• 締切済み

失恋つらいです。

死にたいです。 公務員に内定貰って最後の告白をしようとした矢先、一度振られ五年間片思いだった10歳年上の女性が結婚&妊娠しました。 今は、その人の幸せを願うだけとなりました。 不思議な感じですが 初めて会った時すごく好きになると同時に、あ~この人を好きになってはいけないと直感で感じました。でも、凄く好きでした。この人と一緒に入れるならもう僕の人生どうなってもいいと思いました。 見事に、予想通りでした。失恋して、自殺を考えてしまうくらい追い詰められました。 どうして、自分はいつも上手く行かないのだろうかと思います。 小中は不登校でまともに通ってませんでした。中学卒業時は、九九もアルファベットも理解できませんでした。 高校は定時制に進学しました。浪人時代に、母と祖母を亡くしました。それ以来、家事を父と分担してやっています。 そして、独学で一浪後、第二志望の有名大学に入学し1留しましたが卒業しました。 就活も1度失敗しましたが、今年公務員に3個最終合格しました。 でも、納得感や達成感が得られません。失恋して、毎日夢の中でいるようにふわふわしてる気分です。 毎日、事故にあって死なないかなや通り魔に会って殺されないかなと思ってしいます。 外に出ても、カップルや子連れの家族を見ると辛くなります。電車に飛び込めば楽になるかな思いましたが、父一人を残して死ぬのは良くないと思い留めました。 せっかく親に育て貰い、四月から部下を持ち働くのに最低ですね。 先生が10数年築き上げたキャリアを全て捨てでも良いと思える男では無かったそれだけです。僕の完敗です。 でも、先生と一緒に生きたかった 少し怖いですが、遣り甲斐のある仕事だと思いますが、あの陰湿でジメジメした仕事の世界に埋もれたくない、 また外の世界に戻ろうと思う場所が欲しかった。 それだけ、頑張れた。先生を守り助け幸せにして、仕事に打ち込めたのに残念でした。 家族以外、誰も助けてくれない人生でした。なので、いつも自分で切り開き頑張ってきましたが、もうここまでかなと思います。 今まで誰にも弱音や愚痴を言ってこなかったのですが疲れました。 休むことも必要なのかと思いますが、休むと誰かに追い越されると思うと休めません。 いっそ、死んだら楽になるかなと、、、

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

今まで辛いことが多かったのによく、頑張って来られたと思います。 そういう貴方が好きで貴方と一緒になりたいという女性が絶対、未来に出てくると思います。今、世の中を去ってしまったらその人と出会えません。勿体ないです! 苦労してきた人はいつかそれを糧にして成長して、いつか自分に相応しい異性と出会うことが出来ます。 縁がなかった人に失恋しても負けた訳ではありません。 休むことは必要です。気持ちが癒される時というのが必要です。これも、負けることではないと思います。 弱音を吐いて愚痴を言うのも我慢することはないと思います。 本当に本当によく頑張って来た人だと思います。うまくいかなかったからと言ってご自分を責めないでください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

5年の想いが砕けたのは辛いですが、生きていくと、ある部分がその方に似ている上に「まるで自分のためにいる」ような方と巡りあうこともあると思います。 公務員になったら沢山の人のことを助けられますし、触れ合えます。 仕事も決まったことですし、しばらくの間、リフレッシュのために旅行に行ったりしたらいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

失恋で死にたいという思考に驚きました。 死ぬようなことではありません。 最初から叶わなかった相手だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

すごいじゃないですか。公務員にもなれて。若いつまをもらうべきですよ。若いにこしたことありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259681
noname#259681
回答No.2

きついことを言うようですが、死んでも楽にはなれないと思いますよ。 楽になれそうだな、と夢想する分にはいいですが、夢想でしかありません。 いろいろなスピ話を見てきましたが、死語の世界を語る人によって内容は変わりますが一貫して自殺は不幸な死後のようです。死んだ自覚ができず、死んだときの心境のまま何百年もさ迷い続けるとかね。 生きて完遂する方が楽そうだなと思った。 オカルトはおいといて、 失恋している人も、人生に希望のない人もこの世にはごまんといますよ。 つまり乗り越えられる問題だということです。 時間はかかるかもしれません。 それでも生まれてきたからには生きたいというのが自然なことなのではないでしょうか。 あなたはなんのために生まれてきたと思いますか? 生まれてくるときに、苦しんで苦しんで自殺するために生まれてきますって言って元気よくオギャーっと言えますか? 私は無理だ(笑) 陰気な赤ちゃんはいませんよね。赤ちゃんは希望に溢れていますよね。 それはこの人生で幸せを見つけるぞ♪という希望じゃないかなと思うのです。 私は 幸せになるために生まれてきたんだよ。という言葉に救われました。 あなたも幸せになるために生まれてきたのではないでしょうか。 今の苦しみだけでなく、未来の希望を見てください。 失恋から立ち直るのに必要なのは、時間と希望です。 両想いになれるというのは、奇跡のように素敵なことなのですよ。 ありふれていて普通だと錯覚しがちですが 結ばれる方が奇跡なのです。 今の苦しみを、いつか出会う人を心から慈しみ感謝し守る力へと変えられますよう。 どうか苦境を乗りきってください。 あなたが死んだら、あなたと幸せになるはずだった女性が寂しい暮らしを送ることになってしまうかもですしね。 誰かのためにしか今はがんばれないのなら、いつかであう最愛の人のためにどうぞ生き抜いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210766
noname#210766
回答No.1

