので、日経平均が下がれば、株価が上がる銘柄も良いかもしれません。参考:http://nikkeiheikinnkabusyoukenn.com/newpage6.html/、逆に、オリンピックまでの長期で、日経平均は上がると予測しているのでしたら、日経平均の株価が上がれば同じように上がるレバレッジインデックスという銘柄も良いかもしれませんね。

参考URL:
http://nikkeiheikinnkabusyoukenn.com/
wildmoos
質問者

お礼

やはりそれほど簡単なものじゃないですよね。 もっと勉強をしてチャレンジしたいと思います。 ありがとう。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

>1)ひとつの考えとして、東証一部の大企業なら潰れることはないものと考えます。 潰れる可能性はゼロではありませんし、潰れなくても業績悪化とか、抗しがたい外的要因の影響も受けます。 オリンピック関連の建設株などは今回の世界株安にも大きな影響を受けていないように見えますが、30年以内に首都直下地震が起きる確率は確か50~70%くらいと見積もられていたような気がします(正確な数字は知りません) 確実さをもとめるのではなく、ギャンブルだと割り切って、その中で勝率を上げる努力が必要だと思います。最も重要なのは損するのも得するのも合わせて楽しむことです。(裏を返せば、楽しめる範囲で投資しましょう、という事です) >2)その会社の過去1年の値動きの底に近づいたら買い、高に近づいたら売り。 >これってありでしょうか? ↑でも、今後、過去1年の底よりも下がったらどうするのでしょうか。 過去のチャートを見てどうこうとは誰でも言えますが、明日以降のチャートは誰も分からないんですよ。予想するのははっきり言って無理です。大事なのは、「もしこうなったらこうする」という複数の対策を立てておくことです。 分散して投資するのは重要ですが、いきなり10銘柄とか買うと、初心者には管理しきれません。まずは1銘柄に絞って、投資額もその分減らしてください。 私が所有している銘柄でいつも悩まさせるのが、アルプス電気です。遊園地のジェットコースターが好きな人にはお勧めな銘柄です。連休明けが楽しみです。 最近、株安で東急建設を4000株買いました。もともとそんなに良くなかったのに、オリンピック関連というだけで買われてきた銘柄だから、一概に良いとも言えませんが、現時点では非常に強いです。どうもこの銘柄、恣意的に操作されているような動きをするんですよね。巨大な仕手がいるような動きです。ファンドの財布代わりに使われているのでしょうか。1か月以上じわじわと売られ続けていたのに昨日10/9(金)の昼休みに、ほんの数分間でロケットのように上昇したのにはおどろきました。 これも連休明けが楽しみです。 自己責任でどうぞ。 あと、もし暇があれば、こちらのゲームで遊んでみてください。 https://www.k-zone.co.jp/td/ 現実の相場と連動しており、非常によくできています。 約定に20分以上かかるのが難ありですが、指値注文なら実際の取引に近いと思います。

wildmoos
質問者

お礼

みなさんシビアですね。 株に対するゆるぎない信念のようなものを感じます。 昨日郵政株を予約しました。 人生初株が郵政です(笑 ありがとうございました。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

1)ひとつの考えとして、東証一部の大企業なら潰れることはないものと考えます。 2)その会社の過去1年の値動きの底に近づいたら買い、高に近づいたら売り。 これってありでしょうか? もちろん株の上下にはそのほかの要因もあると思いますがそんなやりかたで2~3社から始めていこうと思っています。 東京オリンピックのころにはニコニコできますよね? ★回答 幻想 妄想と思ったほうがいいでしょう 先のことはわかりません 2~3社 ではリスク分散はできません 政治がかわれば いっきょに全部こけます 経済音痴 民主党+日銀(白川)で 2013年まで 日経225株価8000円代でもんでたわけですよ 古くは 消えた 山一證券、雪印食品、西武鉄道、カネボウ、日本航空 近頃ではエルピーダ 国民の税金までつっこんでいました 馬鹿政権管理不足 https://www.youtube.com/watch?v=BzzbWRZYeos 民主党政権 枝野経済産業大臣で 木村雅昭(経済産業省)が インサイダー取引を生じさせ 国民の 約300億の税金が消えた http://satoshi.blogs.com/life/2012/02/elp.html http://www.meti.go.jp/press/2011/01/20120112002/20120112002.pdf 落っこちるとしたら 参院選挙あたり 馬鹿財務省の誘導で 消費増税10パーにしたら崩落  その時 空売りで いどめばよいだろ 政治的には民主党で空売り 底で買い戻し 自民 安倍でブル相場 買いで・・・・ おおもうけだろ ど素人でも 3倍である 次の下落  民主党はもうないな  民主は終わった エルピーダと同じになる 以下のとうり ■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)        政権交代前  交代後 シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12) パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6) 船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5) ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15) 東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25) ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25) NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24) エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27) ★※アベノミクスが  バイ  マイ  アベノミクス から  バイバイ (^^)/~~~アベノミクス に 変質したら売却  財務省の馬鹿官僚といっしっょに崩落  消費税10パーにしやがったら撤退 空売り   下落局面は インバースETFを買う   2017年 FXに切り替え  US株に資金をうつすが正解かもよ ★今後の 仕組みはこれよ 株価長期 上下動の仕組み 落っこちの仕組み 財務省のキャリアーは日本経済の将来をどう見ているか http://okwave.jp/qa/q9056121.html 消費税増税論者を永久に黙らせる百問百答, http://okwave.jp/qa/q6460748.html 現実味高まる GDPマイナスに潜む「重大な事態」 http://okwave.jp/qa/q9042655.html

wildmoos
質問者

お礼

一気に目が覚めてしまいますね(笑 もっとお勉強する必要がありそうです。 ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

