• ベストアンサー

クリーニング店がつけてくるこのゴミの処理方法

毎度、ワイシャツをクリーニング屋さんに出すときに、 こちらの写真にあるゴミが添付されて返却されるのですが、 どのように処分したらよいか分からず、貯めこんでいます。 どうしたらよいでしょうか? 住まいは分別の厳しい千葉県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

タグとホチキス針を分けて分別して捨てています。 うちが利用している所は名前も書かれているので破るという作業が追加されますが。

その他の回答 (6)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.7

普通のゴミでいいと思いますが、気になるならホッチキスは不燃、紙は燃えるごみでOKです。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不燃、燃えるゴミで思い出しましたが、 県内では燃えるゴミ、プラスチックゴミ、資源ごみ・・・と 分かれていて分別が肌に染み付いているので分別して捨てます。 参考になりました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

ホッチキスは不燃、紙は可燃でしょうけど…でもいっしょくたに出しても、この程度なら普通に可燃で処理してもらえるとおもうんだけどなあ。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、これくらいなら可燃でいいじゃないと 言われるのですが、ホッチキスは。。。と思うと外したくて。 会社のように大量にあるわけではないので分別して捨てます。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 忙しくなければ、3回に1度のクリーニングにされて2回は自分で洗濯して自分でアイロンを掛けるとゴミの量が減ると思います。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 変わった角度からの内容に、なるほど!と思いました。 アイロン、昔から恐怖心があるんですよね~。 でも節約のため大事ですね。考えます。ありがとうございました。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.3

これは普通ごみで大丈夫ですよ。ホッチキスは金属の部類には入らない ので普通ごみで焼却できますよ。 私は毎回普通ごみで出していますよ

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 難しいところですよね~。 時間との戦いですが、頑張ります。

回答No.2

紙の部分は可燃物。 金属部分は金属ゴミ。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いつの間にかみなさんが選んだベストアンサーになってますね^^; 結果その通りですが、金属ゴミという区別があったか定かでないので、 とりあえず、紙だけ先に捨てます。金属は別にします。 ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

識別用のタグですね。ゴミと言ってはかわいそう。 これを取り付けてから洗濯するので、あなたの物だって判るわけですから。 クリーニング屋に聞くか、クリーニング屋に持って行って処分を頼んでください。 私のところでは紙とホッチキスの針だけですので処分には困りません。 写真からではどういった素材かはわかりませんから。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに大量にあるわけでもないんです^^; ただ、捨てられずに箱に入っていて困っていました。 素材は紙と金属です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴミの処理 

    掃除のシーズンですが、まだ使っていないけれどもう処分したいシャンプーとか洗剤とかってどうやってゴミにだすのですか?首都圏は分別がきまっているので。

  • 滋賀県でのゴミ処理

    最近、滋賀に引っ越してきました。 そこで、一番驚いたことは、ゴミの分別方法です。 火がつくもの(プラスチックも全て)は燃えるゴミに出すのですが、回収後に分別するのですか?それとも、本当に全部焼却処分するのですか?シャンプーなどの空容器や発泡スチロールなどを燃やすことに抵抗があって出せないのですが詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • ゴミの掃除・処理方法について

    質問させていただきます。 一軒家で一人暮らしをしていた父が亡くなったため、家を全面リフォームし、還暦のちかいアパート住まいの母と一緒に暮らそうかと思っております。 リフォーム前に遺品整理も兼ねて、自分で清掃をしたく考えてます。はじめは、とっておくもの、そうでないものを分け、一般のゴミ出しができるよう、分別をし、一日に一袋程度ゴミだしをしておりました。 しかしながら、もともとわたしも住んでいた家で、荷物もたくさんあり、また、男(父)の一人暮らしは結構散らかり放題で…ほぼゴミ屋敷のような状態です。 ゴミの分別もかなり細かく、毎日数時間程度の掃除ではまったく進まない状態です。 リフォーム業者に頼んだ際に、一緒にすべて分別せずに廃棄処理としてもらったほうが簡単かと思いますが、思い出もたくさんあるため、人にやって頂くのもどうかと思い… 自分で父の思い出として・自分自身の思い出としてとっておきたいものは選びたく思います。 (ほぼゴミにしてしまいますが、ゴミにしてしまう前に一度目を通しておきたいのもあります) そこで質問ですが、ゴミを分別せずに廃棄物として処理できれば、今よりは数段にはかどるかと思います。 そのようなゴミはこちらでまとめますので、そのような廃棄処理業者をご存じの方は教えて頂けましたら幸いです。 ■場所は関東・首都圏内(埼玉近辺だとなお良い) ■金額は安ければ有難いですが、問いません ■リフォーム業者等ではビン等も可燃ごみもすべて一緒で分別の必要はないようですが、そういったまとめて処理してくれる業者さんだと有難いです(トラックやコンテナに放り込むだけ) ■掃除ではなく、回収のみとなります わたしもあまり詳しくなく、聞いたお話なので、すこしややこしいかと思いますが、教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ゴミの分別について