死んじゃだめです。 私も大失恋中だから死にたい気持ちわかります。 質問者さんはそれだけ長い間一途にその人を思っていたのだから、また一途に誰かを愛することが出来ると思います。 自分で切り開いて来たせっかくの人生を、自分から捨てたら勿体ないです。大器晩成型なのかもしれないですよ。 質問者さんはしあわせになれる力をためている所なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋して毎日辛いです。

    僕は既卒のニートです。 公務員に内定貰って最後の告白をしようとした矢先、一度振られ五年間片思いだった一回り年上の学校の事務員さんが結婚&妊娠しました。 僕の10代後半から20代半ばのすべてが先生でした。 好きと思うだけで毎日楽しくて仕方がなかったです。 しかし、1月経ちますが毎日つらいです。 不思議な感じですが 初めて会った時すごく好きになると同時に、あ~この人を好きになってはいけないと直感で感じました。でも、凄く好きでした。この人と一緒に入れるならもう僕の人生どうなってもいいと思いました。 見事に、予想通りでした。失恋して、自殺を考えてしまうくらい追い詰められました。 どうして、自分はいつも上手く行かないのだろうかと思います。 小中は不登校でまともに通ってませんでした。中学卒業時は、九九もアルファベットも理解できませんでした。 高校は定時制に進学しました。浪人時代に、母と祖母を亡くしました。それ以来、家事を父と分担してやっています。 そして、独学で一浪後、第二志望の有名大学に入学し1留しましたが卒業しました。 就活も1度失敗しましたが、今年公務員に3個最終合格しました。 でも、納得感や達成感が得られません。失恋して、毎日夢の中でいるようにふわふわしてる気分です。 電車に飛び込めば楽になるかな思いましたが、父一人を残して死ぬのは良くないと思い留めました。 せっかく親に育て貰い、四月から部下を持ち働くのに最低ですね。 でも、先生と一緒に生きたかった 4月からの仕事は遣り甲斐があると思いますが、陰湿でジメジメした仕事の世界に埋もれたくない、また外の世界に戻ろうと思う場所が欲しかった。 それだけ、頑張れた。先生を幸せにして、仕事に打ち込めたのに残念でした。 人生 穏やかな春の日も冷たい冬の日もあると思います。でも、先生と一歩ずつ乗越えて生きたかった。いつかの日か、二人であんなの事やこんな事が合ったとなと思い出話をしたかった。 しかし、もう、夢か生まれ変わって出しか先生に会えません。 本当に、先生のことが好きでした。今でも、好きですが、、、 これから、先生はキラキラ輝く人生の階段を登っていくと思いますが 僕は、暗くジメジメとした仕事の世界に取り込まれて穢れていき、もう光は差さないでしょう。 恨まれ蔑まれ脅え暮らさなくてはいけません これから、たくさん悪いことをして汚れ穢れていく僕には子供の頃過ごした穏やかな日はもう二度と来ないでしょう 僕はいつも自分で切り開き頑張ってきましたが、もうここまでかなと思います。 今まで誰にも弱音や愚痴を言ってこなかったのですが疲れました。 やっと、人並みの幸せを手に入れれると思ったんですけど、底なし沼に突き落とされた気分です。 休むことも必要なのかと思いますが、休むと誰かに追い越されると思うと休めません。 いっそ、死んだら楽になるかなと、、、 最後のあがきとして、 最後に、先生に、お礼と結婚と出産おめどてうの手紙を出しました。 本当は、どっかで家庭崩壊を望んでるそして先生といい関係になりたい。手紙はその時の為の布石だと思い出しました。 僕は最低ですね。 手紙もメールも先生は拒否してくれば、悪い思い出とし残せ直ぐに忘れられたのに、、、 でも、もう、どうでもいいんです。 夢も希望もなくなりました。

  • 人生の絶不調期?