東証一部だと知名度が有名なだけですよ ですから保有していれば安心できるとは違いますね。 とある条件になったら売りなのか買いなのかは過去の 株価でバックテストし統計的に有利なのか検証しますよ。

wildmoos
質問者

お礼

知名度=安心ではないのですね。 かなり頭が痛いです。 ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

1)について、東証一部の大企業は潰れる可能性が低いと考えてください。 会社の規模以外も見る必要があり、会社四季報などで調べると良いでしょう。 2)について、過去1年というのは短すぎると思われます。 また、株価と会社の利益との関係も重要です。 一例として、私が数十年間続けてきた売買スタイルの概要を紹介します。 株を買う基準ですが、1株利益(会社四季報に掲載)を参考にして、 今期より来期が増える企業を買います。 買った後、20%の利益で売却し、10%の損失で売却します。 上記の条件にならなくても3か月以内に売却します。 株投資は、株の所有期間が長くなればなるほど予測が難しく、 また、精神的負担も大きくなります。 大まかな内容ですが、参考になれば幸いです。 株投資を始めるのに焦る必要はありません。 ゆっくり勉強し試行錯誤しながら、自分のスタイルを確立してください。

wildmoos
質問者

お礼

>20%の利益で売却し、10%の損失で売却します。 >上記の条件にならなくても3か月以内に売却します。 かなり勉強になりました。 ありがとうございます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

東証一部の大企業はつぶれませんが、ときどきつぶれますし吸収合併などはあると思います。 いま、日本の株は全体的に無理に価格だけ吊り上げてる状態だと思います。 これを見越さないとそんなにニコニコできないことがこれから起こりそうな気がします。

wildmoos
質問者

お礼

郵政の株は外れました。 ありがとう。

回答No.1

  1)ひとつの考えとして、東証一部の大企業なら潰れることはないものと考えます。 有名どころでは、山一證券、雪印食品、西武鉄道、カネボウ、日本航空、が倒産しました また、倒産はしてませんが東京電力は2,000~3,000円だった株が震災後は400~800円です 震災の直接的な影響が無かった関西電力も震災前の2,000~3,000円が1,000程度で推移してます 将来を当てることはだれも出来ません、東芝の例で判る様に突然不祥事が発覚したり、シャープの様にあがいても、もがいても、業績が向上しない時もあります シャープは1年前は300円、今は130円程度です、買う勇気はありますか?   株式投資は自分の見える範囲で投資すべきです、世界的に有名な投資家ウオーレン・バフェット氏は20年、30年先を見通せる目を持ってるから長期投資をしてるのです 見る目を持たない人が真似をすると当たる/外れるだけの博打になります 私は2~3週間先しか見通せないので買った株は見通せる範囲で売り切ります  

wildmoos
質問者

お礼

みなさんのご回答もほんときびしいものばかりでした。 今回郵政だけは予約しちゃいました。 それ以外はいまのところ怖くて勉強中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 端株を足して単位株にする方法教えてください

    A証券会社の特定口座に50株もっています(単位株=100株)。 B証券会社の特定口座に50株買うと、証券会社のネットワーク か何かで、自動的に100株として合算してくれて、単位株主 となるのでしょうか?Aではなくて、B証券会社で買いたい ため、このような質問をさせていただきました。 ご存知の方、有識者の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東証二部の株

    SBI証券や楽天証券、松井証券の口座があり株をやろうと考えているんですが東証二部の株はどぉやって株価やチャートを見るんですか? わかる方教えて下さい。

  • 株の売り注文についてご教示ください。

    東証1部上場の購入時期の異なるA社株を4単元持っていて、そのうち高値買いした分の株2単元を当該株式購入時に口座開設した証券会社に売り注文を依頼したところ、「所有株の売り注文は取得時期の古い順からでないとお受けできない。株主が取得時期による株を指定した売り注文は通常できないことになっている。」との回答がありました。さらに売り取引が成立した場合の手数料・税を考えない損益金額(単価)の算出式を聞いたところ「売り約定単価-当該株の購入時単価の平均値(4単元それぞれの購入時単価を足して4で割って出た値)である。」との説明でした。しかしどうも納得ができません。なぜなら、前段の回答では株主の売り注文に対する意思が汲取られた内容になって いないからです。後段の説明は、売り注文を出した2単元の平均を採るということなら理解ができますが、注文も出していない購入時期の株も含めた平均価を適用するなど理屈が合わないと思いますが?

