• ベストアンサー

親に追い出された未成年 保護施設はある?

19歳未成年の女子、片親なのですが先日父親と大喧嘩をして家を飛び出してしまいました。 数日は友人の家に泊まっていたのですが、そこにも長くいられません。 現時点で父親にはもう会いたくないと言いますし、父親も絶対帰ってくるなというスタンスのようです。ですが行くところがありません。 お互い今は時間をおくことが大事だと思いますが、父親を説得して落ち着くまで一時的にでも入れる施設のようなものはないでしょうか?東京都です。その女性は療育手帳(愛の手帳)を所持しています。

noname#220844
noname#220844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

愛の手帳持ってるなら、保健師さんが付いてるはずですよね? 区役所の健康づくり課に電話して下さい。世田谷区の情報しか知らないけど、 都内なら同じはず。何丁目って所まで住所言えば担当者が分かります。 緊急を要するって話なら素早い対応をしてくれますよ。 障害者の保護施設、恐らく満杯。病院とか行く場合も有りますが、 そこは身構えないで下さい。あくまでも応急対応。 気になる事は、区役所の担当者が親子関係の修復を第一に考えた場合。 家に帰る様に説得してくる可能性もあります。その場合、 [うちに帰して大丈夫かどうか]って事を同席者が慎重に判断しないと駄目。 言いくるめられたら終わっちゃいます。本当に大丈夫なら良いんですが…。

noname#220844
質問者

お礼

とても参考になりました。病院の場合もあるんですね。誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

ハローワークであれば就職ができるまでの住むところなどを助けてくれると思います。 まずは参考URLを参照してみてください。

参考URL:
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/201111/seido/hellowwork.html
noname#220844
質問者

お礼

ハローワークでそういったこともやってるんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17656/29482)
回答No.2

こんにちは 手帳には保護者の名前が書いてありますよね? そういった問題も出てくるかと思いますが 福祉保健局に相談してみたほうが いいと思います。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/a_techou.html

noname#220844
質問者

お礼

相談してみたいと思います。誠にありがとうございました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

その自治体により、色んな方法があると思います。 なので、それらに詳しい人に相談した方が良いです。 どこかの施設や勤務先に通ってるんだったらそこの職員に相談です。 もしくは、最寄りの福祉事務所です。

noname#220844
質問者

お礼

一度相談してみたいと思います。誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未成年者の契約についての質問です。 回答お願いします。

    普通、未成年が家を借りる場合は、親が契約者になるんですよね? そのことについてなんですが、今、訳があって母親とは違う所に住んでるんです。 それで私は兄と住んでるんですが、今月までに今の家を出なければならないと言われ、引っ越さなければいけません。 ですが、今、母は仕事をしていないらしく、収入がないため、契約者にはなれないと言われたんです。 ですが、片親のなので父親はいないんです。 そうするとやっぱり家は借りれませんか?

  • 短期施設を探して

    現在 17歳で来年の6月で18歳になる娘がいます。 15歳の時に東京都の愛の手帳4度を取得しました。 対人関係が難しい子で中々人馴れするには困難な子供です。 自分自身に自信が持てない子なので希望や生活リズムが崩れていて このままだとと思い 短期入所を考えています。 もし わが子にあった施設がありましたら紹介して下さい。 お願い致します。

  • 療育手帳を持っている女性と結婚すると

    軽い発達障害?精神病?なのか東京都の療育手帳を持っている女性と真剣に付き合っています。 通称「愛の手帳」と呼ばれるもので、等級は一番低い4度というものです。 付き合ったあとに知りました。 まずは同棲をはじめて、ゆくゆくは結婚を考えています。 このままいくとまずは内縁の妻ということになるかと思います。 ですがかなり大変なのです。計算が苦手で仕事があまりできず続くところもありません。 家計も心配です。 そこで、療育手帳を持っている相手と婚姻関係になると受けられる行政の支援はなにかというところです。 いまわかっているのは、都営などの交通機関の無料利用ができること、映画、レジャー施設などの割引サービスがうけられること。携帯の割引サービスが受けられること。月9000円の手当てが受けられること。ぐらいです。 ほかになにか手続きをして受けられるものはあるでしょうか。