    僕は25歳の現役公務員1年目です。 努力で切り抜けてきましたが大きな壁にぶつかったようなきがします。 これまでの、人生を振り返ってみると散々なものでした。 、自分に自信がなく自己肯定感がえられませんでした。 そして、一度も成功体験がありません。 今現在の仕事も、失恋して場当たり的に選んで毎日が無気力でミスも多くて辛く辞めたいです。 人生がどうでもよくなり楽な方に逃げた罰です。 そして、去年の8月から失恋して人生の最初の絶不調気にいましたが今やっと自分に向き合えました。 もう一度、外の世界で戦おうと決心して退職して別の役所を受けるつもりです。 ☆本文☆ 小学校から不登校気味でした。中学時代は苛めに合い不登校になりました。3年で数回しか通ってないです。 そして、学力も出席日数も不足していたので定時制の学校に進学しました。 しかし、3年間ぼっち状態でした。 ABCも九九も危うい状態でしたが、独学で勉強し地元の国立大と有名私大に合格できました。 しかし、希望の大学には不合格となり浪人することに決めました。 このとき、母親と祖母が急死しました。 家で独学で勉強しましたが第一希望の大学に再び不合格となり失意のどん底でした。 そして、大学編入コースのある専門学校に進学しました。 専門学校苛でもめのこともあり人との距離が分からず孤立気味でした。 ☆初めて、好きと思える職員の10歳年上の女性に会いましたが、振られました。 〔この時、凄く好きと言う感情と直感でこの人好きに成ったら自分はダメになると感じました。 でも、感情に負けて好きになりました。〕いけなかったですね。見事にダメになりました。 ここでも、希望の大学に不合格となり偏差値65代の私大に編入しました。 大学では初めて同級生の子と付き合いましたが、先生のことが忘れられずすぐ別れました。 就活に失敗して、本当にしたいことはと考え公務員が向いてると思い独学で、勉強をしましたが全て落ちてしまいました。 進路が決まらないまま卒業してしまいました。 今年、独学で勉強して、公務員の内定を複数貰えました。 そして、5年間好きだった先生に告白しようと思いました。でも、先生は結婚して子供が生まれるらしいです。 4月からの公務員の仕事は裏社会の仕事です。 キツイこの仕事をする僕を先生に支えて欲しかった、一緒に生きたかった。暗い世界に光をくれる人でした。今の僕には死ぬことしか楽しみはありません。でも、父を一人残して死ぬわけにはいけません。 先生のことを思い出すと胸が苦しくなります。こんな気持ちは初めてです。 異性を好きになり性的な関係を持ちたいと思うより、ただ傍に居たいそれだけ、とっても幸せになれそうと思える不思議な人でした。 はじめて、気を許せそうな女性でした。 僕は、どんなに悩んで精神的疲れていても愚痴も弱音も助けてとも言わない。 でも、僕が精神的に疲れていたら、何も言わずそっと手を握ってくれる女性がいいです。 そうしてくれるだけで、その人のために頑張れる。 自分で言うのもなんですが、僕は実力も努力もできる人だと思います。ただ、それを理解してくる人に会えてないだけです。 僕がこれから仕事で成功するには、よき理解者必要だと思います。 本当は、先生になって欲しかったですけど仕方ないですね。 なので、これからの人生で、こう言う様に思える女性に会えるでしょうか? そして、いつか自分を認めてあげることができる日は来ますか?

  • 失恋の辛さがぶり返してしまいました

    8ヶ月前に失恋しました。落ち込んだり、元気になったりを繰り返し、最近は彼のことを良い思い出にできたかなと思い始めていたはずだったのに未練や執着がぶり返してしまいました。今、人生から逃げてしまいたいくらい苦しく辛いです。彼とは付き合う前は幼馴染みであった為か、彼が私を嫌いになったという事実を完全に受けとめられないことが原因だと思います。 失恋当初、気がおかしくてやり直すことばかり考えていました。復縁の本を買いあさり読みあさり、今考えればこんなにおかしくて自己中心的だったから彼は嫌になったのだとやっと気が付きました。私が彼に唯一できることがあるのだとしたら関わらないことだけなのだと思いました。 行き場のない想いを持ち続けるのはしんどいです。そんな気持ちなくなったら楽になるのにできませんでした。 失恋してからいかに自分がダメな人間だったか、大切にするべきだった人を傷つけてしまったのかがわかりました。 情けない話、最近何もするきが起きません。 仕事にはいかなきゃならないから行くという感じで、人と関わりたくなくなってしまいました。 休日は部屋にひきこもり考えたくないから寝てばかりいます。そうじゃなければ泣いています。 もう8ヶ月も経ち思い出になったのかと思っていた矢先なぜまたおかしくなってしまったのかわかりません。 いつかこの辛さから解放されるときがくるのでしょうか?

