カースピーカーの故障の確認方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 初代アクセラ(20S)のカースピーカーが壊れているかを確かめたいです。スピーカーから音が出なくなり、配線の断線が心配です。カプラーにテスターを接続することで、電圧の変化を確認できるのでしょうか?
  • 初代アクセラ(20S)の運転席のスピーカーから音が出なくなったため、スピーカーの故障か配線の断線かを確かめたいです。スピーカーに接続されているカプラーにテスターを接続すれば、電圧の変化を確認できるのでしょうか?
  • 初代アクセラ(20S)のスピーカーから音が出なくなり、壊れているか配線の断線かを確かめたいです。カプラーにテスターを接続すれば、電圧の変化を確認できるのでしょうか?スピーカーの故障が確定した場合、社外品のスピーカーに交換しようかと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

カースピーカー自体が壊れているかを確かめる方法

初代アクセラ(20S)に乗っております。 ここ最近、運転席のスピーカーから音が出たり出なかったり する症状があり、ついに全く音が出なくなってしまいました。 スピーカー自体が壊れているなら、社外品と交換しようかと 思っています。(今は純正が付いています) ただ、どこかで配線が断線しているとなると、やっかいですよね。 スピーカー自体が壊れているかを確かめたいのですが、 スピーカーに接続されているカプラー(+と-の2極ですよね?)に、 テスターを接続すれば分かりますか? (添付写真のテスターを持っています。) 電圧を見れば良いのでしょうか? 音を出すと、電圧が変化するのでしょうか? ドアの内張りは外したことがなく、 時間がかかりそうなので、助手席側のスピーカーを外して、 運転席側に付けてみるということは、 できればやりたくないです・・・。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

可能性としての話ですがスピーカー自体の問題ではないと思われます。 スピーカー自体のテストはテスターによる導通試験である程度はわかりますし、適当な音源(たとえばポータブルのラジオなど)をつないでも良いですし、乾電池をつないでコーンの動きを確認しても出来ます。 さて、最も疑われるのはドアとボディーをつなぐ部分の配線ですね。ゴム製の蛇腹に保護された形でドアとボディーの間のヒンジの部分にパワーウインドなどの配線と一緒にあるはずですが、この部分はドアの開閉のたびに屈曲させられるので、断線する可能性が高いのです。 いずれにしても、ドアの内張りと問題のあるドアの側の足元の側面のパネルをはずさなくては修理も確認も出来ません。実際の作業は慣れていればさほど大変なものではないのですが、ちょっとしたコツがあり、無理にパネルなどを引き剥がそうとするとパネルを固定している樹脂製のファスニングピンやパネル自体を破損させてしまう可能性があるので、自信が無いのであれば専門家の手にゆだねることをお勧めします。 固定しているファスニングピンを抜くには専用の工具もありますがなれていれば大き目の-ドライバーでもはずせます。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運転席のドアは開閉する頻度が一番高いので、 ご指摘の部分で切断されている可能性は高いですね。 あと調べてみたのですが、ファスニングピンは 結構破損する可能性が高いようで、 予備を購入してから分解作業に入りたいと思います。 色々勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.5

スピーカー自体が壊れているかを確かめる 簡単な方法 スピーカー線に 1.5V の乾電池を繋ぎ 片方をなぞるようにすると  スピーカーが 生きていれば バリバリ音がします

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になります。 分解の際、チェックしてみます。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

それ、おそらく運転席のスピーカーのリード線をハンダで接続している端子部分が断線しているのでは?リード線自体は引っ張ったり曲げを繰り返す場所ではないので断線はほぼ考えられないので、音が出たりでなかったりの症状からもしかするとスピーカー本体のリード線を繋いでいる端子部分のハンダ部分が割れて接触したり接触不良で音が出たり出なかったりしていると推測します。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かに運転席のドアは開閉頻度が一番高く、 そのたびに振動するので、ハンダが割れてしまった 可能性がありますね。 分解の際、チェックしてみます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10799)
回答No.3

テスターで計るのなら、交流電圧 他のスピーカーに線をつないで、そのスピーカーのプラスとマイナスにせんを押しつけてみてもよいです。 プラス、マイナスは、逆でもよいです。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交流電圧ですね。 ショートに気をつけます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