  • 躾のときに施設を持ち出す親

    子育てでは子供が言うことをきかないということなど日常茶飯事だと思います。親が言った通りに素直に言うことをきいてくれたら、親は何の苦労をする必要もありません。 親は、子供が自分の権利は主張するけれど自分の義務は果たさない、と怒るとします。 でも、普通は親が子供を育てるのは当たり前のことだと思ってやっています。 しかし、子供が生活態度のことで言うことを聞かない程度のことで、親が「施設へ行け」というのはどういうものでしょうか?親の言い分は、「自分の好きなことをしてもいいところがあったらどこへでも行け。家に居る限りは家の中のルールを守らなくてはいけない」です。 確かにその親の言い分は正しいと思います。子供も家庭生活ではルールを守り、自分がしなくてはいけないことはしないといけないと思います。 しかし、事あるごとに施設を持ち出す親。 実際その子供は何度か外に放り出され(昔はよくあったと思います)、近所の人が通報をし、警察が来て、親が断固として子供を入れないために、施設で生活をしています。最近同様のことがあったとき、子供は「施設には行きたくない」と訴えましたが、結局連れて行かれ、父親は「もう連れ戻す気はない」と言いましたが知人の説得で迎えに行きました。 そこは父子過程で父と息子(小6)の二人暮らしです。父は女性ができると週末は家に帰ってこなくなります。子供よりセックスをしたい欲求の方が強くなるのだそうです。息子にはしょうがない親父と思われているだろうな・・と笑っています。 ことあるごとに施設を持ち出す親。躾の一つなのかも知れませんし、施設が絶対に悪いと言うつもりもありません。でも、子供には自分が安心していられる場所が必要だと思う。 理屈に合っているようで私には親の怠慢にしか感じられません。子育ては本当にしんどいもの。親になったらそれは仕事だから。 回答お願いします。

  • 保護責任について。

    私、30代男性 軽度の知的障害で療育手帳(愛の手帳)所持 精神保健福祉手帳2級所持 自立支援医療で精神科通院中 知的障害を理由に障害基礎年金2級所持で永久認定 母親、70代後半 中度の知的障害で療育手帳(愛の手帳)所持 要介護2でデイサービスに通っている 知的障害を理由に障害基礎年金2級所持で永久認定 二人暮らしで生活保護世帯です。 普段は私が母の年金含め家計管理をしていて細々とした手続きなどや食事を作ったりしています。 しかし、主観では介護でなく介助だと思っています。 そこで質問なのですが、私は母親から離れたいと思っています。 しかし、特養に入れるレベルではありません…(私が食事を用意しなくても出前を取ったりスーパーに買い物に行ける) もし私が就労などで家を出た場合、母親だけ生活保護になると思います。 その場合… 1. ケースワーカーの了承などを得て近くに引っ越して一日1回は生存確認で様子を見る 2. ケースワーカーの了承を得るが遠くに引っ越して週末だけ生存確認 3. とにかく母を捨てる覚悟で誰にも言わず遠くに引っ越す とにかく離れたい理由は私が働いても母が生きてる限りは高所得でないと、二人の医療費や母の介護費が高いので生活保護世帯のままだと知ってしまったからです。 辞退は自由なのは知っていますが、変に知識が邪魔をして損得で考えてしまうので、私だけ保護を切る方向で考えています。 倫理的でなく法的なことを知りたいのですが、私は保護責任を問われるのでしょうか? もし死亡した場合は保護責任者遺棄致死になるのでしょうか… 情状酌量の余地は? 法的には私も障害者です。 その場合は、健常者とは罪が違いますでしょうか? 保健師の方に相談したら「お互いのために生活保護でも二人暮らしのほうがいい」と医療の立場で語られました… ケースワーカーは「居住の自由があるので引越しは自由だが保護は切れます」とのことでした。 デイサービスのケアマネは「近くに引っ越すのならいいのでは?」とのこと。 法律に詳しい方の回答をお待ちしています。 ※私自身は障害基礎年金が永久認定なので、額は少ないですが節約能力が高いので「餓死」は免れると思っていますし、ホームレスになる心配もありません。 ※予定では「1」で一日1回は生存確認を実行予定です。 細々とした手続きは私が引き続き行う予定で、それはケースワーカーからOKが出ています。 なので念のために法的に他の場合を知りたいだけです。