    ゴミの分別についての質問です。 最近家の近くで、ゴミを分別せずに出す輩が増えていて困っています。 そこでふと思った疑問なのですが、燃えるゴミを燃えないゴミとして出すのと、燃えないゴミを燃えるゴミとして出すのは、どちらのほうが悪質なのでしょうか? どっちも悪いんでしょうけど、処分場ではどちらのほうが大変なのかと妙に疑問に思ったものですから。 知っている人がいたら教えてください。

  • ちゃんとしたクリーニング屋さん

    都内北部に住んでいます。何軒ものクリーニング屋とバトルを繰り返しました。最近のチェーン店は安いけど機械仕上げでプレスもお座なりだし、他のセーターなんかと一緒くたに洗うみたいで、Yシャツに細かいゴミがついちゃったり、さんざんです。集配してくれるクリーニング屋さんもあるみたいですが、Yシャツ1枚300円くらいできれいに仕上げてくれるお店、近くにないかなー。どこか良いところ知ってる方、教えて!ください。よろしくお願いします。

  • ゴミの分別 その後の処分方法について (横浜)

    横浜市に住んでます。 4月から、ゴミの分別収集が始まりました。 よくわからないのが、食品トレイなどが「燃えないゴミ」で収集されます。 ところが、汚れたものは「家庭ゴミ」です。 同じものが汚れ方によって分け方が違っています。 おそらく、その後の処分方法のため、こういう分け方になってるのだと思います。 横浜市のHPを見て見ても、 分別方法はのっていても、処分方法はのっていません。 ご存知の方、教えてください。

  • 不燃ゴミについて

    手間をかけて分別した不燃ゴミって大抵、最終処分場などで埋め立てになるんですよね? だとすると、分別しないで高い燃焼温度を保てるしっかりした焼却炉で処分した方が地球に優しかったりしないでしょうか? ふと疑問に思い質問させていただきましたm(_ _)m

  • オーストラリアのゴミの分別方法はどこでも同じか?

    オーストラリアのゴミの分別方法はどこでも同じでしょうか? それとも、州や地域によって異なるのでしょうか? ここで言う豪州の分別方法とは家庭ゴミをGeneral Waste,Garden Waste,Food Waste,Recyclablesの4つに分ける分け方のことです。 研究に使いたいので情報元のURLも添付して頂くと助かります。

  • 資源ゴミについて教えてください。

    各市町村によっても微妙に違うんでしょうが、シュレッダー後の紙はどう処理されてるんでしょうか? 再生紙としてリサイクルされるなり、資源ゴミとしてなんらかの形でリサイクルされるなら良いんですけど、結局は焼却処分されるなら、分別することもシュレッダーにかけることもないかと思いまして(もちろん個人情報流出には充分注意した上で)。 ちなみに、私の住んでいる地域では、紙類の分別は4種類あります。 (1)感熱紙やカーボン紙やタバコの箱の中にある銀紙のようなものは、資源ゴミとしてではなく、他の生ゴミや一般ゴミと一緒に燃えるゴミとして分別。 (2) (1)以外の再生可能な紙類は資源ゴミとして分別。 (3) 区分としては(2)に属する紙類で、シュレッダー処理した紙類。袋は(2)とは別に。 (4)チラシなどの特殊加工された紙類は資源ゴミとして分別。 詳しい方教えてください。

  • ゴミの分別の違い

    先月、埼玉県へ引っ越したのですが、依然住んでいた神奈川県(川崎)とゴミの分別が大きく違います。 以前の所は「ビン・カン」と「それ以外」の2種類だけ(ちょっと前はビン・カンも一緒、つまり分別なし)でした(平日は毎日回収してくれていました)。 今の所は5種類に分別します。 分別は良い事だと思うのですが(川崎で生まれ育った家内はノイローゼになると言っておりますが)、何で地域によって、このような差があるのでしょうか? ごみ焼却場などの設備によるものなのでしょうか?分別ゴミに対する対応が取れていないだけなのでしょうか? 本音を言えば確かにゴミの分別は面倒くさいのですが、ゴミに対する見方や(プラスティックゴミなど)、ゴミを減らそうと言う意識は芽生えますね。私も川崎に引っ越した当時は、何もかも一緒に捨ててしまって良いの?・・・と不安になった記憶があります。 自治会によって分別も異なるようですが、全国統一すれば良いのにと思ったしだいで質問してみました。

専門家に質問してみよう