  • 株の初心者です

    株を今回始めようと思い勉強中です。 とりあえずマネックス証券の口座を申し込みましたが、最初は証券会社の店舗に行ってアドバイスを受けながら株の売買をしたほうが良いかと思いましたがどうでしょうか、長期保有で配当金と株主優待が目的です よろしくお願いいたします。

  • 超初心者ですが、株を買おうと思っています。

    お世話になります。 ある企業の株主優待に惹かれ、株を1株だけ購入したいと考えております。 (儲けるためではなく、優待に惹かれたお遊び感覚です) 株を買うためには、まずどうすれば宜しいのでしょうか。 証券会社に口座を開設?する必要があるとは聞いたことがあるのですが・・・。 また、証券会社に支払う手数料などももちろん必要だと思いますが いくらくらいになるのでしょうか。 なんとも、プロの方から見れば、馬鹿らしい質問だと思われますが 手ほどきをお願い出来ますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 初めての株取引

    はじめまして。 私は最近株に興味を持ち始め、株の取引をしたいと思いはじめました。 株を売買するには、証券会社経由じゃないと出来ないと聞き、どこの証券会社がいいでしょうか?手数料などもばらばらで、どこがいいか選び方とか全く分かりません。 経験を積んだ方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。最近では、手数料定額制の証券会社も増えているように聞き、そのあたりも詳細を聞きたいです。 それから、知人に聞いた話ですが、株の取引単位が1株からの場合、売ることが出来ない。と聞いたのですが、本当でしょうか?その辺りの真偽もお願いします。 それから、これは株の基本的な質問でしたが、もし、株取引をはじめた場合、株主優待のよいところがありましたら、よろしくお願いします。 それから、未成年でも親の同意があれば証券会社の口座を持てると聞きました。 現在証券会社は無数にありますので、どこがどうなっているか分かりかねてしまいます。 どうか、よろしくお願いします。

  • そろそろ、株を買ってみます。

    SBI証券で、株式売買のための口座を開きました。 いよいよ、株式デビューです。 しかし、ほとんど、自分は株素人です。 こんな自分でも、ここのカテを読ませていただき、 少しは解ったつもりです。 違っていれば、ご指導お願いします。 1、株を買って、株価が上がったので売りました、   その売ったお金は5日後くらいに口座に入るんですよね?   売ってすぐ他の銘柄を買うのなら、余剰資金を口座に入れて   おかなければいけない。 2、仮にですが、自分が、震災の時東電の株を100株持っていました。   株価がストップ安で暴落してます、自分は、100株売りにだしました、   この時ですが、他の人も東電株を売りに出してます、単は1万株とか   5千株です、自分の100株の株数は少ないので、売れたとしても、   1万株の人、5千株の人など、大口にお客から売れていくのですか?   それとも、買い手がないで、毎日毎日、会社から帰って、   PCに向かって、売り作業をしないといけないのでしょうか? 3、空ら売りが全然解りません?   よろしく、ご回答お願いします。   

  • 株購入で質問させていただいた素人です

    前回、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6696627.html そして、株購入の第一歩といたしまして、 SBI証券に口座を作る事になりました。 今、連休なので、PCで株の勉強をしてます。 また、いろいろと解らない事がありますが。 東証1部上場の株を買いたいと思ってますが、 どの会社の株でも買えますか? 売り切れとかないですか? たとえば、ゴルフ会員権など、会員権が売りに出てなければ、 買えませんよね、会員権の数に限りがあるので。 そのように、株にも限りがあって、買おうにも買えなくて、 待たされる事もありますか? 逆に売るのはいつでも売れますかね? あと、例えば、口座に5万しかなくて、42000円で東電株を購入 したら、口座に入金しなければ、残り8000円です。 東電購入日の翌日に東電株が上がって45000円で売った としたら、口座に45000円が入金されるのは、 すぐですか? 1時間後? 1日後? よろしくお願いします。

  • 株取引の初心者

    証券会社を介して株を買いたいと考えています。 株主としてその会社に認められるのは、どの位の株数が必要ですか。 一部上場の会社の場合です。 初心者なので手数料はかかりますが、証券会社に取引をお願いして、口座の開設をしました。 その口座に入金をして、買いたい株を電話で連絡する方法です。 もし買った場合は株券は持たずに記録での取引でしょうか。 超初心者で何もわかりません。 だれか入門から教えて下さい。お願いします。

  • 今更聞けない、株の買い方教えてください

    株に関心を持ったのが初めてで、「買い方」と「口座をどこに持つのが適当か」解りません。 子供が大好きな某外食屋があって、その株を買いたいのです。株主優待があるのと、チェーン展開するので応援したいのです。 経済の話は難しくてよく解らないし、競馬パチンコでも損をしたことしかないので、売買で儲けることはあまり期待していません。4、50万円分くらいを買って、値下がりしない事を念じつつ、ずっと持ち続けて株主優待のお食事券を楽しみにするつもりです。 こういう初心者は、証券会社へ行って「〇〇の株を買いたい」と言えばよいのでしょうか?でも、手数料とか口座保管料などがかかると聞いて不安です。ネット証券の方が安いと聞きましたが、相談窓口がないので初心者向きじゃないのでしょうか? よろしくお願いします。