  • 児童福祉施設について質問です

    児童福祉施設について質問です 子供が知的障害児です。 現在15歳、養護学校の中学部を卒業したばかりです。 中度の知的障害(愛の手帳3度) 引きこもり・家庭内暴力があります。 学校へはペルパーさんの介助をお願いしていますが、なかなか家から出られず(暴力に発展します)学校の先生が来て下さってやっと行ける状態です。 今までもこのような問題行動はありましたが、昨年11月からなし崩しに酷くなり、12月1月2月と手の付けられないほどに暴れて、警察を呼んでいます。 このような状態で働くこともできず、生活は破綻しています。(母子家庭です) 施設の入所を希望していますが、今後のこともありますので慎重に考えたいと思い投稿させていただきました。 答えられる範囲でかまいませんので、経験された方からのアドバイスをいただければ幸いです。 施設入所は養護学校高等部を卒業するまでの契約になるそうですが、(私は東京都在住です)都の施設と私立の施設では契約終了後の進路に何らかの違いがあるものでしょうか? 例えば... ・都の施設の場合、同じ福祉施設の成人部に入る(入りやすい) ・私立の施設の場合、契約終了後に行くあてがなく自宅に帰ってきてしまうケースがある などという違いはあるものでしょうか? 施設の内情を知っている方や、子供を施設にあずけ契約終了をむかえてその後どういった方向へ進んだかの経験談なども、お聞かせいただければありがたいです。

  • 療育手帳、統合失調症について

    医療関係、精神科、福祉関係の方など詳しい方にお聞きしたいです 療育手帳を取得するにあたり、同性愛者であることが理由になりますか? 自分なりにも調べたのですが、療育手帳を取得するためには知的障がいの診断が必要ですよね? 私の周りで療育手帳を所持している人がいるのですが、同性愛(ゲイ)だから知的障がい者だと言われた。だから療育手帳を持っていると言っているのです。 療育手帳の交付は地方自治体によって違う部分もありますが、そんなことって、ありえますか? ちなみにその知人は、現在、精神科に通っているらしく、セロクエル、インデラル、デパケンr、ロゼレムなどの薬を処方されているようです。 薬などについても調べてみたのですが、これって統合失調症や躁病などに当てはまるのかな?と、思っています。 その知人とは数年音信不通だったのですが、最近連絡が来て私に対してLINEなどで暴言を吐いたり、音信不通で精神的苦痛を受けて精神科に通っているなどと言い、LINEのやりとりの中で慰謝料を請求してきたりしました。 現在は、着信拒否、非通知拒否、LINEブロックで対応しています。また、職場にも電話をするなどともLINEで言ってきたので、警察にも相談済みです。 慰謝料請求などについては法律カテで質問させていただきましたので、上記の療育手帳、統合失調症、躁病などについて、もしわかることがありましたら、教えていただけたらと思います。

  • 知的障害者の認定基準と施設入所の条件 

    脳性麻痺の姪(亡姉の子)がおります。現在、身体障害者手帳を持っています。 28歳になる今日まで亡親が拒否したらしく「知能検査」を受けていなかったようなのですが 親亡き後、このたび私共、叔父夫婦が一時的に彼女を引き取ることになり、機会があり「IQ検査」を受けました。 結果は、言語性88、動作性43で、大変アンバランスな知的障害であることがわかりました。 口は達者だが内容が伴わない。 「分かっている」と頑固に言い張り結局、理解しておらず、 迷子になったりメール犯罪に引っかかりそうになったり、といった具合です。 私共も高齢になりますし正直、今のところは身体障害の面倒はまだ良しとしても、 知的障害の部分で、すでにこちらの精神状態が参ってしまっているのです。 そうそう長く面倒をみることは出来ないと、施設への入所を申し込んでみました。 施設はどこも満床で何年待ちになるか判らない状況だそうですが、 いろいろな条件を鑑みて順番待ちが有利になると聞きました。 例えば、親がすでに亡く、引き取った弟夫婦(私共)には扶養義務は無い。 さらにそこには高齢の老母が同居していて、私共が共働きをしているので、 入所の順番待ちにはずいぶん有利になると、福祉課の方に言われました。 それでも百人以上待ちだそうです。 身体障害者手帳のほかに愛の手帳(知的障害者手帳)があれば、 さらに順番待ちが有利になるとかいうことはありませんか? また、姪のIQ(上記)で愛の手帳は発行されるのでしょうか? もう、ワラをも掴む思いで入所に有利になるポイントを探している毎日です。