一般的に、スピーカーが壊れるって、ほとんど考えられない話なんですけどね。 壊れたとしても、小さい音で鳴っているなどがあります。 写真のテスターは、デジタルテスターです。 デジタルテスターは一定時間の電圧などをサンプリングして測定する為、音など変化の大きな物を測定するのはとても苦手な物です。 アナログのテスターならまだ観れるのですけどね。 その時、絶対に端子をショートさせないことです。 コンポの出力トランジスタに保護回路が入っていない(保護回路を入れると値段が高悪なるコット音が悪くなる為。)ので、ショートさせたらコンポ本体が壊れると思われて下さい。 別のスピーカーをつけるというのが、一番簡単な物です。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ショートには気をつけます。 別のスピーカー(助手席のスピーカー)を付けたほうが 手っ取り早いというか、安全かもしれませんね・・・。 考えます。

関連するQ&A

  • カースピーカーの左右のバランスについて。

    カースピーカーの左右のバランスについて。 エッジがだめになってスピーカーから異音がしていたのでフロントを自分で交換して みたのですが左右の音量のバランスがおかしくなってしまいました。 車種         レガシィーツーリングワゴン BH-5 交換部品      スピーカー STE-172C             バッフル  KTX-F171B 症状     ボリュームを上げると運転席側より助手席側の方が高音?中音?         がよくでて音量が大きく聞える。内張りを外した状態でも症状は         変わらず。 対策     端子のプラマイチェック。         内張りを付けない状態で音量チェック         スピーカー左右交換 デッキの方でバランスとってリアの音量差気にしなければこのままでも可能 なのですが、せっかくスピーカー変えたのにちょっとがっかりな結果だったの でどなたかアドバイスいただけないしょうか。       

  • 電装系の点検方法

    先日、バイクをバイク屋さんで点検してもらった時に、 電装系の点検をしてもらったのですが、テスターで 電圧を測ってあっと言う間に断線などを直してもらいました! バイク屋さんだからこその手際の良さだと思いますが、 点検は自分でできるものなのでしょうか? できれば、カプラーや配線の断線(テスター)などの調べ方を教えて下さい、お願いします

  • ムーヴ

    ダイハツのムーヴカスタムに乗っている方にお聞きしたいのですが。 2年前ぐらいに新車で買ったのに乗っているのですが、この間、助手席、運転席の窓があいたまま閉まらなくなりました。 見てもらった結果、カプラーの線が外れていたと言うことだったのですが。 こういうことはあることなのでしょうか? 一度、内張りをはずしたことがあるので、その時のはめ方が甘かったのではと言われましたが、カチッと音がするまではめれば、そう簡単には抜けないと思うのですが、 カプラーと、相手側の線を変えてもらえば、問題は解決するものなのでしょうか? 参考になる意見お願いします。

  • ナビの音声案内用スピーカーの接続方法

    13年型トヨタマークIIクオリス工場装着ナビ(コンピューター部分 86841-33040 アイシン製、デスプレー部分86120-33290 松下製 運転席とトランクに分割設置)に ECLIPSE AVN8802D を取り付けましたがナビ音声案内が出来ません。またオーデオ部の音も死んでいます。――ほとんどがカプラーONNで取り付けられました。――(旧86841-33040の全カプラーを抜いた状態で車両に付いているカプラーを活かしAVN8802Dをとりつけました。) 原因としては両方の配線図から AVN8802D の10Pカプラーに接続されている端子が前右(運転席側)スピーカーまで継がっていないためと思います。右前スピーカーは旧デスプレー部の10Pカプラーに直接つながっています。 簡単にAVN8802Dの出力音声を86120-33290の方に繋ぐ方法としてアイシン製コンピューターのカプラーを差し込み活かして接続した場合何か不都合が起こるでしょうか? 考えが単純すぎるでしょうか?何か良い解決方法がありましたらご教示お願いいたします。

  • S13 シルビアのドアの交換方法を教えてください!