  • 失恋しました。

    失恋しました。 片思いでしたが、今までの人生で本当に一番大好きな人でした。 何かに打ち込んで考えないようにするにも 趣味や仕事がその人に繋がるものばかりで 思い出して悲しくなり、手につかないんです。 前は失恋ソングを聴いたり、そういったサイトを見て なんとかしのいでいましたが、今回はそんな気力もありません・・・ ただ泣いて落ち込んで過ごすだけで、これからどうしていいかわかりません。 こんな時は、周りの人に相談というか、話を聞いてもらってもいいのでしょうか? また、あんまり多くの人に(といっても3~4人ですが) 聞いてもらうのは甘えすぎでしょうか?

  • あの失恋があったからこそ…と思えるようになりたい

    20代後半、女性。失恋しました。気持ちはどん底です。 私には何もありません。 今までは女は外見さえきちんとしてればいいだろうぐらいにしか思っていなくて、仕事は派遣、給料もたいして良くありません、資格もキャリアもありません。 この年になってやっと自分がバカだったと気づきました。 失恋したことで彼を見返してやるとかではないのですが、自分自身のために何か始めなければと考えるようになりました。 新しい恋を探すとかではなく今は自分の人生のポジションがないんです、それを見つけなければと思っています。 今が幸せなのはあの苦しみがあったからだ!と言える経験をお持ちの方、是非勇気をいただきたいです。 今のこの気持ちを無駄にはしたくはありません。 なんでもいいです、ご意見ください。

  • 失恋から立ち直れない彼女にできること、ありますか。

    28歳男性です。3ヶ月前に女性に告白しました。 飲み会で知り合った子です。 彼女がくれた答えは、「最近までずっと好きだった人がいた。彼とつきあっていたわけではないんだけど(話の筋から行くと振られたようです)、もやもやしていたものが抜けない。以前、こういう状態で他の男性とつきあってしまってうまくいかなかったこともあったのでお付き合いできない」と言われました。 彼女が失恋の痛手から立ち直ったところで、つきあえるわけではないけど、彼女には幸せになって欲しいので、まずは立ち直ってほしいです。 彼女のためにどんなことができると思いますか。 彼女にとって楽な距離感で接することでしょうか? 自分と会うことを望むなら、会う。 メールがいいならメールする。 そっとして欲しいならそっとしておく。 彼女と自分の空気は自分がよくわかっているので、自分で判断したほうがいいでしょうか?彼女の様子を見ると、自分がその男性のことを忘れさせることはできず、支援はできるかもしれないけど。90%以上彼女自身の問題と感じます。彼女に忘れられない人がいるんだったら、頻繁にデートするってのはあまりいいことではないと思います。 まとまらなくてすいません。どうしたいいか教えください。

  • 失恋が癒えるまでの期間

    1月に大失恋しました。2ヶ月経ちましたが全く心が癒える気配がありません。 私の場合は社内に彼が居て毎日顔を合わせるのでそれも原因だと思います。 辛さを何とかしたくてここにも何度も書きましたし、いろんな情報を眼耳に入れました。 同じく辛い失恋をされたかたでも、時間と共に忘れていって新しい恋をして幸せになっている方もたくさんいらっしゃるようですが、 何年経っても忘れられず引きこもりになったり、未だに苦しめられている人も結構いらっしゃるようです。 楽になれた人、いつまでたっても苦しさから逃れられない人、この違いはなんなのでしょうか。 私は今は絶望的なので後者になってしまったらどうしようと、とても不安で苦しいです。 大失恋を乗り越えた方、引きずっている方、両者の経験を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 失恋を忘れて前向きに生きるには

    学生時代に好きだった先生がほかの女性と結婚してしまって、 いまだに失恋のショックから立ち直れずにいます。 それが原因ではないのですが、 現在うつ病で、自宅療養しております。 失恋のショックから立ち直るには、 仕事などで自信をつけるのが一番よいと聞きます。 今考えているのは、 家で簿記の勉強をして経理のプロになることです。 そして仕事をしていて、 自分に合った人が見つかったら、 つきあったり結婚するのがいいのではないかと頭ではわかっています。 しかし、いまの精神状態のままだと、失恋の腹いせに、 変な人と付き合ってしまったり、 あわてて結婚するようなことになってしまいそうです。 私は現在26ですが、 好きだった人との可能性がなくなった以上、 これから先、恋愛、結婚、仕事などいろいろな選択肢がありすぎて、 これからどうしたらよいのかわかりません。 失恋のことを忘れて 前向きに生きるにはどうしたらよいでしょうか。 気分の切り替え方、将来の目標をどう定めたらよいか、 アドバイスなどありましたら教えていただけますでしょうか。