  • 虐待した親を介護したくない。

    私は独身女性です。年齢は30代です。 両親は60代です。 昔、父親から虐待を受けていました。 ここで詳しくはお話しできないのですが・・・・ 今は別々に暮らしています。 なんでも、母親は父親から暴力を受けて家庭裁判所で 離婚調停をしたことがあるそうです。近所の人も知っています。 母親と父親は一緒に住んでいます。今は父親は大人しいです。 以前、私が大人になってから、 母親と父親が体調不良で私が看病をしたことがありました。 親戚は助ける余裕がないようです。弟がいますが、知的障がい者です。 看病していた時、母親からは 「こんな子ども(私)、施設に入れるか、養子に出すか、すれば良かった」 「弟が知的障害者になったのは◎◎と◎◎が原因で、それはあなた(私)のせいだ」 と言われました。余裕がなかったとはいえ・・・ 看病している時に言われてショックでした。 母親は精神の障がい者手帳を持っています。 父親も精神障害者手帳を持っています。 一応、「私も施設が良かった。良い家の養子が良かった」と言い返しました。 本人は後になってそんなことは言っていないと言いましたが、 私はハッキリ覚えています。母は都合の悪いことは忘れます。 その後、家を出ました。 今は両親とも昔と比べたら落ち着いてきたらしいのですが、 離れて暮らしていても、私は時々苦しくなり。泣いてしまいます。 気軽に面と向かって赤の他人に相談できないのがつらきです。 「自分はいらない人間なんだと」何かのキッカケで思いやすいです。 お誕生日おめでとうのメールが母親から来て気持ち悪くなり、 パニックになりました。吐き気がしてしまったのです。 他にもいろいろありすぎて書ききれないのですが、 フラッシュバックが半端ないです。 実の家族の介護をするぐらいなら自殺したいです。 ハッキリ言って自分は時々、担任の先生とかに変だって言われます。 母親が虐待の経験があるっと言うと先生たちは納得します。 外国に住んだり、外国人と結婚すれば国籍を変更できたりして、 親との縁が切れますか? 親と縁が切れるなら、日本国籍なんていりません。 これからの日本が福祉に対してどうなるか分かりませんが、 日本に住めなくなっても大丈夫です。 誰かの家の養子になればまた違いますか? 無知ですみません。アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 姉と連絡とりたいけど親を裏切るみたいで怖いです。

    私には腹違いの姉がいます。 私が19姉が20の時です(もう5年前の話になります) 姉は男遊びがすごくて 親がいない時に家に連れ込んだりとかで 元々家が厳しいのもあって それがバレて 両 親と喧嘩して父親がビンタしたりしてて 姉は家をでて1人暮らしを始めました。 それからはたまに連絡をとって会っていたのに 何がきっかけか覚えてないのですが、 ある時、お父さんお世話になりました。と父親にメールをして、父親のローンで買った車(姉が未成年だったので父親にローン組んでもらってお金を父親に返済してました)を実家に返しに来たんです。 父親は自分で買った車なのにそのまま?ローンまだ残ってるけど?と激怒して 連絡しても繋がらなかったので 話をしようと職場まで行ったのですが 姉は、姉側の母親の元に戻るって言っていて そこでその母親と母親の再婚相手。と実父が鉢合わせしてしまい軽くトラブルになりました。 この際親子の縁を切る。となりました そのトラブルの直後に連絡しましたが 何?なんか用? と冷たくあしらわれてもう5年連絡とっていません。 たまに会いたいな。って思う瞬間があって フェイスブックにでてくるので 連絡してみようかと思うのですが 親を裏切るようで連絡していいのかいつも悩んでしまい 連絡してません。 どうしたらいいかわかりません。 連絡しないほうがいいのでしょうか。 複雑な家庭なのでわかりずらい質問になってしまいすみません。 アドバイスよろしくお願いします。