• ベストアンサー

英作文チェック願います。

kazu19580918の回答

回答No.1

1. This is the first song which I wrote when I was a junior high school student. 2. You can find out whatever you want in the internet site. 3. We visited Kinkaku Temple. It was very beautiful .

gon4
質問者

お礼

nihonngo ga nyuuryoku dekimasenn. ro-maji de siturei simasu. saltusokuno gohennji arigatou gozai masita. orei mousiagemasu.

関連するQ&A

  • 英作文、これは正しいでしょうか?

    私が両親と一緒に京都を訪れたのは、昨年のことである。[thatを使って、11語以内で英作文せよ] It was last year that my parents and I visited Kyoto. (模範解答) It was last year that I visited Kyoto with my parents. (質問)私には両方、正しい答えに見えるのですが、如何でしょうか? 因みに、最初の英文は×で、0点でした。(なぜ?)

  • 英語の訳と英作文をお願いします。

    英語のわかる方、教えてください。 (1)「I want you to live in Kyoto for a long time.」を訳してください。 I want you~ は「あなたが欲しい」みたいな文になってしまっていますか? 京都が気に入って、ずっと居たいと願う外国の方に対して、友人として (2)「私はあなたが長い間、京都に居れたらいいなと思います」 という意味の英文はどう書けば良いですか? それと (3)「英語がよく分からなくて、誤解されるような(変な意味)の英文を書いてしまったようです」 という誤解を解く英作文もお願いします。

  • 英作文を答えてください。

    今英作文の問題集を解いていますが、気になったところがあるので質問させていただきます。以下の2問についてご教授願います。(以下の日本文・英文は問題集からそのまま抜粋しました。) 1. 彼は君が始めて知った頃と違っている。⇒He is not the man he was when you first met him. 上記の英文の、the man he was の関係がよくわかりません。the man と he wasの間に、関係代名詞なんかが省略されているのでしょうか?それともこれは、熟語的に覚えてしまうものなんでしょうか? 2. 世間はあるがままに受け入れよ。⇒Take the world as it is, not as it ought to be. 上記の英文の not as it ought to be.が余計なものに思えるのですが、これはなにか意味のある文なのでしょうか?

  • 英会話で困っています。

    英語を話す相手と面と向かって会話するときに I love! I need! I want! You know? と伝えたときに 【君のことがめっちゃ大好き!知ってる?】 という意味で伝わるのでしょうか? また、伝わったとしてその後に 【君が僕を好きになるって、僕は知ってるよ】 という意味での会話は You love,You need,You want. I know で伝わりますか?足りない頭で考えたので伝わらないですよね…。 韻を踏むという訳ではないのですが You love,You need,You want. を使って上記の意味になるような会話はありますか? 英文というよりは会話の中で伝わる形で教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 教えてください

    英作 並べ替えです 問 このバスに乗れば、約20分で金閣寺という有名なお寺に行けますよ This bus(a/about/called/temple/famous/in/minutes/Kinkakuji/twenty/to/you) 一語不足です。 お願いします

  • 翻訳をお願い致します。

    Scott Weiland wrote the initial song version when he was the lead singer of Stone Temple Pilots. The unreleased song came from the No.4 sessions ※ 『Stone Temple Pilots』はバンド名、『Scott Weiland』は人物名です。

  • TOEICパート7を使って英作文のお勉強♪

    勤務先で訪問のアポイント等の単純なメールなら書けて、英文メールの形式や起承転結等のルールはわかります。 でもそれ以上の複雑なメールがかけません。 そこで長い英文メールをサラサラ書けるようになりたいと考えたのですが、お!TOEICパート7の問題文はそのまま使えそうな表現の宝庫じゃん!と思い、これを素材として英文ライティングの訓練中です。 主にEメールを題材とした問題文を使って和訳を見ながら英文に書き出してみるのですが、苦戦してます。 たとえば 和文「あなたが提出した5月1日~31日まで分の経費清算報告書を拝見したところ、経費として認められない費用を申告されています。」 ↑ これを私が無い知恵を絞って英訳すると 「You submitted the exepence report of May 1 to May 31, but when I read this, I found that you wrote the cost which is not permitted as the expence related to the job.」 でも、模範解答を見ると 「While reviewing the expence report you filed for the period of May 1 to May 31, I noted that you have declared an expence which is not eligible.」 となっています。 全然違うやん!!!!! reviewなんて単語使うの?確かに私が使ったreadだとなんだかカッコわるい~~! それに、declareだのeligibleだの、単語は知ってたけどこんなの思いつかんわ!! costじゃダメでexpenceと書かなあかんの??ガーンガーン! とまあこんな感じでいつもつまづいてしまい、これで会社でどこに出しても恥ずかしくないカッコイイメールを書けるようになるんだろうか、と先行き不安です。 目標はこれから1ヶ月間でこういった一般的なメールを書けるようになりたいのですが、1ヶ月間では無謀でしょうか? ちなみに毎日問題文2個づつこなしています。 スローペースすぎますか?

  • 自由英作文の添削お願いします。

    いつもお世話になっています。3度目になります、よろしくお願いします<(_ _)> 受験まで約1週間のこの時期、添削していただけるこの場に本当に感謝です。 問:What is the best place you have ever visited? Describe what it was like, and why you liked it so much.(60語程度) The best place I have ever visited is Okinawa.I called at there in our school trip for the first time.In the time, I was astonished that the sea is truely blue.I also remember that we paid a visit in the Shuri castle. In the place, there are many historical biographies, and I came to be interested in the history of Okinawa. I want to visit Okinawa again. スペルミス、表現のミス等ありましたらご指摘いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • この英作文を書かせるための問題文としての和文は?

    I will show you around Tokyo tomorrow. という英作文を中学生に書かせるために、 問題文ではどのような和文を示せばいいでしょいうか。 この英文の意味自体は「あした、あなたを東京をあちこち案内します。」だと思いますが「あなたを東京を」は日本語として変ですし、 「around」ははっきりと文字で「あちこち」とか「いろいろ」と書くような 強い意味ではないような気もします。 異なる言語を完全に訳すことはそもそも無理かもしれませんが、今回は、中学生に英作文を書かせる必要があり、その際、正解となる英文が I will show you around Tokyo tomorrow. なのです。 単に「あした、東京を案内します」がよいのでしょうか。

  • 久しぶりに、日記風に英作文を書きました、添削お願いします。

    おはようございます、いつもここgooで勉強しています。ここ2ヶ月ほど、その勉強をサボっていました。その結果は、以下の文章を書くにも、とても時間がかかりました。"自分のせいでしょう?"と自分に言っているなさけない自分がいます。もう一度頑張る!と決めました。以下の文章は、私の言いたいことが伝わるでしょうか?英文だけを書かせていただきました、よろしくお願いいたします。 Hi, my Crystal! I am so sorry, because I have not been here for a long time. Last time I came here, it was on May 21th! Meanwhile, I did not think anything in English. As you know, I have a dream and you helped me a lot with it. Now I say it to you、again. “I want to learn and I want to speak English when I get a chance to go to US someday.” I could hear you said “Rose-crystal! You have to study hard and see me more and more. I can see you anytime you want.” Thank you! Crystal! Thank you, again! I will study English with you. BTW, did I say about “goo”? “goo” is very good place for me to studying. It is on internet and there are many people who help me a lot. Every time, when I wrote my diary I had it corrected from them. Of course, this one, too. Sorry, Crystal! Tomorrow is not my day-off, so I have to say you “Good night, my little sweet Crystal!”