  • 失恋を乗り越えたい

    23歳女です。 最近、4年半付き合っていた彼氏と別れました。 彼とは学生からの付き合いでした。遠距離でしたが、月に2.3回は会っていました。 就活もお互い励ましあいながら乗り越え、社会人になっても変わらず家でのんびりしたり時々旅行に行ったり。 私の中では本当に大切な存在でした。 喧嘩もほとんどなく、周りから羨ましがられるほどでした。お互いの親も公認でした。 そろそろ仕事も落ち着いて、結婚の話もちらほら出始めていて、今年から彼の街に行くために就活や挨拶をしなきゃねと言っていたんです。 そんな矢先に、彼からいきなり電話で振られました。理由は、私の事を好きかわからなくなっている。メールや会うのが面倒になる時があると。 思い返してみても、全く前兆がなく 2日前までは、 私の写真を待ち受けにしていたり 彼が旅行の計画を立てたり お揃いの服を買いに行こうと出かけていたりしたんです。 本当にショックでした。 しかし、こんな状態では幸せになれないと思い。辛いけれど別れを承諾しました。 でも、長い間付き合ったのに電話は嫌だったので直接会ってけじめをつけたい。と伝えたら もうちょっと落ち着いて色々考えたい。だから、それまで会うのは待ってほしいと言われました。 別れてからしばらくは、ご飯も受け付けず1週間で4キロ痩せました。仕事もボロボロでした。 しかし、3週間経ち周りのおかげで 仕事は笑顔でできるようになりました。食欲も出てきました。でも、ふと思い出すと泣きそうになったり、喪失感におそわれます。 3週間経ってもこんなもんなのかと、とても辛いです。いつまでこの状態が続くのかと... 遠距離でしたが、毎日連絡は欠かしませんでしたし月2回のデートは仕事の頑張る糧になってたので、休みになると本当にしんどいです。 キュンキュンはしないけれど、何気ないことで幸せだなと思っていた私。23歳と若いですが、私はこの人とずっと一緒にいるんだと思っていました。 未来のビジョンが、一気に崩れてどうしたら良いかわからない状態です。 他に良い人はたくさんいると思います。なのに、また彼以上に好きになる人なんていないと思ってしまうし、気持ちが薄れていってしまうことに怖ささえ感じてしまいます。 彼は戻ってくるんではないかと、変な期待もしてしまいます。 そんなこと思ったって無駄だとわかっているのに。 いろんな方の失恋話を聞くと、自分の失恋は特別なものではなく、よくある話だとおもうのですが自分自身は辛くて仕方ないです。 過去にこのような経験をされた方 .大失恋をしたけど、それ以上の人に 巡り合えて幸せになれた方 .その時どのようなことをしたか .復縁された方 .その時どのようなことをしたか 体験談を教えてください。 長い文章読んでくださってありがとうございます。

  • 失恋の忘れ方について

    友達に失恋の話を聞いて貰っていた時の話です。 その人は過去にすごく好きな人がいて、振られた時、「すごく辛かったけど、相手が幸せになれるのならそれでいいか。」って思って乗り切ったと話ていました。 僕はその話にどうも理解出来ないのです。たしかに相手の事を大事に思うのや幸せになってほしいな、って気、少しは解る気がします。でもね本心から心の底から100%そんな事思えるものなんですか?「そのせいで自分がすごく辛い思いしてしまうなんて耐えられない」って思うのです。友達の忘れ方は僕にはただの綺麗事としか思えません。 相手の事、忘れるなら相手の嫌いな部分をたくさん見つけて嫌いになった方が楽だし早く忘れられる気がすると思うのですが。 多分僕の意見って間ちがってるんだと思います。 よろしければ、ご意見ください。

切屑の細分化について
このQ&Aのポイント
  • ドリル加工で切屑の細分化をしようと思っています。切削速度と送り速度の変更方法について質問です。
  • 送り速度を上げることで切屑の細分化ができると聞きました。切削速度と送り速度の関係について教えてください。
  • 切削速度と送り速度の変更方法について、どちらが一般的な方法なのか教えてください。
回答を見る