    S13シルビアの運転席側ドアをぶつけてしまいました。解体屋でドアのみ購入して交換しようと思います。しかし、交換方法がわかりません。教えてください。質問1、フェンダーを外さないと交換できませんか?質問2、ドアミラー調整、パワーウィンドウ(車体側とつながる配線)の配線カプラーを外すためにはドアの内張りを外す必要がありますか?質問3、ドア交換自体の作業は難しいでしょうか?よろしくお願いします。

  • レガシィマッキントッシュのスピーカー

    レガシィのマッキントッシュのスピーカー(全部で9個)のうち、運転席側のウーハーが壊れてビビり音がひどくなりました。おそらくエッジのウレタンが破れたのでしょう。レガシィのスピーカーをご自分で交換された方がおられたら、ご経験をうかがえれば幸いです。特にスピーカーの選択とドア内張の開け方。

  • 音がおかしい&ボリューム調節時にノイズが入ります(カーオーディオです)

    昨日、車のスピーカーを純正のものから取り替えたのですが、フロントスピーカーが調子悪いです。 カロッツエリアのTS-V07A(2WAYセパレート、クロスオーバーネットワーク付属、新品)を付けたのですが、運転席から聞いたのと、助手席から聞いたのでは運転席側から聞いた音の方がシャリシャリしていて耳障りです。(イコライザで下げても) デッキでポジショニングを助手席側にするとちょうど運転席側でバランスが取れるくらいに感じます。 あと、音量を調節するときに、プツプツとノイズが入ります。(運転席側) もし原因など分かる方いらっしゃいましたらお願いします。高いお金を出したので、少しションボリして悲しいです。 また、今日はリアが内張りでビビっていたのを直してもらいましたが、何回も文句をつけに言ってもダイジョウブでしょうか?怪訝な顔をされそうで心配です。。。

  • ポルテの内張りのはずし方について

    ポルテユーザーです。 この度、スピーカーを購入しました。装着を自分でやろうと考えているのですが、内張りのはずし方がよくわかりません。運転席側は判るのですが、助手席側のスピーカー付近内張りをはずす手順詳しい方おられましたら教えていただけないでしょうか? また、詳しく説明のあるHPなどもありましたら教えていただけるととてもありがたく思います。早く着けてあげたくて着けてあげたくてとても困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • パワーウィンドウの故障箇所判定 

    車はドッジ、1992年式のステルス(三菱3000GT)です。助手席側のパワーウィンドウが開閉できません。壊れる前、 何度か開閉できたのですが、できる時もあったり、できない時もあったりでとうとう動かなくなってしまいました。 ですからまずはチェックをと、モーターにつながってるカプラにテスターの針を差し込んでスイッチを押してみると、開ける側も閉める側もどちら にも12Vの電圧がきてました。(テスターは光るやつです。)これでスイッチ不良及び断線はないですよね。 今度はレギュレーター一式をはずしてみてみると、ワイヤーにはきちんと張りがあって、プーリーは特に壊れてなくこちらもないと判断しました。 なので、モーターが故障してるんだと思い、ネットで購入したモーター付のレギュレーター一式を取り付けてみましたが動きません。 売り手に聞いたらモーターは売る前にちゃんと動作確認してOKだったということです。 私は素人なので、レギュレーターの作動箇所(ガラスを支える部分)を手で動かしても動かないのでこの硬さのせいでモーターに負担が かかっているのではとドラムの中のモーターと繋がってる歯車を外して助手席側のスイッチを押してみると、 窓が上がる方向のみモーターが動きました。下がるほうは動きません。 運転席側にある助手席窓用のスイッチで同じことをするとモーターはどちらの方向にも動きませんでした。 電気には詳しくないのですが売り手に送ってもらった回路図をみてみるとメインスイッチとサブスイッチは繋がっているようで、 原因はメインスイッチが壊れているから助手席の窓が開閉できないのではと考えました。 それと運転席側のドアをめいいっぱい開けてみると配線の一つ(もしくは2つ)が完全に断線しているのを見つけました。 ここでみなさんの知恵をお借りしたいのです。 窓を開閉できない理由は一体なんなんでしょうか? なんとか自分で修理したいのです。

  • スロットルポジションセンサーの点検方法を教えて

    アイドリング不調です、 スロットルポジションセンサーは4ピンタイプです、センサーのハーネス側の電圧は正常と思います。 テスターを使ってセンサー内の断線、故障を調べるにはどうしたらいいですか。